
1480 タッグマッチ村4
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
エドワーズ>>16
んー。お取り置き感はあったよ。いやそれこそ初日から。
あったけどそれは>>4:220自体からは感じてないのだ。
それから、他への熱意ね。
白視した側が>>4:203状態だったのは嘘でないだろうし
両者での意見が割れてた、その方向への熱はしっかり向いてると感じてる。>>4:111辺りも多分喋ってるのこっちだろう。
だからメルヒオル>>5:205の言ってる通り
ここはあくまでも独立型状態になっちゃってるだけに過ぎない、のかなに行き着いた。
ありがとうね。
( 74 ) 2014/10/30(木) 22:50:44
( -517 ) 2014/10/30(木) 22:50:49
>>5:168かな?サフィあてのやつ。
返答いらないならサフィの喉も喉だし、
いらないっていうよ。
( -518 ) 2014/10/30(木) 22:51:06
( +484 ) 2014/10/30(木) 22:51:11
◆メル
対ベニ
>>1:189エルと混同される
>>1:191メルの発言が物理的に見にくい
→>>1:196やんわりしたRP解除のお願い
対カスタ
2d頭ぐらいからのカスタへの反発
あと、全体的に温度差がひどい
片方が前のめりの時に、
大体もう片方が無関心
対パト
(1d●サウ被り)
( 75 ) 2014/10/30(木) 22:51:13
なん・・・だと
落とし忘れを発見・・・(´・ω・)
>タッグだと通常よりも動きにくくなるのかな
タッグだとやっぱ動き方を掴むまでが大変そう+自分の他に何よりも信頼できる相方がいるわけですから、推理や考察が硬化しやすいかなーとは。エルさんも墓下でちらっと言ってましたが、柔軟性が無くなりやすいというやつですね
普段もっと迷って慎重に考える人でも、相方の同意を得られたら迷わなくなる(≒他の意見を取り入れづらくなる)とか。
全てのタッグがそうなるわけじゃないとは思うけれど
@フフル
( -519 ) 2014/10/30(木) 22:51:55
わかった。
…ごめんね、迫るような形になって。
こっちで議題回答含め進行意志・発言はまとめる。
@俺
( -520 ) 2014/10/30(木) 22:52:37
@もち
ぐぐぐ
えっ、もちろん……(濁す)
読みたいデス! 読みたいデス!
言ってくれなくても探すノデ一緒デスよ????
( -521 ) 2014/10/30(木) 22:52:38
( +485 ) 2014/10/30(木) 22:53:11
今日メリリ襲撃して「旨みがある」のは確実にジョシュさんラインですね。
カスタさんラインは少しでも縄稼ぎたい時に、ここでメリリさん襲撃するのは自殺行為すぎる。
ここで意図的襲撃なしも考えにくいしなあ、という
@りんご**
( -522 ) 2014/10/30(木) 22:53:13
とりあえず途中経過をお知らせするわ。
サフィーラは絶対吊りたいという思いと、役職全ロラしてクリアな視界で挑みたいという思いがごちゃ混ぜ。
グリフィンが狼に見えないという意見もあり。
方針でぶつかることになってるので私からもメリリースに誰狼だと思ってんのかは聞きたい。確定と推定の壁はあれどもエドワーズや私に比べて思考が見えないので不安があるんだよ私は。
( 76 ) 2014/10/30(木) 22:54:01
うん、
優先したいものがあればそっちに使って欲しいとだけ。
いや、白黒は気にするは人でもあるけど、
気にしない、をするのは人じゃないと難しい論。
@ダンピール
( *57 ) 2014/10/30(木) 22:54:13
正直、1dから見返してもリリアーヌさんが何を言ってるのかよくわかりませんでしたCO
私はグリゼルダさんにカス要素しか出てこないと言われましたが、リリアーヌさんのほうが本人要素以外に何も出ていませんよね……?
( +486 ) 2014/10/30(木) 22:54:33
>>+478
えー、でも2-1って安定しないしなぁ……(狼思考)
3-1にしても狼勝てソウなので3-1にしまショう。
つーかシテ。
( +487 ) 2014/10/30(木) 22:54:39
@ばり
(ほのぼの)
(首輪奪って速やかにそっちにつけた)
ほげぇ。っていうかまぁ墓下で既に触れられてるけどな!
