人狼物語(瓜科国)


1657 【RP村】勇者と魔王の物語


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


黒騎士団団長 アミー

ふうん……

[宝物庫を見つけるとその奥へと進んでいく。

幸いにもまだ荒らされていなかったその場所を探り。
魔法の祝福を与えられた武器や珍しい魔道具を次々と回収していくのだった。

完全に漁夫の利と言う様子だったが。
これでも一応、帰還すれば以前のように魔王に一度献上し。
その上で下賜されるのだったが。]

これはまた……良いものが残っていたわね。

[所謂光の剣。

死霊や闇属性に対して圧倒的な効果を持つ一振りの剣がそこにあった。
使いこなすのは難しいだろうし、いっそ破壊するかとも思ったが。
それも勿体ない話と考えたのか持ち帰る事にしたのだった。]

( 212 ) 2016/01/19(火) 22:38:17

信徒 レティーシア

― カドゥタ村 会議中 ―

[問いかければ考え込むアロラ>>181に、黙ったまま行方を見守る。
確認するような視線にそっと身を寄せた。
やがて開いた口から出た提案に、息を飲む。
思えばかつて、騎兵の訓練として標的にされた種族と彼は近い。
タンガリザに、人に対する恨み辛みは、きっとあるだろう。
後顧の憂いは絶つ、ということか。
ゆっくりと瞼を伏せ、深呼吸をひとつ。
開いた目はまっすぐにアロラを捉える。]

 ……、構いません。
 問題があるとすれば彼らですね。

[元より、あの種族は害獣に指定されている。
勇者アインとその同行者たちへと視線を向け、小さくため息を吐いた。*]

( 213 ) 2016/01/19(火) 22:40:42

青年勇者 アイン、メモを貼った。 メモ

( A18 ) 2016/01/19(火) 22:41:39

【削除】 月虹 アロラ

― カドゥタ村集会場 ―

レテーシャ。
君個人の意見を聞かせて欲しい。

[彼女の耳元に顔を寄せれば
ちらり>>142タンガリザを見て問いを向ける。]

怠惰という性質も致命的な事になり得るが問題は彼が魔王軍の内通者であった場合、または人間に狩られた同族を思う復讐者であった場合だ。

……このまま、仲間として彼を置いておいても、危険は無いと君は思うか?

判断するためにもう一つ情報をつけたすが
私は……私達イラストリア兵団は米犬を演習用の敵して使っていた。
私が彼の直接の仇である可能性もある。

[レテーシャはどう判断するだろうか。
彼女の答えを求めた。]

2016/01/19(火) 22:46:17

召喚獣 チャペ

 そうだね。ひとまず今日、飲ませちゃおうか。

[キノコは毒入りだと見た目で分かっちゃいそうだと苦笑い。もっとも、お米犬が良いキノコを知っているのならば、同意しただろう。]

 タンちゃん!
 隠し事ばかりだけれど、タンちゃんのことだけは、仲間だと思っているからね。

[一匹で抱え込むもの疲れてきた頃だ。心強い仲間ができた。
これまで子守りをするような気分でタンガリザを見てきた猫は、本当の意味でタンガリザを認めた。]

( 214 ) 2016/01/19(火) 22:46:20

魔王 ケテルは、青年勇者 アイン を能力(襲う)の対象に選びました。


魔王 ケテルは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。


【独】 魔王 ケテル

/*
うーん……。

( -43 ) 2016/01/19(火) 22:48:42

【独】 魔王 ケテル

/*
>>212
はじまりの国に残っているだと……。

( -44 ) 2016/01/19(火) 22:52:31

月虹 アロラ、メモを貼った。 メモ

( A19 ) 2016/01/19(火) 22:52:51

召喚獣 チャペ、メモを貼った。 メモ

( A20 ) 2016/01/19(火) 22:57:48

お米犬 タンガリザ

>>214
ほわわ〜
[頭を撫でられてうれしそうに耳をピコピコ
尻尾フリフリ。もうこうなりゃやるっきゃない。元気が出た]
きっと問題ないっす。
おいら鼻いいっすからね。

北行くほど食料困るっす。

トリュフ?山菜?見つけるの得意っすよ。
美味しい食べ物で信用得るっす!

