人狼物語(瓜科国)


1657 【RP村】勇者と魔王の物語


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


魔剣士 フリッツ に 4人が投票した。
竜の子 ダリア に 1人が投票した。

魔剣士 フリッツ は村人達の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


現在の生存者は、魔王 ケテル、エンフェルケスーカの渡り人 ナジ、戦士 アルシェス、竜の子 ダリア の 4 名。


魔神 ディーマン

── 魔王城・城門 ──

[さて。勇者たる少年に襲い来るのは守兵だけでは無い。
 騒ぎ聞きつければ他の配置に付いた魔軍達が集まって来る可能性も高いだろう。或いは、岩山に棲む魔物も、か。
 魔剣での回復、光の剣ならば死霊や闇属性に対して>>2: 212効果を見込めるか?尤も、もがき足掻く様が、何処までのものかは判じ難い。
 勇者アインの面影は残っていても、どのような魔の属性>>0:94>>0:95>>0:313であるかは、これから開示されるやもしれず。**]

( 0 ) 2016/02/03(水) 20:04:46

女神 トルニータ

── 神樹 ──

[「癒しの葉」が使われた頃、小人は神樹の枝に腰掛けていた。人間達が歩んでいるであろう方面を見ながら。

 小人は、>>7:116すごいんだね、という言葉に無邪気に喜んだけれども。すぐに引き返したくなったあの地を、人間達は進んでいるかと思うと、神樹にすがるような瞳を向け、その幹に頭を擦り寄せていた。

 「癒しの葉」が使われれば、びくりと頭をあげて、使われた事を感じ。もう一枚葉を生やそうと試みたが、木は応えてくれなかった。
 葉を生やし、遠い地を歩き、小人の魔力はすっからかんになっていたのだ。
 木々を渡り歩き蜜を吸おうにも、その体力も無い状態だった。]

( 1 ) 2016/02/03(水) 20:26:54

女神 トルニータ

── 神樹 ──

[そうして、どれ程の時が経ったのか。
 女神は、小人と再び出逢っていた。]

 どうしましたか?
 彼らの事が気になりますか。

[女神は問いかける。
 そうして幾つかの別の話をしたろう。
 この地の、他の状況を。もしも、他の地廻りたいと望むなら、もう一度送り出す事はあるかもしれないけれど。
 その時は、神樹の地に在る木のどんぐりをお守りに持ってか。留まる事は出来ても、地に触れる事無く、風の乗った旅をしたろうか。**]

( 2 ) 2016/02/03(水) 20:27:40

女神 トルニータ、魔の領域に行く事は難しいかもしれないけれども。**

( A0 ) 2016/02/03(水) 20:31:09

エンフェルケスーカの渡り人 ナジ

― 魔王城・玉座の間 ―

 魔王様、最期の一人も城前に着いたようです

[フリッツを下し、扉の向こうから現れたダリアを視界に入れることなくエンフェルケスーカの渡り人は魔王に進言していた]

 何やら面白い武器を持っているようですが、
 ……放っておきますか?

[フリッツが此処まで無事にたどり着けたのは"ナジ"の施した術の影響もあるだろう。
 ダリアが扉の前にたどり着けたのはそれこそ魔神の手引きだろう。

 では、今光の剣を持つアルシェスはどうだろうか。
 霧化した毒の水に犯され城門から玉座の間まで一人で踏破しなくてはならない。
 それこそかつての"勇者"たちが行ってきたように、だ。

 アルシェスはたどり着けるだろうか。
 誰も仲間がいない、一人ぼっちの状態で**]

( 3 ) 2016/02/03(水) 20:32:09

竜の子 ダリア

[濃密な魔の気配。
凝縮された死の呪い。
魔神の影響が薄れた今、魔の地の最奥は容赦なく少女の命を削る。

ざらりと。左腕が白い砂と変じ。
半顔もまた、風に吹きかけられたように形状を失った。

――それでも、すべてが消えて散らなかったのは、枯れた実を口にした影響によるもの。この瞬間にもじりじりと命が死の呪縛に削られ続け、あと一息魔の力が強まれば、忽ちに霧散してしまうだろう。]

( 4 ) 2016/02/03(水) 20:49:50

竜の子 ダリア

[黒い泥のようなものが消えた後。
その部屋に残されていたのは、二人。

むらさきのひと。
あかいひと。

その内の一人が、『魔王様』と口にして。>>3]


まおうさま……?


