人狼物語(瓜科国)


1328 汝947再戦企画村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 ジョー ンズ

書いてる間に地上も墓下もどんどん進む。タイムラグあるけどもう気にしないでくれ。

>>イロハス
狂人を噛むやつだけど、狼を狂人が囲ってる場合は確かに漂白噛みは考えるかな。でも他のパターンは正直、その狼の力量が問われないか……?イロハスはきっとそう言うものを扱うことに長けてるんだろうけども、俺は真噛んで逃げたいって安直に思っちゃうな。そしてあわよくばやり込んでる人に「これはベグりなんじゃないか」って考えて欲しい(笑)。

俺はそんなに戦術論だとか手数だとか考えてないし考えられないし、最良手段より安定しそうな方選んじゃうから、その辺のズレなんだろうな。狂人ベグってそれで真も吊れたら良いんだけどさ、占い噛まれですぐに占い候補吊りに共有が手を出してくれるか、または自分がその流れに持って行けるのか?ってなった時に懸念がどうしても……。

ハマれば強そうなのは理解した、回答ありがとう。

( +32 ) 2014/02/12(水) 01:34:44

精霊 エミリアーナ

むーん、研究者と観測者の考えは見たかしら、まぁこれはさわりだけなのだと思うけど

黒が出た際に吊り回避狩人COを促す、確かにこの案は良いと感じたかしら
けど、それは霊能ロラを完遂した後でも良いようにも思えたのよ。初手に黒が出てその黒が狩人ならば、霊能ロラ中は真を護れるだろうし
完遂した後に吊り回避狩人COを促して、そこで狩人が露出して噛まれたところでその頃には真の白が増えているかしら
仮に無いのなら、真の黒である可能性を追って黒吊りなのよ

と、エミィの考えはこうなのよ。色んな人の感想が聞きたいかしら

>>92探検部書記
☆↑のように一先ず放置して霊能ロラ、その後吊り回避狩人COを促して無いなら吊る。これでどうかしら

それじゃあ、エミィもそろそろ寝るのよ。★飛ばしは起きてからかしら

( 108 ) 2014/02/12(水) 01:40:13

【墓】 イロハス

>>+32 ジョーンズ
そだねー真抜きは確固たる逃げきり体制が約束されるよね(*゚ー゚)
俺は通常盤面と呼ばれる2-2、3-1は噛みで潜伏の位置を調整できると考えてるから、そのメイン手法の一つに狂抜きを据えてるって感じ

実際のところはそこに狩人の護衛先の問題も絡んでくるわけで、この国であれば手応えがあるから信用取ってる狂を噛んでおき、狩人日記で印象操作図ろうだとか最終日から逆算するのが大事だと思うかな

★ちなみに3COの場合初手の占いの当て方は具体的にどうしたいとかある?

( +33 ) 2014/02/12(水) 01:44:09

探検部書記 ハヤト

>>102女中リリ
☆既に述べましたが吊り先については明日までに考えます。まだなんとも言えません。
が、精霊エミリと違って僕は「黒は即吊らない」とは言い切れません。

霊2枚ですから、ロラであれば黒吊りは見送りになります
霊能結果で色みたところで、霊確できませんし判断できませんから。
ちなみに、霊2枚とわかっていなければ黒は即吊り確定でしたよ。

狩人吊り回避は、既に述べたようにありです
▼狩▲占
となってしまえば、抑止力どころの問題じゃないですね
乗っ取りも懸念されますし愚策だと考えます

( 109 ) 2014/02/12(水) 01:47:54

【墓】 イロハス

>>+32ジョーンズ
まぁ先を読んだときに村側が想定通りに動くかどうかっていう懸念はあるよね
でもせっかく初日にみんな思考開示してるわけだしこうしたらこう動きそうだなぁってのも考えてみるといいよ

共鳴が思考ベラベラ垂れ流してくれるとやりやすいよね、特に

共鳴が思考隠す必要皆無!って人いるけど俺は共鳴は必要な★飛ばして決定に理由添える程度で充分だと思ってる
追従されるとかじゃなくて、うまい人外に利用される

( +34 ) 2014/02/12(水) 01:47:59

魔術士 サーマ

<<刻>>

【占い希望は遅くとも22:45までに開示願います】

追加議題
■7.三狼予想
■8.もし自分が占われるならどちらの占い師が良いか?

