人狼物語(瓜科国)


804 【飛び入り歓迎】器用な貧乏人たちの村B【前半48h・初中級】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


文士 オオコウチ

>>37
そうですか。気のせいなら良かった。

今回は相方さんの目を気にしつつだったので、夜にあまり参加出来ませんでした。
皆さんと参加タイミングがずれつつも
それでも今回はそこそこやりたいことはやれたように思います。
考察の雑さは何とかしなきゃですねぇ、、、。

みなさん、ありがとうございました。

( 42 ) 2011/12/23(金) 01:19:33

警備員 カヲル

ナオミ>ごめんごめん。

よしよし。

多少は灰も味方につけるのが仕事だったからね。
ナオミが信用してくれてたおかげで心が折れなくてすんだ

( 43 ) 2011/12/23(金) 01:21:00

下っ端 アンゴ

意外とみんな厨入ってるような気がする。

( 44 ) 2011/12/23(金) 01:23:00

文士 オオコウチ

>>41
人狼初参加、ですかねー?
お疲れ様です。
誰かを嫌ったりとか人狼を嫌になったりとかしないでくれると嬉しいです。

( 45 ) 2011/12/23(金) 01:23:06

外資系 ワコ

>>39ナオミ
いやこちらこそ…いろいろごめんなさい。
>>3:77とか思い込み甚だしくて恥ずかしい。
まあ赤くなりながらログ読み返しに行くのがエピローグの醍醐味ではあるけどね…

( 46 ) 2011/12/23(金) 01:23:53

警備員 カヲル

っていうか、この落ち着いたRPつかれた。
自分の言葉で書いてから書き直してたらスゲー時間喰う。

( 47 ) 2011/12/23(金) 01:26:09

購買部 ヤマシナ

>>40
ぐたは行ったことないから多分議事かな。

いや、先回りして動いてくれるので、こっちもやりやすかったじぇす。ありがとね。

▼●とSGの方針を先にサクサクかためときゃよかったかな。
状況見ながら臨機応変のほうがつよいって先入観があるもんで。さーせん。
まあいろいろ反省します。

( 48 ) 2011/12/23(金) 01:26:24

購買部 ヤマシナ

うん。俺くらいのドMになると、めんどくせー奴だなとか、こんなクソ白でもいらないとか謂われるとたいそう喜ぶんですが。
今回はそんな嬉しい言葉が多くて楽しかった。

( 49 ) 2011/12/23(金) 01:28:17

購買部 ヤマシナ

マジレスすると、ハナの諦めの早さ(というのか?)とナオミの俯瞰感がすごく狼と遠い感じがして、ここは吊るの無理だと思った。両巨頭。

他は戦ってなんとか勝てない確率もないこともないと。

そういう意味では灰の狭まり方はわりとこっちにも有利だったんだけどね。
惜しかった。

まあ、楽しけりゃ勝敗なんて二の次ですが。

( 50 ) 2011/12/23(金) 01:31:46

夜間バイト キジノメ

ドМさんには申し訳ないっすけど
ヤマシナさんの発言にはいろいろ考え直されましたよw
非常に助かりましたっていう

そんなぼくはがっちがちの初人狼です
透けてそうですけどw

( 51 ) 2011/12/23(金) 01:32:52

警備員 カヲル

あ、そうそう。
オオコウチ>
監査3CO作戦俺から説明してみてもいいんだけど、あれ方便とかじゃないんだからね><

http://wolfbbs.jp/G%B9%F1%C0%E...

この辺りとか暇な時に漁ってみるといいよ。

( 52 ) 2011/12/23(金) 01:33:44

購買部 ヤマシナ

あと狼が狼を襲撃できるって、そんな怪異なレギュレーション誰が把握すんだよってか、気にするとこかそれって思ってたら村建てた人だとそりゃ気にするわなw

今になって謎が解けた。おもろいw

( 53 ) 2011/12/23(金) 01:34:18

警備員 カヲル

ヤマシナ>>49
俺それ言いたかったんだけどおおおおお。
傷ついたらとかおもうとwww
いえばよかったあああああ。

>>50
だよな。ぜってー無理って思った。

( 54 ) 2011/12/23(金) 01:35:34

経営戦略部 ナオミ

>>45
初心者でーす。
村人は情報が少なすぎて、人事探すの大変。

( 55 ) 2011/12/23(金) 01:35:52

資材部 アキ

BBS初参加CO−。短期は何回かやったことありましたけど雰囲気が完全に別世界で頭痛かったですはい。そして表以外のところでぼろくそ言われてて自分の不甲斐なさというか馬鹿さ加減に泣きたいわろす。

