人狼物語(瓜科国)


415 【パンダは】はぴば!メリクリ あけおめ【吊っておけ】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。


少年 ペーター は、神父 ジムゾン を占った。


【赤】 神父 ジムゾン

少女 リーザ! 今日がお前の命日だ!

2010/01/01(金) 01:00:00

少女 リーザ は、パン屋 オットー を守っている。


次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。


《★占》 神父 ジムゾン は 【人狼】 のようだ。


《★霊》 旅人 ニコラス は 人間 のようだ。


現在の生存者は、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、少年 ペーター、司書 クララ の 11 名。


【独】 村娘 パメラ

うがー。ニコラス人間かー。

( -0 ) 2010/01/01(金) 01:01:28

宿屋の女主人 レジーナ

リーザちゃん、ニコラス安らかに…。
さぁ、夜も開けたし、皆適当に食べてねー。
っ【たたき牛蒡】【数の子】【なまこ】【黒豆】【栗きんとん】【筑前煮】【クララのお餅を使った白味噌の雑煮】
お節苦手な人は、【カニしゃぶ】【すき焼き】でもどうぞ〜♪
と突然死回避がてら出しておくわね〜。

( 0 ) 2010/01/01(金) 01:02:08

パン屋 オットー

うーし。さあ、そろそろ出してやるからな。
ほれ、ジムゾン。出て来い。どした?恥ずかしい?恥ずかしいとかねーだろwwwいいからほらでてk…服焦げちゃったのか。あ、んでついでに頭もね…。生まれたての赤ん坊みたいだな。おまえ。
【ジムゾンは純粋無垢な人間だったぜ】

( 1 ) 2010/01/01(金) 01:02:24

パン屋 オットー、リーザとニコラスにお餅をお供えした。砂糖醤油で食え。食いすぎるなよ。

( A0 ) 2010/01/01(金) 01:03:41

【墓】 少女 リーザ

……食われたな。根性ねえな狼(ちっ)

お墓の皆様あけおめです!(ぺこり)

( +0 ) 2010/01/01(金) 01:04:15

少年 ペーター

なんていうか、軽く驚いたよ。
【ジムゾン人狼だった】
後は対抗のみ。▼ジムゾン外さず…今日は対抗のどちらかを、狼っぽいのはオットーだから僕はここを占いたいな。灰を占う意味はないし。

( 2 ) 2010/01/01(金) 01:05:14

【墓】 農夫 ヤコブ

ニコニコとリズはお疲れさまなのだべ。
そして明けましておめでとう〜♪

こっちは平和だでな、ゆっくり休んで
コタツでゆっくりするとええだ。っ[こたつ][みかん]

( +1 ) 2010/01/01(金) 01:05:18

少年 ペーターは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。


少年 ペーターは、パン屋 オットー を能力(占う)の対象に選びました。


【墓】 農夫 ヤコブ

食い筋としては、まー順当かねー。
占い襲撃ないって事は、占い先は白なのかもしれんべね。

判定揃ってないだども、オラはそろそろおねむで寝るだ…
んじゃおやすみなのだべノシ

( +2 ) 2010/01/01(金) 01:07:44

【墓】 農夫 ヤコブ

ほうほう、ぺったんが黒出しだか。
議事さっぱど見てないべが、狂なら黒出しはあるべかね〜?

( +3 ) 2010/01/01(金) 01:09:14

羊飼い カタリナ

秒速でペーターに吊りセット。
理由は、ジムゾン狼だとしたら襲撃が弱すぎる。あえてのリーザ襲撃も考えたがペタからの黒は信用しづらいな。
以上。異論反論ある人がいたらよろしく。まぁ▼年or神以外の決定は出まい。
かにしゃぶは魅力的だ…(おなかぐー

( 3 ) 2010/01/01(金) 01:10:57

羊飼い カタリナは、少年 ペーター を投票先に選びました。


【独】 少年 ペーター

……なんていうか、なかなか参加できなかった僕も割るけれど、正直カタリナの行動は…やる気が殺がれまくる。なんていうか、流行り病は嫌だしそれは失礼だからやらないけれど………なんていうか、もうどうでもいいやって思ってしまう。

( -1 ) 2010/01/01(金) 01:14:51

【赤】 パン屋 オットー

いいとこが真だな。やっぱクララ狂かw
って、まさか誤爆はねーよな?w

( *0 ) 2010/01/01(金) 01:15:03

少年 ペーター、羊飼い カタリナ……なんていうか、カタリナもう少し言葉柔らかくできない?昨日から思っていたけど、正直つらい

( A1 ) 2010/01/01(金) 01:15:32

【独】 少年 ペーター

なんだろうなぁ、喋れなくてそのまま突然死する人の気分が少しわかるような気がする。まぁ…きっと、今疲れているだけ……きっと、そう。こんなの残して、後から見る人ごめんね。

( -2 ) 2010/01/01(金) 01:17:12

【独】 少年 ペーター

とりあえず、クララの判定次第でもっと色々と見れるかな。多分、オットーが狼でクララが狂人だとは思うのだけどね。

( -3 ) 2010/01/01(金) 01:18:36

宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーターの考察はまだだけど、リアル大事に頑張ってね♪(なでりなでり