自信満々笑顔満々。ハッハさせながら喜んでチンチンポーズ

自分だけは信じてる。その言葉に天に昇るような気持ちになり早速きのこを探しに山へと向かった。]

( 215 ) 2016/01/19(火) 22:59:02

魔王 ケテル、メモを貼った。 メモ

( A21 ) 2016/01/19(火) 22:59:27

魔王 ケテルは、青年勇者 アイン を能力(襲う)の対象に選びました。


召喚獣 チャペ、メモを貼った。 メモ

( A22 ) 2016/01/19(火) 23:04:41

魔王 ケテルは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。


月虹 アロラ

― カドゥタ村集会場 ―

>>213
彼女の耳元に顔を寄せれば問いを重ねる。

怠惰という性質も致命的な事になり得るが問題は彼が魔王軍の内通者であった場合、または人間に狩られた同族を思う復讐者であった場合だ。

判断するためにもう一つ情報をつけたす。
彼女も知っている情報であったがイラストリア兵団は米犬を演習用の敵して使っていた。彼の直接の仇である可能性もあるという事。

彼女が同意すれば小さく頷いた。]


そうだな。
第三者が旅の仲間を切れと言われて納得するかどうか。


[同じようにアインに耳元に顔を寄せれば、問いを重ねただろう。
これから厳しい旅路になる事は確実。
タンガリザというリスクを抱えて行けるのか?と*]

( 216 ) 2016/01/19(火) 23:10:12

【独】 召喚獣 チャペ

/*
理想はアインに殺されることである。
2番目はアインを殺すことである。

他にも数年前から一緒に居た設定の人がいれば影響無かったんだけど、与えられたカードから選ぶのができること。

( -45 ) 2016/01/19(火) 23:10:17

投票を委任します。

射手 エステルは、魔王 ケテル に投票を委任しました。


投票を委任します。

射手 エステルは、青年勇者 アイン に投票を委任しました。


射手 エステルは、青年勇者 アイン を投票先に選びました。


お米犬 タンガリザ

―集会所―

[山でセリ、ナヅナ、ハコベなどを採取しトリュフやエノキダケなんかも確保して集会所へと戻る。
優れた嗅覚はそこまで時間を要しない。
会議場へつくとなんとなく場違いな空気を感じたものの、皆に向かってそれを見せてみた。]

わおーん!元気にやってるっすか?
いろいろ見つけてきたっす。ちょっと小休止するといいっす。

[きのこには何も細工はしない。慎重に水もふつうの。まずは慣れである。]

( 217 ) 2016/01/19(火) 23:14:31

月虹 アロラ

[結局の所、現状人類側が極めて不利な戦いに人類側として加担する異種族は極めて人類種に近しい関係のものぐらいしか思いつかない。
米犬と人類との関係は極めて悪い。タンガリザが人類種と極めて深い信頼関係を築いていたのかどうかもよく解らない現状、湧き出る疑念を払拭する事は難しかった。]

( 218 ) 2016/01/19(火) 23:16:36

【独】 女神 トルニータ

/*
エステルさん疲れてそうですね……本当に(ほろり)

( -46 ) 2016/01/19(火) 23:16:41

月虹 アロラ

― 集会所 ― 

ああ、雑用ばかり押し付けて申し訳ない。
今日は山菜鍋だな。

個人的な好奇心なのだが何故、魔王と対立する勇者と共に旅をする気になったのかな?

魔王……または魔軍に個人的な怨みでも?

[>>217 彼が採集してきたものを見回す。
食用に適した種と間際らしい毒草もある。
それを判断した後に問いを向けた*]

( 219 ) 2016/01/19(火) 23:20:07

信徒 レティーシア

― カドゥタ村 空き家 ―

[端的に述べる言葉>>199に、嘘は無いのだろう。
アンジェのことを称える言葉>>200に目を細める。
掴んだ腕を離し、指で涙を払い、
黙したままのフリッツを見上げれば目が合った。
真っ直ぐに見つめなおして告げられる言葉>>201に、
ぐしゃりと顔を歪ませる。]

 そう。……っ、ぅ。
 私…アンジェに勝った事が、無いの。
 でも。もし、アンジェに会ったら。私が…っ

[それ以上は言葉にならず、俯く。
肩に触れる手を拒むこと無く、フリッツの肩に額を預けた。]

 ごめんなさい…少しだけ、こうしていて。

[肩を震わせて声を押し殺し、もう少しだけ泣いた。*]

( 220 ) 2016/01/19(火) 23:23:23

戦士 アルシェス

― 集会所 ―

[件のお米犬>>217が戻って来たのは、アロラとの会話からしばらく経った頃だろうか]

 タンガリザ、それは……?