( 56 ) 2011/12/23(金) 01:37:53

外資系 ワコ

>>53ヤマシナ
あ、そうです。それで墓穴掘ったというか、今回は結果オーライで勝ったけど狼になってたらそれ活用しようとして墓穴掘ってたと思う。

( 57 ) 2011/12/23(金) 01:38:40

警備員 カヲル

ナオミ>>55
それ楽しいんだよ! 村人はww
俺の白をどう伝えようか!
俺は自分の白をしってるから、役職持ちより情報が多いぞ!
人事はどこだ!? って感じですげー楽しいぞ、村人

俺は一番好きだぞ村人!

( 58 ) 2011/12/23(金) 01:39:42

資材部 アキ

RP設定一覧
ワコ→こき使ってくる先輩
イズミ→入社前からの昔馴染み
カヲル→ちょっぴり気になるオトコノコ☆
他→同じ社の人達
見返すと適当すぎわろた

( 59 ) 2011/12/23(金) 01:40:50

購買部 ヤマシナ

>>51
こっちも勉強になりましたよ。
パンダ=即吊り。という風潮はマジで結構ひさびさでした。
ライン見ても結局プラスになることない。なぜなら狼もそれは隠すから、見せても損がないときにしか見せないから。あと、初回から黒に当たることなんかめったにないっていう経験とか。

自由占いじゃないのも結構新鮮だった。
結局答え知ってる狼陣営のコントロールもある程度入ってくるから、アンド何はなくとも守るべきは占い師だからって理由で占い師の判断材料増やすのが普通になってた感じがしますわ。

あと議題が出るのもわりと新鮮。というか議題のまんま答えたことないんだけどw

( 60 ) 2011/12/23(金) 01:41:45

資材部 アキ

どこかで村人気楽はわかるんですけどね、初BBSで頑張らなきゃ状態の精神だと気楽になれなかった。

( 61 ) 2011/12/23(金) 01:42:06

警備員 カヲル

アキ>>56
あああああ、そうか思い出した。
アキみたいなタイプみたことねーとか言ったがすまんアレは嘘だw
そういえば、確かに短期から始めて長期プレイする人に似たような感じの人いたわwww

ワコ>村建お疲れ様です。
流石に、味方食いはねーよって思ってましたがw

( 62 ) 2011/12/23(金) 01:42:48

メイド服秘書 葵

初心者仲間の多さに安心する今日この頃です。

( 63 ) 2011/12/23(金) 01:44:08

下っ端 アンゴ

4日目まで見てやっと、かなり秘匿ばれてたことに気付きました。
これは駄目ですな。
多分潜伏人事でもすぐに透けそうな気がする。
あと独り言の使い方一人だけ(間)違ってて、かなり恥ずかしい。

( 64 ) 2011/12/23(金) 01:44:12

資材部 アキ

>>62 カヲル君
あー、短期出身としてはそこまでおかしい感じではなかったんですねーw多めに見てやってくださいw

( 65 ) 2011/12/23(金) 01:44:32

資材部 アキ

>>64 独り言は携帯からの投稿用にしか使わなかった人間です。箱からはメモ帳つかって考察してましたね。

( 66 ) 2011/12/23(金) 01:45:38

文士 オオコウチ

>>52
あぁ、いや、そうじゃなくて、、、。
あれは、3COの是非の話じゃなかったんです。
3COがありうる事は承知の上なんですが、、、。

とりあえず、明日書いときますね。
今日はログ見る為に夜更かしし過ぎてもう相方さんがぶちギレそうなので。

( 67 ) 2011/12/23(金) 01:45:57

資材部 アキ、頭痛すぎわろえないので今日はここらで退散**

( A1 ) 2011/12/23(金) 01:46:37

警備員 カヲル

おや、キジノメさんも初参加ですか。
手順とか考えてたら、とてもそうは見えなかった。

因みに補佐だったので、言及はしませんでしたが。
5d以降の手順は、

移動順「灰→片黒→片黒→監査」

これで進めるのがベストかな?
最終日まで持ち込むと決め打ちになるけど、監査狂人の可能性を考えて、灰をロラする方がよかったのかなと。

( 68 ) 2011/12/23(金) 01:47:17

購買部 ヤマシナ

短期は、、無理でう。

じっくり頭の中でパターン分けを整理してからじゃないとろくに発言できなかった。
だって騙す気満々なやつが中に混ざってんだぜ、どうして瞬時に判断できるんだよ。直感なんて無理だよ考えようよ。