( A2 ) 2010/01/01(金) 01:20:30

少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナに感謝した。

( A3 ) 2010/01/01(金) 01:22:25

神父 ジムゾンは、少年 ペーター を投票先に選びました。


【赤】 神父 ジムゾン

うはー、占襲撃しなくて良かったww
そしてカタリナさんないす。

さて、雑煮でも食いますか。

( *1 ) 2010/01/01(金) 01:26:48

【独】 神父 ジムゾン

/*
リーザだけは真面目に襲撃RPやろうと思ってたのにキャラ的に無理すぎたwwww
ところで鳩の予測変換「ろ」で「ロリコンチガウアル」が出てくる件について。

げほごほ。…お風呂入って寝よう。そして早く治そう。

( -4 ) 2010/01/01(金) 01:29:19

青年 ヨアヒムは、少年 ペーター を投票先に選びました。


負傷兵 シモン、クララの発表なさそうだから・・・・・寝るわw おやすみー

( A4 ) 2010/01/01(金) 01:33:15

青年 ヨアヒム

・・・謹賀新年。引きこもりだけどよろしくだよ。

ヅラ神父だけど、オットーが白判定でペーターからは黒判定か。クララはしばらく判定発表をしないだろうから、しばらく引きこもって待つことにするよ。
・・・レジーナの料理は部屋で食べるよ。

( 4 ) 2010/01/01(金) 01:34:41

羊飼い カタリナ、少年 ペーターぬ。よく言われる。なんかすまんorz

( A5 ) 2010/01/01(金) 01:43:28

司書 クララ

おーい、ジムゾン。今現代用語の嘘知識によると、かつらは帽子の一種なんだってな。だから外してもいいよな?何、外したくないだって?しぶとい奴だな。実力行使に出るか。
……隙あり。こう見えてもあたしはバスケで鍛えてるんだ。このくらいはお手の物さ。ただおとなしく司書やってるだけじゃない。さて、その下には狼の耳だとか何かは……うん、無いね。きれいさっぱり何も無い。
【ジムゾンは帽子の下に何も無い人間だった】

( 5 ) 2010/01/01(金) 01:44:05

村娘 パメラ

ニコラスさんの亡骸を前に、秘密の呪文を唱えるよ。ふる ふる ふる む〜ん♪
ニコラスさんは、優しい微笑みを浮かべて天に昇っていったとさ。【ニコラスさんは人間だよ】ごめん。本当ーにごめん。私の希望で決まっただけに反省してる。リーザ襲撃確認、妥当。神父さんパンダかあ。ちょっと今日は眠いのでこれで。
11>9>7>5>3 残狼2
娘|屋年書|神宿兵長羊青老|†楽女旅
霊|占占占|斑灰灰灰灰灰灰|†天白白

( 6 ) 2010/01/01(金) 01:46:38

老人 モーリッツ

メリー・新年!
初詣に行って来たぞい。地元の神社は、二拝二拍一拝じゃった。コレは各神社によって異なるよな。神社を参拝する者は報告を挙げて欲しいぞい。

ニコとリーザはお疲れ様ぢゃったな。特に緑の方。吊られて年を越すなど、ある意味オイシイぞい。ネタ師としては嫉妬もんぢゃわい。
>>3 クララの判定待ちぢゃな。二黒なら▼神。一黒ならロリコンとピータンの信用勝負ぢゃ。その方が緊張感あって楽しかろうて。

( 7 ) 2010/01/01(金) 01:54:27

少年 ペーター

襲撃に関して思うこと。1.GJよけ 2.狩候補潰し 3.信用勝できる自信があったの三つがざっと考えられるかな。1は霊は鉄板だろうし占は真狂の区別がつかなかった?というのがある。2は旅に非狩要素か女に狩要素かを見つけたのか、それとも霊を抜くために狩候補を減らしたかったのか。

( 8 ) 2010/01/01(金) 02:01:56

少年 ペーター

3に関してはパンダになっても真候補に勝てる自信があったのか、それとも相方の騙り狼が信用勝負でぶっちぎれる自信があったのか…。前者を考えると書よりも屋の方が相方っぽいかな。神なら僕にしろ書にしろ勝てそうな気がするし…。

( 9 ) 2010/01/01(金) 02:02:02

少年 ペーター

パンダ吊りは狂人の動き次第で2黒出て信用勝負以前に吊られることも十分にあり得るから娘を抜けないと次で詰む可能性も出るのか…。もし、今日にGJ出ていても手数は増えないからGJ覚悟で普通なら行ってもおかしくはないか。だったら、GJよけよりも2の方が理由として強いのかもしれないのかな。

( 10 ) 2010/01/01(金) 02:10:12

少年 ペーター、……ちょっと眠気が色々と限界なので寝るよ。もうちょっと詳しく見たいけど

( A6 ) 2010/01/01(金) 02:10:49

【墓】 旅人 ニコラス

じゃあ▼ペタで。
あ、あけおめ。
神父は吊らない。

( +4 ) 2010/01/01(金) 02:27:48

【墓】 旅人 ニコラス

なんだったかな。
ああ、そうだ、昨日の最後らへんのオットーの発言が残った占い師両方吊れって仮に先に狼吊っても続けるのか、と俺は悲しくなった。
クララ真でいいよ、もう。
とか墓下でなにか言うのもめんどいので何も言わんけど。
後はせいぜい地上を眺めつつ応援するくらいか。みんながんばれー。

