人狼物語(瓜科国)


1328 汝947再戦企画村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


研究者 ロシュ、ブツブツ呟きながら寝室へ向かった。

( A3 ) 2014/02/12(水) 01:04:13

煙突掃除 ミケル

てかアザレアさんに無視されてる私は嫌われているのだろうか…。

占い方針
交互を軸とした個別指定占い推奨
確定白つくりを軸に。
2coの際は、バラバラで灰を消滅させるより確定情報を増やしていく方が安牌なので補完推奨

パンダ処遇に関してはパンダ吊り安定だが敢えてパンダ吊らずに呪殺か占い噛まれを待つのも状況次第ではあり。
とゆうかパンダ自体も観点を変えればポジティブな面もある。それこそ推理したら良いじゃないね。

白進行になった場合対抗のコレットさん吊り推奨。
言わずもが狩人保護と狐保護観点から。

ちょっと席離れるよ。

( 94 ) 2014/02/12(水) 01:04:53

無気力 アザレア

>>80 探検部書記
…?私、矛盾したこと言ってるのかしら
抑止力の期待はしないとは何回も言っている通りだわ
無駄縄も最低限の消費に抑えたいの。ないに越したことはないわ。
初手回避はなし、というのは抑止力ではなく、それ以降の実質的な損害を少なくするために有効だと思っているのだけれど。
無駄縄<噛み放題阻止よ
…私変なこと言ってるのかしら

>>82 観測者
目を通させてもらったわ。
言い分、大変納得なの。
初手の狩回避は自分がそんなに見たことない、というのが大きくてそのイメージが根底にあることは否めないわ。即占抜きにくる狼はチャレンジャーだと私は思ってるわ。最後の辺りの吊から回避がなければ〜の下りがよく分からなかったのだけれど、どういうことがもう少し噛み砕いてくれないかしら

( 95 ) 2014/02/12(水) 01:06:51

煙突掃除 ミケル、ぼぼ、ぼ僕ちちょっとおお兄たんの所いい行ってくるの

( A5 ) 2014/02/12(水) 01:08:12

自称王子 アーク


あわあわ、さすがボクの(住む)国!
展開が早いね!
【田舎者、煙突掃除 霊能CO確認だよ】
2-2だね、
占い方法は【共鳴指定希望】だよ!
【灰考察指示も了解】した!

悪いけどボクそろそろちょっと離れるよ、また明日…

( 96 ) 2014/02/12(水) 01:08:35

無気力 アザレア

>>94 煙突掃除
ごめんなさい、完全に確認漏れてたわ。>>50の質問ね
☆順次出てくるって、言外のうちに狼と狂人の間にコミュニケーションを取らせることだと思うの。だから霊能も開けるなら同時がいいかしら、と思っていたわ。メリットについてもこれと同じ。狼と狂人ってそれぞれの居場所さえ把握してしまえば、お互いがどうしてほしいか、どうすればいいかっていうのは様子で察することができるんじゃないかしら、と思うわ。2-2進行ってそのいい例だと思うの。一斉にすれば3-1、もしくは占確定または2-1が可能性としてはあり得るんじゃないかしら?真狂の2-1だとまた別に考えなきゃだけど、3-1ならしばらくは狼と狂人の連携を取らせないことってできるんじゃないかしら…

( 97 ) 2014/02/12(水) 01:14:50

無気力 アザレア、そろそろ私も眠らせてもらうわ…以降の質問などは、太陽が巡ってから。おやすみなさい

( A6 ) 2014/02/12(水) 01:15:39

魔術士 サーマ

>>89 観測者
被黒で狩回避は良しとします。しかし素村に黒打ちで吊りは無駄縄とは考えないのですか?

>>91 綾取り
FOして2-2です。この後どのような要素で狐混じりを懸念しますか?

>>94 煙突
F「★狐保護について詳しく教えて下さい!せんせーは勿体ぶって教えてくれないんです。あとパンダのポジティブな面に関しても興味あるっス」

>>95 無気力
占い即抜きの狼はチャレンジャーなのですか?では貴女の考える無難な狼の勝ち筋を開示して頂けますでしょうか?

( 98 ) 2014/02/12(水) 01:15:48

田舎者 コレット

>>83ジュスト
☆霊能結果が見れない以上は早急に吊らなくてもいい、と考えているぇ。占視点からも飼い殺せばいいし騙りの黒なら容易に噛まないはずだぇ。占の真贋を噛み筋から判定して判断したいぇ。

パンダはどの進行でも出てこない訳はないと思うけど
★ジュストはパンダが出たらどうしたいぇ?