( 69 ) 2011/12/23(金) 01:48:44

警備員 カヲル

オオコウチ>>67
あれ? そうなの?
俺この役職配置初めてだから、ぬけてるのかなw

アキ>>65
うん。
言われて思い出したけど、ノリがスゲー似てるわって思った。

( 70 ) 2011/12/23(金) 01:51:55

警備員 カヲル

ヤマシナ>>69
俺も短期とか無理だ、まず集中力を高めるために3時間位時間かかるww

そっからやっと考察ってかんじだ。

( 71 ) 2011/12/23(金) 01:53:03

外資系 ワコ

もう疲れた…これで枕を高くして寝れるわ**

( 72 ) 2011/12/23(金) 01:53:39

下っ端 アンゴ

>>68 案外初参加って吊り手計算して云々する人が多かったりするんですかね?私もガッツリ吊り手から考えてました。


あと多角的視点は無理です。

( 73 ) 2011/12/23(金) 01:56:39

夜間バイト キジノメ

カヲルさん そういってもらえるとうれしーっすね
メモで必至に数えてました
いっぱいいっぱいでそこまで気づかなかったですわw

( 74 ) 2011/12/23(金) 01:57:15

警備員 カヲル

アンゴ>俺相当手数苦手だからな。
図を作ったり指折り数えたりしてるし、初回参加も全く考えてなかった記憶がある。
だから、正確じゃないかな?

俺素村だと狼見つけたい人だから、ラインとか、手数とか、補助にしか使ってない。

狂人とか狼やりまくると、客観視点とか別角度からの考察は自然に身につくと思うよ。仲間を避けて考えたり、白い人に黒塗ったりしなきゃだから。

( 75 ) 2011/12/23(金) 02:02:58

警備員 カヲル、正確→性格

( A2 ) 2011/12/23(金) 02:03:32

購買部 ヤマシナ

なんだろうな。
ここのデフォルト表示だと通常発言と共鳴会話が同じ色ですごく区別つかないwみずれー。

一番ウケるのはエンジ姉さんのなんでその決め打ちっぷりwwなんだけど、俺が素村だったら1000%エンジ真で決め打ちするわw
感情がストレートに見えるのと理屈が先にあるのと。素の村人は狩偽装だったり能力者匂わせだったりするけど、COしたの役職者は欲求をストレートに出した方が良いからね。
なんかめっちゃ思考が被る。理論が先に来るのがエンジだったように思う。

あとイズミも理論派だったけどなんかすごくバランス派というか全体の世論を大事にしてた風味。
確白まとめなんか占い師とばちんばちんやり合うのが仕事と思ってるボクは異端でしょうか。独裁まんせー正しい日もそりゃ正しい恩に代替わりするって。

( 76 ) 2011/12/23(金) 02:04:43

警備員 カヲル

キジノメ>>74
補佐だったから、この順序嫌だなーって感じだし、普段なら考えてすら無いと思うよ。

ぜひ計算機マンになってください!
俺たちのような、なんも考えてない自己中のために><

( 77 ) 2011/12/23(金) 02:05:49

購買部 ヤマシナ

>>73
多角的にみよーよ。
狂信村の面白いところは騙りは確実に正解知ってるところ。

今までの経験上これってありがたいけど逆に凄い縛りプレーになっちゃうからね。

騙り役は繋がり消そう消そうするし、真からみたら対抗は絶対にボロださない内訳知ってるから。
この心理戦というか読み合いの熱さといったらw

( 78 ) 2011/12/23(金) 02:08:42

警備員 カヲル

俺は真役職やる時、全く信用とか考えない判定マシーンになるよ。
決め打ちの可能性が出てから本気出すタイプ。

まぁ役職より狂人のほうが回数多かったりするから、滅多にやらないんだけどね。

( 79 ) 2011/12/23(金) 02:08:51

購買部 ヤマシナ

じゃあ、ちょっくら年賀状書きに戻ります。
ではまた、


師走はいそがしいねー。

( 80 ) 2011/12/23(金) 02:10:42

下っ端 アンゴ

ぜひとも、コツのようなものを「自分はこうやってる」でもいいので教えていただけないでしょうか。
独り言と墓下と赤ログ読んでても全然ぴんと来なくて難しいとしか感じてないです。