( +5 ) 2010/01/01(金) 02:31:35

【墓】 旅人 ニコラス

>>6パメラ
まあ外れるときはそんなもんだろう。
喉があれば俺のスタンスについてこと細かく説明することも可能だがこういう村だしな。
実際、俺の勝利手段に黒探しは含まれていないのでそれは間違ってはいない。

( +6 ) 2010/01/01(金) 02:34:06

【墓】 行商人 アルビン

あけましておめでとうございます。
そしてニコラスとリーザはお疲れ様。
確白があっという間には……。とにかく元旦の縁日で買ってきた甘酒をみなさんでどうぞ。

( +7 ) 2010/01/01(金) 03:28:48

【墓】 行商人 アルビン

ペーターが黒出し?
真だった場合はいかに真アピだけど…2dの様子を見ていると狂っぽいんだよね。もしかしたら狼へのアピで?そこはどうだろ。仮に真だとしたら狂と狼の意思疎通ができてるってことかな?

( +8 ) 2010/01/01(金) 03:31:49

【独】 行商人 アルビン

…予想通りの展開になってまいりました。
但し▼ニコラスとリーザ襲撃のみね。
占いがいつの間にかジムゾン。でペーターが黒出し。もしジム黒だった場合、占騙狼はどうでるかな?ペーターを狼って見せて吊らせる手段にくるだろうね。

( -5 ) 2010/01/01(金) 03:35:18

【独】 行商人 アルビン

2d読み直し終了。
雑感
占:真:クララ/狂:ペーター/狼:オットー
狩がまさかリーザだったらどーしよう。独り言と赤ログの解放がすっごくわくわく。

( -6 ) 2010/01/01(金) 03:40:07

宿屋の女主人 レジーナ

【ヅラのペタからのみ黒確認】
占い結果の雑感ね。いつまでも白だしをしていたらご主人様にアッピルできないわよね。
でも思うのよ。狂が襲撃されて真と思わせることもあるってね。この村では灰に1しか狼いないから黒だしをして吊り縄を消費させるのも狂人の仕事だわね。

その事を頭に置いて考えたらペタは真≒狂>狼 というイメージね。

( 11 ) 2010/01/01(金) 04:04:59

宿屋の女主人 レジーナ

なぜ真狂かというと狼だったら村のアイドルパメラ嬢が居るから吊られたら自分が狼であることが分かってしまうわよね非狼要素と見ているの。
だったらジム吊ってもいいかというとそうでもないわ。ジム吊りにリードしたい狼とも取れなくはないから。
真よりに見ているので吊りたくはないんだけど黒だししたからお仕事は終了してる。占い師吊りで【今日の希望は▼ペタ】

( 12 ) 2010/01/01(金) 04:06:53

宿屋の女主人 レジーナ

あともうひとつペタ真の可能性を見てる理由があるの。3dのactでリナに言い方を柔らかくしてくれなきゃきついっていったところ。
私も前世で真なのに時間取れなかったりで偽偽言われて心が折れたことがあるのよなさけないけど。気持ち分かるの。
オト&書は1dの考察とほぼ変わらずの内訳で見ているかな?
クラは、ペタ狂だった場合に灰狼と相談した狼でオトが狼。
ペタ真を強くみているけどクラオトについては迷うわ。

( 13 ) 2010/01/01(金) 04:10:29

宿屋の女主人 レジーナ

【灰雑感】
カタリナ:彼女はちょっと荒っぽい言葉遣いが損している感じかしらね?2dのペタ吊りは、ペタ狼だったらライン切りに見えたわ。でも今日のペタの黒だしで真視しているのでペタ真だった場合にリナはかなり白っぽく見ちゃうわ。
シモン:あ、ごめん、すっごい空気だったw パッションで純灰
モリ:具体的にどこがとはいえないけど全体的に灰への指摘(吊り手順)など姿勢が好印象ね。段々白っぽく見えてきたわ。

( 14 ) 2010/01/01(金) 04:12:16

宿屋の女主人 レジーナ

ヨアヒム:2dでもいったけど曖昧3cmで誰を一番疑っているなどが見えにくいのよ。
なんとなく発言水増し感も否めないわね。なのでヨアヒムには自宅警備も忙しいだろうけどGSをだしてもらいたいわ。私も出すから。最黒でみてる。

ヴァル:んー。このゆるさは他人事とは思えない。最白で思考停止してる。決め打ちは危険だけど。でも狼だったら逃げ切られるという不安もありで。。。

( 15 ) 2010/01/01(金) 04:15:31

宿屋の女主人 レジーナ

GS提出 
白より:長>>老>髪羊兵>>青:黒より
3名固まっているところが純灰ね。ヅラがここにいるのはペタ真視を強くみてるけど自身がないから灰なの。
眠い中書いたのでおかしいところがありそうだわw 【●青】
では、次はいつこれるかわからないわ。退席します。

( 16 ) 2010/01/01(金) 04:19:18

【墓】 仕立て屋 エルナ

ニコラスとリーザよーこそー。
はい、二人にはこれをあげちゃう。
[...はリーザに着物を、
ニコラスには砥粉のダシの*06胡麻斑海豹*入りお雑煮を渡した。]
リーザ、絶対似合うと思うわ。ニコラス、さめないうちに全部食べてね♪