( 110 ) 2014/02/12(水) 01:51:10

探検部書記 ハヤト

>>99田舎コレット
あえてボルコンさせる?フン、新しい考えだね
それで、完灰についてはどうする気なんです?
占2手使って確白作る→噛まれる
これが何の灰挟めになるんですかね?
完灰噛みが狙えるならいいですけど

説明お願いしますね。

( 111 ) 2014/02/12(水) 01:54:02

【墓】 イロハス

んー、観測者結構理論武装できてると思ってたけど初手黒即吊りなのかぁ

なんか突き詰められて無い気がするなぁ
FOして2-2になった瞬間に霊能潜伏進行の時とは占い指定先も吊り順も霊能の価値も全て変わるのに

それに、2COの場合は騙りが狼で真が出す結果想定できるから1黒のケースより2黒の方が多いんだよね

白進行か2黒じゃないかな?だいたいは
共トラップも廃れてるし黒出しに恐怖はないはず
観測者くらい進行に踏み込んでる人がそこまで発言に深み持ってないと

墓下の分際でちょっと厳しめにいうけどさ
このまま観測者が灰をリードしていくだろうから誰かが並走していかんとダメな気がする

( +35 ) 2014/02/12(水) 01:57:40

【墓】 イロハス

あっ、そうそう>>111見て思い出した
最近考えたんだけど2coの時と3coの時の占い先の選定方法

2coの場合は確白になるまでの手数が2だから噛み合わせされると灰が狭まるスピードは1つしか変わらないし、護衛ブレもそもそも起きてない+霊ロラしてて占霊機能維持は既にできてないから、噛み合わせは狼に利するケースが多い

つまり、ついでに処理させる際にそこに強弁を持っていくと狼にとってプレッシャーの排除すら同時に行わせてしまうため噛みが始まる2dは中庸付近を占わせたい
初日はさっき言ったとおり身内切り懸念などで白目占いが良いし、噛み合わせないから強弁・多弁指定でよい

( +36 ) 2014/02/12(水) 02:03:40

探検部書記 ハヤト

>>108精霊エミリ
なるほど把握
それなら納得ですので、これ以上掘り下げません

というかその方法なかなか良さそうですね
そこまで深くは考えてなかったです。

僕考えてみたんですけど、
▲占がもし今後あったときに、被黒の真偽からも考察広がりそうですね
無駄な吊りは避けられるかもしれませんね
もう少し考えてみます。
が、今日はベッドが僕を呼んでますから寝ます。また明日。
ぐっない☆

( 112 ) 2014/02/12(水) 02:04:10

【墓】 イロハス

3coの場合は3-1になることが多く、占霊機能をいかに維持し続けるかが大事になり、さらに噛み合わせによる灰の狭まるスピードが二手得するため、噛み合わせは村側が利するケースが多い

よって、2dからは噛み合わせたい!と思うようなプレッシャー係数の高い強弁・多弁を指定したい

3coの初手は自分が占いなら黒引けば必ず狩人吊らないので黒目狙いがいいかな
自分が占い以外でなければ白目狙いかな
囲いを懸念したいからね
初日白進行の初手吊りは狩人保護優先の寡黙吊り
もちろん寡黙枠から非狩が人柱してくれるのが一番良い
初手人外吊りはほぼ諦めてる

初手で潜伏狼が占い入ったら回避した方が狼有利だと思うからね
3-2になれば霊機能崩壊する
3-1で回避せず初手捕捉されて吊られて霊一致で信用差つくのが1番愚策

( +37 ) 2014/02/12(水) 02:12:02

【墓】 ジョー ンズ

>>イロハス
この共有ならなんとかやれそうな気がする(失礼)って思ったら、勝率高くなりそうな方法選んでみる。……今だと取り敢えず白くなることでいっぱいいっぱいなんだけどね。

☆3COの場合だと2COの場合より白進行を念頭に置くけど、基本的には発言はしっかりしているが理論武装をがっちりしていて結局のところ色がよく分からない人、反応や考察にワンクッションある人は占いにかけたい。後者は場合によっては直吊りもありかもしれないけど。見るからにあやふやな人は初手では占いたくないな。黒が出て霊能で黒一致しても、結局それだと身内切りなのか誤爆なのか本当に狼だったのか分からないし。下手に囲われて真が早々に透けるのも嫌だし。

( +38 ) 2014/02/12(水) 02:39:31

田舎者 コレット

>>70ロシュ
横槍星投げですがぇ…
★明日黒が出るならどうするつもりですぇ?

