人狼物語(瓜科国)


323 【48h1000pt】初々しくもゆったりガチる村【無病息災】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


お嬢様 ヘンリエッタ

>>193 ネリーさん
あ、そっか。指摘ありがと。

ソフィーさんにいろいろ質問。質問ばっかでごめんなさい。
>>51 
>灰⇒セシりんへの動きをみれば、エっちゃんも白
ごめん、よくわからない…。
★「どゆことか詳しく頼む」
>神父様の真印象がアップ
★具体的にどういった点が真印象だったの?

あと、ルサさん真に見てあげないのは失礼ってどっかでいってたけど、
★ヒュバおじさまを真にみてあげない理由は?
>>1:165はどういう結論になったの?

( 209 ) 2009/05/14(木) 22:16:44

お嬢様 ヘンリエッタ新米記者 ソフィー「まあ、一杯どうだ?」

( A90 ) 2009/05/14(木) 22:17:15 飴

文学少女 セシリア

ちょいちょい。みんなこっちちゅーもくやで!!
【取引せーへんか?】

ウチの吊りやけど、先延ばしにしてくれれば、その日の占い対象者が白か黒か教えてもええよ。インチキ占いトリオが全員判定COした後、お望みなら一番最初に答えたってもええ。ウチはゼッタイ嘘つかんねん。なぜやって、今日明日の占い先に仲間が挙げられるとはこれっぽっちも思ってへんもん。白い村人を白い教えただけで、長生きできんのやったらそのくらいわけないでぇ。考えてみてや。

( 210 ) 2009/05/14(木) 22:17:33

文学少女 セシリア、あと、今日の襲撃先はメイちゃんにロックオンや。覚悟しぃや。。

( A91 ) 2009/05/14(木) 22:17:58

見習いメイド ネリー

ネリーは▼セシリアさんか2(6)の方針で行って欲しい!

( 211 ) 2009/05/14(木) 22:18:13

見習い看護婦 ニーナ

■2.灰について
正直なところ、村っぽいなと思う人が多いのです。
村人の方が多いから当然なのかもだけど…。
黒っぽいと思える人が居ないので、白か灰かで。

白:ラッセル≧グレン≧エッタ≧ナサ=リック≧ソフィー≧クインジー:灰

クインジーさんは怒涛の質問ラッシュの回答に対してどう意見を出すかが見たいのでこの位置。
もっとも白から遠いけど、黒要素があるわけじゃないので、黒寄りというより灰。純灰。

ラッセルさん、グレンさん、エッタちゃんは昨日の占い希望が●セシリアさんだったことからの物理的印象。
ラッセルさんは大した理由を挙げずの決定票を出したから一番白寄り。グレンさんは考えてる感じが判りやすいので次点。エッタちゃんは物理的には白寄りだけど、グレンさん程すんなり入ってこない。考え方が違うからかな。特に>>170とか。でも理解出来ない程じゃないから少しだけ白寄り。
ナサさんとリックくんは物理的要素では無く、発言がすんなり入ってくるからこの位置。
ソフィーさんは1日目一斉CO後の即座の質問出しは村人っぽかったのだけど、>>67にちょっと疑問。

( 212 ) 2009/05/14(木) 22:18:26

見習い看護婦 ニーナ

★ソフィーさん
狂人の初手黒出しがアグレッシブという理由を教えてほしいのです。
狼より村人の方が多いので、村人が占い先に入る確率のほうが高いと思うのです。
狂人が占い先を村人だろうと考えて、狼側に真狂の区別が付くようにパンダにする為に黒を出す可能性がある、というのがニーナの考えなので、いまいち納得出来ないのです…。

( 213 ) 2009/05/14(木) 22:18:42

お尋ね者 クインジー

吊りについては、僕の好みだけで言っちゃうともう占い師ロラしちゃおうぜ!ヤーハー!ってなるんだけど、そこは占い師の頑張り無視とか既に誰か言ってた気がするから割合するね。