( +9 ) 2010/01/01(金) 05:45:03

老人 モーリッツ

>>7で明言した通り、神父とペーターの信用勝負でええと思うぞ。最善手と思える手順通りに吊ってもつまらぬし。ペーターはしんどいぢゃろうが、神父の黒要素と対抗考察を。神父は灰狼探しとペーターの見極めを頼むぞい。皆が望むなら、占吊希望を早めに出してコミットしても構わぬがな。

殺伐が苦手なら、言葉尻よりもRPで和ませるのをお勧めするぞい。ドサクサに紛れて「愛してるぜ!」とパメラに告白したニコのようにな。

( 17 ) 2010/01/01(金) 07:22:00

老人 モーリッツ

占い師ズの灰考察は正直、寂しいぞい。儂をどのように評価するのか。それも判断材料になると思うのぢゃ。

クララは疑い返しと白評価返しが基底にあるようぢゃな。スライドCOを理解できぬものは悪・即・斬という感じぢゃ。占い師の霊騙りを奇策と認める旅羊老は無条件で白評価与えておるな。

パン屋は全て対抗とのライン判断から、に見えるの。儂の目を見て話してくれておらぬ印象ぢゃ。それは、恋なのか? 恥かしいのか?

( 18 ) 2010/01/01(金) 07:35:26

老人 モーリッツ

[年]狂>>真≧狼
クララとシモンが片隅で話しておったが>>1:119「クララお姉ちゃんかオットーどっちかが偽だと分かる状況だってある」 "どっちかが偽"というのが変なんぢゃよな。年視点、どちらも偽なのぢゃから。見るべきは狂狼の内訳なのぢゃし。

さらに、違和感覚えたのは>>2:199「オットーが何故村長白く見ているのかサクッと見た感じ余り理解できなかった」
これは一灰が他灰を見る視点ぢゃよな。占

( 19 ) 2010/01/01(金) 08:14:26

老人 モーリッツ

い師視点、対抗は偽と確定しておるのに。偽が白評価するのに理由がいるのか。対抗が狼なら、白評価は懐柔か仲間庇い。対抗が狂人なら、何なのか。こう展開するものぢゃないかのう。

結局、ペーター自身が灰をどのように見て、対抗をどのように見ていたのか。この二つがなければ、推理などできぬと思うのぢゃ。ほぼ狂人と見ておる。推理が当たってたら儂、超カッコエエ! そういう願望に引きづられている可能性もあるがの。

( 20 ) 2010/01/01(金) 08:14:35

老人 モーリッツ

パメラが青年を占吊から外したのは、恋と見た。ニート君は頼りないから母性がくすぐられたのか。変態マント、ロリコン禿、瀕死の半裸、髭面中年、ボケ老人よりはマシに見えたのか。若いってええのう。儂の外見は"こすぷれ"で、実年齢は17歳なのぢゃ!

★パン屋>要望出してええか? ラインではなく単体で灰の白黒出してくれぬか。儂の先祖が狼占い師やる時はライン考察しまくって灰狼を庇ったものぢゃ。と牽制しとくぞ。

( 21 ) 2010/01/01(金) 08:27:14

老人 モーリッツは、少年 ペーター を投票先に選びました。


【独】 老人 モーリッツ

まぁ、今日は▼ペーター以外にあり得ぬのぢゃがな。狩人候補を吊るより占い師ローラー優先ぢゃ。

( -7 ) 2010/01/01(金) 08:29:55

青年 ヨアヒム

・・・クララのヅラ神父に対する白判定とパメラの旅人さんに対する白判定をそれぞれ確認したよ。旅人さん南無・・・ あとついでにリーザも南無。

神父のヅラは白が2で黒が1か。情報が増えてきたね。そして、ペーターは仕事完了か。仕事完了の占から吊るのはアリだね。
・・・今日はわかる範囲で色をはっきりさせた灰考察を落とさないといけないね。引きこもりなりに頑張るよ。

( 22 ) 2010/01/01(金) 09:23:53

老人 モーリッツが「時間を進める」を選択しました。


【独】 村娘 パメラ

うみねこの最新作が届いたー!

( -8 ) 2010/01/01(金) 12:22:32

神父 ジムゾン

[...は、ニコラスの墓に日本酒をかけている。すぐ隣の真新しい墓には、熊の人形がたくさん並べられていた]

【俺パンダ確認】【旅白確認】
ふーむペーターくんからの黒ですか。黒出し占先吊りの意見もそこそこありましたし、素直に狂人ですかねぇ。
ところでパンダって熊の仲間ですよね。いやだからどうって訳でもねーんですが。

( 23 ) 2010/01/01(金) 12:39:51

村長 ヴァルター

【占い結果霊能結果確認】
ニコラス白、ジムゾンパンダか、しかし・・・ジムゾン黒でこの襲撃はないだろう。ジムゾン黒なら占い師、最低でもパメラ食わなくてどうする。ペーター狼と思ってたが狂人の目もあるのか?何にしてもペーター偽決めうちもありかと現状は思っている。

( 24 ) 2010/01/01(金) 15:28:25

村長 ヴァルター

ペーターの主張してるリーザ襲撃説に関して考えてみようと思う。
1.GJよけ 2.狩候補潰し 3.信用勝できる自信があった。
1.これはないだろう。唯一の灰狼が占われる勝負に関わる根幹の状況でリーザとか襲ってる場合ではない。仮に狼がリーザ狩人と見切って襲ったとしても灰狼が占われてしまっては意味はない。
2.1と同じ理由で考えにくい。こんなところ襲ってる暇があれば狂襲撃の可能性があっても占い師襲ってる

