情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
判定どっちも見た。
占真贋についてが会議で未だ意見が纏まってねーので、このライン込で持ち帰り。
このタイミングでの占先襲撃って信用勝負なんですね←教わった
ディタ偽なら黒出せばいいのになーと思ったりも。
お前ら二人マジで輝けよなぁ……。響かねぇ声してんなぁ、という、不満もついでに置いとく。
アオイが犬に頭抱えてて笑ったんだが、個人的には素ボケでしかないと思うよ。
判定出してたのがサンシアだけだったし、アマ黒じゃね→コルン真じゃね→サンシアが判定出してた→つながったかーっていう。
先行したのは自分の推理=アマルーラ黒で、サンシアの判定は流し読み程度の誤読だろ。
他で見たほうがいいと思うわ
といいつつ、夕方あたりまで離脱。相方が昼辺りくるかもな。
★>>26ルーシー殿
>>2:31,>>2:173段階"ディタ真切ってはいないがほぼ無い"と解釈していた。
その辺りの思考の変遷ちょいと思考提示してほしいのだ。思考が追えなくなった。
>>40コルン
ありがと、コルンの発言もマイスターも読んできたよ。
マイスターは弟が初日に「村の見え方してる」と言ってて、その観点で僕も見てたの。
情報が増えるまで、無理はしない。ただするべきことはする。
ってことかなって僕は解釈してて、その点は一貫して見えてる。希望出しとかちゃんとしてるの。
加えるなら気を遣うのは続けてる。
気遣いの向きが安易な白上げではなくて、人が動けるように、なのがいいかなと思って見てる。
カルアの扱い以外は特に首ひねるとこもない。
それと>>1:131が感情面でディタに寄ってた僕に「違うかもよ」って言ったように聞こえた。
個人的にここはディタ≠マイスターだと思ったよ。こういうライン切りかたってあるかね。
コルンはすごい勢いで灰洗うタイプだし、加えて昨日は死ぬかもだったから。
マイスター動いてねーじゃんムキーとなるのは良いのである。
なんか、占い師と村人だなーという気がするんだよね。
13>11>9>7>5>3>ep
6手あるんだから霊吊でいいんじゃないの。
詰みの可能性があるし。
>>25 アオイ
違うってば。
丁寧に見直して村取れそうだな、って思った矢先に返答なし。
で、この質問の返答が狼で作るには時間がかかりそうだから、
意図的に無視したんじゃないのかってことと全力で判断しに行ったのにスルーされたことと合わさって狼なんじゃないのって言ってる。
アオイの発言見てると、「一度発言見て分からなかったのに分かるわけないでしょpgr」って言ってるように感じるんだけど。
昨日も言ったけど、発言の伸びと精査にかけられる時間で変わるでしょ。
あと分からないのに距離置く理由は分かんないでござる。
>>2:332 リリ
はい、>>1:328は、白寄り要素…
収束というか…>>2:271を受けて、一回矛を収める事に。
(喉都合もありましたが)
「お恥ずかしい話」「ただ、〜こちらの質問意図を待つことはしないのだろうか」「否定いたしませんよ」
もう触れんな、下さい、って感じに聞こえ。ナーバス…です。
なので、ここ掘っても、彼女を、それこそ暴走、させる結果…と。
で。ベルですが
>>2:305良いですね、私も丁度、>>2:306と思った時…
位置の低いところに、白、打たせる、考え。
彼女、>>2:9>>2:215>>2:219…と一貫してアルマ、気にし&白く見て、いましたものね。
という事は、ディタ真視、ですよね…でしょうか
その際に、自分orトルニ→だからトル…自然な流れ。
トル評は>>2:10>>2:289と、揉めていたところのようですし。
自分の位置、自覚しつつも、場を整えようという考え。綺麗です、した
SG潰す動きでも、ありますし…低位置の彼女が狼だとしたら、少し不思議ですね**