>>87ハヤト
☆同時進行、とは言い方が違うかも知れないですけど、あえてボルコンさせる方針ですぇ。
灰を噛ませておけば占師は噛まれませんし、狼の隠れ藁は減って行きますぇ。
狼も何回も灰噛みに費やせる訳ではないので、いつ噛まれてもおかしくない占師を懸念して確白での灰狭めを脅威としますぇ。

( 99 ) 2014/02/12(水) 01:16:34

女中 リリ

【コレットちゃんとミケルくんの霊能CO確認よ、改めて非対抗ね】

2-2か…んーわたしは、村の主導権というか面舵握れる占いに狼は出ると考えてるから占い内訳は真狼>真狂(>真狐)で見ているわ。2−2なら占霊には狐はいないとみるわ。

□占い方法
共有指定希望ね。最後の決定権は人外混じってる村の意見じゃなくて確白の共有の意見優先がいいわ

で明日の吊りについても話してる人がチラホラね。明日は黒出るなら吊りに、白進行なら霊ロラかしら?灰吊りは狩人吊れる可能性があって怖いしね☆黒が出た場合についてだけど、狩人でてもわたしは初手吊りに限り狩人COなしがいいと考えを変えるわ。初手の黒だし吊りは占霊ラインを見るためのものだと考えてるしね。

( 100 ) 2014/02/12(水) 01:17:30

観測者 ヴィノ

ただいま。

>>93 研究者
いや。僕も霊ロラ派だけど黒出た場合に黒先を吊ることを差し置いて霊ロラする事を考えてるわけではないってことが言いたかった。ライン戦移行できる状態ならすべき、と考えてる。その上で被黒カウンターはメリットもあるし、狩吊りの危険潰して進行できれば灰吊り(被黒吊り)もできるでしょ、ってこと。

真狼-真狂とかなら狂の察知能力によっては色割れない可能性だって出てくるんだし、そこを放置するのが良手だと思ってないんだ。この国は20秒のラグがあるし、真の色みてからってのも難しいからね。

>>95 無気力
うん。それはまあわかる。でも占いに噛みが向きそうって思うなら回避ありにしない理由がないよ。あんまり起きないなら吊り回避自体起きないし、起きた珍しい事例なら回避して肉壁のほうがメリットあると捉えるんだから。その後の噛み放題に比重を置くなら別だけど、僕は占い1手の方が大事だと思うからね。

吊りから回避がなければ〜だけど、極端な話吊り回避ありにしてて回避者なし、役職抜き(潜共含む)や平和がしか起きてなければ狩COタイミングで墓に狩がいないのが確定する。灰噛みが起きててもその絶対数は変わるよね。

( 101 ) 2014/02/12(水) 01:19:10

女中 リリ

>>0092 ハヤトくん
★ここ読む限り黒でたら即吊りっていう風に取れるんですが、被黒が狩人COしたらどのように対応したいですか??
わたしここに悩んで結果、2d吊りは狩人COなしでいいんじゃないかと思ったんですが・・

( 102 ) 2014/02/12(水) 01:23:17

探検部書記 ハヤト

明日の吊り?別に今考える必要ないです。

もし○○だったら△△、◇◇なら□□…
みたいな予想って、結局そうならなければ無駄になると言っても過言ではないですし。
とりあえず喋る、立ち位置確保ですかね。

明日のことはとりあえず明日考えますね。

( 103 ) 2014/02/12(水) 01:27:35

観測者 ヴィノ

>>98 魔術士
ごめん、見落としてたよ。
一応>>101の研究者宛てがそれに関わるとおもうから、ここに目を通してもらえると助かるね。初手黒での村吊りは必要なコストだと思ってるよ。占霊情報が増えるからね。

白進行での灰吊りを嫌うのはそこで白吊ると霊ロラにリスクが伴うことが理由。占霊ラインを見るのは最終的に決め打ち想定だからここでの村吊りリスクはそれほど大きくないと思ってる。

これで足りなかったらいって。

( 104 ) 2014/02/12(水) 01:30:44

綾取り ツリガネ

ごめんなさい、虚ろ虚ろになってるみたい。これ答えたら寝るわ。

>>98 サーマ
確かにFOで2-2だから狐の可能性は今は排除してる。
ただ占い霊能の結果や襲撃先から狐あるかもって可能性が出てこない事もないと考えている、今は何とも分からないのだけど。そういう意味合いで発言したわ。
まあ個々の要素ではなく状況から、で答えになってるかしら。

