人狼物語(瓜科国)


185 【48h発言回復無し】忙しい初級者のまったり村【リアル大事に】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


見習いメイド ネリー

ちょ、議事読もうと思ったらきっつい状況になっちゃったヨ
夕方も手が離せなそうだから夜に来れたらってところ・・・だいじょぶかナ・・・
CO出揃ったみたいだし、昨日の段階で考えてたことだけとりあえずで書いておくヨ
占3霊1COまではコネリンの表っぽいので確認済みだヨ

また少し手が空いたらちょっとずつ読み進めるネー

( 189 ) 2008/06/19(木) 12:33:40

新米記者 ソフィー、議事が頭に入らなくて本気で泣きそう。少ない方なのに…

( A112 ) 2008/06/19(木) 12:38:03

学生 ラッセル

■占い師について。
3-1ということで、内訳は普通に「真狂狼」と見てる。
「真狼狼」だと狂人はストライキ中ってことになるのかな。初回占いで真が妖魔溶かしたら2狼の偽が発覚する可能性があるから狼2騙りは冒険だろうね。
「真狼妖」も狂人ストライキ中。これだと妖魔を狂人と狼が誤認するから狼にとって迷惑な形。狂人は素直に自首した方がいいよ。
「真狂妖」だと狼にだけ妖魔の居場所が把握されているね。襲撃から何か見えてくる可能性があるから今は考えない。

占い師単体についてはいまのところ
セシリアは力入ってるよね。
ゴードンの人柄はいいよね。
エッタちゃんは可愛いよね。
って感じかな。まだ読み込めてませんCO。

( 190 ) 2008/06/19(木) 12:40:24

新米記者 ソフィー

さらさらっと流し読みしたところの印象は、極端に寡黙な人も、逆に多弁な人も、意見そのものがすんごい尖がってる人もおられないというところです…

灰が全員中庸に見える(涙)
何とか頑張ります…

( 191 ) 2008/06/19(木) 12:40:45

学生 ラッセル、新米記者 ソフィー一緒に泣きたいけど、呼び出し食らったのでまた後で

( A113 ) 2008/06/19(木) 12:42:11

見習いメイド ネリー

まだ昨日の昼くらいまでの段階だけど
その時点でちょっと気になったのが
ソフィーさんの>>1:42かナ
「妖魔村で狂人がわざわざ霊を騙るとは思えない」って、穿ってみると狼から狂人への指令っぽい気もするかナ

あと、「狩人・狼だけじゃなく、真占い師を保護したい村人も真剣に偏見を捨てて、真占を見分けなきゃいけないわね」
って、メイドにはなんとなく第三者的っていうか、村人とか狼に対しても、他人事かのように聞こえたんだヨ
占とか霊でのCOもないし、ちょっと妖魔的要素かなと思ったヨ

まぁでも夜の発言とか読み返せてないし、あとで時間ができたらきちんと見直すネー
とりあえず戻れなかったときのために暫定でソフィーさん占い希望にしておこうかナ
メイドが読めた範囲だと、他の人はまだよくわかんない感じだヨ

( 192 ) 2008/06/19(木) 12:43:38

見習いメイド ネリー

あと、いまのうちに占い師について、CO順で見ると
セシリアさんが一番最初にCOだよネ
CO前は1発言だけで、妖魔を溶かすことにけっこう重点を置いた発言だけだったネー
その感じだけ見ると、真か、占騙りを決めていた狂人って気がするヨ
なんとなく狼の線は薄いんじゃないかナ?
他の二人は発言とか読んでから後々ネ

( 193 ) 2008/06/19(木) 12:51:12

見習いメイド ネリー、メモを貼った。 メモ

( A114 ) 2008/06/19(木) 12:53:10

見習いメイド ネリー

なんかちょっと目に付いたけど
ヤブと同じく>>184はなんでだろ?
>>175だけ見ると大して意味ない発言っぽいよん
メイドのターンとか言っておいて即ターン終了したことくらいかナ

( 194 ) 2008/06/19(木) 13:02:15

お嬢様 ヘンリエッタ

占い師の内訳。
占霊3−1で騙りは2人。1番ありそうな内訳は真狂狼です。
狼2騙りなら、占い2より占霊1ずつの方が良さそうだと思います。

妖魔の騙りはセシさんとゴドさんをあてはめて考えてみます。
セシさんが妖魔なら、強気だと思います。妖魔で1番はじめに占COは、かなりの博打です。占い師が4人になったら相互占いだってあり得ます。占いを避けるための占騙りなら、もう少し様子をみそうです。セシさんの妖魔はほぼないと思います。