( 25 ) 2010/01/01(金) 18:19:22

村長 ヴァルター

はず。3.これはまあありえる。私が今考えてる思考をそっくりそのまま先読みされたと言う訳だがどうかな?万人が私と同じ思考を取るとは考えられないし相当な博打になるはず。
とりあえずジムゾン吊りはないな。▼ペーターでパメラの判定を聞いた方がいいだろう。狼ならまるっきり神父吊る必要がないし、白判定ならそれはそれで情報になる。ジムゾン吊りは明日考えても遅くないし、現状は考えていない。

( 26 ) 2010/01/01(金) 18:21:29

村長 ヴァルター

★襲撃考察
ペーターに関しては前に話したとおりなのだが占い師襲撃に来なかった結果から考えるとやはりクララは人ではないか?と思った。
ペーターはあまり信用取りにきてないのだな。CO順から考えるとペーター、信用取りから考えるとオットーが狼ぽい。どっちもありえると言う答えになってしまうのが残念。ただペーターから黒が出たのでお役目終了でペーター吊れるので結果からまた考えればいいだろうと思う。

( 27 ) 2010/01/01(金) 19:34:40

羊飼い カタリナ

11>9>7>5>3>EP
あー何気に吊り手ギリギリ。霊抜き前提にはなるが信用勝負路線はナシでは無いのか。ごめんペタ偽決めうちは取り消す。(が、この策、真占いから見れば「狼何やってんの」って反応でそうに思うので、それが薄いペタはやっぱり偽かなーと思ったり思わなかったり)

( 28 ) 2010/01/01(金) 20:29:25

少年 ペーター

2人の内訳今日の判定から普通に書狼もあるのかな、と思い直した。初手での発表で狂の白出しは(白しか出さないも)狼への誤爆回避の普通にあり得る。そして、僕の黒出しで狼からの内訳は確定。神と僕との信用勝負だと普通に神が勝てるだろうから仲間を切ることなくの白出しはあると思う。

( 29 ) 2010/01/01(金) 21:12:59

少年 ペーター

狂人のスライドCOで霊確定は騙り狼の寿命を縮めることになりえるから狂人ということには首傾げてはいたけれど、態度的には屋の方が狼のように見えるから狂人かもしれないと思っていたから思考が迷走中。絞り込みは神待ちかな…。

( 30 ) 2010/01/01(金) 21:13:04

【独】 少年 ペーター

言い訳じみたことだから埋めておく。
占い師の行動っていうのはやはり判りません。信用勝負は弱いと分かっているから確定白の方が嬉しいし、狼だと思う人の灰考察を見るのは騙り相手でも普通だとは思うのだけどな。人の発言拾うのはかなり苦手だけど。

( -9 ) 2010/01/01(金) 21:18:19

【独】 少年 ペーター

「全体読んでみて読んでみて引っかからなかった→屋狼っぽいから見た→理解できなかった→占い希望参考→青旅?→CO状況参考→旅怪しいけれど?→占いは見れたけれど積極的に吊りたい人までは絞り込めない」こんな感じというだけのことなんだよな。

( -10 ) 2010/01/01(金) 21:18:24

【独】 少年 ペーター

襲撃に関しては…何故リーザなのかは正直僕にも謎。考えられることは上げてみたけれど。ただ、なんというか内訳混乱の為、逃げ切りの為にあえて他の人の自分像で襲撃しないところに襲撃した狼はいたけれど。

( -11 ) 2010/01/01(金) 21:20:07

青年 ヨアヒム

・・・今日の襲撃でいろいろと見えてきたよ。
まず、神父狼なら今日のリーザ襲撃は極めて不可解。黒判定を防ぐために占襲撃に出るんじゃないかな?この襲撃はあまりに緊張感がなさ過ぎるよ。リーザの襲撃は普通に白確=狩人候補狙い&護衛の可能性低から狙ったものでしょう。そんな襲撃を2匹しか狼がいない状況で仲間が占われるときにするのだろうか。
ここから、神父白=ペーター偽である可能性が非常に高いと考えるよ。

( 31 ) 2010/01/01(金) 23:07:12

青年 ヨアヒム

次に、ペーター偽なら何か。このタイミングで判定を割るのは狂人の役割だろうね。狼がやってもいいけど、狼としてもまず狂人に働いてもらいたいんじゃないかな。だから狂人の可能性を高く見るよ。狼の可能性も否定はしないかな。
では、真占は誰か。結論から言うと、屋:真>狼>狂、書:狼>狂>真だと思っているよ。ちなみに、ペーターは、狂>狼>真だね。

( 32 ) 2010/01/01(金) 23:07:41

青年 ヨアヒム

オットーについては特にプラスになる要素がある訳じゃないけど、クララにはマイナス点があるよ。クララは狼を探してないよ。クララを偽と思う人を黒くしようとしているだけだ。非常に黒いね。僕がクララを偽と思う理由はコレまで述べてきた。簡単に言うと、真としてやるべき行動があまりに不足しているということさ。霊騙り策も不十分、占CO後の真占としての発言の不足、信用できる要素があまりに少ないよ。