>>89ヴィノ
>黒なら回避有無確認のなければ吊ってライン戦
★ライン戦での真贋の判断の付け方、それと被黒吊った後の吊り先を教えてもらってもいいですぇ?

>>99ハヤト
完灰噛みは狼の理由あっての噛みですぇ。交互でもバラバラでも、狐狩人狙いなら完灰噛みますし灰狭めたくないなら確白噛みますぇ。
つまりは【確白作りは脅威なんですぇ】
ボルコンしてる間に占師は灰占っておけばいいですぇ〜

★ハヤトさんの思う完灰噛みの狙わせ方ってなんですぇ?

*交互のメリ
@人外の囲い潰し
A真贋つかない場合の狐潰し
Bボルコン→噛み誘導(露出役職保護)
こんな感じで考えていますぇ。

( 113 ) 2014/02/12(水) 03:08:03

【墓】 ジョー ンズ

あれ、田舎者の意見が良く分からない。確白量産させて灰噛み誘発させるってどう言うこと?確白が沢山いるのなら、灰噛みの誘発より素直に確白噛まれそうだけど。

眠い、寝る。あの子のベッドの下で。

( +39 ) 2014/02/12(水) 03:26:00

【墓】 彫師 ランス

あー…出遅れた。すまん
プロでもほぼ喋ってなかったけどゆるっと観戦しにきた。よろしく
ざっと読んだけど田舎者は確白つくられたら狐捕捉のために灰噛み来ると思うタイプなんかね
俺も素直に確白噛むけどなあ

( +40 ) 2014/02/12(水) 03:36:48

【墓】 イロハス

田舎者たしかによくわからない

交互完遂したところで灰噛みの誘発にはなりにくい
狩人の可能性あるし銃殺対応で共有より噛まれやすいのは確かだけど灰の狭まるスピードに影響ないし何より霊機能崩壊しているから真の白に黒かぶせられるデメリットがでかすぎるよね、交互は

交互なんて3co時の初手黒で霊保護の時くらいしか有用じゃないでしょ

( +41 ) 2014/02/12(水) 03:50:46

【墓】 イロハス

ん?俺の読解不備かな
とにかく交互は愚策だとはおもうけど

灰噛み誘導は2coではいらないでしょ
霊ロラしてる時に占い噛まないなら勝手に噛みあわせてくるだろうから2dから中庸中心にゾーン組むなりして考察基盤とりやすいようにしていけばいいんじゃないかな

( +42 ) 2014/02/12(水) 03:53:53

研究者 ロシュ

あー、眠っ
結局機械についてマリーにほとんど報告してないな。ま、いっか。別に問題無いし。いや、報告を怠ってるわけじゃなくてね?これは……

>>101 観測者
長い長い…
まぁ、考えはそれなりにわかったよ。回答ありがとね

精霊のも何が言いたいか一応了解っと
今の所反論無いしこの議論は放置で良いや


>>113 田舎者
☆発言見て臭いなら吊って良い、SGにされそうなら吊って良い、後まで生きてるいられなきゃ吊って良いと思ってた
過去形なのは精霊や観測者の意見聞いて霊ロラから始めてくのも悪くないと思った事。霊ロラする気は無かったわけじゃないって一応記述

( 114 ) 2014/02/12(水) 07:17:18

研究者 ロシュ、再び寝床へ潜った。

( A7 ) 2014/02/12(水) 07:17:57

観測者 ヴィノ


>>113 田舎者
んー?質問の狙いがイマイチ落ちてこない。基本的に通常進行と変わらないよ。
ロラに関しては基本的には考えない方針になるかな。或いは白だしの方吊り位の考えにはなるかも。1人外処理と狩保護なるしね。

真贋判断についてだけど、呪殺ない場合最終盤面では占い決め打つことになるって前提で考えてるからその情報補完。

確白作り僕は割と好きなんだけどボルコン狙いってのが落ちてこない。僕がメリットとして捉える交互は確白完成と同時に噛まれない場合、その確白を噛むには呪殺対応に手放しになるから安易に噛みにこれないってところや、確白できての灰圧殺にあって、初手に限りもう一手占えるならいーかなくらいの消極的なボルコン賛成(?)なんだよね。初手ロラかけれる現状2手目にパンダ出来るのって真の白に黒打たれてるだけだしあんまりよくない面もあるし。

ボルコン誘導って灰狭まってると言いにくいしそれ自体をメリットにとるのが腑に落ちないんだよなあ。「確白量産」って表現してるから2手交互だけじゃないみたいだよね。占い結果ある程度落とした上で占い噛みって結構狼視点リスクあるしそれわざわざボルコンさせる必要ってあるのかな?

