人狼物語(瓜科国)


148 D676再戦村 「変態とろろ村」Classic


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>-102 国主
今回は勝手な依頼に応えていただき本当にありがたく。あちらでもお礼をいいましたがこちらでも改めてお礼を。
議事とかも最近出かけたりしますがやはり瓜科が一番居心地がいいと感じますな。

( -133 ) 2008/03/15(土) 17:24:38

【独】 ホテル ヒルトン

>>-130
こういうのの言い換えでは、実名は出さないほうがそれっぽいんだよね。実際蘭丸が守護者だったら、間者に一発でばれるだろうとか、そんなことを考えてしまう。

しかし蘭丸とはまたソーニャが好きそうなキャラ出したなw

( -134 ) 2008/03/15(土) 17:25:06

【独】 1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>-132 坊主
ちなみにどの辺で分ったのじゃ?ワシ自身はあんまり繋がりがないので中身探されることがなかったから中身当たってたとかいわれてちょっと感動?

( -135 ) 2008/03/15(土) 17:25:41

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>-134 昼
らん●、もとい蘭丸がだめなら稚児にすればよかろう(ぉ

( 356 ) 2008/03/15(土) 17:27:11

悪戯っ子 ケイン

>>355ばーちゃん
そうなんだー。そゆことまで考えないとダメなんだね。おれ発表順の必要ない国で育っちゃったから、F狂入りの編成体験するの、まだ4回目なの。
うち2回は占い師で、1回は狼だったし。
さすが自称F狂メインPL。そろそろ本格的にF国移住しようかな。

( 357 ) 2008/03/15(土) 17:27:52

ホテル ヒルトン

>>-132
それほど派手に活動してなかった上に、今回は一年ぶりの人狼だからね。俺は中身全く分からんままだった。出現時間で墓守がはんぐりさんだと、ちらっと思ったくらいか。それもロキの指摘があってからだったな。

ケインは素晴らしい真だった、最後の死に際の仕事も見事だった。この村MVP多いな、フラット、ケイン、靴磨きの三人が輝きまくってたと思う。

( 358 ) 2008/03/15(土) 17:28:03

ホテル ヒルトン

婆さんは大分真っぽかったが、黒打つところがフラットだったのが不幸だよなー。さすがにあれに黒打ったら、信頼激減w しかも狩人じゃなー、対抗出ててもきついと思った。
最後は容赦なく偽要素まくりたててごめんね。

( 359 ) 2008/03/15(土) 17:31:31

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>357 坊主
まあそれはあくまでもワシのやり方で一般的には真を後にはするじゃろうがな。灰でも言ってるがフラット占いのときは実は発表順一番最初を期待しておった。少なくともお主より先になると思ったのじゃがな。
>>358 昼
うむ、坊主は素晴らしかった。というかワシが余り灰と絡めなかったのもあるが坊主のような占い師は普通に信用しやすくてよいよな。ワシが真のときは「真らしいけど上手い騙りかも」みたい

( 360 ) 2008/03/15(土) 17:32:03

【独】 悪戯っ子 ケイン

>>-134ヒルトンさん
Σ 深いね! 狩人だけ信長側で一歩前に出てる感じだから、蘭丸でもいいかなあとか思ってた。そのRPだとキャラセットがファンタジーな感じが多いから、そこだけちょっと困るかな(いや、おっさんにいさんのキャラセット使っても可愛くないけど)

>>-135ばーちゃん まず、文章が「鳩から打ったような長い一文」が多いこと。基本的に改行が少ないよね。そんで狂人なとこで確信した(笑)

( -136 ) 2008/03/15(土) 17:32:10

ホテル ヒルトン

ちなみに、順序気にせず一番目でも黒を打つというのは、同意できる。狂人は失敗を恐れたら、あまり人狼の役に立てない。暴挙に出たら、人狼が凄く助かるか人狼が滅ぶかの二択になる。まぁ、どっちを選ぶかは性格だろうかね。

婆さんが同じ理由で後者を選んでるのかどうかは分からんが、少なくとも俺は後者の理由でよく人狼を破滅させてた気がするw

( 361 ) 2008/03/15(土) 17:34:08

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>359 昼
いやいや、占い師は偽といわれてナンボじゃ。狂人の仕事の一つとして自分を狼に見せて能力者内訳を誤認させることもあると思っておるし偽に見られても大丈夫じゃよ。むしろ時間とれずにあんな形になったのが残念じゃな。