>>27 アオイ
>中段
それ先に言ったら発言内容合わせられる可能性があるだろう。
あと上段は知ってた。妄想して楽しんでるのは見えてるけどね。
☆>>46 サンシア
あったよー。
☆>>46
>>47でシードルが悟ってくれていた。
>>58 ルシアン
早期にライン戦に持ち込みたいんじゃないかな。
霊吊ならサンシア吊からは同意。
スーの方が色々と落としそうだから。**
二撃
>>2:352ベル
俺も、>>2:219が目線近く感じた。白いという訳では無いが、すごく読みやすかった。
だからこそ、>>2:226でポンと返せた。
アマルーラからの回答も見てる。
が、怪しんでる枠が俺だったので、ここは俺が触らない方がいいのかもと考え中。
いいアプローチ方法がわからん。
>>43サンシア
一番上は相棒に。それ以外は俺だな。
☆上
1dで、話した感触から人っぽいと感じてた。>>1:272で気負い無くサラッと言ってしまえるところとか。
>>1:237の通り、対アオイ関連で考え込んでいたが、>>1:272の言い方で「本人要素としてとらえた方がいいか」と思った。ノーガード狼が居ないわけでは無いだろうが、どちらかというと人要素ではないかと思ってる。
それを思ってたし、別の灰やアマに視線行ってたから昨日はマイスター追っかけてない。
続く
続き
そしたら筋肉がマイスター気になってたんで、参考文献にしながら見てみた。
気になったきっかけの>>1:292だが、改めて見ると、マイスター希望の理由薄いな。俺希望が書けてるだけに、更に薄さが際立ってる。確かに目を引くな。
シードルLOVE要素は>>2:73>>2:94らへんか?昨日のマイスター見てみたが、派手に動いてる感じはしない。
>>2:149でライン見たい言っててからの>>29「占霊中心に見るかな」があるので、役職に対しての意識は継続してるんじゃないかと。
>>2:156に答えるなら、1dはギョロリと凝視を何点かに投げていた。2dはギョロギョロしてなかった。
ライン繋がってからの考察を、追いかけていきたいと思う。
☆下
昨日ざっと流し読んでの感想が、読みにくくなった、だった。>>1:84で気にした「歪み」とはまた違う感覚なんだが、文字が頭の中にすんなり入ってこなくなったというか。ここから原因まではまだ突き詰められてない。
また後で回答させてくれないか。見るつもりではいる。**
>>52 るし
私もコルンサンシアで繋がるかと思っていたが、コルン本人がスーかも知んない、って言っていたのでほうほうとなったぞ。
今思うとこれコルン偽だと蛇足じゃなかろうか。
吊りに関しては霊ロラを考えてる。
手順的にもスー吊りだろうな。灰攻めして狼吊れるかが割と疑問、というかGS下位から吊るだけの作業ですとかになりそうだから。
信用勝負だって言うなら霊吊ってる間にディタ視点の黒出て斑比較出来るんじゃないのと思うので、そっちを期待。
コルンスーで真だろうとは思ってるが霊吊るならスーから吊る。理由はディタ見るよりたぶんサンシア見た方がわかりやすい。あ、でも昨日スー真霊かなと思ったところあったんでそこは出す。
とりあえず占霊繋がったことだし2ライン見直し+占霊見てそっから単体見る予定。
>>64 アヘル
んー。カルアと、あとベルもそうなんだけど割と通常通り動いてるんだ。これな、タッグで二人喋ってると埋もれがちなんだけど、やってる事は流れが綺麗でな。その辺を人っぽいなーと思っていて、まとめてなかった。
占霊優先しつつやる事にする。ちょい時間かかるかもだけどまって。ちなみにディタのカルア考察はすり寄りに見えてた
>>55 イーラ
ああ、「アマルーラ意図的に無視されたんじゃないか」ってあなたの懸念と、「イーラはわざと宣言だけでアマルーラを全力で見やしなかったのではないか」ってワタシの懸念には同じようなゲスパーを感じるんだけど。