( 33 ) 2010/01/01(金) 23:08:03

青年 ヨアヒム

ハッキリ言うと、僕はクララ偽は決め打っている。問題は狼か狂人かだけだと思っている。
クララ狼の可能性を高く見ているのは、霊からスライドするのは狼なら動けるけど狂人としてはあまりいい動きではないからだね。狂人なら、霊騙りのままで霊ローラーに持ち込んだ方がずっといいよ。霊2COなら確霊まとめも防げる。まとめ役不在でかき回すほうが狼側にとっていい作戦じゃないかな。
クララはまず狼で間違いないと思っている

( 34 ) 2010/01/01(金) 23:10:57

羊飼い カタリナ

グレスケから行こうかなー
白:兵>長>宿>>爺≧青:黒

えーと現状ペタ白の可能性はかなり高くなった訳で。昨日、占い内訳をミスリード、特に年黒と言ってるのは結構白要素かなーと。宿は理論上は白だと思うが感覚的な白要素が拾いにくい。理論上というのは、初日の「霊真狼だと思う」。霊真狂が本当に見えてたら言いづらいセリフかなぁと。
まさかのクララ狼なら爆死だが。

( 35 ) 2010/01/01(金) 23:16:39

青年 ヨアヒム

灰考察はまた別の機会にと思っていたけど、ここも非常に黒く見えたので今のうちに指摘するよ。

それは、レジーナ。
レジーナの今日の考察を見たけど、>>11>>12の考察のどこにペーターの真要素があるの?actでのカタリナの指摘なんて不愉快に思えば真だって偽だっていうことじゃないか。あまりに根拠がないよ。ペーター真を無理にでも協調したいという姿勢が見えたね。

( 36 ) 2010/01/01(金) 23:17:10

青年 ヨアヒム

その発言の意図は明言しないほうがいいから4日目以降に説明できる状況なら改めて説明するよ。灰考察も非常に薄い。結局ずっと僕を疑っているだけで他を見ていない。非常に黒く見えたよ。
なので、現時点の最黒はレジーナだ。GSは他の人の灰考察が終わってから改めて出すけど、最黒評価は変わらないね。
ちょっと早いけど希望も出しておく。ペーター吊りなら●レジーナ▼ペーター、灰吊りなら▼レジーナ。

( 37 ) 2010/01/01(金) 23:17:21

羊飼い カタリナ

ヨア>
>狂人なら、霊騙りのままで霊ローラーに持ち込んだ方がずっといいよ。
コレ私は狼にも当てはまると思うが。
それと、>クララは狼を探してないよ。クララを偽と思う人を黒くしようとしているだけだ。
この違いを説明せよ。私にはこの2つに差があるとは思えん

( 38 ) 2010/01/01(金) 23:19:53

青年 ヨアヒム、・・・疲れたので部屋に引きこもるよ

( A7 ) 2010/01/01(金) 23:20:13

老人 モーリッツ

[神]クララの評価(>>2:64)は「やってみたかっただけ」感という理由で狂≧真≧狼。ニコのクララ見極め(>>2:2)に対し「鋭い」(>>2:143)と評価。神父の主観から考えると妥当な評価なんぢゃよな。この点は白いわい。
2dでヨアを疑いつつも、>>184に至ってまで吊り希望出さなかったのは黒いわい。己は吊り希望出さないのに仮決定は反対(>>2:192)と表明。「それならどのような決定が賛成なの

( 39 ) 2010/01/01(金) 23:21:25

老人 モーリッツ

ぢゃ?」と儂は疑問に思ったわい。前向きな主張なき反対は白印象稼ぎにしか見えぬ。濃灰。
★神>>2:192 神父はどのような決定なら賛成したのぢゃ? また神父がまとめ役なら、どのような決定を出していた?
★青>>33 「霊騙り策も不十分」とは? クララの意図はどうあれ、結果として占い師側に狂狼を引き摺り出したぢゃろ。儂はこの結果を肯定的に見ておる。ヨアは2狼村の初日占霊3-1をどう見ておるのぢゃ?

( 40 ) 2010/01/01(金) 23:21:44

【独】 老人 モーリッツ

襲撃筋から読もうとする村長が狩人にしか見えぬのぢゃよな。わざとやっとるのか、あれ? 高度な狩人ブラフ?

( -12 ) 2010/01/01(金) 23:33:03

羊飼い カタリナ

正直>>34>>36ヨアは激黒だなー

理由薄けりゃ全部狼(偽)か。
ってーか、ヨア、それなり以上の実力はある人には見えるんだが、こーゆー霊から占いへのスライドって見たことない?
私からすりゃ別に珍しくもない戦略だし、理由なんて「やりたいからやりました、わっはっは」でも別になんとも思わんが。

( 41 ) 2010/01/01(金) 23:38:21

【墓】 農夫 ヤコブ

んー。
ヨアの>>34はともかく>>36はオラもちょっと思ったべかなー。
レジのぺったん真視の基準が?とは思った記憶が。

( +10 ) 2010/01/01(金) 23:44:10

【墓】 農夫 ヤコブ

同様にヨアの>>34の基準が「?」なのは
カタリナに同意でもあるんだどもね〜。。

( +11 ) 2010/01/01(金) 23:49:29

【墓】 農夫 ヤコブ

今日は雑煮を2(10)杯も食べちゃっただ。。
勿論自家製つきたてだから美味しいのだべ。そしてオラんちのは角餅なのだべ。

みんなも食べるとええだ〜
つ[角餅すまし仕立ての雑煮][具だくさんの雑煮][あんこ餅の味噌仕立て雑煮]

( +12 ) 2010/01/01(金) 23:51:22

【墓】 農夫 ヤコブ

……。
オラってば少食!