( 105 ) 2014/02/12(水) 01:31:22

田舎者 コレット

>>91ツリガネ
☆ごめんなさいぇ。即抜きならバラバラでも交互でもそんなに変わらないですぇ…。早期抜き、と訂正しますぇ…。

占い即抜きバラバラ占いの進行なら
1d(真→A白or黒/偽→B白or黒
2d(▲真→C?/偽→D白or黒
で、結局Aの色とCの非狐が分かるだけですぇ。即抜きだから交互、という思考ではないのですぇ。

占2COだからこそ確実な白を作って人外の囲いを防ぎ、灰を圧殺していきたいんですぇ。

( 106 ) 2014/02/12(水) 01:32:34

観測者 ヴィノ

あ、無気力は占い初手噛みはチャレンジャー認識なんだ。見落としてたよ。ごめん、多少押し付けぽい言い回しになったかもしれない。

質問は魔術士のほうがしてるからとりあえず見ておくよ。

( 107 ) 2014/02/12(水) 01:32:58

精霊 エミリアーナ

むーん、研究者と観測者の考えは見たかしら、まぁこれはさわりだけなのだと思うけど

黒が出た際に吊り回避狩人COを促す、確かにこの案は良いと感じたかしら
けど、それは霊能ロラを完遂した後でも良いようにも思えたのよ。初手に黒が出てその黒が狩人ならば、霊能ロラ中は真を護れるだろうし
完遂した後に吊り回避狩人COを促して、そこで狩人が露出して噛まれたところでその頃には真の白が増えているかしら
仮に無いのなら、真の黒である可能性を追って黒吊りなのよ

と、エミィの考えはこうなのよ。色んな人の感想が聞きたいかしら

>>92探検部書記
☆↑のように一先ず放置して霊能ロラ、その後吊り回避狩人COを促して無いなら吊る。これでどうかしら

それじゃあ、エミィもそろそろ寝るのよ。★飛ばしは起きてからかしら

( 108 ) 2014/02/12(水) 01:40:13

探検部書記 ハヤト

>>102女中リリ
☆既に述べましたが吊り先については明日までに考えます。まだなんとも言えません。
が、精霊エミリと違って僕は「黒は即吊らない」とは言い切れません。

霊2枚ですから、ロラであれば黒吊りは見送りになります
霊能結果で色みたところで、霊確できませんし判断できませんから。
ちなみに、霊2枚とわかっていなければ黒は即吊り確定でしたよ。

狩人吊り回避は、既に述べたようにありです
▼狩▲占
となってしまえば、抑止力どころの問題じゃないですね
乗っ取りも懸念されますし愚策だと考えます

( 109 ) 2014/02/12(水) 01:47:54

魔術士 サーマ

<<刻>>

【占い希望は遅くとも22:45までに開示願います】

追加議題
■7.三狼予想
■8.もし自分が占われるならどちらの占い師が良いか?

( 110 ) 2014/02/12(水) 01:51:10

探検部書記 ハヤト

>>99田舎コレット
あえてボルコンさせる?フン、新しい考えだね
それで、完灰についてはどうする気なんです?
占2手使って確白作る→噛まれる
これが何の灰挟めになるんですかね?
完灰噛みが狙えるならいいですけど

説明お願いしますね。

( 111 ) 2014/02/12(水) 01:54:02

探検部書記 ハヤト

>>108精霊エミリ
なるほど把握
それなら納得ですので、これ以上掘り下げません

というかその方法なかなか良さそうですね
そこまで深くは考えてなかったです。

僕考えてみたんですけど、
▲占がもし今後あったときに、被黒の真偽からも考察広がりそうですね
無駄な吊りは避けられるかもしれませんね
もう少し考えてみます。
が、今日はベッドが僕を呼んでますから寝ます。また明日。
ぐっない☆

( 112 ) 2014/02/12(水) 02:04:10

田舎者 コレット

>>70ロシュ
横槍星投げですがぇ…
★明日黒が出るならどうするつもりですぇ?

>>89ヴィノ
>黒なら回避有無確認のなければ吊ってライン戦
★ライン戦での真贋の判断の付け方、それと被黒吊った後の吊り先を教えてもらってもいいですぇ?