( 362 ) 2008/03/15(土) 17:34:41

悪戯っ子 ケイン

>>358ヒルトンさん>>360ばーちゃん
……えへ。ありがとう。素晴らしいとか言われなれてないから、なんかこそばいけど、でも褒めてもらえるのは素直にうれしい。ありがと。でもばーちゃんが灰に絡めてなかったのは、ちょっぴりおれのせいもあるけど。乳繰り(ry

>>360ばーちゃん
あ、言ってたよね、あの順番じゃ狂にしか見えんわ!って。キリト狙ってばーちゃん最後にしたのかなあ。

( 363 ) 2008/03/15(土) 17:36:26

ホテル ヒルトン

ちなみに俺が婆さんの立場になってたら、クララ偽(内訳予想狼60狐40)は見切って二日目に俺に黒打ってたかもね。

クララが狼だった時、メリットが大きい。そうしてれば四日目にケイン喰えたんじゃないかなぁ、と。狂人は最悪狼より先に吊られればいいじゃん、と思ってる。もちろんそれだけじゃ絶対ダメなんだがw

( 364 ) 2008/03/15(土) 17:37:49

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>-136 坊主
まあ狂人ということで確信されそうじゃなw改行無いに関しては5行しか改行できない仕様じゃからそうせざるをえなかったの。本来は審問プレイヤーじゃから改行バンバン使う人間だったはずじゃがのう。

( 365 ) 2008/03/15(土) 17:38:10

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>364 昼
それだとクララ狼を立証しないと黒打ちは出来ぬの。なんせ初日坊主のラブコールがでまくっていたお主じゃからのう。
流石に黒うちできぬ。まだそれならロキに打ったほうが良かったの。しかしロキに打つと護衛が坊主鉄板になりそうでのう・・・・

( 366 ) 2008/03/15(土) 17:40:11

悪戯っ子 ケイン

>>361ヒルトンさん
おれ狂人経験がまだないの。狼様のお役に立てなかったらどうしよう!とか考えると希望出すのがちょっと怖かったり。とくにF狂だと。

>>362ばーちゃん
うん、おれ、占い師内約すごく困った。なんだろ、狂の狼ブラフとか狼の狂ステルスとか。なんか色々勉強になった。ばーちゃんすごかった。

( 367 ) 2008/03/15(土) 17:40:47

ホテル ヒルトン

婆さん(狂人)の視点から見ても、ケインのCO順から真は濃厚だしね。狂人は、能力者の内訳推察が楽なのが、やはり強いと思う。ケイン真を狼に伝えられたら、後は何とでもなるさ、きっと。ははは。

( 368 ) 2008/03/15(土) 17:41:47

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>367 坊主
そういう時はわざと遅れて占い師二人出て「多分村騙りねーな」とおもったら霊にでたらええ。
占い師と違って偽黒出しやすいし早期に占い師が黒打ったらほぼ真が狼に黒出してるから白出せばほぼ問題なくいけるのじゃ。

( 369 ) 2008/03/15(土) 17:43:58

悪戯っ子 ケイン

>>364ヒルトンさん
……ヒルトンさんに黒は出せないよ。フラットさんよりも出せなかったと思う。

>>365ばーちゃん
だからばーちゃんの中身確信したのは墓下に行ってからなの(笑) おれは逆でBBSの5行で育ったから、審問のpt制になっても改行が少なくて読みづらい(苦笑)

( 370 ) 2008/03/15(土) 17:44:02

ホテル ヒルトン

>>367
経験論だけど、様子見したりして慎重に動く狂人は信用されないね。今回の婆さんは狂人としてナイスな動きをしてたから、かなり参考になると思う。もちろん、表に出す発言の話ね。内では有る程度慎重に。とは言っても恐れるのとは違うけど。
どっちみち吊り占い回避をするのは狼の役目だし、そんなのは無視してそっちに任せてアグレッシブに黒を打っていくのが好きだな。