霊判定で灰の色見ちゃわない?っていうのはあるんだけど、じゃあ誰かっていうと決められないんだねこれが。

( 214 ) 2009/05/14(木) 22:21:40

【独】 文学少女 セシリア

私、個人としては本当のこと言ってみたいし、このノリに付き合ってくれるようなら楽しいのになぁ。ソフィーさんが黒で本当に黒って言ったらどうなるか考えただけでもおもしろい〜。まぁ、言うはタダですよね。

( -100 ) 2009/05/14(木) 22:21:49

飲んでない ケネヌ

ただいま。…とは言ったもののごめん、本当はいたよ。ちょっと静観してた。

…全員ではないけど、占い師とある程度の灰の人たちの意見は引きだせたね。

時間が許すならもう少し引っ張りたかったんだけど。

【本当は、今日の吊りはセシリアちゃん一択なんだよね。
占い師ローラーも今は考えてないよ。】

自分の身に吊り手が降りかかるかもしれないことに対するリアルな反応を見たかったんだ。
この反応、きっと明日以降生きると思う。
確黒発生時。確黒を吊る日はどうしても吊りでは自分が安全だと安心して考察精度が鈍る傾向があると思うんだ。その間に狼に体制整えられてずるずる日数だけが延びていくのが嫌でね。

ただ、本気で考えてもらうために僕も本気になって考えたからね。今日の灰吊りをいいかげんな気持ちで考えてたわけではないことは言っておくよ。

ネリーさん。今日灰を吊ってセシリアちゃんを明日に吊る事と、今日セシリアちゃんを吊って明日灰を吊ることは同じようで実はちょっと違う。

【もし灰襲撃が起こったら、それ以降守護はCOしないでほしい。吊り回避占い回避共に黙っていてほしい。】

こう思ってるんだ……ネリーさん。これで通じるかな。

( 215 ) 2009/05/14(木) 22:24:55

学生 メイ

■1.占い師考察
牧師さん:襲撃考慮は、思ってても口に出さないのが能力者じゃないかなぁとか思ったけど、そこはスタンスの違いかなと。で、さっきも言ったけど「物事を村の立場で見て説明しようとする真占師」に見えてきて仕方ないなり。だからなーんか能力者的情報の多さとかそういったものが感じられないのかなって。
黒出し真ん中の人。おぢさまに合わせたとも思える。
もし「情報の多さが感じられない」部分が偽のモノなら「狂>狼」かな。
狼思考を隠そうとして村視点に立ってるのかもね。
ただ、ホンットーに親身な真占師でこういうタイプが居るから「真>狂>狼」

おぢさま:>>73がすっげぇなり。素直っていうか、パッションていうか。占師的な構えが全く無いおぢさま。自然体過ぎて、もはや狼にも見えなくなってきた。
黒出し最初の人。初手偽黒アリアリだと思うので「狂=真」の印象。
これで狼だったら全く悔しいなりね。

カミーラ:最後で黒出しの人。2黒の状態で黒出すなら、状況的に真or狼しかないんじゃない?って思うなり。狂だったら敢えて合わせず、釣り手消費に身を投じると思うのね。そこだけから「真=狼」なり。発言とか拾って来られなくてごめんなり

( 216 ) 2009/05/14(木) 22:26:01

文学少女 セシリア

>>176 エッタちゃん
ホントに疑問に思ったこと聞いてただけやから、気にせんとええんちゃう?