( 115 ) 2014/02/12(水) 07:19:40

観測者 ヴィノ、多弁設定で調子に乗りすぎたと反省しているようだ。温存を心がけることにした

( A8 ) 2014/02/12(水) 07:21:58

煙突掃除 ミケル

>>97アザレアさん
ぼ、ぼ、僕嫌われちゃったたた、たのかっとと思ったたたよ。
んー?狂人は単独陣営だから意思の疎通なんて言外でも元々ないと思うが?
てか一斉coなんて後出しcoできるしタイミングってゆう考察材料も削がれてしまうよね。

★.1今回順次だったけどタイミングについては考察したり重要視したりしないないのかい?

★.2ん?>3ー1なら狼と狂の連携を取らせない事ってできるんじゃないかしらってゆうのはどうゆう意味で?
初手から霊確しまうと偽黒に脆く危険孕むよね。
2ー2だと狼と狂は連携を取れるって考えてるみたいだけどそれも不確定要素が強いし連携取れるって言えるのが不透明。

( 116 ) 2014/02/12(水) 07:23:09

煙突掃除 ミケル

>>98サーマさん
☆.白進行なら霊ローラー対抗吊りで、対抗は恐らくcoのタイミング的に狐はかなり薄い。サーマさんの指示から3分後にcoだから狂or狼本線。
灰吊りなら狐や狩吊るリスクを背負うがローラーなら吊るリスク背負わないだろう
どうせなら占い真確定ツールの狐は占処理したいって意味合い。

🐼パンダちゃんに関してはパンダ者自身の思考開示・クリアな視点考察が促されたりどこの情報を重視しているかとかみれるよね。

故に交互前提なら白っぽい所や論客位置を占い選定にすれば良いだろう。
偽が黒撃ちしてきた場合に違和感あるかないか占いとグループ判別できるようにしたら良い。

もしその位置が人外だった場合のケアにもなるし、偽もそういった位置に黒撃つのは勇気がいるだろう。

( 117 ) 2014/02/12(水) 07:26:16

観測者 ヴィノ

ごめ。間違えた。白出した霊吊りじゃないわ。それだと偽黒の時に村霊吊りになる。黒出した方吊りだ。

そろそろ寝ろってことだね。おやすみ。

( 118 ) 2014/02/12(水) 07:28:05

煙突掃除 ミケル

ちょい初動灰「観・探・中2・王」は開幕即非占勢
ヴィノさん>>101動きが手探りっぽくって良い
対議論内容は主に霊狩についての功罪だけど価値観を埋め、意見のすり合わせ作業をしてるね
バタバタしている状況だったのに他者に目を配り発言しつつも>>45のリアクション、反応は良いしフットワークは軽い。
とりあえずこの状態が継続した場合は暫定村っぽいのかなって感じはする
後は他者との絡みがどう灰考察に生かされるかは気になる所
で、この位置は人外でもこれ位の事はできそうな感じはするので、今後の推移変化があるかどうかみていけば色々みえてきやすいだろう
ハヤトさんに関して言えばヴィノさんと似た位置だが微妙。>>56で「全員対抗回し終わったんですね」>>26から>>56間が「15分」
この発言から占いまわるまで様子見てた事が見て取れるので初動行動と自ら議論を動かす点がリンクしない
が、占いまわり切った後の動きは良い
質問
>>103ハヤトさん
★.>if論に関して「立ち位置確保」ってゆうロジック展開してるが、どのような方策でもおおよそデメリットはついてくる「それに対するリスク管理」先を見据えた思考をみておけば後々材料となるって考えなかった理由は?