瓜1437だよー。真狩つって負けました。負けました。
( -523 ) 2014/10/30(木) 22:54:59
良ければ>>74に了解って隙間に書いたげてください。
なお>>73の対話で喉を潰さないよう気を付けて。両者とも。
@蝉時雨
( -524 ) 2014/10/30(木) 22:55:04
>>76
明らかに両ラインケアで手順吊りと言っておりますが。
( +488 ) 2014/10/30(木) 22:55:20
まあカスタードは逃げじゃないっていうけど、結局サフィーラのいってるのって、▼リリアーヌ▼ジョシュアからやらないと続いたアイリ真なら負けるのはもちろん、自分吊からだとその後の吊なんて生きてる人間が勝手に決めるんだから保障もなにもないよね。
それならまだ手順通り全ロラして続いたら最終日自分が苦しむ道とるのが一番可能性の幅を多く残せる手順だと思うんだけどね。
そこの説得省いてるよねとしか思わないのだけど。
@どど
( -525 ) 2014/10/30(木) 22:55:25
>>+478サウちゃん
それならいっそ人力村やろうよぉ。
占い師無し、霊能者無しの9人村。
ダ狼狼狩村村村村村
( +489 ) 2014/10/30(木) 22:55:32
( +490 ) 2014/10/30(木) 22:55:44
@もち
ヘイ!(リードを投げつける)
読んできマス 楽しみ!!!!!!!!
( -526 ) 2014/10/30(木) 22:55:48
( +491 ) 2014/10/30(木) 22:56:08
両論併記型考察が黒要素にならないタッグの利点であり欠点ですな。
( +492 ) 2014/10/30(木) 22:56:25
ん、おk。
できれば今日テオエドは手を付けたいな。
あと許されるならば、それ出したら10分ぐらい離席してもいいかい?
あんまりに寒いんで、箱を炬燵の方に移動したい。
@蓼寿司
( -527 ) 2014/10/30(木) 22:56:41
>>76
えっ。
どこから出てきたその意見…!?
@煉都
( -528 ) 2014/10/30(木) 22:56:55
>>+486
(ぶっちゃけ全員個人要素ばっかりじゃないのかなあ)
( +493 ) 2014/10/30(木) 22:57:13
>>+485エルシニア
確かにwww
私は「相方が」「片方が」というのを見るたび、双子が個人事務所をしていて、交代で受付に出てくるイメージを感じていました。
衝立の裏でまず相談してー、みたいな。
( +494 ) 2014/10/30(木) 22:57:19
@ばり
(ナチュラルに首輪にリード繋げる)
何だこのしっくり感は。
楽しみにしなくていいよ!!!!!!!!
うん、ほんと、もう、そろそろ村で勝ちたいです(´;ω;`)ブワッ
今回勝てるかな?(´;ω;`)ブワッ
( -529 ) 2014/10/30(木) 22:57:24
( +495 ) 2014/10/30(木) 22:57:28
>>+429 ジェラ
そうそれ。
そうだったっけ。聖痕はいないっけな。
>>+487 エルシィ
そうしますか。
3-1陣形も普通に良い陣形だよネ。(狼思考
ちな、割と3-2陣形がしたいなーと考えていた。
というか、赤引く気しかしていなかったので、狼の作戦しか考えてなかった。
( +496 ) 2014/10/30(木) 22:58:41
>>41>>42ここの気持ち悪い、は何にかかってるのかだけ聞いていいかい?
また、一連の動きでテオが変な動きをしていた、と感じたとことかあれば、聞きたい。
とりあえず今日一番動きが白いのは、なんだかんだでエドじゃないんだろうか。
ここまで全く動き白いと思わなかったが、
こういう村の流れが乱れてる時に、冷静に>>45>>46と固めに来たのがよかった。
白要素自体は、「エル食ってる場合じゃねえ!」以外は
狼としてやらないありえない範囲とは思えない。
なにやってるん?はわかるけどね。というのはあるものの、
出してきたタイミングが、自分の白アピとかでなしに、
これ見て欲しい、で来てたからさ。
( *58 ) 2014/10/30(木) 22:58:59
一心同体系でやれば視界はクリアになりマスね。
ただし動きは重くなりマス。
( +497 ) 2014/10/30(木) 22:59:19
後、相方が明らかにのってるカスタや、
気持ち的には落ちてはなかったパトと同じ赤だとして
なんかエドってさ、セピア色とかパステル調とか
なんとなく3歩ぐらい引いてて、
時々悲しそうな顔してるように見える。
それ、カスタに向いてるんだよ。
仲間同士でなんでそうなるんだ、って感じはする。
とは言ってた。
君のもまとめた。こんなもんでどう?