>>182 ネリーさん。
そういうもん? 
ウチが守護COして、対抗出たらウチを信じることてありえるん?
自信ないからそうなってたら微妙やったなぁ、うん。

( 217 ) 2009/05/14(木) 22:26:52

美術商 ヒューバート

>>204 皆さんの考察を聞いてるとどれを信じればいいのか解らなくなってきますね 
どれもみんな説得力がありますから

( 218 ) 2009/05/14(木) 22:27:24

【独】 文学少女 セシリア

>>193 ネリーさん
私も全然わかんない。メリットがとかじゃなくて、するとしないとじゃどこが違ってくるのかが。>>182関連もそうだけど、私が客観的に見れてないってことだよね〜 きっと。難しいな。。

( -101 ) 2009/05/14(木) 22:30:13

新米記者 ソフィー

>>213
占霊2-2の状況ならともかく、霊が確定している状況で、初手黒出しってかなり過激な狂人だと思いますよ。
そうゆう狂人は、基本的に生存を諦めています。
だって霊が抜かれない限り、翌日は確実に吊られるのですから。
更に、人狼視点で真狂の位置が分かったとしても、その狂人は「人狼の襲撃幅を狭めさせている」(⇒限られた襲撃しかできなくなる。即ち真占い師狙いか霊狙い)事を平気でしている事になります。
狂人から人狼の方向で人狼に負担を強いらせる行動はちょっと考えにくいのもありました。

( 219 ) 2009/05/14(木) 22:30:27

【墓】 交易商 ベンジャミン

>>215
占い回避はともかく、吊り回避はさせるべきだと思いますがな。

( +20 ) 2009/05/14(木) 22:31:05

見習い看護婦 ニーナ

>>172 カミーラさん
>逆に、村人は占い師を怖れません。
村人と占い師って同陣営だから怖れないのは当たり前だと思うのです。
占いは大事だけど、欠けた場合占いに対して信頼性が得られない&残った中に偽が居る可能性が高いから偽が残っているという不安要素を消すためにローラーをするのだと思うのです。

>>193 ネリーさん
考えられるメリットがそれくらいしかなかったということなのです。
今日吊れば明日の議論は活発になるかな、くらいなのです。
仰るとおり、明日吊っても差は無いのです。
なので今日は▼セシリアさんで良いと考えてるのです。

>>201 カミーラさん
無理やり置き換えるのはデメリットなので、メリットとデメリットを比較して考察するエッタちゃんは狼っぽくないって事なのですかね。
わかったようなわからないような…。
とりあえず、エッタちゃんに対して抱いてる考えはわかったのです。

>>205 クインジーさん
ファイトなのです。

( 220 ) 2009/05/14(木) 22:31:54

見習いメイド ネリー

>>215 ケネヌさん
表立って言うのに躊躇いがあるなら後で教えてー。

個人的には人狼が1/7で守護者当てられる情報量が出ているとは思わないから、大丈夫だと思うんだけどね。

( 221 ) 2009/05/14(木) 22:32:32

文学少女 セシリア

>>215 ケネヌさん
どう違うんー? ウチにも教えてほしいなぁ。
後ででもええから。

( 222 ) 2009/05/14(木) 22:35:43

新米記者 ソフィー

しかし私って黒めに見られてるんですね。
自分で言うのもなんだけど、分かる気がする。
これも新米記者の悲しい運命というか…、試練なのね。

( 223 ) 2009/05/14(木) 22:36:13

牧師 ルーサー

戻り…見事にしみになりました…(めそり やはり普段も黄色の服にするべきか…(←何か違

>>183 エッタ
ん、カミ狼可能性は、思考矛盾が起きてきた時に再考するつもりだったと言う事かな、了解だよ。

>>192 ケネヌ
えーと、占襲撃なしGJなしなら、9人時(5日目)から占ロラ開始ならPPは起こらない筈だよ。

>>198 メイ
まあ、偽黒パンダ吊り&初回私襲撃があった場合でも、偽確定占吊りでメイの判定が出れば狼占が誰か確定するので、そこから落ちる情報も結構あるのは分ってるよ。

ただ考察だけで潜伏2狼発見は存外骨だと思うから、全面同意は難しいかもしれないね(私も考察で真実追求するの好き(…でも得意とは言えない)だから、メイの気持ちも分らないでもないけれど)

>>208 ネリー
…非常に食欲がなくなる色合いだが…食べるよっ! 2(6)

>>210 セシ
よし、ではこうしよう。
[セシはその日占われる人の白黒を、絶対嘘付かなければならないっ!]
これなら取引に応じるよ?(こくびかしげ

( 224 ) 2009/05/14(木) 22:37:29

牧師 ルーサー、Σ セシ「に」委任投票とか出たっ! 