[茸や山菜を手にした姿。
 どこで見付けたのだろうと思うが、彼の嗅覚があれば容易いのだろうか。
 お礼を口にしかけて、アロラの方を見、結局は黙る。
 山菜の多くはきちんと食用で、その姿だけを見れば、自分たちのため一生懸命に探してきたのだろうと思えるけれど*]

( 221 ) 2016/01/19(火) 23:24:46

死喰い人 ダート

─カドゥタ村 荷馬車─

[魔狼に追われ、助けを求める夫婦の悲鳴は集会所までは届かなかったかもしれない。

荷馬車の足元には無残にも喉を、腹を割かれた夫婦の遺骸が転がっている。明らかに獣の仕業だ。知るものが見れば普通の狼ではなく、魔狼のものだと一目でわかる。
魔狼は見当たらない。逃げ去ったわけではない。老人達の隙をつき襲おうと潜んでいる。
錫杖をめぐり醜い争いでも始まろうものなら、話はかわってくるだろうが。*]

( 222 ) 2016/01/19(火) 23:24:52

エンフェルケスーカの渡り人 ナジ、メモを貼った。 メモ

( A23 ) 2016/01/19(火) 23:27:52

月虹 アロラ

トリュフか……。
買ってくれるまともな状態の国があるかどうか又は商人次第だがこれは路銀にした方が良いかもな。

始まりの国で買おうとすれば、なかなか値の張るシロモノだ。

[トリュフを指先でもて遊びながらアルシェスを見れば一瞬視線が交わる。

流石に彼独りで事に当たらせ自分は高みの見物等といった事は考えていないがこの反応を見れば実行班からは外した方が良いかとも思考を巡らす。]

( 223 ) 2016/01/19(火) 23:30:07

お米犬 タンガリザ

>>219
???おいらっすか。

[純粋な眼でアロラをみつめて、緊張しすぎたのかクシャミが一つ出てくる。]

ヘックシ…(むずむず)

そうっすね。最初は成り行きっす。
剣振りまわされたり色々酷かったっすね。
たぶん仲間が欲しかったっす。
おいら孤独だったっすからね。
[どきどきしながら表情を変えずに見る。果たして信用はとれるのだろうか。]

( 224 ) 2016/01/19(火) 23:33:18

【独】 死喰い人 ダート

/*
つうか、荷馬車突撃のタイミングが最低でしたね\(^o^)/
申し訳ない\(^o^)/

( -47 ) 2016/01/19(火) 23:36:11

魔剣士 フリッツ

― カドゥタ村 会議中 ―

[タンガリザの件について、
主人と信徒が何を話していたかは聞こえていない。
男は曖昧な色の空をじっと眺めた後、
悩んでいる様子のダリア>>206を一瞥した]

教会で逢ったあの日から、
ダリアは色んなことを知っただろう。

…今は、どうしたい?

[ぽつり、零して。再び空を見つめていた*]

( 225 ) 2016/01/19(火) 23:36:28

女神 トルニータ、メモを貼った。 メモ

( A24 ) 2016/01/19(火) 23:40:42

月虹 アロラ

>>224

そうだ。チャペはもともと友人でエステルが仲間に加わりたいと申し出た場には立ち会っていた。
君の事をもっと知りたいと思ってね。

[くしゃみをする彼の言葉に耳を傾け
出来る限り素の詰問口調にならないように言葉を選択して更なる情報を求めて問いを重ねる。]

人間と君達の関係は極めて悪い。きみの言うとおり、会話よりも刃を向けられる事が圧倒的に多いだろう。

孤独か……。
アルシェスは君の孤独を癒やしてくれたか?

