人狼物語(瓜科国)


1406 【初心者からベテランまで】入梅を前に標準編成で遊ぶ村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 医師 クラエス

村の最黒はベニ…

( +124 ) 2014/06/08(日) 10:17:00

【墓】 医師 クラエス

>>+120 オスカル
うん…まぁここの村にそこまで期待はできないよ;;

クロス護衛という単語についても調べてくれた気配ないし
ぼくの訴えってなんだったんだろう
ベニの僕を読み返すってなんだったんだろう

( +125 ) 2014/06/08(日) 10:18:37

【墓】 少年 オスカル

(クラエスくんのベニ評の半分はウルを巡っての嫉妬だと思うんだよな・・・w)

( +126 ) 2014/06/08(日) 10:24:11

【墓】 記者 バート

>>+120オスカルに全文同意。
ここ2吊りでの結果が予想通りすぎて情報増えないにも程があるし、表が単体の灰しっかり見れてるならまだしも白飽和とか情報足りなくて死人じっくり見返すなんてしてるくらいなら出して情報源+灰狭めにしたほうが絶対有意義だと思う。

( +127 ) 2014/06/08(日) 10:26:57

【墓】 医師 クラエス

この村は博打打ち過ぎてるよね打たなくていいの。
だからパワーバランスちょうどいいと思う。

そろそろあたってくれないかな

>>+126
ナイスフォロー。でもたぶん必要ないよ。ありがとう。
だって4dは僕のところに夜這い来たわけだから無条件に僕の勝ちだよね?

( +128 ) 2014/06/08(日) 10:27:13

【墓】 医師 クラエス

灰って全然挟まってないよね。

とりあえずモーガンの非狩が見えたので
1/6の確率で狩吊るします。
2/6の確率で狼吊るします。

んー出ちゃった方がいいと思うけどな。

( +129 ) 2014/06/08(日) 10:33:24

【墓】 店員 アルフ

俺も出てもいいと思うけど、狩人ってエメリか遠藤だと思うので性格的にも出ないと思う。

出てもいいと思うけど、回避でも悪くはないと思うしあの二人なら立ち位置的にも。

マヤが狩人ならCOした方が効率がいい。

( +130 ) 2014/06/08(日) 11:22:19

【墓】 店員 アルフ

って、狩人回避なしなのかい。

なぜ故…。

( +131 ) 2014/06/08(日) 11:23:22

【墓】 店員 アルフ

今日狩人COがあって、対抗が出た場合クロス護衛進行になると思うけど、現在の確定白は3人もいるのであった。

まあ、優秀な狩人はクロス護衛指示をなかったことにして、しれっと指定されてない確定白を護衛するのだけど。

( +132 ) 2014/06/08(日) 11:27:38

【墓】 医師 クラエス

共有様はあと数回狩人に頑張ってもらうみたいよ。

( +133 ) 2014/06/08(日) 11:32:23

唯一のプロ 遠藤

>>43 ベニ
プロは反対だなぁ。

対抗出ても2吊りで1狼確実に吊れて、残り灰4から2吊りで1狼吊れば良いのだから確率的には同じでも
狼の意思と言う意味でいろいろ見えてくると思うんだけどね。

狩2COなら霊護衛と白2から自由護衛で良い。

▼灰→(投票CO)→▼灰→▼灰→▼灰
▼灰→(投票CO)→▼狩→(黒ならストップ)→▼狩→▼灰

既にプロ達は真の白を吊ってしまってるので、さらにここから狩も吊ってしまうと、せっかくの灰から抜けだせる白で2吊りを消費することになってしまう。

( 46 ) 2014/06/08(日) 11:34:13

【墓】 店員 アルフ

狩人よりもお前がまず頑張れよ。

と思う俺は間違ってないはず。

狩人COあれば灰5人で縄4回だろ。
一人白決め打つだけの作業だぞ……。

( +134 ) 2014/06/08(日) 11:34:57

【墓】 店員 アルフ

逆に言えば狩人COあったら人狼は対抗せざる得ないのかな?