[確かめるように、復唱を一つ。
少女は、"あかいひと"の方へと視線を向けた。*]

( 5 ) 2016/02/03(水) 20:50:25

魔王 ケテル

―― 北部・魔王城 ――

[魔王はエンフェルケスーカの渡り人の進言>>3に、顔を其方へ向ける事は無かったが、暫しの沈黙の後、口を開く。]

女神の気配か。

[魔王の低い声には何も籠ってはいなかった。
が、魔王の周囲がどろりと凝る滲み。
先程、魔剣士と対したのとは別の。殺意だ。]

( 6 ) 2016/02/03(水) 21:00:52

魔王 ケテル

殺せ。
それが慈悲だ。

[何時かの言葉>>0:38>>0:52を思わせるか。
それは、指示を目的とする言葉では無かったが。]

( 7 ) 2016/02/03(水) 21:09:39

魔王 ケテル

[魔剣士は、魔王城の中程以降>>7:95>>7:96より、戦いを繰り返し、この玉座の間まで辿り着いた。
破壊の後は激しく>>8:146>>8:161、そして未だ辺り彷徨う魔物多く、或いは魔人の戦士も居るかもしれないが…。]

( 8 ) 2016/02/03(水) 21:10:29

魔王 ケテル

[魔王は、玉座から絨毯があった中腹まで歩み、魔剣士を斬った。故に、玉座の間の扉に居る人間の少女の方向を向いているだろう。
魔王の後方には、ナジの姿か。
魔王は、声>>5にゆっくりと面を上げる。
それは、致死の呪い含む視線が向けられる事ともなる。*]

( 9 ) 2016/02/03(水) 21:14:08

魔王 ケテル、メモを貼った。 メモ

( A1 ) 2016/02/03(水) 21:15:41

【墓】 魔剣士 フリッツ

― 工房 ―

[岩壁に蔓張る魔樹の胎、胞の一つは既に空となり]

[ひたり、ひたりと]

[蠢くのは小柄な人影]

( +0 ) 2016/02/03(水) 21:17:10

【墓】 魔剣士 フリッツ

― 魔王城 ―

[紅いローブを纏い、フードで目深く表情は隠れ。
覗く口許に感情の色は無くその皮膚は肌色。
背丈から推し量るに、十二、三歳程度の体格を持つ。

地上へと降り立った人の形をしたその生き物は、
切り立った崖の麓から魔王城を見上げる]

( +1 ) 2016/02/03(水) 21:18:29

竜の子 ダリア

[呪の視線。
魔の視線。
――黒ずんだ滲みのような、致死のそれが向けられれば、今度は胴の半分が砂となることになったか。
少女は、堪えるように目を瞑った後。]

……あなたが、まおうさん?

[絞り出すように、問いかけた。*]

( 10 ) 2016/02/03(水) 21:22:07

魔神 ディーマン

[魔神が、暗い森で少女>>8:99の回復具合を見ていたのは、連れてゆく段階で砂の侭なら戻すつもりだったが故。
 記憶と意識をはっきりさせたい>>8:108、というのも、其処には掛かるだろう。
 姿を消した>>8:165のは、少女が、あの赤い実に束ねた魔を弱め癒しの呪い>>8:164で、保つ、と判じたからであるのだが。*]

( 11 ) 2016/02/03(水) 21:23:47

戦士 アルシェス、メモを貼った。 メモ

( A2 ) 2016/02/03(水) 21:28:22

エンフェルケスーカの渡り人 ナジ

― 魔王城・玉座の間 ―

 畏まりました
 それでは魔王様は此方でゆるりとお待ちください

[魔王の言葉を受け"ナジ"は首を垂れ一礼をした。
 其れは魔王自ら戯れる相手でもないということだろうか。
 其れならば"ナジ"は自らの手で始末しようと思うのだ。

 頭を上げれば>>10程よく溶けた少女へと視線を向け、
 目を細めて見やる。
 在れに殺意はないようだった。
 では何故、どうして訪れたのか。
 勇者候補ではないようなそんな気配しかない者を、
 物珍し気に眺めるとやがて背後の空間にエンフェルケスーカへと続く亀裂を生み出し、
 その中へと落ちていった]