( A92 ) 2009/05/14(木) 22:39:02

飲んでない ケネヌ

>>221ネリーさん
>>222セシリアちゃん
それじゃあ、エピでね。それからセシリアちゃん、【取引は却下。】
僕が決定するって決まってるわけじゃないけど、多分ネリーさんもメイちゃんも同意見なんじゃないかなとか勝手に予想。

決定どうしようか。結社両方とも表に出てるから、誰が決定出してもあまり変わりはないんだよね。
ネリーさんのおまかせ傾向は理解しました。
メイちゃん、どうしようか。

( 225 ) 2009/05/14(木) 22:39:18

見習い看護婦 ニーナ

>>219 ソフィーさん
回答ありがとうなのです。
灰に居る狼を探しにくくするために占い機能の早期破壊はありだとニーナは思っているのです。
霊が確定しているからこそ、占い機能を破壊して、村に少しでも情報が行きにくくする&吊られることで手数稼ぎ…と考えてたのです。
生存を諦めていない狂人だったらアグレッシブ、ということなのですね。回答には納得なのです。
でもソフィーさんとニーナでは、狂人のスタンスに関しての根本的な認識が違うっぽいのです。

( 226 ) 2009/05/14(木) 22:40:47

【独】 牧師 ルーサー

ヒューが狂アピで生き残り図る狼にしか見えない…やはりカミ真で良いようだね…

( -102 ) 2009/05/14(木) 22:41:20

見習いメイド ネリー

>>217 セシリアさん
そういうもんだよー。
例えば、●セシリアさんで、ヒュー黒、ルー黒、カミ白となって、守護者騙った場合にはラインが出来るでしょ?
対抗で出て来た相手がネリーさんだとしましょう。

1、占い師:ヒュー+守護者:ネリー
2、占い師:ルー +守護者:ネリー
3、占い師:カミラ+守護者:セシリア

占い師の信用差によって、どちらが真守護者かで悩ませられるし、守護者本人の考察によって占い師の信用も変わるから。

▼人狼ってなってしまったら、偽バレ上等で守護者襲撃すれば良いんだもん。
▼偽占い師なら霊能者襲撃出来るしね。

灰にいるもう一匹はライン切るのも良いし、世論にのって仲間を援護するのも良いだろうし。
悪足掻きっぽく映るかもだけど、真守護者として見られる可能性がある分だけ足掻く価値はあると思ってる。

( 227 ) 2009/05/14(木) 22:41:21

【赤】 新米記者 ソフィー

ヒュバおじ様

メイさんが>>216のような事をいってますよ?

( *62 ) 2009/05/14(木) 22:42:26

見習いメイド ネリー>>227 翌日に▼偽占い師なら、ね。

( A93 ) 2009/05/14(木) 22:43:56

見習い看護婦 ニーナ、どなたか、飴余ってたら欲しいのです…。

( A94 ) 2009/05/14(木) 22:45:13

【赤】 美術商 ヒューバート

>>*62
じゃあ、後で悔しがってもらいましょう

( *63 ) 2009/05/14(木) 22:45:15

見習いメイド ネリー

占い師3人で、人狼占い師が信頼取れているなら悩みどころだと思うけどね。
守護者を騙って仲間を巻き込むか、あるいは生きて貰って情報操作に励んで貰うか。

( 228 ) 2009/05/14(木) 22:46:03

文学少女 セシリア

>>223 ソフィーさん
争っているのはいつも村人っちゅー格言があるねぇ。
狼はなるべく危ない橋は避けつつ、村人が疑い合う様を見てるんでええねんから。

>>224 ルーさん
ぉー もしかしてソレ天国の門と地獄の門の話やろー?
さすがルーさん、なんだかんだゆーて、ちゃんと神父らしい一面もあるんやなぁ、はは。
(特に、最後まで構ってくれる慈悲深さがねぇ...)