( 119 ) 2014/02/12(水) 07:52:47

観測者 ヴィノ

寝れなそうだから軽く、本当軽くだけ。

探検部は>>109明日の事とかを仮定した議論を自信をしながらのこの発言をあえていう心理が掴めてない。明確に黒い白いついてないし、内容や意味としては村側も立ち位置は大事だから位置取り発言は共感出来る点は有り。ここで明言するのに防御感感じるかなーとはちょっとだけ思ったかな。

無気力は戦術的にはやや思考が固まってないかな、程度。肉壁にさせる、ってGJと天秤にかけるべきなの占い位しか感じないから「初手占い噛み狼チャレンジャー」は見極めたい。

研究者は質問軽めに見えそうだけど、気になったポイント近くてそんな無駄な事言ってない感じ。自己主張みたいのはまだだけどステ感はないかな。

田舎者は直近質問群>>113軽め。通して気になったから聞くってより聞けそうだから聞く感。てか霊除こうとおもたらここ霊か。

精霊は>>108はまあ有りかも。私は占霊情報のためにライン戦>ロラではあるけど。特に色に関してはまだ。


発言ある程度あるとこの第一印象。まあまだまだ印象は動くと思うよ。

( 120 ) 2014/02/12(水) 07:55:11

煙突掃除 ミケル

「続き」
てか明日の事は明日考えるって極めて当たり前の事。
寧ろその思考過程やリスク管理の仕方から色々読み取れるし私は村の後手後手の対応は基本的にナンセンスだと思うよ

で、1番気になるのが王さん。
ここは注意深くウォッチしてくと初動行動>>10と一連の発言タイミングにかなり違和感を感じる。>>16>>24>>96
基本的に全体の流ればかりを気にし思考を出し控えてる印象。
こうゆうのは総じて失言したくない感じが出てて、発言傾向も確認系ばかりで赤ら様だが巡廻してる感じもみてとれる
質問
>>96アークさん
★.>だいだいみんなが言ってる理由は言わなくて良いのかね?その理由は?てか具体的に誰と一緒?
詳しくみるとfoなしの理由各人プロセスは違うよ
んー、ただ別に人外ならポロっと言わなくても良い>みんなに流されている訳じゃない☜この発言から周りの方針をみてたのは見て取れるし、追従と思われたくない不慣れ村?or人外なら狐?って感じ

強気でゲームメイクしないといけない仲間のいる狼なら当たり障りのない事言って取り繕いそうででずらい発言だろう。

( 121 ) 2014/02/12(水) 07:59:38

【墓】 イロハス

人物評バーっと落としてみる
地上にいたらこんな質問するだろうなーっての含めてね

◎魔術士サーマ【共有】
指示が早くていい
的確な進行とれそう、っていうくらい全幅の信頼とまではいかなさそうだけどブレなさそうっていう点では高評価

>>51でFOの理由に考察量を挙げているものの霊能内訳考察は必要ないとしてるね
今話しても無駄というのはわかるけれど考察内容を制限する程のことでもないとは思う
3w予想という追加議題がある時点で霊能に狼いるかどうか開示させているわけだし
時間も喉もたっぷりあるっちゃある
アーマーしてて透かしたくないのならまぁ突っ込むことでもないけれど

ちなみに個人的にこんな感じでサバサバしてる共有は村側でも好きだし人外側でも嫌ではない

今日の決定と決定に添付される理由に期待

( +43 ) 2014/02/12(水) 08:02:27

【墓】 イロハス

◎観測者ヴィノ【灰・多弁】
初動は一生懸命方針落としつつも周りの意見リサーチしてる感があるね
始まって30分で回避についてとFOについて開示し切ってマリーベルとアザレアに話振ってる
これくらいいつもやってることだろうからフットワークの軽さに直接とは言えないけれど村の流れを掴みそうな人物ってのは分かるかな
論客って感じのプレッシャーをかけるタイプじゃなさそうだけどここまで見る限りは他に論客タイプがいないのでこの人物をどう扱うかで村の思考の周り方が変わってくる
早々に色つけて白なら舵取りのマスト部分になってもらうか、黒なら占いとのライン戦になりそうだけど
この位置は白っぽいと誰も気にかけずほっとくとこの村だと逃げられそう
★役職重要度スケールは?
地上にいたらこれ聞いてみたいかな
2-2初手黒で狩人露出の可能性ある黒吊り押す人みたいだから方針との照合を兼ねてね
★FO2dでも良いとしてるけど狐に霊回避させる権利を早々に断たせることは考えない?
交互の案が出てる以上狐はFOせず初日占いに入ったら回避して決め打ち狙いにいくのがパーセンテージになる
それとも狐も霊回避してもらった方が良いと考える派なのか聞きたい