( +135 ) 2014/06/08(日) 11:35:33

【墓】 神主 マコト

>>46
自由護衛はないでしょう。
クロス護衛でしょう。

あれこれ黒くないですかとちょっと思ってしまいました。

( +136 ) 2014/06/08(日) 11:40:35

【墓】 医師 クラエス

>>+134 アルフ
その進行の方がいいと思っているのは墓下全員(たぶん)

いろいろ間違ってないと思う。

( +137 ) 2014/06/08(日) 11:40:35

【墓】 神主 マコト

あと実際表に立っている人はこちらから見てふがいなく見えても一生懸命だと思うので
ほどほどにしてあげてくださいねと
(お前が言うな、ですねすみません)

( +138 ) 2014/06/08(日) 11:41:51

唯一のプロ 遠藤

今日の様子を見てて
>>8のクリスタの提案は村側に恩恵が多いと感じたね。

どちらか吊って黒が出れば、もう一方はみなし白でやっていけば灰を狭めることができるということだからね。
どうすれば勝利に近づくか。というのものを考えているからこそ出てくる案ではないかな。

対するエメリの方は、そこまで村利には思えなかったかな。
村側の武器=白を有効に利用できていないからだね。

更新間際に確認できないかもしれない。
それは別に狂に限らず常に発生しうるリスクであるね。

リスク回避するのであれば、1時間でも3時間でも5時間でも▼決定を早めに出せば良いだけだしね。

( 47 ) 2014/06/08(日) 11:43:10

唯一のプロ 遠藤

まあ、この村の場合は狩生存=霊判定で灰に色を付けられる。
そこからラインが辿れる。

というところが特異点で、そこを考慮するなら狩は保護すべきだと思うね。

ここがそこまでメリットではないという考えならエメリ案も戦術論の好みで片付く。

後はベニ立達にまかせるよ。

( 48 ) 2014/06/08(日) 11:46:21

【墓】 神主 マコト

クリスタさんと遠藤さん吊ったら終わりそうな気がしてきました。

( +139 ) 2014/06/08(日) 11:47:35

【墓】 医師 クラエス

お前が言うな

( +140 ) 2014/06/08(日) 11:48:02

【墓】 医師 クラエス

博打に勝てたら数回犠牲者なしが続きそうだけど
数回犠牲者なしが続くってことはつまりそういうことだよね

また一つ皮肉に思われることを言いそうになった

( +141 ) 2014/06/08(日) 11:49:09

【墓】 医師 クラエス

ちょっと楽しくなってきたんだろうね…

狩人だけどいろいろ考えている感じはあると思う
こちらもばくち好きそうな印象
最も今日どこ襲撃か分からないけど灰襲撃とかだったら面白いね

( +142 ) 2014/06/08(日) 11:50:37

【墓】 生涯現役 モーリス

>>+133
頑張らせるならモーガンは狩人COすべきじゃろう。

( +143 ) 2014/06/08(日) 11:51:48

唯一のプロ 遠藤

そして、プロの▼希望は▼マヤ。

理由は不要だと思うけど、昨日のプロの解説とマヤの様子を見てくれれば良いよ。

果たして不自然で不合理なのはどっちかとね。

ちょっと追い込みすぎたかな、とも一種の心配をしてたけどケロっとしてるようで良かったよ。

( 49 ) 2014/06/08(日) 11:54:53

【墓】 医師 クラエス

>>+143 モーリス
モーガン狩人やめたってよ

ベニの宣言の方が後だからもうどうしようもないね…
あ、護衛引付と狩出させる強行突破との意味合いで出ちゃってもいいかもしれませんかね、今。

( +144 ) 2014/06/08(日) 11:59:00

【墓】 医師 クラエス

狩出させない進行ならそうだねー
今日狩に吊も襲撃もかからなければいいけど。

( +145 ) 2014/06/08(日) 12:00:42

【墓】 店員 アルフ

モーガンの狩人COは別にいいと思うけど、モーガンがアルフ護衛するわけがないし、モーガンが狩人ならなおさら狩人COするわけがないので、普通に人狼には村人と見抜かれた上で、狩人はモーガンを護衛するしかない。

結果、ダーウィドとベニが無償で抜けるというリスクは孕んでいると思うよ。

( +146 ) 2014/06/08(日) 12:01:37

唯一のプロ 遠藤

クリスタ、エメリーのナタリー評はプロも同じ気持ち。

ついでに言うならば、
マヤ(霊結果で黒見せるため)→ナタリー→エメリ→クリスタ

の順で終わると思う。
フランは白決め打ち。

( 50 ) 2014/06/08(日) 12:04:06

【墓】 店員 アルフ

モーガンが狩人COするには、「ふぇ〜〜、狩人COしちゃいけませんでしたか〜?なんか狩人COした方がいいみたいなことみんなが言ってたのでしちゃいました〜〜、ふぇぇ〜〜。」という演技まで必要になってくるな。