( 229 ) 2009/05/14(木) 22:46:12

牧師 ルーサー見習い看護婦 ニーナに特製海鮮カレー進呈「貴方もカレー派に入信しませんか(きらきらとした瞳で」

( A95 ) 2009/05/14(木) 22:47:22 飴

学生 メイ、見習い看護婦 ニーナつ【スイカジュース】

( A96 ) 2009/05/14(木) 22:47:24

学生 メイ見習い看護婦 ニーナつ【スイカジュース】

( A97 ) 2009/05/14(木) 22:47:44 飴

【赤】 文学少女 セシリア

序盤に疑われて、初めに判定出しになったのが功を奏したんやなぁ。不幸中の幸いってやつやね。

( *64 ) 2009/05/14(木) 22:48:08

見習い看護婦 ニーナ、なんか2個来たっ!ルーサーさん、メイさん、ありがとなのです。

( A98 ) 2009/05/14(木) 22:48:57

新米記者 ソフィー

>>217
少なくともただ吊られるだけなら損ですよ。
人狼は少数で多数に向かってゆくわけだから、どんな事でも試さないと。
変則的だけど、占狩ラインについては>>227でネリーさんの説明どうり

( 230 ) 2009/05/14(木) 22:49:26

見習い看護婦 ニーナ、牧師 ルーサー、黄色の白衣を買ってくれるのなら考えるのです<カレー派

( A99 ) 2009/05/14(木) 22:49:35

学生 メイ、飲んでない ケネヌって頼もしいなりね。ボクには大役過ぎるなり<決定とか

( A100 ) 2009/05/14(木) 22:50:05

牧師 ルーサー、文学少女 セシリア>>229 はっはっは、牧師ルーサー、ヤル時はやるのですぞ、趣味はボクシングですぞ(←駄洒落やめい

( A101 ) 2009/05/14(木) 22:50:09

牧師 ルーサー、見習い看護婦 ニーナ Σ ナンデスカそのトンチ問答みたいな白衣っ!? ぬぬぬ、助けていっきゅーさーん!?

( A102 ) 2009/05/14(木) 22:51:42

飲んでない ケネヌ

思考開示ってどこまでしていいんだろうね。
…明日生きてるたらor飴をもらえた場合(できれば喋りは灰や占い師優先してほしいんだけど…)詳しい理由を述べるって事で簡潔に。
僕、明日からやっと休日なんだ……とか人狼中のジンクス墓下フラグ立ててみる。

■1.占い師考察
ルーサー真=狂≧狼
カミーラ狼≧狂>真
ヒューバート真=狂≧狼

■2.灰について
今、シャイニングホワイトがグレンさん。次点ナサニエルさん。発言が多いだけが理由じゃないよ。
気になるのはエッタちゃんなんだけど…様子を見たい気もする迷いどころ。一応占いゾーン。
ニーナちゃんはストレートに入ってくる。決め打ちするまでにはいかないけど。
ソフィーさんは昨日のようなストレートに入ってくる感じがなくなってる。占いたいゾーンに移動。
クインジーさんは占いに当ててもいいゾーンだけど、直近の議事で白くなり始めた。外す程じゃないけどね。
リックくんは保留したい。
ラッセル君判断が……うーん…。

( 231 ) 2009/05/14(木) 22:52:01

見習い看護婦 ニーナ

■3.本日の占い先希望
●ソフィーさん
>>212より、一番灰なのはクインジーさんなのですが、質問回答への対応の仕方で考え方が変わりそうなのでちょっと保留なのです。
なので次点のソフィーさんで。
理由は>>226下で言ったように根本的な認識(考え方?)が違うようなので占いで判断したいなと思ったのです。
ニーナの読解力が足りないのか、灰全員から黒要素が見つからないのです。
なので力いっぱい黒狙い、と言えないところがもどかしいのです…。