>>99ハヤト
完灰噛みは狼の理由あっての噛みですぇ。交互でもバラバラでも、狐狩人狙いなら完灰噛みますし灰狭めたくないなら確白噛みますぇ。
つまりは【確白作りは脅威なんですぇ】
ボルコンしてる間に占師は灰占っておけばいいですぇ〜

★ハヤトさんの思う完灰噛みの狙わせ方ってなんですぇ?

*交互のメリ
@人外の囲い潰し
A真贋つかない場合の狐潰し
Bボルコン→噛み誘導(露出役職保護)
こんな感じで考えていますぇ。

( 113 ) 2014/02/12(水) 03:08:03

研究者 ロシュ

あー、眠っ
結局機械についてマリーにほとんど報告してないな。ま、いっか。別に問題無いし。いや、報告を怠ってるわけじゃなくてね?これは……

>>101 観測者
長い長い…
まぁ、考えはそれなりにわかったよ。回答ありがとね

精霊のも何が言いたいか一応了解っと
今の所反論無いしこの議論は放置で良いや


>>113 田舎者
☆発言見て臭いなら吊って良い、SGにされそうなら吊って良い、後まで生きてるいられなきゃ吊って良いと思ってた
過去形なのは精霊や観測者の意見聞いて霊ロラから始めてくのも悪くないと思った事。霊ロラする気は無かったわけじゃないって一応記述

( 114 ) 2014/02/12(水) 07:17:18

研究者 ロシュ、再び寝床へ潜った。

( A7 ) 2014/02/12(水) 07:17:57

観測者 ヴィノ


>>113 田舎者
んー?質問の狙いがイマイチ落ちてこない。基本的に通常進行と変わらないよ。
ロラに関しては基本的には考えない方針になるかな。或いは白だしの方吊り位の考えにはなるかも。1人外処理と狩保護なるしね。

真贋判断についてだけど、呪殺ない場合最終盤面では占い決め打つことになるって前提で考えてるからその情報補完。

確白作り僕は割と好きなんだけどボルコン狙いってのが落ちてこない。僕がメリットとして捉える交互は確白完成と同時に噛まれない場合、その確白を噛むには呪殺対応に手放しになるから安易に噛みにこれないってところや、確白できての灰圧殺にあって、初手に限りもう一手占えるならいーかなくらいの消極的なボルコン賛成(?)なんだよね。初手ロラかけれる現状2手目にパンダ出来るのって真の白に黒打たれてるだけだしあんまりよくない面もあるし。

ボルコン誘導って灰狭まってると言いにくいしそれ自体をメリットにとるのが腑に落ちないんだよなあ。「確白量産」って表現してるから2手交互だけじゃないみたいだよね。占い結果ある程度落とした上で占い噛みって結構狼視点リスクあるしそれわざわざボルコンさせる必要ってあるのかな?

( 115 ) 2014/02/12(水) 07:19:40

観測者 ヴィノ、多弁設定で調子に乗りすぎたと反省しているようだ。温存を心がけることにした

( A8 ) 2014/02/12(水) 07:21:58

煙突掃除 ミケル

>>97アザレアさん
ぼ、ぼ、僕嫌われちゃったたた、たのかっとと思ったたたよ。
んー?狂人は単独陣営だから意思の疎通なんて言外でも元々ないと思うが?
てか一斉coなんて後出しcoできるしタイミングってゆう考察材料も削がれてしまうよね。

★.1今回順次だったけどタイミングについては考察したり重要視したりしないないのかい?

★.2ん?>3ー1なら狼と狂の連携を取らせない事ってできるんじゃないかしらってゆうのはどうゆう意味で?
初手から霊確しまうと偽黒に脆く危険孕むよね。
2ー2だと狼と狂は連携を取れるって考えてるみたいだけどそれも不確定要素が強いし連携取れるって言えるのが不透明。

( 116 ) 2014/02/12(水) 07:23:09

煙突掃除 ミケル

>>98サーマさん
☆.白進行なら霊ローラー対抗吊りで、対抗は恐らくcoのタイミング的に狐はかなり薄い。サーマさんの指示から3分後にcoだから狂or狼本線。
灰吊りなら狐や狩吊るリスクを背負うがローラーなら吊るリスク背負わないだろう
どうせなら占い真確定ツールの狐は占処理したいって意味合い。