( +147 ) 2014/06/08(日) 12:07:07

【墓】 生涯現役 モーリス

>>+146
そうかのう?
そんな思い切りのいい狼には見えんのじゃが。

( +148 ) 2014/06/08(日) 12:09:51

【墓】 生涯現役 モーリス

>>+147
やればよかろう。

( +149 ) 2014/06/08(日) 12:10:53

【墓】 店員 アルフ

うーん、まあ俺には襲撃筋でそんなに人狼像が掴めてないので、その差があるのかもしれません。今日のGJ先も知りませんし。

まあ、初回アルフ襲撃は無謀だな。と思うので、危機感はやや薄めなのかもとか思いますが。

( +150 ) 2014/06/08(日) 12:13:30

【墓】 店員 アルフ

>>+149
いや、俺やモーリスなら余裕でやれますけど、やるのはモーガンですから、許してあげてください……。

( +151 ) 2014/06/08(日) 12:14:12

【墓】 体育会系男子 ウル

せんせーを食べたのは誰かって…?
……ふふ[手で緩む口元を隠し]

ちなみに。
俺の襲撃が通ったのは『一度』だぜ。

>>+109クラエスせんせー
せんせぇ!狩人がどこかわかりません![起立!挙手!]
▲狩人って選択肢は灰狼さんの中にもなかったように思うかな。

( +152 ) 2014/06/08(日) 12:22:23

【墓】 店員 アルフ

ウル達が狩人がどこか分からないならエメリも遠藤も人間だろうな…。

( +153 ) 2014/06/08(日) 12:23:48

文学部 マヤ

お昼です。

微妙に心配してくれたんですね、プロ。
飴くれたから、これは「反論しろよ」ってことだと思って思う存分喋ってたので平気ですよ。

私も今日は▼プロです。
理由はこれまで述べています。何かありましたら聞いてくださいね。

( 51 ) 2014/06/08(日) 12:26:50

文学部 マヤ

>>45ベニ
☆対話から取れたのは、ナタリーの「SGをつくりたい狼」云々の説明は、おそらく自分で考えた言葉だと言うこと。
それと、昨日のフラン狼軸で云々の話については、ナタリーの思考の仕方が取れたと思いました。

感覚派という言葉が正しいか微妙ですが、ナタリーの発言、灰の見方はそういう雰囲気がします。
彼女狼ならば、フラン狼軸というのは、当然フランをSGにしたい訳です。
翻って人ならどうか? 人でも、先に「こいつ怪しい!」と、何らかのきっかけで思って、それを軸に見るということはあると思います。

あくまで、人でも説明のつく思考変遷というだけです。
だから人打ちできる何かがある訳ではありませんが、個人的には判断出来るんじゃないかという期待があるということですね。

( 52 ) 2014/06/08(日) 12:28:29

【墓】 体育会系男子 ウル

一応、かなりの確信で狩人の予想立てて、
「この人が狩人ならば、こういう性格だから昨日はここを護衛しそう。
で、その場合はこういう性格だから今日もまたここを護衛しそう」

的な話し方はしていた。(外してたらお察し)

( +154 ) 2014/06/08(日) 12:29:28

【墓】 医師 クラエス

>>+152 ウル
この村の性格だと▲狩やる人は参加者だと僕とかアルフになるかな…
狩だと思うところについて検討立てなかった…?

>>+153 アルフ
そうとも言い切れない

( +155 ) 2014/06/08(日) 12:31:23

【墓】 医師 クラエス

>>+154 ウル
すれ違ってた

性格起点での考察は結構好きだなー。
じゃあ結構吃驚なところでGJ起きたのかな?
この陣形だと真抜けたとしても狩抜き必要になる可能性あるから1GJの段階である程度懸念してどこかで有機出した方がいいと思う。

( +156 ) 2014/06/08(日) 12:34:47

【墓】 医師 クラエス

狼と村の気楽さはここまで違う。

( +157 ) 2014/06/08(日) 12:35:06

【墓】 体育会系男子 ウル

襲撃先を話すとき、灰狼も俺も自然と内容が
「確白3人の中のどこに護衛があるか」の話になったから、
不確定要素である狩人襲撃の可能性に任せるよりは、
2/3の襲撃成功に賭ける方を取った感じかと思ったかなァ。