ゴドさん妖魔。CO順からみたらセシさんよりありそうです。
が、男は黙って〜の古風な考えをお持ちなようです。ゴドさんが妖魔なら、それこそ黙って潜伏しているタイプだと思います。

お二人の言動をみると、今のところ妖魔であるとは思えません。
灰の中に妖魔が潜んでいると考えます。

( 195 ) 2008/06/19(木) 13:05:26

【独】 見習いメイド ネリー

発言したくなるときに限って忙しくなるんだナ
こりゃダメだネ
即死のよかーん

( -110 ) 2008/06/19(木) 13:06:19

【独】 見習いメイド ネリー

>>184は、コア時間がずれてるから占うより吊ってしまえってことか?
ひどいヨトビー君

( -111 ) 2008/06/19(木) 13:07:39

【独】 吟遊詩人 コーネリアス

セシリアの慎重なわりに、決定時間を気にしないのはうっすらと矛盾。

セシリアは偽でいいと思うよ。

ま、なるべくイーブンに見ていこう。

( -112 ) 2008/06/19(木) 13:14:16

医師 ヴィンセント、見習いメイド ネリー>>194ヤブの方じゃないよ……しくしく……

( A115 ) 2008/06/19(木) 13:19:42

新米記者 ソフィー

議事読みちゅーう

2:1の交互で面倒だなぁと思うのは、真狼:狂で初日狂が狼を占って、真が狼にだけわかった上で抜かれた時。

この場合、「あー真だと思われたから抜かれたんだなぁ」でしばらくは占い対象が放置されそうな予感があるんですよねー…

どのみち2:1にしても占い対象に関して議論が停滞するのは同じなんだし、初回に占い抜かれる可能性が高いのであれば、1:1:1の形で三日補完前提でいてもいいんじゃないのーと思っちゃってます。

( 196 ) 2008/06/19(木) 13:46:17

お嬢様 ヘンリエッタ

セシさんとゴドさんは、狂人と狼だと思うのですが内訳は難しいです。

セシさんが狼なら、占い師の初回襲撃がなさそうです。セシさんが狼だといいのに、と思ってしまいます。
襲撃プラン>>62とか、狼ならぶっちゃけすぎてる気もします。狼ならブラフなのかもしれませんが。
ゴドさんは、とりあえず頑張って騙ってます。という印象を受けます。狂人も狼もありそうです。
わたしを含めて、占い師は発言が少ないのでまだどちらがどうか迷います。

襲撃をより恐れているのはセシ>ゴドに思いました。今日は、これを決め手とします。
ゴドさん 狼>狂人。 セシさん狂人>狼。

( 197 ) 2008/06/19(木) 13:49:43

【独】 新米記者 ソフィー

占いだけCOさせて、霊は初日のみ回避ありで2日目にCO。でもよかったかなぁ

灰考察しんどいけど、これで狼妖引っ張り出せればもうけもの。みたいな

( -113 ) 2008/06/19(木) 14:01:47

【独】 新米記者 ソフィー

まだ初日ですが、このptで48h回復なしって結構いいんじゃないだろうかと思えてきました。

超多弁になって飴食いつくしそうな人も今のところ見当たらないし(ゴードン自重w まあ占い師だから仕方ないか)、議事もさほど多くありません。

発言数からで言うと、一日半近く経過した現状でまだ一人13から15のペースです。いい具合ですね。

( -114 ) 2008/06/19(木) 14:20:49

医師 ヴィンセント

>>196 ソフィー君
うん?2:1でも1:1:1でも、狂人が1人だけで狼を占ったら真は誰だか判明するでしょう?
占い対象が放置される懸念はどっちでも変わらないんじゃないかなと。むしろ占い先候補が3人で範囲が大きくなると、余計に狂人が狼を占う可能性が高くなる気がしますが。(まぁ確率論はよくわかんないのでここは置いておいてもいいです)

それ以外に何か1:1:1に固執する理由とかあります?