( 232 ) 2009/05/14(木) 22:52:25

学生 メイ、セシ先輩の取引には頑として応じないなりよー><

( A103 ) 2009/05/14(木) 22:52:33

お尋ね者 クインジー

みなさんお返事ありがとうございます。

★ニーナさん>>39
2番目:んーとつまり、3ー2はないと思った?そうだとしたらそれはなぜ?って聞きたかったんです。

( 233 ) 2009/05/14(木) 22:53:01

新米記者 ソフィー

>>229
いえいえ、狼は石橋をたたいても道を切り開くべきよ。
すごく強い人狼ならともかく、人狼探しは村人と人狼のバランスゲームでもあるわけだから、冷静な村人が団結すれば普通狼は勝てませんよ。

( 234 ) 2009/05/14(木) 22:53:23

【独】 牧師 ルーサー

>セシ

…ぶった切ってしまった狂人のせめての罪滅ぼしなのですorz

やぱり失敗だったぁぁぁぁぁ!? と後悔しておりますが、やっちゃった事を振り返っても不毛なので、今出来る事に全力を尽くすのですよ…orz

むう、何とか勝ち筋を作る方策を練らなければ…

( -103 ) 2009/05/14(木) 22:54:12

冒険家 ナサニエル

…ただいまー。クインジのとこで食べ過ぎた

>>156ソフィ 白いって言ってくれるの嬉しいんだけどコロッと変わるのは白いの?それとも俺が迷走してるから?

>>157ネリー …うん、結社のケネヌ引き当てちゃった。。
解説ありがとう。そういう意味だったのか。(しょぼり
最下段、それなら安心した。寡黙だけだとちょっと…て思ったから。

>>162セシ いや明らかに粉ものと合わないトッピングが!
て匂いも味覚も見た目も怪しいのかいっ

>>201カミ 補足解説感謝。それにしても本当に「細かく解説しつつ」←ここ大事。人間を量産してるのな。カミ狼と疑っている俺的にはまた迷いが出てきたよ。解説しちゃったらやっぱり黒っぽいって言いにくいもんなぁ。

ケネヌがブラファーなのを確認。むー!
占先どうしよう。。
わからない所を狙う?しかない気がする…横並びすぎる。
あっさりネリーに合わせたソフィか怒涛の質問ラッシュをし始めたクインGか。。そしてどっちも基本ゆるスタンス。

( 235 ) 2009/05/14(木) 22:54:29

【独】 飲んでない ケネヌ

>>229>>234
…危ない橋を叩きながら村人が疑い合う様を見ているのが最高だよね。


この前の狼役や何かの基本的思考が抜け切ってないな…僕は結社、僕は結社………。

( -104 ) 2009/05/14(木) 22:56:04


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (15)

冒険家 ナサニエル
34回 残23pt
双子 リック
8回 残649pt 飴
牧師 ルーサー
15回 残134pt
学生 ラッセル
6回 残760pt 飴
飲んでない ケネヌ
34回 残33pt
お尋ね者 クインジー
21回 残15pt
美術商 ヒューバート
11回 残709pt
見習い看護婦 ニーナ
26回 残140pt
新米記者 ソフィー
38回 残67pt
お嬢様 ヘンリエッタ
20回 残77pt
見習いメイド ネリー
40回 残12pt
逃亡者 カミーラ
14回 残369pt
農夫 グレン
21回 残0pt
文学少女 セシリア
24回 残127pt 飴
学生 メイ
21回 残98pt

犠牲者 (1)

自警団長 アーヴァイン (2d)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

流れ者 ギルバート (1d)
交易商 ベンジャミン (1d)
修道女 ステラ (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■