( 81 ) 2011/12/23(金) 02:11:29

下っ端 アンゴ、あ、遅かった。

( A3 ) 2011/12/23(金) 02:11:45

警備員 カヲル

あーたしかに内訳知ってるのやりづらかった。

イラネーヨ><
話しづらいwww勘弁してくれよwww

ッテ感じだった。

( 82 ) 2011/12/23(金) 02:12:51

警備員 カヲル

アンゴ>で、多角的に見るってどういうことだ?(キョトン

( 83 ) 2011/12/23(金) 02:15:23

購買部 ヤマシナ

>>79
あーそうそう。
感情が見えないとか俺達は機械じゃねえ(それ街ネタ)とか言ってたのはそこに起因してるんだよね。

占い師って白黒出すだけのマッシーンなんだよねって考えの人たまにいるよね。

いやいやいやもっと表に出してくれ。って思うわ。

まあボクも信用とかクソクラエタイプなんですけど。
ここを占います。確白がどう言おうが知ったこっちゃねえ。どうしても嫌なら説得してみろ。みたいなタイプで。
全責任は俺がとるからみたいな。

まあ黒歴史なんすがw

( 84 ) 2011/12/23(金) 02:16:10

警備員 カヲル

ヤマシナ>>84
まぁ、自分でやるときだけなんだけどね。

素村の時は、アンゴがいってた、試金石に使うタイプ。
これで、内訳知らなくても白決め打ってたな。

俺の考えがあってるのか見せろよ><って感じだな。

アンゴ秘匿はどこで思ったんだろ・・3dに、秘匿かなーと思ったのは覚えてるけど、どの発言を見てかは覚えてないな。

( 85 ) 2011/12/23(金) 02:22:15

購買部 ヤマシナ

>>81
えーっと、狼ってあんまり冒険しないと思います。
目立ち過ぎてもダメ。埋もれ過ぎてもダメ。
目立ち過ぎたら●になり、埋もれ過ぎたら▼になるから。
だから必然、中庸ポジションになる。

で。
中庸過ぎてもいかん、というか自分の意見を通さないと結局理屈で最適手順を選ばれると苦しくなるの自分なんで。
ある程度は筋が通っておきながら、狼側に有利な手を残そうとする。
そういう習性のやつらから狙っていけば良いんじゃないかと思います。

今回でいうと、ヤマシナは最初からハナとキジノメとナオミあたりは白と知ってた。
で、どうにかこいつら吊って時間稼ぎたい。
じゃあどうしたかというと。「この3人は最終盤(灰灰白とか灰灰灰とか)まで残っててもロクに自分の意見で反論できず吊られてしまいますよね。SGにされますよ」と、終盤の展開を煽ることで盤面整理という名の灰吊りを狙ってた。というのがヤマシナ。

( 86 ) 2011/12/23(金) 02:26:00

購買部 ヤマシナ

>>85
イズミがまともに会話もしてなかったから。

だと思ったけどw<アンゴ結

( 87 ) 2011/12/23(金) 02:27:58

メイド服秘書 葵

>>86
>>目立ち過ぎてもダメ。埋もれ過ぎてもダメ。必然、中庸ポジションになる。


そのセオリーを逆手に取って、ミスリード狙って白決め打ってもらおうとして失敗したのが今回の私。

( 88 ) 2011/12/23(金) 02:39:56


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

外資系 ワコ
12(0)回 残3651pt
下っ端 アンゴ
28(3)回 残3221pt
倉庫管理 イズミ
25(1)回 残3036pt
夜間バイト キジノメ
3(0)回 残3926pt
文士 オオコウチ
24(0)回 残3267pt
経営戦略部 ナオミ
4(0)回 残3910pt

犠牲者 (4)

記者 サクラ (2d)
0(0)回 残4000pt
和文タイピスト エンジ (3d)
3(0)回 残3897pt
幹部候補 コトブキ (4d)
4(0)回 残3915pt
警備員 カヲル (6d)
52(0)回 残2220pt

処刑者 (5)

購買部 ヤマシナ (3d)
33(0)回 残2882pt
遅刻魔 ミヤタ (4d)
8(0)回 残3791pt
研究者 ウエダ (5d)
2(0)回 残3958pt
資材部 アキ (6d)
9(0)回 残3728pt
メイド服秘書 葵 (7d)
8(0)回 残3820pt

突然死者 (1)

新卒 ハナ (5d)
0(0)回 残4000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■