( 198 ) 2008/06/19(木) 14:27:42

【独】 医師 ヴィンセント

あ、やべ。
>>198って狼視点に見えちゃうかな?
「狼側に」って言葉をちゃんと入れておくんだった。

( -115 ) 2008/06/19(木) 14:34:31

新米記者 ソフィー

>>198先生
言うほど固執はしてないつもりです。
真を見抜く自信がないので、2:1の真狂:狼で呪殺がおきたというおいしい場合でなければ、村にはどっちが真か不明+狼には真筒抜け、それはヤだなぁと思ったんです。

そう考えると結局は真と妖魔を正しく見抜いて呪殺してもらうか守護の鉄板を祈るしかないんですねー。

2:1は妥協策だと思っていてあまり好きじゃないから、1:1:1にしたいなーという程度だとお考え下さい。

( 199 ) 2008/06/19(木) 15:03:02

新米記者 ソフィー、もしくは2:1=真狂:狼に出来るよう頑張るか、かな

( A116 ) 2008/06/19(木) 15:03:49

文学少女 セシリア

少しだけ。答え忘れていた質問がありましたね。
>>157 ボブ
独断しなかった理由ですね。議題の解答時にも述べましたが、霊を先に出して頂きたかったためです。そのため、共の指示があるor独断霊COがあるまでは潜伏することを選びました。

( 200 ) 2008/06/19(木) 16:15:52

文学少女 セシリア、200げっとです。わーい。

( A117 ) 2008/06/19(木) 16:32:23

お嬢様 ヘンリエッタ

>>180ラセさん
占い師が3人以上でたら、1人づつ占うです。
その時、明言してないとせっかく溶かしても偽が自分が占うって言ったら確定しないんじゃないか?と思いました。

わたし、バラバラ占いと自由占いを、混同してたみたいです。

( 201 ) 2008/06/19(木) 16:40:41

隠し子 リッタ

木箱の中からこんばんは(ぴょんっ
灰雑感行く前に、一点気になったので質問など…。
>>196 ソフィーさん
狂占の狼白出し(または人間黒出し)によって狂占位置が人狼さんに知らされるのって、通常編成の村でも起こりえますよね?
「3分の2白・3分の2黒でも有効な情報として自分は処理できる」と言うご意見の方ならともかく、初回占襲撃を恐れている>>199「真を見抜く自信がない」タイプの方が確定情報0になる可能性のある1:1:1占いを提案してきているのはちょっと妙に思ったり…。

その辺は「2:1は妥協策だと思っていてあまり好きじゃない」と言う好みが理由なんでしょーか?
それとも灰の中の人外さんを発見する方が占真偽を見抜くよりも容易、と言うお考えでしょか?

( 202 ) 2008/06/19(木) 16:53:12

隠し子 リッタ、では灰雑感してきますね〜

( A118 ) 2008/06/19(木) 16:53:39

新米記者 ソフィー

>>202リッタ君
元灰の「確定情報」を重視するつもりはありません。
3-1になった以上、恐らく初回か遅くても二回目には占いを抜きに来ると考えているので、どのみち5日目頃には占いをアテにできない灰の殴り合いに突入すると見込んでいます。

真を見抜く自信がないので、1:1:1で初回呪殺があることを祈りたい。

1:1:1では「真占い師確定を祈る博打策」。
2:1は「妥協策だが安全策」という認識でいます。2:1のメリットはみなさん散々あげておられるし、改めて言う必要を感じませんから触れませんでした。

( 203 ) 2008/06/19(木) 17:32:53

新米記者 ソフィー、落ちてきた確定情報は有難く活用しますけどね〜

( A119 ) 2008/06/19(木) 17:33:40

ヤブ医者 ビンセント、ここまで読んだ。  ( B120 )


お嬢様 ヘンリエッタ

灰はまだ考察できる段階ではないです。印象をあげてそれから考えます。

ラセさん
疑問に思ったことを、即質問できる方。
占いが3以上なら、霊能潜伏。妖魔溶けより、霊能保護重視なのでしょうか?

ニナさん
妖魔の存在をうっかり忘れる。妖魔っぽくないです。
ニナさんも灰を狭くするより、霊能潜伏希望。

ハヴさん
回避なし。バラ占い。真占い師確定を目指している印象。

ソフィさん
>>42が狂人は占い騙り!って指示っぽいです。
偏見を捨ててってありますが、どのような事が偏見になるのでしょうか?