( 371 ) 2008/03/15(土) 17:44:22

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>368 昼
いやー流石にクララと坊主の対決だと分が悪いじゃろw坊主の真オーラが強すぎじゃわい。まだクララがおぬしに黒打ちじゃたら面白かったかもしれんがの。

( 372 ) 2008/03/15(土) 17:46:16

ホテル ヒルトン

>>370
えー、俺そこまで白かったかなぁ。そういう意味じゃないのかな。今回結構適当に、中衛だった気がするので、黒出されたら村人アピールしてさっさと吊られたと思うけどw

( 373 ) 2008/03/15(土) 17:46:21

ホテル ヒルトン

>>372
占い師に出た狼はさっさと切り捨てるかなー。あ、でもこの村狼2だから、占いで狼見つけたら、役目ほぼ終わるのか。ハム溶かすくらい? クララが黒打ちはかなりよかったと思う。狂人的な動きを狙って出来る狼って、恐怖だよな。

( 374 ) 2008/03/15(土) 17:48:06

悪戯っ子 ケイン

>>369ばーちゃん
うん、狂は霊に出たほうがいいんじゃないかなあ(ロラで狼より先に吊られたいし)とか思うのだけど。霊の方が偽黒出しやすいのは同意。死んじゃったひとで戦う必要ないものね。
最近村騙りやスライドが増えてきてるからちょっと怖いかも。でも村騙り見抜けたらいいなあ。がんばってみる。教えてくれてありがとう。
囁けない狂人が役職でいちばんむつかしいと思うの。

( 375 ) 2008/03/15(土) 17:48:11

ホテル ヒルトン

一番嫌だったのが俺半白で生き残る、だったので、初回の襲撃は婆さんでもよかったかも(あくまで俺個人の話)。まぁ、ハム溶かしてケインが真確定したら目も当てられないんだがw

( 376 ) 2008/03/15(土) 17:49:21

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>373 昼
づ >>1:193 >>1:207
流石にここまで言われると黒打ちは偽では出来んの。

( 377 ) 2008/03/15(土) 17:52:24

悪戯っ子 ケイン

>>371ヒルトンさん
あー……おれすごく様子見しちゃいそうだなあ。もにょ。「自力で吊占逃れられない狼様なんか要らないぜ!」くらいの心意気でいたらいいかな……。ううん。

>>373ヒアルロンさん
>>366でばーちゃんも言ってるけど、おれとライン切れてたし、それにヒルトンさんは「ハムはあっても狼はない」みたいな白い位置にいたから、すごく黒は出しづらかったと思うよ。

( 378 ) 2008/03/15(土) 17:52:38

ホテル ヒルトン

無理編成では奇策に出ろ、という格言もあるので、狼2騙りとかで意外にいやらしい事になってたかもな。狂人とハムが応じて6COになったら終わるけどw その場合、真がハム溶かす前に吊られていくのを期待するしかない。

実に現実的じゃないね。いきなり灰が全員白確定するしw

( 379 ) 2008/03/15(土) 17:53:48

ホテル ヒルトン

>>337
おー……ケインの援護だったのか。正直、判定割れるか襲撃来るまで占い師の真贋にはほとんど興味がなかった俺。占い先になったこともあったしね。黒打ってくれたらそこからも真贋つけられるし。

ゆえに占い師の発言は相当スルーだった……。

( 380 ) 2008/03/15(土) 17:55:48

悪戯っ子 ケイン

>>374>>376ヒアルロンさん
あー、うん、クララさん黒出しの方が怖かったと思う。そんで、初回襲撃がばーちゃんでも、かなりおれ困ったと思う。真証明がハム融かしだけだから、そにゃさん吊ろうと思ってたおれは、かなり厳しかったんじゃないかなあ。

>>377ばーちゃん
……だよね。うん。

( 381 ) 2008/03/15(土) 17:56:30

悪戯っ子 ケイン

>>380ヒアルロンさん
……がんばって発言してるんで、読んで欲しい、な。

( 382 ) 2008/03/15(土) 17:58:09

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>375 坊主
うむ、それもあるが一番偽黒が出しやすいのは【襲撃と整合性を付けやすい】これに限る。
例えば狂占が黒出そうとする。が襲われたのは確白だった。これ今回のワシじゃな。この場合「LW占われるのに悠長に確白襲う暇ってないんじゃね?」とか言われるとものっそきついのよな。狂霊だと早めに黒出せば狼占が偽黒出さなくても不自然じゃなくなるし自分の考察も狼1探すだけでのこりは人間にできるので凄くやりや