そう思うなら昨日の時点で「反応ねーからわざと無視されてて狼なんだと思う」って言っとけばもっと材料落ちたかもしれないでしょ。
どうせアマルーラ吊りの流れだったんだから昨日出して支障ないわよ。それを今日出した所に「後出し乙」かな。ワタシか言いたいのは。
pgrは解釈足りてなさそうね。以下の解説を読んでね。
@発言から(村か狼か)分からないので、アマルーラに占いを当てました。
A結果斑になり、イーラはアマルーラの発言を精査しました。
Bイーラ君>>3「感情込みで狼でいいんじゃないの。村でも見抜けないし」
つまり、>>3の時点であなたは初日と同じ「発言からよくわからん」に近い評価を下してるように見えるわけ。
ところが、今度は「だから狼」とした。
そこに対しての相方の反応が>>25。
わからないから占いを当てて、それでもわからないから狼ってことにしましょう。どうしてそうなった。ってハナシ。
>>63 マイスター
(早期の全人外露出の)ライン戦、という意味で。
他にもいくつか可能性思いついたけどアヘル弟の説明を待とう。
>>68 アオイ
いや、質問したあと俺らはすぐに寝たしね。反応ないかは分からないし、第一そんな黒塗りみたいなことは多分言わないと思うー。
なるほど、Bで曲解されてるね。
見抜けないから狼、ではなくて>>55で説明してる通り。
ん、>>69は了解。
アオイが村なら分かり合いたかったんだけどね。
少なくともこの村では無理な気がしたから、距離置こうか。**
◆マイスター殿
発言に歪みや違和感が無い…突っ込み所も見当たらず正直放置してた。>>1:198灰で意見が洗練されていて、だからこそ綺麗で引っかからなかったぽ。
>>2:71狼なら超蛇足。沈んだなら沈ませればいいものをアドバイスまで入れるとか超余裕だな。
ディタ殿がこれで爆発スーパーシャイニングしたらどうする気だったのかと。
あえて棘の道へ突入M狼が居ないとは限らんが、マイスター殿は無駄を嫌う傾向にある。
そういう人間が敵フォローに入るのは割と本気で解せぬ。
今日の発言もきちんと精査して行くが、…正直ここ狼?なくね。
になりつつある。ここに来て感覚論ですまぬが。
★カルア殿の考察をお願いしたい
★今狼ありそう、怪しく見える枠を挙げてほしい
ただ自分のしたい事を優先してくれ。
>>67
ルシアンも働け。というかいつも喉が足りんのだ…
なんかサンシアから見たらべったりすぎて…なんだこれ。
>>1:68ディタに好意的。>>1:115でアマ白あげて>>1:173
アマの返し>>1:173>>1:267も割と好意的。
>>1:279
……? 何故ベル。>>1:225どこ行った→>>1:318 ●人。
さすがにコルン視点でベルなさそうな。ベルと対話してベル白あげて●ベルってなんぞ。
>>1:388 対カルア。理解出来ない感があるな。
コルン視点でカルア狼はなさそー。人。→>>2:146で理解・納得。が、今日入って>>43
>>2:65 対コルン。
>>2:114 占いへの質問
なんかここもう既に真贋見えてんの的な物を感じる。
>>2:151 パッションでは真コルン偽ディタ。真と思う方に遠慮した問いが来てるのは>>2:114謎い。
偽ロックかかりそうがあるので、コルン苦手とかあるのか。
サンシア★コルン、楽しそうって言ってるけど見るの苦手タイプ? 偽ロックはどういう警戒してた?
ルシアンの扱いが迷うなあ。
頼ってる。>>48でもルシの真贋気にしてる。
>>2:222はよく読んでると思った。アマへの扱いが厳しいので若干切れは有。
>>2:230もだな。>>2:262。ベルはまだ気にしてる。
>>2:284 ここ。拾って欲しかった部分なのかな。真でも偽でも蛇足系。
>>4
サンシア★ディタと繋がると思ってなかったん?