( +44 ) 2014/02/12(水) 08:03:03

【墓】 イロハス

◎探検部書記ハヤト【灰・やや多弁】
滑り出しは重くも軽くもなくって感じかな
他の人も言ってた気がするが>>56の先に占われる人提示するやり方、これは回避を起こさせやすくするよね

仮決定は普通に指定して、本決定でしらっと入れ替えるとかも強いんだよね
まぁどっちでも良いか

抑止力のなさをアピールしているね
今のところそこと、初手黒即吊りしたい感の人って感じ
灰とはまあまあ絡んでる感じは見受けられるし収束も序盤ながらしてるしまぁまぁ好印象
>>112が割と良いね

意識欲が低下してきたら人外目の位置、伸びるか落ちるかが顕著に出そう

( +45 ) 2014/02/12(水) 08:03:26

【墓】 イロハス

◎自称王子アーク【灰・寡黙】
あまりにも意見開示がなさすぎて共有なんじゃないかと思うくらいには非狼
プレッシャーを感じない振る舞いに見えるね
なんともいえないこれから

◎無気力アザレア【灰・中庸】
狩人の扱いが考慮不足
占い回避について考えてるのが問い詰めたくなる
>>42で中途半端に狩人の占い回避の基準述べてるけど確固たる理由がないなら言わない方が村のため
占い回避じゃなくて完灰からcoが望ましいといいたいのは分かる

ここまでのログじゃそんなに見えてこない
あんまり出だしの印象は良くないね

( +46 ) 2014/02/12(水) 08:04:10

【墓】 イロハス

◎夢想家オランジェ【灰・寡黙より】
ここは発言伸びてきそう
今のところは特に何もありません

◎研究者ロシュ【灰・中庸】
ここも霊ロラ先か初手黒先かで意見分かれるところだね
観測者に対して質問飛ばしたものの返しに対するレスポンスが上の空に思えるのは俺だけなのか?
発言一つ一つに立ち位置が噛み合ってこない
参加量に対して開示が伴ってないからここは後々攻められそう
そこで防御感でたら注視
たぶん村ならいい動きする位置

( +47 ) 2014/02/12(水) 08:04:51

【墓】 イロハス

◎田舎者コレット【霊能】
発言全体がやんわりしてる印象
RPとかじゃなくてね
>>64の霊能回避の部分はどの目線からいってるかちっとも分からない
コピペしたんじゃないかってくらい霊能感がない
>>99の「霊能結果が見れない」ってのもなんかなー、違和感しかない
本当に霊能かよと思う

★霊ロラの途中にパンダができあがって君が霊で生きてた場合どうしたい?
これ聞いて感触確かめると思う

全体的にお話がスッと入ってこない
ロラなら先かも

◎煙突掃除ミケル【霊能・多弁】
この位置から霊能に出てくる狼はいないと思う
偽なら狂人なんだろうけどそれっぽさを感じない
真でも狂でもいいが決めうつなら現状こっちが濃厚になりそう
>>119の前半の印象論はこれでも好印象だね

( +48 ) 2014/02/12(水) 08:06:15

【墓】 イロハス

◎女中リリ【灰・中庸】
>>100
★占霊ライン見てどうするのか
吊り筋は?真が短命だったら?
深みが今のところない様子

眠いからここまで

( +49 ) 2014/02/12(水) 08:06:29

煙突掃除 ミケル、|*゚ー゚)<ニョニョ

( A9 ) 2014/02/12(水) 08:07:31

研究者 ロシュ

>>120 観測者
あー、悪いけどどうせ田舎者書いたならついでに煙突掃除も書いてくんね?どう見てるのか知りたいし

俺は今雑感上げられるほど器用じゃないからな…。いやいや別に出来ないわけじゃないけどね?そこはほら―――

( 122 ) 2014/02/12(水) 08:17:17

研究者 ロシュ、ちょろっと見てから研究に戻った。

( A10 ) 2014/02/12(水) 08:19:44

魔術士 サーマ観測者 ヴィノに感謝して贈答用最高級メロンを渡した。

( A11 ) 2014/02/12(水) 08:23:17 飴

魔術士 サーマ

<<応>>

>>104 観測者
回答感謝します。霊ロラ濃厚な盤面でも被黒素村吊りは必要経費と見なす訳ですね。分かりました。吊り縄は7、被黒と霊ロラで残り4縄で2狼と公(狐)を捉えなければなりませんが、まぁ其処まで分の悪い勝負でも有りませんね。

>>105 綾取り
成る程。では全ての結果に対して公要素を感じたら開示する様に要請しておきます。

>>113 田舎者
★狩人を占いボルコンさせてしまうリスクに関してはどうお考えですか?