( +13 ) 2010/01/01(金) 23:52:10

老人 モーリッツ

[宿]殺伐とさせちゃマズかろうから、推理の材料にしてええのか迷ったのぢゃが。ニコ>>2:147に対する反応>>2:148の反応が白いんぢゃよな。誤解されぬように言うておくが、狼も感情的になる事はあるし、また狼の感情偽装も儂は認める立場ぢゃ。
しかし女将が狼なら「私は頭が悪いから」(>>2:14)という自己言及を印象づける事により、占吊にかかるのをかわす戦術なんぢゃよな。ニコ>>2:147を噛み砕け

( 42 ) 2010/01/02(土) 00:05:16

老人 モーリッツ

ば「頭良い人を占吊にかけて白だったら、頭が悪いと自認してる女将はどうやって狼探す気なのか」と疑義を呈している訳であり。宿狼の場合、自分が印象づけたイメージは確信犯として甘受しつつ斬り返すと思うんぢゃよな。例えば「馬鹿なりに一生懸命やった結果がこれなのよ!」みたいな反応とでも言うべきか。それを「他人に頭悪いと言われたくない」と言うのが、村側としての自負とでもいうべきか。
「偽言われて心が折れたこと」

( 43 ) 2010/01/02(土) 00:05:41

老人 モーリッツ

(>>13)を理由にペタ真の目も見ているが、その推理には全く同意せぬ。狂人やった時に「偽言われて心が折れたこと」を素直に吐露した、という先祖の記憶を儂は持ってるからな。しかし、その推理として脇の甘さが、狼の狙ってやれるものぢゃない気もするんぢゃよな。村長の次に白抜けるとしたら女将、と見ておる。

★リナ>>昨日時点でペタを吊りたがったのは、年狼の目を高く見てたから? それとも偽と決め打ってたから?

( 44 ) 2010/01/02(土) 00:06:18

【独】 羊飼い カタリナ

ヨア=とらうむさんかなー
雰囲気がちょいと今までと違うんだけど、言い回しはそっくり。

( -13 ) 2010/01/02(土) 00:12:13

羊飼い カタリナ

☆モーリッツ>両方。

●ヨアで出してしまおう。返答まだだが。

モーリッツはオットーに「単体考察してくれ」と牽制してる所とか非ライン要素もあるしな。

( 45 ) 2010/01/02(土) 00:15:13

【独】 村娘 パメラ

休憩挟んでうみねこ終わった。
1回じゃさっぱりわからん。

表出て何か喋った方がいいのかなあ。

( -14 ) 2010/01/02(土) 00:33:04

老人 モーリッツ、メモを貼った。 メモ

( A8 ) 2010/01/02(土) 00:54:42

老人 モーリッツ

カタリナ、回答感謝ぢゃ。さらに質問させてもらってええかのう。
★羊1.占い師内訳は、クララ真と決め打つほどの程度で見ておるのか?
★羊2.ペーターを狂狼真のいずれと見ておる? またペーターを狂人と見る場合、二番手発表で神父への黒投下はそれなりのリスクを冒している気がするのぢゃが。リナはどう見るかの?

★屋>>2:191 「青はものっそSGぽい」と言うなら白要素/人要素を挙げてくれぬか?

( 46 ) 2010/01/02(土) 01:17:04

羊飼い カタリナ

爺>☆1 8割くらい。よって黒だし先にもよるがクララ視点の黒は吊り切るつもりでいる。
☆2 年狂かと。これ以上確定白つくるのも厳しいしさ。今日占い抜かない=狼が自分視点での占い真偽の確定情報をほしがっているというサインでもあるし、判定割らない訳にはいかないと思うが。
それと、占い襲撃が無いって事自体ジムゾンの白要素でもある。と言うわけでリスクはそこまでデカくない。

( 47 ) 2010/01/02(土) 01:59:40

宿屋の女主人 レジーナ

>ヨア>>36 ペタの非狼要素を挙げたでしょ?だから真≒狂という見方をしたのよ。あと私はペタ真決めうちもしていないし、狂と真同じくらいで考えているのよ?(だから≒をつかっているのだけど)
>>37 36でいってる私がペタ真を強調したいように見えるところは名言していただきたいわね。ただの思考隠しにしか見えない。3d吊りや襲撃に当たる可能性だってあるのに明言しないままなんて腑に落ちないわ。

( 48 ) 2010/01/02(土) 05:38:14

宿屋の女主人 レジーナ

最黒にみるくらいなら男らしくズババーっと名言したらどうよ?
そのほうが他の皆にもレジーナ黒に見える部分に共感してもらえるんじゃないの?
灰吊りなら希望にしてるくらいなら共感してもらって吊りにもっていけばいいじゃない?
そして「灰吊りなら」とあるけど、今この状況で灰吊りすることにメリットを感じないんだけどヨアは灰吊りならといてるからには少しでも灰吊りするメリットを考えてるのよね?是非、教えてほしいわ