それと――君とチャペが恋仲なら二人で旅を終えるという選択肢をしても私は責めはしない。
これは人類種の戦いといった面も強い。
人類種が滅亡に追いやろうとしている種族の一人である君に戦えと迫るのも酷い話だからな。

[警戒させないように真顔での問いに続けて、からかい混じりの言葉を一つ混ぜ込む。]

( 226 ) 2016/01/19(火) 23:43:33

信徒 レティーシア

― カドゥタ村 集会場 ―

 反発は必須でしょうね。
 もしかすると、ここで別れることになるかもしれません。
 その場合…私は貴女に着いて行きたいと思います。

[アロラ>>216へ囁きを返し、小さく微笑む。
フリッツがイラストリア兵団に入った時。
あの時に彼女の元へ身を寄せていればよかったかと思う。
けれど、イラストリア兵団はイラストリア人の兵団だ。
イラストリア人ではない自分は入れない。
それに、本当に求める勇者は他にいるから。

もうじき、その希望が打ち砕かれることなど、知らず。]

( 227 ) 2016/01/20(水) 00:01:23

【独】 魔剣士 フリッツ

/*
>>中の人が阿呆の子<<

もう本当に、申し訳ねえ、申し訳ねえ…(ふるえ

( -48 ) 2016/01/20(水) 00:02:00

【独】 魔剣士 フリッツ

/*
のた打ち回っていないで、さっさと返事をしましょうね。

( -49 ) 2016/01/20(水) 00:02:50

魔剣士 フリッツ

― カドゥタ村 空き家 ―

[>>220レティーシアの表情が歪む。
自分が吐いた言葉の所為だ。男も僅かに顔を顰める]

………………。

[俯き、肩に頭を預ける相手を見下ろして。
ぎこちない様子で、その背を軽く撫でる。
他にしてやれることも無いから。
彼女が落ち着くまでは、そうしている心算で]

アンジェの頃の彼女を、俺は知らないが。
……今の君を、俺は信頼している。
勇者に共するに相応しい力を持っていると、思う。

[女神の信徒、聖なる力。また、折れないその強い心]

( 228 ) 2016/01/20(水) 00:05:08

魔剣士 フリッツ

[嘘のない言葉を告げて、
男はちらりと自分の右手を見た]

少し、羨ましい。

[低く小さな呟きを零し、後は彼女を見守る*]

( 229 ) 2016/01/20(水) 00:05:20

信徒 レティーシア

 あら、お帰りなさい。
 こんなにいっぱい、凄いわね。

[タンガリザが山菜を取ってくれば、立ち上がってそれを受け取る。>>217
山菜鍋、というアロラにウインクをひとつ。>>219]

 分かったわ。じゃあ、作っちゃうわね。
 出来たら呼ぶわ。

[路銀にした方が良い、という言葉>>223に頷いて、その場を後にする。
村に停泊していた教会の炊事場を借りて、ひとつひとつ検分した。
特に怪しいものは見当たらない。]

 悪い子には見えないのよね。
 あの匂いはつらいけど。

[値がつきそうな品は避けて、調理を開始する。
きのこと山菜だけだと味気ない。
村に着くまでにエステルが獲ったという山鳥の肉を切り、一部は細かく刻んで癖の強い葉と穀類の粉と混ぜ合わせて団子にして入れる。
鍋の様子を見ながら、束の間の平和を味わう。*]

( 230 ) 2016/01/20(水) 00:06:21

投票を委任します。

月虹 アロラは、死喰い人 ダート に投票を委任しました。


召喚獣 チャペ

[タンガリザが山へと走った方向を猫は見つめる。]

 そろそろタンちゃんの気持ちも、受け止めてやってもいいかもね。

[ポーチに入っている小さなボール。
なんだかほっこりとした気分になって、自然と笑顔になる。]

いざとなったら、タンちゃんも連れていこう。

[猫は心に決めたのだった。

            そして……

猫の周囲に黒い影が這い出てくる。
猫が無言で頷くと、影は四方へと散っていくのだった。]

( 231 ) 2016/01/20(水) 00:12:39

お米犬 タンガリザ

>>226
今更っすよ。
オイラ仲間のこと好きっす。
それだけっす。

[奥歯がギリっと響く。疑われるよりも酷い。信用すらしていない。]

アルシェス君は仲間っす。これまでもうまくやってきたっす。

種族じゃないっす。これは仲間との戦いっす。

[ちらりとアルシェスの方を見る。その目に自信はないのかどうか気になる。]

( 232 ) 2016/01/20(水) 00:14:40

魔剣士 フリッツ

― カドゥタ村 ―

[空き家を後にして、すぐ集会場に戻る気にもならず。

しばし辺りを歩いていれば、
>>207場違いな魔の気配を感じ眉を寄せる。
警戒しながら歩みを進めていくと、
其処にはよく知る少女の姿>>207]

ダリア。

[その背に声を掛けた次の瞬間、状況>>222を理解した。
地を蹴り、群がる老人たちを無遠慮に押しのけ。
無残な亡骸が横たわる傍らへ、着地する。

じとりと、魔狼の気配のする方へ、鋭い視線を向けた*]

