
1405 【いきなり出てくるな。】タッグマッチ3【驚いたじゃないか。】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>106 ルシアン ありがとう。
そこ分かれるのか。ひとりかと思た。
騙りをやるPLさんの特徴を、ルシがもっていたから。
ルシは初日から「騙り視点(騙りができるか否か)」で占候補を見てたんだよ。
また、「真は残すと輝く」と言うのは、騙りをやって真の輝きを知る人の場合が多い。(でも騙りに自負をもたない方なら、これの出所はどこなんだろな、と今思ってる)
また、ルシはディの「素」を見ようとした。「贅肉」は、「偽の作為は、発想をつくらない」、ということを知っているからだろう。「自己紹介」にこだわるのは、「本人の問題」の可能性があるけれど。
要は、ルシアン人間なら、自分が狼陣営をやるときの勝ち筋を見張ってるひと、ということになる。
そのため、真占を勝敗のキーとおくことは不自然ではないんだ。
その場合、あのツッコミは「揺さぶり」でこちらの情報を本気で出させようとしているんだ、というのがルシ人間時の「やっていること」なんだ。
( 117 ) 2014/06/04(水) 21:37:57
初占ガン透けの真を必死でフォロー(こちらは純灰)してたら、当の本人に上から目線で黒いと言われたことを思い出したうぱ。
なんつか、占に対して求めてるものがディタと他の人で違うのよね
ディタは別に求めに応じる必要はないし、そのディタを信じられない村も構わない。
ただ、その場合のリスクも双方背負えよとは思うぱ。
( +555 ) 2014/06/04(水) 21:38:51
けど、狼の場合。
「型にはめる」というのは「自分を動かさないでいる」理由になる。また、灰狼のやり方には、真占に対して判断に行こうとする振りをして村の共感と自分の役割(ポジション)をとり、真占に恩着せながら期待させていく、という方法がある。
村のそれと区別しにくくなるのと、敵つくらなくても、敵つくれる人、のような発言できるし、少々灰から遠のいてもあんまり目立たない。
このスタイルの場合、「判断にいっても、動かしてはならない」が鉄則。最初に「真感情」、「騙りなら」、という発想のルシアンが、徐々にその基準を硬化させているならそれは狼の可能性があると考えてる。
また、サンシアの、「距離は近いけど心が見えない>>59。本当の姿をそれらで覆い隠してる感じ」は、>>95起因かなと今思ってる。
( 118 ) 2014/06/04(水) 21:39:22
アオイ>>+544
うん、それは強かった。でも、それ自覚ありそうで、
理想から違ってもまだ、切れない…切れ…な…い、で見てたんだよね。
此処で切らないで!お願い!ルシアン先生!と言う願望込みだけど。
サンシア>>+545
僕の声は、自分の不安が全面に出てしまって、
もっと努力しましょう。なんだけど、現状孤立している。
多分、拾えないだけでディタも凄く頑張ってるんだ。
責任感だけは凄い拾えるしさ。
( +556 ) 2014/06/04(水) 21:40:16
( +557 ) 2014/06/04(水) 21:40:28
ルシアンのことは褒めてるのよ。ワタシには無理だし、やろうと思うほど優しくもないし。
ディタなりに頑張ってるのかもしれないけど、人を味方につけるゲームで、あの間の悪さというかなんというかは、割と痛いでしょう。致命傷よ。
ワタシもルシアンがああなるのは仕方ないと思ってるし、ディタには言いたいこともある。
一方で、ディタ真取れる人もいたんだから、ディタ真なら狼の襲撃が上手だった、ディタ狼なら何考えて食ってんだ、でいいんじゃないの。
( +558 ) 2014/06/04(水) 21:40:35
>>+548
うん、それはわかる。
アオイちゃんも言ってるけどディタはそういう人間、ということで諦めるのが妥当。
ただ、ルシアンはいい意味でも悪い意味でも真面目なの。
そこが彼のPLとしてのいい所で私が好感を持っている所でもある。
この村、というかルシアンや私とはディタは合わない。
私はまとめだから相方様の冷静な視点も合わせてフラットに接することができたけど(終盤はぶち切れていた自覚はあります)
ルシアンはこう、疲れちゃったんだと思うのよね…うん。
コレに関しては分かりあえない(私含め)双方が悪いのよね。うぱちゃんの言うとおり。
人間十人十色なんだから。
( +559 ) 2014/06/04(水) 21:40:58
「ディタが何であのタイミングで草生えたのか分からない。
アヘル>>91
上段:\ルシアンさんすっげー/
意としては、こんなキれ方するとは思わなかったという新鮮な驚き。
先日からディタに絡み「真なら輝けよオラ」していたのを見ていた為に、
切りでこれとかやり取りが冗長過ぎるだろ…も有り。
取った要素は大体言及済。
下段:カルアのベル、イーラ考察見た時から抱いていた違和感を、
その時丁度カルア評出してたルシアンに聞いてみた。
返事を受けた感想としては>>113。
聞いて役に立つのか、これ?