>>43でディタへが相変わらず厳しいんだがなに由来だコレ。
そしてカルア再考してるタイミングがやっぱ切れ。
サンシアから見る限りカルアは外していいような。ディタからといいどういう扱いをLWにしたいんだ。ルシが迷うけど多分懐柔してそうで切れてる感じ。
触れてなさそうなところが仲間かな。ベルの占い先が切りとしておかしいのでベルも白ぽ。
サンシア>>71 後でまとめてやるー。ちょいでかけ**
>>74マイスター殿
☆薄々ディタと繋がるぽいなと感じてたが。相棒殿は知らぬが、吾輩は正直違うと思いたかった。
>>57シードル殿
あ、黒狙いという訳では無かったのだな。
>>2:306で納得した。かたじけない。
ベル殿は吾輩も読み解きづらく困っているが、狼<人めとも思ってる。ここ固められればいいなと思ってるのだが。
☆>>73マイスター殿
や、楽しいのはいい事だぞ!テンション高いのは好きだ。
発端は些細なミス。けどその些細な違和感が消えなくて、見直してあれ、腹に一物持ってる?狼探しに何か1クッション置いた?
表に出せる程の客観的要素が無かったし、真でもそうなる可能性を転がしつつ、考える程偽ロックがかかりそうになってやめた。
コルン殿と繋がったら割と本気で申し訳ないし無駄喉。
気になったところにチョイ質問。
コルン>>18のGJ怖かったというのは▲コルンでGJのことですよね?
★自分が信用取れてる自信あったです?
通常の思考で言えば黒出し占い師より1狼引いてない占い師守ると思うですが。(今回の狩人さんがどう考えてるかは分からないです)
そのあたりは考えなかったのかなーと気になったです。
ディタ>>16で大分落ち着いた様子でよかったです。
★仮決定時に喉枯れてましたけど何か決定周りで拾えたこととかあります?
>>2:270での襲撃懸念が今日の>>15であっさり目だったのはちょっと気になりました。
見直してたら1dコルン君がシードルをシールド言ってて噴きそうになったです。
それと解決したようですが昨日からのアオイ・イーラはPL同士の要素のとり方と言葉の解釈的なすれ違いが原因だと思うです。
なので冷却期間をおくのはGOODだと思うです。
ただ終盤2人が生きてらしたらそれでも読み解かなければならないということもあるかもしれません。
どうしても判断できそうにないOR他灰に黒すぎだろがなければ相手を占いぶちこむも手ですよ、とは進言しておくです。
2人の灰への見方は好きなので、互いに裂く喉リソースもったいない。
本日も【23:00】までに占吊希望提出よろしくお願いします、なのです。
できれば安価付でメモで貼って頂けると大変助かるのです。
ご協力よろしくお願いします、なのです。
議事は見てるので何かあれば呼んでくださいなのです**
side:dark
ふむ、俺としてはその気持ちは買いたいな。
そうだな。自信の程は?
黒引くとかそういうことではなくって、ディタ自身、それで何かしら打開できると思うか?
(返答は喉端でいいぞ)
思うならそれはそれで、行動でも見せてほしい、とも伝えておこう。現状、それらを見て判断しようかとは考えている。
それと、これはコルン宛も兼ねるが、伏せ自由になろうがなるまいが、考察伏せはやめること。
真ならば、君自身が理解されること>>占先襲撃 ということを念頭に置いてほしい。
そのくらいかね。
>>89ディタ殿
ん。諦めてないのな。
イーラ殿>>16か。
もう一匹はあたりつけてる。ね、ベル殿見てくんない?ここどうしても色が見え辛い。
?露出とはまた別問題じゃ…あーもう。
初日から偽ぽと言われ、相方不在で折角繋がったのに冷たくあたった罪悪感がバイアスかけたぽ。
「生きようが〜最後」の辺りか。勝手にディタが弱ってると思ったこっちの勘違い。喉辛い。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新