( 233 ) 2016/01/20(水) 00:15:56

竜の子 ダリア

― カドゥタ村・会議中 ―

[集会場を出る>>206少し前のことだっただろうか。
かけられた声>>225に顔を上げる。
彼の瞳には、しろともくろともつかない空が映っているようだった。]

……私は
いろんなことが知りたかった

[始まりは好奇心。或いは無知故の幸福。フリッツと出会ったあの時にはまだ浸りきっていた、無邪気という名の罪過だ。
――窓に背を向ければ、自然、影は表情と体を包む。
外に広がる空のように、少女は曖昧に笑った。]

でも、今は……
……もうそんなことを言っている場合じゃないって、分かるの

( 234 ) 2016/01/20(水) 00:16:07

竜の子 ダリア


めがみさんが言っていたことも、レティーシアさんが言うように
『あの時』の私に必要だっただけで
まおうさんを知ることには、本当は、関係がないのかもしれない

[ひやりとした床板が、足の裏から体温を奪っていく。
もたれかかっていた壁から背を離せば、支えを失った背中を、薄ら寒い風が撫でていった気がした。]

今でも、たくさんのことが知りたい
まおうさんのことだって、世界のことだって
でも……きっと――――

[それは、きっと捨て去るべき郷愁に似た感傷で。
ただのわがままにしかならないことを、既に知った。]

――ごめんなさい、私、少し出てきますね

[そして、曖昧な笑顔を浮かべたまま、一度、集会場を後にしたのであった。>>206*]

( 235 ) 2016/01/20(水) 00:16:25

月虹 アロラ

私か……?

教会や聖職者の求める勇者像はアインの方が近しいと思うが。しかも彼は勇者を自称している。それに対して私は勇者だと自称したことも無いが。

>>227
何故自分なのか彼女の囁きに疑問が浮かんだ。]

( 236 ) 2016/01/20(水) 00:16:28

お米犬 タンガリザ

[緊張はそこまでで、>>230で褒められればg尻尾がピンっと立ってぶるんぶるんとまわる]

えっへん!オイラの鼻は良く効くっすからね。

ついでに耳もいいっすよ。

オイラがいればたぶん役にたつっす。

[人間には届かなかっただろうが、微かに悲鳴を聴いている。>>222 しかし教えていいものかわからず胸の中にしまっている。]

( 237 ) 2016/01/20(水) 00:21:16

戦士 アルシェス

― 集会所 ―

[タンガリザへの反応にアロラ>>223は何を思っただろうか。
 視線は交わるも、考えは読み取れず]

[彼が集めた食材は、レティーシア>>230の手により鍋へと変えられた。
 不毛の地での食事を思えば、各段によい香りが漂いお腹が鳴りそうだ]

[しかしそれに前後して、少年はお米犬の視線を受けた>>232]

 タンガリザ……? 本当にそう思ってくれているの?

[仲間だと、彼は言った。
 自分がどう思っているかはともかく、彼の方からそう明言してくれたのは、初めてだったかもしれない]

[アロラの言葉を忘れた訳ではないが、胸の奥に鈍い痛みがあった*]

( 238 ) 2016/01/20(水) 00:22:35


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (14)

魔王 ケテル
21回 残2263pt 飴飴
エンフェルケスーカの渡り人 ナジ
10回 残2509pt 飴飴
お米犬 タンガリザ
28回 残1915pt 飴飴
召喚獣 チャペ
22回 残1965pt 飴飴
戦士 アルシェス
20回 残2022pt 飴飴
射手 エステル
0回 残3000pt 飴飴
青年勇者 アイン
0回 残3000pt 飴飴
死喰い人 ダート
13回 残2397pt 飴飴
月虹 アロラ
37回 残1197pt 飴飴
魔剣士 フリッツ
33回 残1515pt 飴飴
信徒 レティーシア
27回 残1585pt 飴飴
黒騎士団団長 アミー
12回 残2472pt 飴飴
竜の子 ダリア
20回 残1822pt 飴飴
悪魔の司教 リリ・リリト
20回 残1920pt 飴飴

犠牲者 (1)

国王 ケセド (2d)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

支配人 (2)

女神 トルニータ
5回 残2860pt 飴飴
魔神 ディーマン
7回 残2665pt 飴飴

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■