ルシアン>>102
確か俺の犬は共感黒視されてた気がするんだがどこいったんだ」
( 119 ) 2014/06/04(水) 21:41:05
ディタはそうね、とてもきれいな心の持ち主。
コルンが、自分の仕事知ってるアピ型真だとしたら、
ディタはアピ出来ない型真だったね。
頑張ってても、「頑張ってる」ように見えなければそれは評価されない。
( +560 ) 2014/06/04(水) 21:41:13
単体で真と見られない(見たくない)のはそれはそれとして、
こっちが真の場合
こっちが偽の場合
を捨てるのは別だと思うのぱ。
ルシアンの気持ちもわからんではないけどね
( +561 ) 2014/06/04(水) 21:41:49
>>+554
溜息ついてるように見えた。ルシアン。
なんだやっぱり無駄だったか、って。
判断の話をするなら、
これが偽装だったらほんとすごいよ。
( +562 ) 2014/06/04(水) 21:42:11
彼女の責任感はどこかずれているのよね。
頼っていいのよ。自分の味方を。
私は何のためにあの日スー先吊りでサンシア残したのだか…。
おっと愚痴になったわごめんなのです。
( +563 ) 2014/06/04(水) 21:42:50
「アンカミス。>>4:113な。
ちょっと読み直して摺り合わせしてくる」
( 120 ) 2014/06/04(水) 21:42:59
がんばって追いかけて追いかけちゃう人間残した狼が上手だったのよ、と墓にいる人見てると思っちゃうわけで。
これでディタ偽なら、どういう噛み筋だって詰め寄る気がするわねワタシ。
ああ地上にいたかった。
>>+561
そこで折れずに割り切れる人かどうかってとこでも、割り切れる人間は消されたよなあと思うのです。
( +564 ) 2014/06/04(水) 21:44:05
ただ、
まあ、ルシアンは口ではああ言っても、
裏ではこっそりディタ真の場合も想定してると思う。
ディタ真かつルシ白派は、まだ諦めなくていいよ。
( +565 ) 2014/06/04(水) 21:44:10
>>112 ベル うん、そこを黒っぽいと見た方の意見はわかるんだ。
その白をとった方が、どういう道筋で白をとったのかなと思ったんだ。たぶん、私が気付いてないところにあると思うんで。
( 121 ) 2014/06/04(水) 21:44:22
>>+556アマルーラ殿
うん…うん。分かってるぞ。ディタ殿が頑張ってるのは分かる。責任感で潰れてしまうんじゃないかって、そう思っただけなんだ。
こちらが助けてやれたら良かったのだが。
( +566 ) 2014/06/04(水) 21:44:33
( +567 ) 2014/06/04(水) 21:44:56
( +568 ) 2014/06/04(水) 21:45:58
草?