( +158 ) 2014/06/08(日) 12:35:25

【墓】 店員 アルフ

いや、俺は占い師襲撃してからこのゲームが始まると思ってるので普通にクラエス襲撃しますよ。

狩人はアルフに張り付いているんだもん。
狩人かもしれない奴より、占い師でしかない奴噛みます。

( +159 ) 2014/06/08(日) 12:36:53

文学部 マヤ

☆二個目
一応、主に言動に一貫性がある方を人、ない方を狼と取っているつもりです。
基本、村人というのは嘘をつく必要がないので、正直な方は一貫性が崩れることはないですし、逆に狼は自分や仲間を人間だと言わなければならない関係で、一貫性を崩さざるをえないです。
平たくいうと、思ってないことを言う、正しいと思ってないことをやる、ですね。

まぁ、これもなかなか難しいですが。元が直感に頼る人間なので、ひとの好き嫌いに引っ張られること多いですしね。

( 53 ) 2014/06/08(日) 12:37:32

【墓】 体育会系男子 ウル

>>+156
そこがな。

灰狼はセンセー襲撃通った日の時点で、
狩人に関してはあまり考えない系
(おそらく、俺よりも狩人特定意識は低い)
=襲撃予想を立てて巧く回避して、縄で炙る方で考えてる系かな?

と、思ったよ。全部俺の妄想だけど…!
襲撃勘のようなものが経験則のウエイトが大きいのかな?って。

( +160 ) 2014/06/08(日) 12:37:51

【墓】 体育会系男子 ウル

うむ。

アルフくん寄りで話をしていた。

( +161 ) 2014/06/08(日) 12:38:15

文学部 マヤ、巫女 ベニ>>43には異論ありません。了解です。

( A24 ) 2014/06/08(日) 12:40:37

【墓】 体育会系男子 ウル

医師襲撃のときがこんなかんじだった。

ここから先は、白優先に消す。
無理にチャレる必要ないから。
偶数だから縄増えることを一番回避した方がいい。

……狂狼吊りだから、霊能も消す必要ないし、
"この役職を消す"よりも、
"GJ出ない先を選ぶ"方を優先させるって考え。

( +162 ) 2014/06/08(日) 12:40:37

【墓】 体育会系男子 ウル

>>せんせー
こんな感じ。

場合によりけりだが、
狩人が炙れた場合、自分に縄こないようなら確狩させて襲撃

2狩になった場合でも、即消した方がいいと思う
・モーガンが狩人でない場合、灰に狩人がいます
・今後の襲撃は▲白オンリー

イコール、
狩人候補を消す方法は縄を当てるしかない。
つまり「いつのまにか狩人襲撃してた」って事態は起こらず、
「狩人は縄当てて回避させて襲撃」の一択。
→狩人死亡は狼視点で目に見えます。

( +163 ) 2014/06/08(日) 12:42:52

【墓】 体育会系男子 ウル

その為、現在(※)状況は
『襲撃4 白4』ですが、狩人の襲撃分が増えるので、
『襲撃4 白5』になるところまでは覚悟が必要

▼アルフ ▲白(白1/4)
▼ウル ▲白(白1/3)
▼灰 ▲白(白1/2)←この日に狩に縄当てない限りGJ率1/2


※クラエス医師襲撃直後の会話です

( +164 ) 2014/06/08(日) 12:44:13


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

隠者 モーガン
21回 残267pt
文学部 マヤ
30回 残20pt
理系男子 フラン
15回 残365pt
修道女 クリスタ
29回 残369pt
炊飯器 ナタリー
8回 残556pt
悪戯好き ダーウィド
30回 残28pt
巫女 ベニ
30回 残61pt
唯一のプロ 遠藤
32回 残47pt
眠たいの エメリ
20回 残117pt 飴

犠牲者 (3)

悪戯好き イリス (2d)
医師 クラエス (4d)
奏者 セリーヌ (5d)

処刑者 (4)

町娘 アイリス (3d)
雑貨屋 カロラ (4d)
店員 アルフ (5d)
体育会系男子 ウル (6d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

煙草 シルヴィア (1d)
町娘 レーナ (1d)
記者 バート (1d)
生涯現役 モーリス (1d)
新米教師 パニーラ (1d)
少年 オスカル (1d)
ダンテ (1d)
腹黒 クロウリ (1d)
遅れてきた ヘルギ (1d)
神主 マコト (3d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■