( 12 ) 2016/02/03(水) 21:40:06

魔王 ケテル

[魔王はあかい双眸を細める。
それは値踏みする様な類いでも無く、かと言って何かしらの感情を帯びたものでは無い。
だが、人間の少女>>10の竜鱗>>8:169に眼差しは留まる。
ぞわりとした嫌悪の感覚を覚えるか。]

竜か。

[魔王の軍門に来た者>>0:432、にしては脆弱であるが。]

然り。

[魔王は低い声で短く告げた。*]

( 13 ) 2016/02/03(水) 21:40:32

竜の子 ダリア

[視覚からねじ込まれる嫌悪の感情。
喉元までせりあがった正体のない何かを、ひとつ飲み干す。
荒れる呼吸。跳ね上がる鼓動。
――深呼吸をすれば、また命は少し削れて。]

あの、
……わたし、あなたとお話がしたくて
ここまで、来たの

[遠慮がちに。窺うように。
感情の知れない彼の顔を、じっと見て。*]

……いい、ですか?

( 14 ) 2016/02/03(水) 21:45:08

魔王 ケテル

―― 北部・魔王城 ――

[魔王は緩く頷く様にして沈黙し。
去りゆこうとするナジ>>12へと。]

もしも、お前の目に止まるならば連れて来い。

[それは女神の気配についてか否か。或いは、ナジ次第だが、魔将を目的とするならば>>7:46ここへ直接臨むのも、魔王は拒みはしないだろう。
そしてまた、異空間に勇者が侵される事になっても、それはそれで何も言わないだろうが。*]

( 15 ) 2016/02/03(水) 21:58:53

魔王 ケテル

―― 北部・魔王城 ――

[魔王は竜の少女>>14から視線を外し踵を返した。
悠然と玉座まで歩み、座ると、告げる。]

構わん。

[竜の少女は、付いて来ていたろうか?
その頃には、どろりと凝り始めていた>>6のは解けていた。*]

( 16 ) 2016/02/03(水) 22:04:12

エンフェルケスーカの渡り人 ナジ

― 魔王城・央の間 ―

[魔王城を真面目に攻略しようとすれば通らなくてはならない部屋が五つ存在する。
 その部屋にはかつて主が存在していた。
 四天王と呼ばれた魔将たちはそれぞれ東・西・南・北、
 そして央の間を守護していた。
 部屋は五つあり守護する魔将は五体居た記憶があるが
 "四天王"だ。
 彼らを倒さねば奥に進むことはできない。
 道中出向いてきて倒した者も居たかもしれないが
 今、"ナジ"が居るのはその内の一つの部屋であった。

 その部屋は岩盤の中をくり貫き綺麗な半球の形をした部屋であった。
 その中央で、アルシェスが訪れるのを待ち続けようか*]

( 17 ) 2016/02/03(水) 22:05:31

【墓】 魔剣士 フリッツ

― 魔王城 ―

[少年の足取りは迷いなく、城門の方へと向けられる。
最後の勇者が辿り着いたその場所では、
既に魔物が枚挙し、苛烈な戦場と化していたか]


…………………。


[するり、その場をすり抜けるように通り過ぎていく]

( +2 ) 2016/02/03(水) 22:14:19

竜の子 ダリア

[僅かに薄れた濃い魔の気配。或いは、刺すような殺意。
それでも、少女は一定の距離を保ちながら、魔王の後についていき。
彼が玉座へと腰掛ければ、立ち止まった。]

――――……、

[僅かな身じろぎ。
無事だった箇所に付着していた白い砂が、部屋に散った。]

わたし、ダリアといいます
まおうさんは、……まおうさん、でいいのかな

[それが名前であるのか、名前ではないのか。
まずはそこを確かめるように、少女は首を傾げる。*]

( 18 ) 2016/02/03(水) 22:21:32

戦士 アルシェス

― 魔王城・城門 ―

[決意と共に振り上げた剣はかつての勇者の振るう剣に受け止められる。
 その動きは一介のの戦士としてならば優秀だったかもしれないが]

 そんなものじゃないでしょ……腕、鈍ったんじゃないの?