🐼パンダちゃんに関してはパンダ者自身の思考開示・クリアな視点考察が促されたりどこの情報を重視しているかとかみれるよね。

故に交互前提なら白っぽい所や論客位置を占い選定にすれば良いだろう。
偽が黒撃ちしてきた場合に違和感あるかないか占いとグループ判別できるようにしたら良い。

もしその位置が人外だった場合のケアにもなるし、偽もそういった位置に黒撃つのは勇気がいるだろう。

( 117 ) 2014/02/12(水) 07:26:16

観測者 ヴィノ

ごめ。間違えた。白出した霊吊りじゃないわ。それだと偽黒の時に村霊吊りになる。黒出した方吊りだ。

そろそろ寝ろってことだね。おやすみ。

( 118 ) 2014/02/12(水) 07:28:05

煙突掃除 ミケル

ちょい初動灰「観・探・中2・王」は開幕即非占勢
ヴィノさん>>101動きが手探りっぽくって良い
対議論内容は主に霊狩についての功罪だけど価値観を埋め、意見のすり合わせ作業をしてるね
バタバタしている状況だったのに他者に目を配り発言しつつも>>45のリアクション、反応は良いしフットワークは軽い。
とりあえずこの状態が継続した場合は暫定村っぽいのかなって感じはする
後は他者との絡みがどう灰考察に生かされるかは気になる所
で、この位置は人外でもこれ位の事はできそうな感じはするので、今後の推移変化があるかどうかみていけば色々みえてきやすいだろう
ハヤトさんに関して言えばヴィノさんと似た位置だが微妙。>>56で「全員対抗回し終わったんですね」>>26から>>56間が「15分」
この発言から占いまわるまで様子見てた事が見て取れるので初動行動と自ら議論を動かす点がリンクしない
が、占いまわり切った後の動きは良い
質問
>>103ハヤトさん
★.>if論に関して「立ち位置確保」ってゆうロジック展開してるが、どのような方策でもおおよそデメリットはついてくる「それに対するリスク管理」先を見据えた思考をみておけば後々材料となるって考えなかった理由は?

( 119 ) 2014/02/12(水) 07:52:47

観測者 ヴィノ

寝れなそうだから軽く、本当軽くだけ。

探検部は>>109明日の事とかを仮定した議論を自信をしながらのこの発言をあえていう心理が掴めてない。明確に黒い白いついてないし、内容や意味としては村側も立ち位置は大事だから位置取り発言は共感出来る点は有り。ここで明言するのに防御感感じるかなーとはちょっとだけ思ったかな。

無気力は戦術的にはやや思考が固まってないかな、程度。肉壁にさせる、ってGJと天秤にかけるべきなの占い位しか感じないから「初手占い噛み狼チャレンジャー」は見極めたい。

研究者は質問軽めに見えそうだけど、気になったポイント近くてそんな無駄な事言ってない感じ。自己主張みたいのはまだだけどステ感はないかな。

田舎者は直近質問群>>113軽め。通して気になったから聞くってより聞けそうだから聞く感。てか霊除こうとおもたらここ霊か。

精霊は>>108はまあ有りかも。私は占霊情報のためにライン戦>ロラではあるけど。特に色に関してはまだ。


発言ある程度あるとこの第一印象。まあまだまだ印象は動くと思うよ。

( 120 ) 2014/02/12(水) 07:55:11

煙突掃除 ミケル

「続き」
てか明日の事は明日考えるって極めて当たり前の事。
寧ろその思考過程やリスク管理の仕方から色々読み取れるし私は村の後手後手の対応は基本的にナンセンスだと思うよ

で、1番気になるのが王さん。
ここは注意深くウォッチしてくと初動行動>>10と一連の発言タイミングにかなり違和感を感じる。>>16>>24>>96
基本的に全体の流ればかりを気にし思考を出し控えてる印象。
こうゆうのは総じて失言したくない感じが出てて、発言傾向も確認系ばかりで赤ら様だが巡廻してる感じもみてとれる
質問
>>96アークさん
★.>だいだいみんなが言ってる理由は言わなくて良いのかね?その理由は?てか具体的に誰と一緒?
詳しくみるとfoなしの理由各人プロセスは違うよ
んー、ただ別に人外ならポロっと言わなくても良い>みんなに流されている訳じゃない☜この発言から周りの方針をみてたのは見て取れるし、追従と思われたくない不慣れ村?or人外なら狐?って感じ