安心したんだよ。
本当のことを言われずに、突っぱねられたのかとおもったから。
ああ、ちゃんと騙りやる方がいて、応えてくれたんだ、よかったって。
( 122 ) 2014/06/04(水) 21:46:00
>>+564
それができる人を、しかも早期にアオイとトルニー消されたのが痛かったわ。
ルシアン白しか出る気しなかったのにここ灰で吊られたくないからって占当てなきゃよかったかなぁと今後悔しているわ…。ショボン
( +569 ) 2014/06/04(水) 21:46:45
>>+565
当たり前だろう。そこで切る人じゃないって信じてる。
( +570 ) 2014/06/04(水) 21:47:22
>>119
共感黒の俺が考察している間に見ろこの喉を。どうしてくれる。
1dコルン偽から2dコルン真への急速転回後、ぱっと浮かぶツッコミが無い←共感黒
だが、ルー語を混ぜつつツッコミする辺り、ツッコミの見せ方を知っているならば、狼時、見せ続けようとする意識があるのでは無いか。逆にその気負いは見えない。
相方はイーラ白って言ってるし確かに切れもある。
失速じゃないようだな、ふん。
( 123 ) 2014/06/04(水) 21:47:32
ルシアンじゃないわね、アマルーラね。
私疲れてる…(がくり
( +571 ) 2014/06/04(水) 21:47:53
>>+565
信じる。ありがとう。
>>+566
ディタは一人で頑張ってる感じがする。
誰かに浮力を貰っても吃驚しちゃうくらいに。
僕じゃ浮力になれないと思って、
霊ライン繋げにいったけど、サンシアも色々ありがとうね。
僕がもっと輝けていれば……!
( +572 ) 2014/06/04(水) 21:48:09
ディタ、ルシアンに対する結論は何なんだろう。
要約すると
「人かもしれないし狼かもしれない」
「基準を硬化させているならそれは狼の可能性があると考えてる」
だと思うんだけど、基準硬化させてるように見えてる?
( 124 ) 2014/06/04(水) 21:48:17
>>122が凄く素の真って感じがするんだけど…誰かとってくれないかなぁ。
( +573 ) 2014/06/04(水) 21:48:30
>>122
なんと。
悪い意味のwじゃなかったのか。
…これは比喩表現と同じで、「受け取り手の辞書によって、どうとでも取れる」ものの類だったのかもしれないね。
( +574 ) 2014/06/04(水) 21:49:20
>>+564
んー…っと
今残純灰ってイーラ、アヘル、ルシアン、ベルの4人だっけ
灰2人外は確定だから、少なくともこの中の二人は「ディタ真切っちゃえ」って言い放てるし、言っても狼視されない空気があるから。
( +575 ) 2014/06/04(水) 21:50:22
芝って自分に向けられると嘲笑強めに取れちゃうんだよね。
頑張っているときほど、向けられる人は素だから。
>>+569
リリーも遅ればせながら、ありがとうね。
毎日、沈むディタを救ってくれる度に良いまとめだなぁ。と思っていた。
( +576 ) 2014/06/04(水) 21:52:41
>>+575
うん、そうその4人。
現在ディタ偽視言い放ってるのはアヘルと…それからマイスターかな。
んで心折れかけルシアンと。
ベルはまだ追ってる…からそうねぇ。
コルン偽なら多分ベルをLWに仕立てたいんじゃないかしら。
( +577 ) 2014/06/04(水) 21:52:49
( +578 ) 2014/06/04(水) 21:53:08
( +579 ) 2014/06/04(水) 21:53:22
>>46 カルア
……。そうですね、良いと思います。
希望出しの際、【吊りたくない灰】…あるならば、併せて出せると、なお良し。
加えて、お願い…してみます…
>>58 コルン >>92 カルア
灰と占の皆様の、希望も聞きたく、あり。
ええ…
そんな占先で大丈夫か?大丈夫だ、問題ない。
一番良い水晶玉を頼む。
これを、渇望しているのは、私もずっと、ありますが。
村の今後、皆様は、どちらが…良い?どちらが、より戦える?
希望提出の際、【占方法】も併せ…宜しく。
( 125 ) 2014/06/04(水) 21:53:24
>>+576
ごめんね、私じゃ掬いあげられなかったわ。
アプローチ次第でもっと輝けたのになぁと思う。
相方様の方がその辺り上手だからそちらに任せとけばよかったかなとかちょっと考えちゃってるなうよ。
( +580 ) 2014/06/04(水) 21:54:05
あ、マイスター忘れてた
ちなみに潜伏狂(カルア/シードル)の可能性はあるけど
もとからカルアはディタ偽気味、シードルも俺シードル側がディタ偽気味
ルシマイは言わずもがな、イーラとアヘルも偽寄り
ディタ偽ならマゾ過ぎる…
( +581 ) 2014/06/04(水) 21:54:05
( a23 ) 2014/06/04(水) 21:54:38
>>+577
あ、これ僕も思ったんだけど。
今日のコルンちょっと変じゃない?