[挑発は無意味と知りつつも、不敵に笑むのは自身を鼓舞するため。
 数度打ち合い離れる動きも、俊敏さでは少年が勝ったが、着地の足が縺れてたたらを踏んだ。
 守兵はその隙を見過ごさず、体が傾いで空いた脇腹を剣が薙いでいく。
 滑る液体が脚まで伝い落ちるのを感じつつも、どうにか体勢を立て直した]

( 19 ) 2016/02/03(水) 22:28:07

戦士 アルシェス

[その頃には騒ぎに反応してか、他の守備に回っていた魔軍兵が周囲に集まり出していた>>0
 過去の因縁などお構いなしというように、長物の武器が突き出され、魔法弾が飛ばされる]

 ……この……!

[光の剣の強度なら、魔法の幾らかは受け止められるか。
 しかし熱波や余波を消せるものではなく、皮膚は焼け、凍り、切り飛ばせなかった槍の穂先が鎧を突く。
 しかし今だけは、少年はかつて勇者と呼んだ相手を見ていた]

 きみの前で、きみに恥ずかしい戦いは、したくないんだ。

[痛みを堪え微笑む、きっとそれは最後に残った矜持だった。
 そして少年は、光の剣を正面に構え、守兵の懐へ飛び込むようにしてその心臓部に一撃を突き込んだ。
 交錯した剣が左肩を抉るが、今はそちらには視線を向けず]

 さようなら、勇者さま。
 ……僕はきみのように、格好良く戦い抜くことは、出来そうにないよ。

( 20 ) 2016/02/03(水) 22:28:31

戦士 アルシェス

[くずおれる守兵の身を盾代わりに、少年は剣を持ち替える。
 手にしたのは生命を吸い使い手を癒す魔剣。
 そして少年は、周囲を見据える]

 先へ進む、一歩を稼ぐために、斬る。

[この先やるべきことを確かめるように呟く。
 動かぬ守兵を蹴とばすようにして、虎型の魔物が行く手を塞いだ。
 少年は一歩踏み込むと、魔剣で魔物の左前肢を深く斬る。
 僅かな熱感と共に傷が塞がるのを感じるが、同時に暴れる魔物の爪が少年の腕を引っ掛け新たな傷を作る。
 魔物の首を狙うために一歩、背後で振られた剣を避けるためにまた一歩。
 命を永らえ足掻こうとする様は、殺戮を伴う不格好な舞踏のようであっただろう。
 それでも、魔物と魔軍兵を引き連れながら、少年の行軍は続く]

( 21 ) 2016/02/03(水) 22:28:47

戦士 アルシェス

― 魔王城 ―

[鎧を意味も為さぬほどに壊され、本来なら致死量を超えるほどの流血に汚れながら、やがて少年は城の入り口に一歩を踏み入れた。
 幾度もの苦痛と癒しを繰り返したせいか、自分の体が今どういった状態なのか、感覚だけでは認識出来なくなっていた。
 痛みだけは全身隈なくあるが、果たしてどれが本当の傷なのか。
 もしもダリアという明確に救うべき相手がいなければ、その一歩を踏み出す気力すら生み出せなかったかもしれない]

[しかし、城に踏み込んだ瞬間。
 明らかに魔の城にそぐわぬ癒しの力が、少年の身に流れ込んだ>>8:158
 ささやかではあるけれど、それは苦痛を減らし、ダリアにより流し込まれた魔の力を活性化させた。
 ――どこか懐かしさと、温かな励ましを感じるような、力]

 ……追い付いて、みせます。

[ぽつり、呟きを落として、少年は再び歩き出す。
 魔の者の蠢く城の奥へと*]

( 22 ) 2016/02/03(水) 22:29:20

魔王 ケテル

―― 北部・魔王城 ――

[玉座の前には段がある。
絨毯の中腹…今は絨毯など残っていないが…から、玉座の段前辺りまでは、高熱で溶けた様相か。先程の戦闘の有り様を物語る。]

好きに呼べ。

[視線のみを呉れる。*]

( 23 ) 2016/02/03(水) 22:29:32

【墓】 信徒 レティーシア

― 北部・魔王城、バルコニー ―

[ふと、地上を見下ろせば、
城門に珍しく魔王城に出入りがある。]

 クエックエックエッ

[城門に立つ兵士に話しかける青年>>8:150に、
奇妙な笑い声を上げた。
青年からは遠すぎてこちらは分からないのだろう。
気付く気配はない。]

 クエーックエックエックエッ……クエ?