ネリちゃん
守護回避CO容認。>>39は納得。でも、逃げ道確保に感じてしまいます。

( 204 ) 2008/06/19(木) 18:05:49

隠し子 リッタ、灰考察終わらない〜>>203 ネリーさん うぃ、了解でありまっす

( A121 ) 2008/06/19(木) 18:05:58

お嬢様 ヘンリエッタ

ヒゲ先生
私を霊能だと早とちり。溶け偽装防止のゾーン占い。
でも、1番偽装できない初日を統一占いにしたら、意味ない気がします。

レベさん
わたしと、考え方が似ている気がします。アンケや守護COのあたりが。

リタくん
守護者の負担を考え、霊能潜伏。守護者の回避あり。
守護者を長生きさせたい方という印象。
ゾーン占い提唱。妖魔をみつけつつ能力者を保護したい考えなのでしょうか?

トビくん
全体の発言数が少ないなか、しっかり灰考察。うらやましいです。
バラ占いのパターン分けとか、参考になります。人だと頼りになりそうです。

ヴィン先生
吊り手数とか吊占処理順とか、細かい気配りができそう。
2CO時の自由占いは、偽は真の希望を読んでかぶせる事が可能だと考え反対です。
3COなので関係ないですが、一応。

( 205 ) 2008/06/19(木) 18:07:05

お嬢様 ヘンリエッタ

占い方法は、交互占いを希望します。
やはり3人バラ占いだと補完に時間がかかりすぎます。
初日の印象だけで、3日目までの占い先が決定してしまうのも良くないと思います。

初日は妖魔を狙いたいですが、2日目以降は、狼狙いもありだと考えています。

( 206 ) 2008/06/19(木) 18:14:06

お嬢様 ヘンリエッタ

うーん、印象を落としたものの、誰が妖魔か狼かはさっぱりです…
ニナさん>>7は、妖魔ぽくないと思います。
ひげ先生>>121は、本末転倒ぷりが、逆に妖魔じゃない気がします。
ハヴさんは、ご自分の妖魔観を披露してました。自分が妖魔ならかく乱目的ですが、そこまでする必要を感じません。

妖魔が誰かわからないので、どう動くかわかりません。
なので自分が妖魔だと考えると、あまりとがった意見はださないと思うのです。
わたしと考えが似ていると感じた、レベさんが私の妖魔像に近いです。

今日の●はレベッカさんを希望します。

( 207 ) 2008/06/19(木) 18:30:10

お嬢様 ヘンリエッタ、メモを貼った。 メモ

( A122 ) 2008/06/19(木) 18:31:38

お嬢様 ヘンリエッタ、メモを貼った。 メモ

( A123 ) 2008/06/19(木) 18:34:02

新米記者 ソフィー

灰考察が灰考察になりません。けど多分これ以上のものは出てこないと思うので出してみます。

ラッセル
妖魔村の知識はありそうなカンジ。フットワーク軽そう、思考に柔軟性は感じられる。

>>20
今は占霊FOになったので意味がないけれど、霊能潜伏時に●潜霊になったらムダですよね。それで回避させるくらいなら最初からCOさせておいて場の情報確定を狙うことは考えませんでした?

( 208 ) 2008/06/19(木) 18:35:26

新米記者 ソフィー

ニーナ
思ったことをぽいぽい発言してるカンジですね。

>>108
現状3-1になったので全然意味がないけれど、2-2になってたらどういう点であまり嬉しくないパターンだと思ったのか詳しくお願いします。

>>145
霊確定は悪くない、という理由は?

( 209 ) 2008/06/19(木) 18:35:57

お嬢様 ヘンリエッタ、時間切れです。次にくるのは早くて22時以降。遅いと1時過ぎます。

( A124 ) 2008/06/19(木) 18:36:12

新米記者 ソフィー

ハーヴェイ
1:1:1を言い出すあたり少しとんがり気味でしょうか。狙いというか期待することは私と同じだと思うので、そのヘンの意図は掴みやすいです。

>>173
「真なら、襲撃恐れる恐れないに関わらず、食われなる可能性減らすよう努力してほしい」というのは、例えばどういう努力や行動を期待されてました?

>>174
「妖魔は、それなりに目立ってる割に肝心なことは言ってない人」と仰いますが、現状ハーヴェイは誰と誰あたりがそう見えます?

( 210 ) 2008/06/19(木) 18:36:44

お嬢様 ヘンリエッタ見習いメイド ネリーのカップにお茶を注いだ。

( A125 ) 2008/06/19(木) 18:37:11 飴

新米記者 ソフィー

ネリー
感想すら出てこないです…発言していない、という意味ではないのですよ。掴めない、というだけなのです…

>>192
なるほど。3COなるだろうね発言は狼から狂人へのアピールをしてるように見えるし、真占い師を真剣に見極めろ発言は妖魔的に見える…
けど私は両方を兼ねることはできませんので。
今のところ私が村陣営以外ならどちらが可能性高いと考えておられるんです?