( *59 ) 2014/10/30(木) 22:59:20
@もち
い つ も の
勝ちたいです(´;ω;`)
でもちょう不穏(´;ω;`)
( -530 ) 2014/10/30(木) 22:59:27
片方は黒いこといっても片方は白い事いっておけばどうにかなるタッグマッチ怖い。
( +498 ) 2014/10/30(木) 22:59:29
@きる
んー。安定するなら轢いてもいい気がしてきたけど。
サフィーラがこの先メリメルに対するシャイニングな要素を出して逃げ切られるのがめっちゃ不安だ。
私はやっぱりサフィーラは狼だと思うしアイラインは村だと思う。
断定はできない。でもサフィーラ吊って続いたらジョシュアリリアーヌに吊り票刺せるかというのは今日は確約できないね…
( -531 ) 2014/10/30(木) 22:59:33
>>+492 99
両視点持っていい、というのは村も楽なるけど狼も楽になるよぉ。
そういえばサウちゃんの言ってる村勝ちの無印タッグマッチ村は割と一心同体スタイルみたいだったなぁ。
( +499 ) 2014/10/30(木) 23:00:14
>>+489 ジェラ
それはw
タッグマッチでやるべき村なのか分からないw
占いという情報は欲しいかな、やっぱり。
( +500 ) 2014/10/30(木) 23:00:18
サフィへの安価は>>5:168だけど、
君の喉あれなんで返答は別にいいよ。
使いたいことに使ってくれよ。
メルヒオルは見直してもやっぱ人だな。
今日だと>>35は白い。
わりとあの時の流れって、サフィのこれ気になるとか
そういうコメントが多かった気がするんだけど、
>>35はサフィの色<理解したいという気持ちが強く見える。
ここはSGにするとか、村に入り込むなどの意図、
作為を全く持ってないように見えたよ。
( 77 ) 2014/10/30(木) 23:00:36
相方様が何故謝るの!w
迫られた訳じゃないよ、それが"村勝利"に一番近づくから
そうしてるだけ。
まとめありがと。要点絞ると
僕はジョア真決め打ち。狼狙いなら▼サフィ。
※進行の最終判断は、メリと村に任せたい。@僕
( -532 ) 2014/10/30(木) 23:00:48
@ばり
定 位 置
とりあえず手順踏もうよ(´;ω;`)ブワッ
( -533 ) 2014/10/30(木) 23:00:53
え、僕の原文で出すのかwwww
あと相方って単語はあんまり使いたくないな。
適当にまとめる。
( -534 ) 2014/10/30(木) 23:02:07
>>+499 ジェラ
そうだったかも。
いや、二重人格のPCもいたけれどね。
( +501 ) 2014/10/30(木) 23:02:09
>>+497
ガチるならそっちだね。
お祭り気分でやるならこっちでもそれはそれで楽しいのかもしれない。
私は同体系のタッグ村しか参加しないので、こちらの体系の良さが見えてない可能性はありありですが。
( +502 ) 2014/10/30(木) 23:02:15
>>+494
面白いイメージデス
ムーン。個人要素をそれぞれで出すのはいいのデスが、
せめて方針は決めてから表に出て欲しいなぁと思いマス。
( +503 ) 2014/10/30(木) 23:02:26
はいどうもー
九十九Aです!
九十九Bです!
二人合わせて
八百万です!
( +504 ) 2014/10/30(木) 23:03:48
一心同体をするには、コア調整必要ですよね。
ちょっと難しいかな、人によっては。
( +505 ) 2014/10/30(木) 23:03:52
グリゼルダ、>>41>>42ここの気持ち悪い、は
何にかかってるのか、もしよければ聞いていいかい?
あと、一連の動きでテオが変な動きをしていた、と
今もまだ感じているところがあれば、聞きたい。
( 78 ) 2014/10/30(木) 23:04:01
>>+496
3-2も面白いそうデスね。
慣れてないのでいまいち勝ち筋が分かりまセンが。
霊ロラからの、3占それぞれでの疑似ライン戦?
( +506 ) 2014/10/30(木) 23:04:07
>>+488グリゼルダ
彼女の頭にケアなんて発想はありません。
せめてメリリースの発言くらいは読み落とさずにいてほしいものですが…。
>>+495くるみ
あ、同意してもらえましたか。
皆さん、どこを読み取ったのかとすごく不思議で……。
( +507 ) 2014/10/30(木) 23:05:02
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る