>>117 煙突掃除
回答感謝します。つまり貴方は被黒やパンダを吊るより霊ロラを推す、そして交互前提なら多弁占いも辞さない、と言ったスタンスで宜しいでしょうか?
★私は発言量は生存意欲とも捉えています。論客に狩人が混じっている事に関するリスクヘッジは御考えでしょうか?
F「偽が多弁に黒打つのは騙りが狼だった場合、論客潰し、狩狐潰しが狙えて良い気もするッス!騙りが狂人ならBWやLW候補に誤爆する危険は出てくるっスけど」

>>all
追加議題は占い希望までには回答して下さいね。
FTの方も議題は全ての方への★と捉えて下さい。

( 123 ) 2014/02/12(水) 08:54:02

電話魔 メリーイロハスに感謝して贈答用最高級メロンを渡した。

( a1 ) 2014/02/12(水) 09:06:32 飴

【墓】 電話魔 メリー

わたしメリーさん。
5分置きに電話せずにはいられないのは、それだけ愛が深いから。

>>+30 イロハスさん
狩人が最重要役職である理由を聞いてもいいですか?
GJが縄増加に繋がるから?
初日に狐探しをやりすぎて狩人を占い先に挙げてしまうって、やってしまいがちに思います。

( +50 ) 2014/02/12(水) 09:07:51

【墓】 ジョー ンズ

私はこんなにもあの子のことが好きなのだから、あの子も同じくらい私のことを好いているはずだ。おはよう、諸君。

田舎者の灰噛みの意見はあれか、確白噛みを灰噛みと表現してるのか。でもなんでボルコン噛みが灰狭めになるんだ……?確白噛んでるなら狭まってなくないか。やっぱり良く分からない。

( +51 ) 2014/02/12(水) 10:45:53

吉田中学2年 西田、今日は鼻血が出たことにして学校は昼からいくことにした

( A12 ) 2014/02/12(水) 10:56:55

吉田中学2年 西田

うぇーい

俺 起きた

俺 進行考えるの苦手

・交互かバラバラか
・霊ロラかライン戦か

これ、今日の占い結果みて明日本格的に考える上で皆の意見参考にさせてもらうよー

進行提案と戦術論が苦手な俺がやるべきは個人考察だー
喋らねーと転校生の俺のことわかってもらえねーし、ひとまず現時点思ったこと垂れ流すよー

( 124 ) 2014/02/12(水) 11:04:14

【墓】 小説家 エラリー

みんな、おはよう。ってもう昼か。

ログ確認した。2−2進行だね。
共有の霊能内訳考察は要らないの理由は霊能アーマーさせてるからじゃないかと思うね。じゃなきゃ初日に共有からそんな指示がでるなんて考えられない。
それを踏まえると2−1と言うことになる。真狂ー真共強めで考えようかな。

( +52 ) 2014/02/12(水) 11:12:41

吉田中学2年 西田

☂4.占い考察
真狼>真狂>その他
だと思ってるよー
占い師2人は どちらも強い真姿勢も偽要素もみえないから強弱つきにくいけど、対象的に霊能は2人とも喋るんだよねー
サーマから許しが出たから霊能考察は今日は深くしないけど、コレットの早い進行提案 ミケルの軸をもった雑感どちらも戦闘態勢で、どちらかが狼なら護衛引きつけ要員で占いに出るタイプなんじゃないかと思うんだ。
だから霊能騙りは狂人を強くみてる。
相対的に占いは真狼を強く置くよー

( 125 ) 2014/02/12(水) 11:24:35

無気力 アザレア

>>98 魔術士
狼の無難な勝ち方…ね。記憶喪失みたいだから、過去狼達が最も安定して勝ったやり方なんて、分からないけれど。
私は、2〜3回狩人を探して噛んだ方が占い抜きの確実性を高めると思うの。3ならともかくとしても、今回占いは2人、潜伏のレアケを抜きにして、真に護衛がつく確率は五分五分、初手占抜が出来るのって、狩人と狼双方の腕次第だわ。
私はきっと、どちらかというと安定性を求めたい方だわ。チャレンジャーと言ったのは、占い初手抜きするには偽占の護衛を引き付ける絶対の自信がなければ普通は少なからず躊躇うんじゃないかしら、という思考からよ
>>107の観測者が見ておく、と言った回答もこちらで返させてもらうわ