( 383 ) 2008/03/15(土) 18:00:19

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>380ヒアルロンさん
……がんばって発言してるんで、読んで欲しい、のう。

( 384 ) 2008/03/15(土) 18:00:45

ホテル ヒルトン

>>382
うむ、すまぬ。ただ村人の立場としては、ハム溶けあるしまだ気にせんでいいでしょ、適当でイイヤーとか思ってた。雰囲気としては真:ケイン=婆さん>クララ:偽くらいに考えてたけど、決め打ち出来るレベルでも状況でもなかったしなー。ハム溶けあったら考察無駄だし、喋ってくれてるのは残るから決め打ちせんといかんようになったら、後で見直そうと……すいませんすいません。

( 385 ) 2008/03/15(土) 18:01:13

ホテル ヒルトン

うほっ、残り発言@60
俺喋りすぎ! いや、明日来れないかもしれんのでね……w

狂人は一番楽しいと思うよ、実は狂人の情報量ってかなり多いんだぜー。実際にやってみて、自分が狂人だから〜って考えたら非常に場がクリア。その上で自分が狼っぽく思われた時が最高潮だな。

( 386 ) 2008/03/15(土) 18:03:10

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>386 昼
これは同意せざるを得ないの。自分も狂人の時が一番推理が冴えてると思うのぜ。前にやった妖魔村で狂人やった時も狼公ほぼ見切れたしの。なんか真占い師の時よりもよく見えるのはなんでなんじゃろ、とか良く思うのじゃ。狼様のために、という気合で内訳が透けて視えるのかもしれぬが。

( 387 ) 2008/03/15(土) 18:06:03

悪戯っ子 ケイン

>>383ばーちゃん
わー、すげー! わー、すげー! なるほど理解! そうだね、それじゃあ偽黒出して狼援護すること出来ないものね! きゃー。
それに狼占の方が灰の白黒知ってる分、偽黒のタイミングとか見分けられるだろうし。そっか、2-2で灰狼1が先に消えてれば、霊ロラにももって行きやすいし、そっか、わー、わー、ありがとう。すごい参考にするっ。

( 388 ) 2008/03/15(土) 18:06:05

悪戯っ子 ケイン

>>385ヒアルロンさん
そう、おれとばーちゃんでイコールくらいで真寄りだったから、おれとしては毎日クライマックスだったや。融けで真確定するって言っても、統一占い時とか、2:1の2の方で発生したら、やっぱり単体での真度が必要になるのだし。とか。役職者はやっぱり大変だね。はふ。
占い師久しぶりだったのもあるけれど。

( 389 ) 2008/03/15(土) 18:09:41

ホテル ヒルトン

>>387
他人を狂人か? って疑う必要が無いのが、狼にも村人にも無い視点だからね。狂人って、能力自体は村人と何も変わらないのに、陣営が変わっただけでかなり何でも出来るようになる。

( 390 ) 2008/03/15(土) 18:10:06

ホテル ヒルトン

例えばロケットスタートで、占い師、村人が占い師COしたとき、狼の目からみるとどっちも狂人っぽいから狂人騙ったかな、と思う。真占い師の目からは、狂人が対抗してきたように思う。でも狂人からは、自分が狂人だからこの二人は狂人じゃない→村人騙りの可能性を考えられる。とか、そんな感じ。

( 391 ) 2008/03/15(土) 18:10:28

【独】 腐女子 ソーニャ

『私の名前はcthulhu―――クスル。
私はミューグのしもべ。
でもギュンナちゃんとの思い出を
忘れる事はできない・・・。』

( -137 ) 2008/03/15(土) 18:11:12

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

まあ自信がないけど狂人やってみたい、という人は占真狂で偽決め打ちされるよりは霊にでる方がやりやすいと思っておる。あまりに頼りなく見えると村騙りor任せられないとして結局狼がでて来るからのう。
最近ありがちな霊だけ先に出して占潜伏、とかだと霊がでたら対抗すればいいから狂が霊を騙るのは簡単だと思うぞい。