強気でゲームメイクしないといけない仲間のいる狼なら当たり障りのない事言って取り繕いそうででずらい発言だろう。

( 121 ) 2014/02/12(水) 07:59:38

煙突掃除 ミケル、|*゚ー゚)<ニョニョ

( A9 ) 2014/02/12(水) 08:07:31

研究者 ロシュ

>>120 観測者
あー、悪いけどどうせ田舎者書いたならついでに煙突掃除も書いてくんね?どう見てるのか知りたいし

俺は今雑感上げられるほど器用じゃないからな…。いやいや別に出来ないわけじゃないけどね?そこはほら―――

( 122 ) 2014/02/12(水) 08:17:17

研究者 ロシュ、ちょろっと見てから研究に戻った。

( A10 ) 2014/02/12(水) 08:19:44

魔術士 サーマ観測者 ヴィノに感謝して贈答用最高級メロンを渡した。

( A11 ) 2014/02/12(水) 08:23:17 飴

魔術士 サーマ

<<応>>

>>104 観測者
回答感謝します。霊ロラ濃厚な盤面でも被黒素村吊りは必要経費と見なす訳ですね。分かりました。吊り縄は7、被黒と霊ロラで残り4縄で2狼と公(狐)を捉えなければなりませんが、まぁ其処まで分の悪い勝負でも有りませんね。

>>105 綾取り
成る程。では全ての結果に対して公要素を感じたら開示する様に要請しておきます。

>>113 田舎者
★狩人を占いボルコンさせてしまうリスクに関してはどうお考えですか?

>>117 煙突掃除
回答感謝します。つまり貴方は被黒やパンダを吊るより霊ロラを推す、そして交互前提なら多弁占いも辞さない、と言ったスタンスで宜しいでしょうか?
★私は発言量は生存意欲とも捉えています。論客に狩人が混じっている事に関するリスクヘッジは御考えでしょうか?
F「偽が多弁に黒打つのは騙りが狼だった場合、論客潰し、狩狐潰しが狙えて良い気もするッス!騙りが狂人ならBWやLW候補に誤爆する危険は出てくるっスけど」

>>all
追加議題は占い希望までには回答して下さいね。
FTの方も議題は全ての方への★と捉えて下さい。

( 123 ) 2014/02/12(水) 08:54:02

吉田中学2年 西田、今日は鼻血が出たことにして学校は昼からいくことにした

( A12 ) 2014/02/12(水) 10:56:55

吉田中学2年 西田

うぇーい

俺 起きた

俺 進行考えるの苦手

・交互かバラバラか
・霊ロラかライン戦か

これ、今日の占い結果みて明日本格的に考える上で皆の意見参考にさせてもらうよー

進行提案と戦術論が苦手な俺がやるべきは個人考察だー
喋らねーと転校生の俺のことわかってもらえねーし、ひとまず現時点思ったこと垂れ流すよー

( 124 ) 2014/02/12(水) 11:04:14

吉田中学2年 西田

☂4.占い考察
真狼>真狂>その他
だと思ってるよー
占い師2人は どちらも強い真姿勢も偽要素もみえないから強弱つきにくいけど、対象的に霊能は2人とも喋るんだよねー
サーマから許しが出たから霊能考察は今日は深くしないけど、コレットの早い進行提案 ミケルの軸をもった雑感どちらも戦闘態勢で、どちらかが狼なら護衛引きつけ要員で占いに出るタイプなんじゃないかと思うんだ。
だから霊能騙りは狂人を強くみてる。
相対的に占いは真狼を強く置くよー

( 125 ) 2014/02/12(水) 11:24:35

無気力 アザレア

>>98 魔術士
狼の無難な勝ち方…ね。記憶喪失みたいだから、過去狼達が最も安定して勝ったやり方なんて、分からないけれど。
私は、2〜3回狩人を探して噛んだ方が占い抜きの確実性を高めると思うの。3ならともかくとしても、今回占いは2人、潜伏のレアケを抜きにして、真に護衛がつく確率は五分五分、初手占抜が出来るのって、狩人と狼双方の腕次第だわ。
私はきっと、どちらかというと安定性を求めたい方だわ。チャレンジャーと言ったのは、占い初手抜きするには偽占の護衛を引き付ける絶対の自信がなければ普通は少なからず躊躇うんじゃないかしら、という思考からよ
>>107の観測者が見ておく、と言った回答もこちらで返させてもらうわ