>>101 観測者
説明ありがとう、納得なの
その辺り踏まえて、もう一度回避について考えたいのだけれど、いいかしら

( 126 ) 2014/02/12(水) 11:26:27

吉田中学2年 西田

☁︎綾取り ツリガネ
ミケルとツリガネのやりとりをみてると、ちょっぴり攻撃的なところを感じるな。
ミケルの質問>>19の言い方は確かに意味を間違える言い方だとは思ったよーRCOの理由じゃなくCOした理由を聞いてる。それなら>>37のツリガネの”なんでCO?”→”占師だから当然 何その質問”は普通の思考。
でも、ミケルはRCOした理由を聞きたかったのでは?と予想できたんじゃねーか?
俺でもできたくらいだし
それを踏まえると ツリガネの応え方は意図的に攻撃的にした感じはするな。
ミケル>>50は誤解がとける反応でもなかったけど、そこでRCOのこと言ってるの?と理解できるくらいなら最初からミケルの質問の意図わかってそうだけどな
意図的にひねた返しをしたとしてら攻撃的な返しをすることで防御感を感じたよー
ミケルの言う 重い動きでの初動との矛盾に関してはそんなに気にしないかなー 人外の相談時間で動きが重くという考えのもとなんだろうけど、俺も早めに非占はまわしたけど あとの皆の会話を追うのも考え落とすのも時間かかったもん。俺”早さは正義”についていけないタイプだから ツリガネのそこは要素にとれねー
防御感を要素にして狼≧真=狂

( 127 ) 2014/02/12(水) 11:31:11

小説家 エラリー、ここまで読んだ。  ( b2 )


吉田中学2年 西田

☁︎技術者 マリーベル
>>60を理由に対抗のスケールつけてたけど薄いね
対抗気にしない姿勢かな?
でも、”対抗は確定人外、それよりも灰!”って勢いも見えないんだよなー自分宛に質問飛ばしてきた灰とは絡むチャンスだったと思うけど どうも淡白に終わらせてる
対抗気にしませんよーはカタチだけにみえるねー
偽なら前に出る姿勢が見えなくて護衛引きつけ要員としても乗っ取り要員としても物足りないぞー
このまま出力上がらずなら真確定を避けるためだけに出た狂人線も追えるのかなー
出力あげるの今からだろうから今は相対的な要素だけでスケールあげておくー
真≧狼狂


どちらも濃い真姿勢 偽要素がなくふんわりしてるから このままだと2d真抜きありそうな気もしてきたー
2-2なら真抜かずライン戦で信用勝負なるのかなと思ったけど、騙り要因は短命覚悟で灰の仲間の生存を重視しそうな気がしてきた
2d真抜かれる可能性が高いなら 2dには灰の白くて疑いにくいところに占当てたい
初日は発言で色つかなそうなところを狙いたいなー俺

それと霊ロラは狩人保護にも2縄で1人外吊る効率的にもいいけど霊能2人はよく喋ってくれてるし、黒でたらライン戦したいなー

( 128 ) 2014/02/12(水) 11:46:57


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16)

受信中 ギュル
1回 残1480pt 飴
魔術士 サーマ
26回 残722pt
観測者 ヴィノ
28回 残534pt 飴
探検部書記 ハヤト
22回 残594pt 飴
自称王子 アーク
13回 残917pt 飴
無気力 アザレア
21回 残276pt 飴
夢想家 オランジェ
14回 残805pt 飴
研究者 ロシュ
27回 残377pt
田舎者 コレット
23回 残495pt 飴
煙突掃除 ミケル
20回 残318pt 飴
女中 リリ
13回 残942pt 飴
精霊 エミリアーナ
26回 残542pt 飴
吉田中学2年 西田
23回 残235pt 飴
悪ガキ ジュスト
15回 残975pt 飴
綾取り ツリガネ
17回 残831pt 飴
技術者 マリーベル
17回 残920pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

イロハス (1d)
女装癖 ノクロ (1d)
彫師 ランス (1d)
旅人 アルカ (1d)
小説家 エラリー (1d)
ジョー ンズ (1d)
泣き女 シーナ (1d)
電話魔 メリー (1d)
酒飲み ハイヴィ (1d)
転寝 オデット (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■