( 392 ) 2008/03/15(土) 18:11:41

【独】 腐女子 ソーニャ

>>91みてロキが人形萌えであることを把握しますた。

( -138 ) 2008/03/15(土) 18:12:23

悪戯っ子 ケイン

>>386ヒアルロンさん&>>387ばーちゃん
そうなんかー。ちょっと面白そうかも囁けない狂人。でもおれ騙り経験もまだ一回しかないし、うん、でも、うん。がんばる。がんばりたい。
狂人が一番情報少ないのかと思ってた。狼だれだか分からないのだし。とか。
狼っぽく思ってもらえるとうれしいのかー。今度挑戦してみるね。色々教えてくれてありがとう。

( 393 ) 2008/03/15(土) 18:12:48

【独】 ホテル ヒルトン

ところでいつの間に俺はヒアルロンさんになったんだろう……。
「ヒ」しか合ってないんだけどw

( -139 ) 2008/03/15(土) 18:14:48

悪戯っ子 ケイン

>>390ヒアルロンさん
あ、それはすごく思う。なるほどなるほど。

>>392ばーちゃん
うん、だからおれ囁けない狂人が入ってると霊を先に出すの、ちょっとやだなあと思うの。なら初日FOがいいなあと思ってしまう。狂が霊騙りやすくなるのは分かるから。表に狼出てこない方がやっぱりいいよね。てゆか、2-2と3-1なら、やっぱり2-2の方が狼的にはいいのかな。

( 394 ) 2008/03/15(土) 18:16:52

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>393 坊主
ふぉふぉふぉふぉふぉその意気じゃ。
一つ言っておくと騙り経験は大事じゃが真をやったことのあるお主ならとりあえず占い師でも信用を取るのは簡単じゃろう。
ワシが狂占するときは【真か狼に見えるようにする】を心がけておる。例えば占い師ローラーで狂人から吊られると占い機能壊れるし、死ぬ前に偽黒打っておけば吊られて人間判定なので疑念が残る、などのように狼に見せて先に吊られるのも戦略じゃよ。

( 395 ) 2008/03/15(土) 18:18:16

ホテル ヒルトン

>>393
見えてないことが、常に不利に働くとは限らないのが人狼の面白いところだな。真を騙る時、真の目線に一番似せることができるのは狂人。真印象かっぱらって襲撃されたら、真占い師吊り上げたりできるし。逆にあえて偽印象集めるのも良いよ。

( 396 ) 2008/03/15(土) 18:18:37

【独】 悪戯っ子 ケイン

やほう、そにゃさん。ノシ

>>-139ヒルトンさん
っ[>>378] でもなんか似てるよね。ヒルトンさんとヒアルロンさん。

( -140 ) 2008/03/15(土) 18:19:11

1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳)

>>394 坊主
戦略的には霊ロラが出来る2−2かの。但し機能破壊に関しては圧倒的に3−1じゃな。占い師抜くのもよいが確霊抜くのも非常にダメージが大きいの。最近は3−1が占機能破壊されやすい、といわれるから余計に霊のガードあまくなっとるのじゃしどちらでもよい、がFAかの。

( 397 ) 2008/03/15(土) 18:21:03


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

巫女 エレア
75(100)回 残75回
靴磨き キリト
123(67)回 残27回

犠牲者 (6)

案山子 ゲルド (2d)
0(8)回 残150回
人形使い ロキ (4d)
84(55)回 残66回
悪戯っ子 ケイン (5d)
76(66)回 残74回
腐女子 ソーニャ (5d)
115(32)回 残35回
生ける屍 フラット (6d)
59(5)回 残91回
ホテル ヒルトン (7d)
114(58)回 残36回

処刑者 (6)

流浪のハンター マルコビッチJr (3d)
38(0)回 残112回
墓守 サイフェス (4d)
51(27)回 残99回
1000の通り名を持つ女 デボラ(18歳) (5d)
42(7)回 残108回
司書 クララ (6d)
50(42)回 残100回
銭湯の番台 ヴァレリア (7d)
64(21)回 残86回
陶芸家 オノン (8d)
22(23)回 残128回

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■