>>101 観測者
説明ありがとう、納得なの
その辺り踏まえて、もう一度回避について考えたいのだけれど、いいかしら

( 126 ) 2014/02/12(水) 11:26:27

吉田中学2年 西田

☁︎綾取り ツリガネ
ミケルとツリガネのやりとりをみてると、ちょっぴり攻撃的なところを感じるな。
ミケルの質問>>19の言い方は確かに意味を間違える言い方だとは思ったよーRCOの理由じゃなくCOした理由を聞いてる。それなら>>37のツリガネの”なんでCO?”→”占師だから当然 何その質問”は普通の思考。
でも、ミケルはRCOした理由を聞きたかったのでは?と予想できたんじゃねーか?
俺でもできたくらいだし
それを踏まえると ツリガネの応え方は意図的に攻撃的にした感じはするな。
ミケル>>50は誤解がとける反応でもなかったけど、そこでRCOのこと言ってるの?と理解できるくらいなら最初からミケルの質問の意図わかってそうだけどな
意図的にひねた返しをしたとしてら攻撃的な返しをすることで防御感を感じたよー
ミケルの言う 重い動きでの初動との矛盾に関してはそんなに気にしないかなー 人外の相談時間で動きが重くという考えのもとなんだろうけど、俺も早めに非占はまわしたけど あとの皆の会話を追うのも考え落とすのも時間かかったもん。俺”早さは正義”についていけないタイプだから ツリガネのそこは要素にとれねー
防御感を要素にして狼≧真=狂

( 127 ) 2014/02/12(水) 11:31:11

吉田中学2年 西田

☁︎技術者 マリーベル
>>60を理由に対抗のスケールつけてたけど薄いね
対抗気にしない姿勢かな?
でも、”対抗は確定人外、それよりも灰!”って勢いも見えないんだよなー自分宛に質問飛ばしてきた灰とは絡むチャンスだったと思うけど どうも淡白に終わらせてる
対抗気にしませんよーはカタチだけにみえるねー
偽なら前に出る姿勢が見えなくて護衛引きつけ要員としても乗っ取り要員としても物足りないぞー
このまま出力上がらずなら真確定を避けるためだけに出た狂人線も追えるのかなー
出力あげるの今からだろうから今は相対的な要素だけでスケールあげておくー
真≧狼狂


どちらも濃い真姿勢 偽要素がなくふんわりしてるから このままだと2d真抜きありそうな気もしてきたー
2-2なら真抜かずライン戦で信用勝負なるのかなと思ったけど、騙り要因は短命覚悟で灰の仲間の生存を重視しそうな気がしてきた
2d真抜かれる可能性が高いなら 2dには灰の白くて疑いにくいところに占当てたい
初日は発言で色つかなそうなところを狙いたいなー俺

それと霊ロラは狩人保護にも2縄で1人外吊る効率的にもいいけど霊能2人はよく喋ってくれてるし、黒でたらライン戦したいなー

( 128 ) 2014/02/12(水) 11:46:57

自称王子 アーク

ごめんねボクの鳩、最近頑張らせすぎて怠慢化しちゃって、全然飛ばないのだ!
あとは単純に展開早くてついてけなーい…なんて王子は弱音ははかないぞヽ(;▽;)ノ

質問感謝するよ。すっごい受身感半端ないけど、質問してくれると助かる。あんまり皆のようにスタンスが決まってる訳でもないし、進行云々とか得意じゃないのだ…
>>120煙突掃除さん
☆えーと、皆にくらべれば薄っぺらいと思うんだけど
FOしなくても無駄占い防止の霊能回避ありで良くない?と思ってたのだー
霊能は占いの盾になれ!ってボク良く聞くんだけど、それじゃ霊能って役職の意味ないでしょ??居るからには少しでも霊能の仕事はしてもらった方が有利だと思ってるよ。
もしかしたら2-1とかになるかもしれないのに、わざわざ博打して出してしまう事にそんなにメリットあるのかな?とね。だからどちらかと言うとボクは無難に進行する派って感じだね!
狐ぽいは言われ慣れてるよ…!

まあ、2-2になったけどね、、!
ちなみにボクは真狼-真狂の可能性を高く見てるよ!

あとごめん先に言っておくとボク、
【明日はほとんど来れないと思う】
更新前には来られるようにするよ!