[この場所には不釣合いな力の奔流を感じ、鳥は首を傾げた。]

 クエー…

[しかし、かの者の刃は魔王には到底叶わないだろう。
城の中へと進む青年を、黙って見送る。]

( +3 ) 2016/02/03(水) 22:36:19

信徒 レティーシア>>+3 ×叶わない → ○届かない

( a0 ) 2016/02/03(水) 22:37:04

魔神 ディーマン

── 魔王城 ──

[…魔神は。
 約束を守ったか。

 竜の子の記憶と意識をはっきりさせる代わりに、あの約束が交わされる前に>>8:108>>8:112、竜の子と直接話した者の記憶から


 …竜の子の… ダリア という存在全てを消した。


 そこは空白だ。
 何も思い出す事が無い。
 否、思い出す・思い出せない、とすら感じないかもしれない。
 人の記憶というものは補間作用があるのだろうが…残る記憶で、勝手に捏造するかもしれなければ、…ここに居る意味を、戦う意味を見失うもの。]

( 24 ) 2016/02/03(水) 22:50:29

魔神 ディーマン

── 魔王城 ──

[元より、魔神は城門の守兵を倒す事があればそうするつもりだった。守兵と戦う最中に行う場合もあったかもしれない。
 虎型の魔物を殺したとて。
 魔王城の内を彷徨うのは、更に強い魔物だ。
 自分の身体の状態が曖昧>>22であろうと、魔物は、一対一で礼儀良く襲い掛かるという事は無い。
 勇者の動きを止め、その牙を首元に突き立て、脇腹を抉り内臓を溢れさせ、手足を削ぎ、頭蓋骨を破壊せんと襲い来る。
 無数の毒矢は、身体に突き立てられんとし。
 破壊鎚が如き豪腕が巨体から繰り出され、潰そうとするだろう。
 停まれば、集中的に攻撃が行われ、胸部の肋骨を折ったり、内臓を傷つける事もあるかもしれない。]

( 25 ) 2016/02/03(水) 22:53:50

魔神 ディーマン

[縋らんと欲する時、何も無い事に気付くのは何時か。**]

( 26 ) 2016/02/03(水) 22:55:19

竜の子 ダリア

― 魔王城・玉座の間 ―

うん
わかった

[頷く。
少女が立っている場所は、丁度、熱によって溶けた跡がある中ほど辺りだったか。足の裏に張り付くどろりとした粘り気のある残滓には、まだ熱が残っている。
――魔王様、と彼を呼んだむらさきのひとが亀裂に消えていく様を見れば、驚いたように目をまるくしたが。
瞬きの後、赤い衣の彼へと視線を戻す。]

えっと……、

[魔王と呼ばれた彼は、多くの動きを見せない。
それは視線然り、表情然り。緩慢に、気だるささえ浮かべて。]

( 27 ) 2016/02/03(水) 22:56:36

魔神 ディーマン、メモを貼った。 メモ

( A3 ) 2016/02/03(水) 22:56:59

竜の子 ダリア


………、
まおう、さんは、
人間を滅ぼして
世界を滅ぼして
……すべてが、憎くて
神樹のある場所も滅ぼそうとしているというのは、
ほんとうの、こと?

[女神に言われた言葉を、確認のように口にする。
それは、疑問というよりも。
彼の口からはっきりとした言葉を聞きたい、という、少女の望みゆえだったか。
彼へと向ける視線は、――恐怖のそれではなく。
誰もいなくなった部屋の中と同じように、静かなままで。*]

( 28 ) 2016/02/03(水) 22:57:29

【墓】 魔剣士 フリッツ

― 魔王城 ―

[悠然と城内を歩いて行く。
道中、妙に魔物の死体が転がっていた気がするが、
さして興味を向ける様子も無く。

真っ直ぐと進む、少年のその足取りは。
かつて愚かな人間が、辿って行ったのと同じ道。

尤も、今や余程人らしい格好をしているのに、
魔の者から襲撃を受けることは無い。
重苦しい闇の気配に、息が張りつめることも無い]