( 211 ) 2008/06/19(木) 18:38:19

新米記者 ソフィー

ヤブ先生
追従的発言が結構多いですね。タイミングのせいかとも思いますが。CO状況とか、ほとんどみんな目が滑りまくってるなか、エッタだけが未CO、と回りを見てる。

>>121
>>71でリッタ君に自ら聞いたのと同じくらい確定白を出しにくい案なのに言ってます。
けれど「思いついたから言ってみた」だけで、ゴリ押しも通させようという気もなさそうなので、それならスルーでいいかと思っています。
本気でゴリ押ししてくるようなら色々疑いますが。こちらは返答不要です、私も言ってみただけですので。

( 212 ) 2008/06/19(木) 18:39:07

新米記者 ソフィー

レベッカ
発言が少なく短いながら、意図と理由をしっかり把握できる説明のうまい人。

リッタ君
サドく攻めるために占補完の是非を明言しないという提案やゾーン占いの提案等は面白いと思いました。

( 213 ) 2008/06/19(木) 18:39:50

新米記者 ソフィー

トビー君
悲観主義なのかな、最悪の事態を考えて行動・考察してるように見えます。
灰考察で納得できるところが薄かったので、私と全然違うロジックで状況を見ているのかなぁ…とぼんやり思ってるところで止まってます。

先生
占い師に関する発言が多めですね。ただそこに「真占い師ってこういう風に発言すんじゃねーの」が垣間見える気がします。他数名こういう方おられますけど。

( 214 ) 2008/06/19(木) 18:40:21

【赤】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>*34  ケロちゃん
そうそう。で、ユージーンがLって言われるんだよねw

再登場は、表で言ったとおりの時間になります。
今日の占い先、誰でも白だしでOKですか?
ケロちゃん、タマちゃんに占いが来たらどうしましょう?
意見を聞かせてくださいね。

( *35 ) 2008/06/19(木) 18:46:03

書生 ハーヴェイ

ふっかーつ。はりきっていこう。

1:1:1派と2:1派にわかれてる感じかなー。初回呪殺はロマンなんだけどねー。全員そう思うわけでもないだろうし。
なんとなく考えた折衷案としては1:1:1→統一→状況次第、という作戦だったり。1:1:1で呪殺を狙いたい。でも確定情報も欲しい。それなら、一手目は完全妖魔狙いにして、二手目に統一占いすることで早めに確定情報を作る、という作戦だね。
ただの思いつきだから、良い案なのかはよく分からないんだけど。

( 215 ) 2008/06/19(木) 18:46:04

新米記者 ソフィー

>>204エッタ
「真占い師なら主観で話をするよね」とかそういう偏見です。

終始淡々とした占い師、妖魔村なのに妖魔すら気にしない占い師、自分が襲撃されることが村にとって大損害だなんて考えない占い師、色々います。

その発言は真としての視点に見えないなぁ、と言われながらも実際は真だったということも結構あるもんですよ。
村人は、そんな占い師が悪い、って簡単に言うのはやめて、占いで呪殺を狙いたいのであれば、この村の真占い師はどんな人で誰なのか、をきちんと見抜いて把握しなければいけないよね、っていう意味です。

( 216 ) 2008/06/19(木) 18:46:58

【独】 新米記者 ソフィー

ふっ。

自分がヘボですからね。
セッシ・ゴードン・エッタの誰が真なのか、全然分かりませんが。
三人全員に真の目がある、という前提で、真占い師を見抜けるよう頑張ろう。

( -116 ) 2008/06/19(木) 18:48:48


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16)

自警団長 アーヴァイン
1回 残969pt 飴
学生 ラッセル
27回 残55pt
見習い看護婦 ニーナ
16回 残468pt
書生 ハーヴェイ
20回 残66pt
新米記者 ソフィー
27回 残139pt
見習いメイド ネリー
32回 残74pt
旅芸人 ボブ
22回 残246pt 飴
吟遊詩人 コーネリアス
26回 残281pt
ヤブ医者 ビンセント
42回 残58pt
雑貨屋 レベッカ
20回 残70pt
隠し子 リッタ
16回 残249pt
文学少女 セシリア
25回 残244pt
牧童 トビー
27回 残5pt
お嬢様 ヘンリエッタ
18回 残185pt
鍛冶屋 ゴードン
35回 残80pt
医師 ヴィンセント
27回 残0pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■