( 129 ) 2014/02/12(水) 12:04:40

無気力 アザレア

>>116 煙突掃除
狂人は単独陣営、というのは少し首を傾げたわ
狂人は狼の陣営内の者だと認識していたけれど
狼の勝利に貢献するのが狂人の役目、違うかしら?ならば単独ではないというのが私の考え。だったらコミュニケーションを取り手をとりあうのが彼らにとっても得策なのではないかしら
一斉での後出しcoというのもちょっとよく分からないの。一斉だから後出しは出ないと思うのだけれど。前言撤回してcoする者もあるってことなのかしら
☆1.順次だったけど、2人とも比較的COは早かったわ。沈黙時間もあったし、様子見はあったかもしれないけれどタイミングは個々スタンスもあると思うし問題ではないかしらとは思うのよね

( 130 ) 2014/02/12(水) 13:23:31

無気力 アザレア

☆2.狼と狂人の連携についての考えは上で呟いている通りだわ。3-1…占い師が3人いると真狼狂は濃厚よ。となると狼狂どちらにとっても、自分以外の2人のどちらが真でどちらが狼(狂)かというのは初日の段階で決定的なものは殆ど掴めないと思うの。連携を取らせない、と100%の断言ではなくて取りにくいのではないか、という憶測の話。初手から霊確すると〜のくだりは、交互で補えるとは思うけどよく分からないわ。>>90でも軽く触れてるのと同じ理屈で、共鳴に任せたいわ。2-2の件に関しては寝ぼけていたのを含め、ちょっと考えが足りなかったようね。あなたの言い分で合ってると思うわ、どちらに狂人がいてどちらに狼がいる、というのは双方分かるけど真偽は結果を見なければ決定的なものは掴めないものね。確かに不確定要素が強いわ

( 131 ) 2014/02/12(水) 13:23:38

研究者 ロシュ

思考つってもなぁ…。今更誰かが突いた所を改めて突いてドヤ顔するわけにはいかないし

無気力の狩人に対しての考え突っ込もうと思ったらほとんど観測者がわかりやすいくらいまで聞いてるから改めて言う事は無いかな
まぁ…強いて言うならそうだな

>>69無気力
★お前の言う序盤とか終盤って何?
なんかはっきり意見って言うか考えが見えてこないんだよなー
ぶっちゃけ抑止力ってあんま意味無い気がするんだよね。狼側だって詰み進行になるくらいならチャレ噛みでもしてくるだろうし。それで一手無駄にする考えより抑止力を取る意味がわからん
って思ったらここも>>82で観測者に言われてた。なんだこれ悔しいな


あと気になった所って言ったら探検部の>>103くらいかな。いや、別に間違った事言ってないんだけど言う必要あったかな、と。したら>>102で女中から質問来てた奴。これの回答かなとか勝手に受け取ってる
その場その場で思考変わるみたいな感じなのはわかる。だから後の意見とかに期待かなって感じ
印象としては盤面から推理する感じ?

( 132 ) 2014/02/12(水) 13:37:34

無気力 アザレア

…また、応答義務受信。喉の余裕は…まぁ、今心配するほどではないと思いたいわ

>>132 研究者
☆序盤、終盤は経過日数のことね。私の中では、序盤は初日2日目くらい、終盤は進行の仕方でまちまちだけれど、7日目くらいからを思っているわ
抑止力についての考えはここまでずっと言葉を重ねているつもりだけど。狩人回避の件と相成って意味が分からないというのであれば>>126での返答の通り、まだ思考中だわ

( 133 ) 2014/02/12(水) 14:02:41

技術者 マリーベル

…最近起動速度が落ちてきていて…困ったな。
あ、>>35で観測者宛を研究者と間違えてしまった。すまない。

>>71 魔術師
方針了解。
…すまない、占いは自由に思考開示してよいのだろうか?
「霊能は」と付いているから気になったのだが。

>>85 精霊
そういう事で合っているよ。

( 134 ) 2014/02/12(水) 14:09:32


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16)

受信中 ギュル
1回 残1480pt 飴
魔術士 サーマ
26回 残722pt
観測者 ヴィノ
28回 残534pt 飴
探検部書記 ハヤト
22回 残594pt 飴
自称王子 アーク
13回 残917pt 飴
無気力 アザレア
21回 残276pt 飴
夢想家 オランジェ
14回 残805pt 飴
研究者 ロシュ
27回 残377pt
田舎者 コレット
23回 残495pt 飴
煙突掃除 ミケル
20回 残318pt 飴
女中 リリ
13回 残942pt 飴
精霊 エミリアーナ
26回 残542pt 飴
吉田中学2年 西田
23回 残235pt 飴
悪ガキ ジュスト
15回 残975pt 飴
綾取り ツリガネ
17回 残831pt 飴
技術者 マリーベル
17回 残920pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

イロハス (1d)
女装癖 ノクロ (1d)
彫師 ランス (1d)
旅人 アルカ (1d)
小説家 エラリー (1d)
ジョー ンズ (1d)
泣き女 シーナ (1d)
電話魔 メリー (1d)
酒飲み ハイヴィ (1d)
転寝 オデット (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■