( +4 ) 2016/02/03(水) 22:58:04

【墓】 魔剣士 フリッツ


[そのまま、玉座の間まで向かおうとして―――]

( +5 ) 2016/02/03(水) 22:58:31

【墓】 魔剣士 フリッツ

[不意に、少年は顔を上げた。

其処には明らかに他の者と違う、
悲痛な面持ちをした魔兵の姿があった。

遠ざかって行く彼が向いていた方向を見れば、
随分と奥まった場所へ続く廊下]

( +6 ) 2016/02/03(水) 22:59:36

【墓】 魔剣士 フリッツ

― 魔王城 奥まった部屋 ―

[辿り着いたその部屋で、目にしたのは黒曜の円柱。
その場所だけ、空気の温度が一段低く感じられた]

………………。

[その場に未だ、喪服の娘や幽鬼の姿はあっただろうか。
もしも誰かの姿があるならば、
此の部屋のことを問う様に、
目深にフードを被ったままの顔を向けるだろう*]

( +7 ) 2016/02/03(水) 23:01:30

竜の子 ダリア、メモを貼った。 メモ

( A4 ) 2016/02/03(水) 23:04:38

魔王 ケテル

―― 北部・魔王城 ――

[魔王の呪にあてられてか、緩慢に気怠ささえ浮かべる竜の少女>>27の問い>>28に、魔王は口を開く。]

その通りだ。

[魔王は短く肯定する。*]

( 29 ) 2016/02/03(水) 23:13:27

【墓】 死喰い人 ダート

―神樹―

[小人は休むのをやめ、立ち上がった。
神樹の気配は小人が最も好むもの。癒され、感謝の色をこめ樹をなでた。

しばらくは木々と語らい、蜜を吸い、うっかりできたツルのもつれを解いてやり、蝶や小鳥と戯れすごしていた。
小人にとってまさに、楽園である。

この地にいる限り憂う事なく日々をすごしていられる。
小人が何も知らないままであったならば。]

( +8 ) 2016/02/03(水) 23:13:33

【墓】 死喰い人 ダート

ぴぅ、ぴゃ?

[あの人間達はどうしているのだろう。
神樹にたずねたけれど、答えはかえらない。

神樹の根元から、てっぺんを見上げる。
神樹の先は遠く、遠く、見えない。

小人の小さな胸に憂いがよぎる。
この母なる樹もいつか、魔に侵されるのだろうか、と。]

( +9 ) 2016/02/03(水) 23:13:45

【墓】 死喰い人 ダート

ぴゃー!

[小人は声をかけられ、振り向いた。女神だ。>>2
その足元にすがりつき、ぶんぶんと頭を縦にふる。

そうすれば、龍が墜ちたこと、猫が逝ったことを教えられるだろうか。
彼らが魔の領域に入ってからの事は、小人の耳には入らなかった。]

ぴゃう、ぴぃ、   ……ううぅ。

[知りたい、助けたい。けれど力がない。はがゆいのだと。
みぶりてぶり、地面に絵描き、女神に伝えた。]

( +10 ) 2016/02/03(水) 23:14:04


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

魔王 ケテル
コミット済 37回 残3406pt 飴飴飴
エンフェルケスーカの渡り人 ナジ
コミット済 28回 残3319pt 飴飴飴
戦士 アルシェス
コミット済 25回 残3111pt 飴飴飴
竜の子 ダリア
コミット済 38回 残3162pt 飴飴飴

犠牲者 (4)

国王 ケセド (2d)
青年勇者 アイン (3d)
月虹 アロラ (5d)
信徒 レティーシア (6d)

処刑者 (7)

射手 エステル (3d)
お米犬 タンガリザ (4d)
黒騎士団団長 アミー (5d)
死喰い人 ダート (6d)
悪魔の司教 リリ・リリト (7d)
召喚獣 チャペ (8d)
魔剣士 フリッツ (9d)

突然死者 (0)

支配人 (2)

女神 トルニータ
2回 残4397pt 飴飴飴
魔神 ディーマン
24回 残3415pt 飴飴飴

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■