なんか、ベル白いとか言い始めてるんだけど。
ただ単に、もう一日偽黒を出すのを伸ばしたいだけ?
( +582 ) 2014/06/04(水) 21:55:06
( +583 ) 2014/06/04(水) 21:55:20
>>+572アマルーラ殿
ううん、我輩も上手く声かけられれば良かったのだがな。
とっかかりすら見つからなくて苦しかった。
( +584 ) 2014/06/04(水) 21:56:06
帰った。とりあえずGSは
■アヘル<マイスター<<ルシアン<イーラ□
ところで一つ確認したいのはマイスターは言ってることからして、
ディタ偽決め打ってるんだろうか?
>>114アヘル
結論:ひっかかりない のどこが考察なのか僕は知りたい。
>>108ディタ
ぼくが〜は言った後でなんかニュアンスが違う気がした
が、マイスターが白いと思ったのは、妄想力はあるけど想像力に乏しいとこだね
いまは、狼不慣れで黒塗れない狼の可能性もみてるが
( 126 ) 2014/06/04(水) 21:56:45
「なーんだ、そうだったんだ。あははー、焦ったー。」
が、芝として出ちゃったのはすごくわかるダシ。
ディタはもうちょっと、きれいに感情と感想をまとめることができれば、相性問題での衝突減るんだけどなあ……ダシぃ。
ぶなーんに、ぶなーんに、うにゃーん。
( +585 ) 2014/06/04(水) 21:57:43
>>125
やっぱ私ードルの言葉好きだな
僕は俺シードルより、私ードル派。
( +586 ) 2014/06/04(水) 21:58:18
>>+578
よしよし、ごめんね。
スーも難しい立場だろうに。
ありがとうね。
( +587 ) 2014/06/04(水) 21:58:37
アヘルの再考要請通りアヘル読んでる。
拾うべきは>>15,>>32,>>56辺りかね?
デジタル起点からディタ真訴えたいが、ディタが動かん以上どうしようもなく…アヘルの中でジレンマが生じてる
確かに素直じゃないな
こんな事やらずにコルン真でもディタ真でも一本訴えた方がすげぇ楽。アヘル弾き
直時期ルシアンの急激な老け込みもある。
>マイスター
★ディタ真の可能性不安なかった?
見回して見ると、ここの寄り道なく一足飛びにこっちに来たマイスターに今更疑念。
ずっと、コルン真言ってるは把握している。
( 127 ) 2014/06/04(水) 21:59:10
私は俺シードル派かなぁ。
好きよああいうすぱっとした言葉。
まぁ一番大好きなのは相方様なのです!
( +588 ) 2014/06/04(水) 21:59:58
花ことば リリーは、弾きをみる毎におはじきを思い出す
( a24 ) 2014/06/04(水) 22:00:24
( +589 ) 2014/06/04(水) 22:00:36
>>+578
同じ赤を囲んだ仲間だからね…。
でも、ありがと。君は良い大福だ。
そして、僕もワタシードル派。
( +590 ) 2014/06/04(水) 22:00:40
うん。
両方の可能性追ってたんだけど、ルシアン昨日、昨日、こっちが言った言葉だけを拾ってあおってきていた。
自分が言った、「なんだ考察できるとか、黒考察もできるじゃないか」を無かった事にしてた。
確かに私はいっぱいミスもしたしうまくやれてない。迷惑もかけてる。でも、それで「俺の気持ちがわからないのか」と言われても、それで私たちに生じたことを思えば、ルシアンを人間だとは断じきれないんだ。
意図的にこちらに無理解をしようとしてるように見えてる。
( 128 ) 2014/06/04(水) 22:00:47
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る