( 49 ) 2010/01/02(土) 05:40:34

宿屋の女主人 レジーナ、皆へ【次回は1月4日(月)夜明けよ】 寒いからどうぞ っ【

( A9 ) 2010/01/02(土) 05:43:45

宿屋の女主人 レジーナ、きれた! っ【甘酒】 朝食も置いておくわよ。っ【雑炊】 **

( A10 ) 2010/01/02(土) 05:45:35

老人 モーリッツ

>>47 なるほど。占い師襲撃が無かったのを神父の白要素と取ったのか。>>3を噛み砕いた感じぢゃな。納得。

リナは2d時点で神父を吊りたがっておったのに、なぜクララの判定を待たず>>3でペーター吊りとしたのか疑問に思っておったのぢゃ。神父黒ならクララは襲撃されていたであろうという予想か。疑問が氷解したわい。

●ヨアヒム

( 50 ) 2010/01/02(土) 08:04:17

老人 モーリッツ

>>2:113で言うた通り、ヨア村側だとしても儂には見極めがつかぬ。シモン>>2:196>>2:221の仮本決定反応はひっかかる所無いし、リナに対する疑問も氷解。昨日に引き続き、ヨア占いでええわい。

吊り先は既にセットしてあるが、明言するのは皆の発言を待つとするか。後出しした者が追従とか黒塗りされたらつまらぬし。コミットで前倒しにしても儂はかまわぬのぢゃがな。

甘酒、いただくぞい。ズズー。

( 51 ) 2010/01/02(土) 08:04:53

【墓】 仕立て屋 エルナ

ペーターもジムゾンも今は吊りたくないかなー。
どっちも白な予感。強いて選ぶならジムゾンだけどねー。
ヨアヒム吊りたいなー、なんて思ってる。
あと、モーリッツは本当は61歳だと思う。

( +14 ) 2010/01/02(土) 09:45:00

【墓】 仕立て屋 エルナ

あ、やっぱペーター先吊りのほうがいいかも。
ペーター狼の可能性も考えられなくもないかな。
そうすると猛烈にカタリナが怪しくなってくる。
更新直後の反応とか仲間切りにしか見えないし。

( +15 ) 2010/01/02(土) 10:45:38

負傷兵 シモン、連投しようと思ったら20発言越えててびっくり。

( A11 ) 2010/01/02(土) 12:17:49

【墓】 旅人 ニコラス

微妙な食べ物が・・・もぐもぐ。
クララ真だろう。そしてそれが判断できているカタリナは俺なら吊らんな。せいぜい占いだが。
ヨア吊りは同意。そして爺さんが意外に若い?いや、70くらいかなと。

( +16 ) 2010/01/02(土) 13:08:09

負傷兵 シモン

あー今日も出遅れてすまない。【年→神黒他白確認】リーザとニコラスはお疲れ様。墓盛り上げておいてくれよ。ニコラスは発言精査出来なくて本当にごめん。つ〔シャケのおにぎり〕

・占考察
〔年〕さすがにここで黒出す狼はいないだろ、という事で昨日までの考察はスッパリ捨てて真狂に。
>>2:187 青占希望の理由は真ぽくみえる。狂人なら青占は怖いんじゃね?青白に自信アリなら別だけど、そこはわからんね。まぁヨア

( 52 ) 2010/01/02(土) 13:12:01

負傷兵 シモン

人気だったから今更という事もあるかもしれない。
>>2:203 ▼希望出せないのは黒いな。ジムの>>2:192とは違うね。ジムのは旅と質疑を繰り返して疑惑が晴れたのが時間ギリギリ、ホントに黒いヤツがいなくなっちゃったんだと思うぜ。ペタのそれは灰のご主人様を当てたくない&判定割ってないからこそしなくちゃならない狂アピなんじゃねえのかな。2dで灰考察落とせなかったのもきっと。
>>2 「軽く驚いた」驚

( 53 ) 2010/01/02(土) 13:13:31

負傷兵 シモン

くほどジム白く見てた?というか灰考察ないから心理がわからん。
>>29 うん、ペタ狼じゃなければ狼から見て真は確定したね。「信用勝負だと神が勝てる」とあるけど、神狼で占襲撃なかったのは何でだろ。ペタがそう言うんなら年神なら神狼は信用勝負に勝てると思ったかもしれないけど、2d時ペタ真を基盤とする狼視点、書年or屋年のどちらが真かは判ってないと思うんだ。俺が神狼だったら狂人上等で占い機能破壊に行くしか

( 54 ) 2010/01/02(土) 13:16:44

負傷兵 シモン

ない場面。>>8の理由は納得出来ないぜ。狂>真 書
>>2:111の指摘部分は視点漏れと思ってる。★ペタ、ここどうなんだろ?
〔書〕年が人間ぽくなってるので偽なら狼か。襲撃懸念が無いのは狼要素。が>>2:104潜伏下手とあり、スライドの件もある程度は理解。ある程度というのは「初日にCOする事」「霊確させること」だけに突き進んで他を忘れてしまったと言う所、俺もそういう事が多々あるから気持ちが分かる。

( 55 ) 2010/01/02(土) 13:18:58

負傷兵 シモン

が、誤魔化されてねぇかな、って疑惑も多分最後まで残る。ここはクララ真なら俺に対して理解してほしい部分かな。
1dに遡るが>>1:168,1:169長考察が理解できんのね。長を「純灰」と言いつつも上げてる考察は村要素に見えんだわ。
「純粋に能力者の真偽を計り」って村要素上げる時に言いそう。狼が真狂見てると言ってるように聞こえないなぁと。
スライド策の穴を指摘されて納得してるのに>>1:224○村長。

( 56 ) 2010/01/02(土) 13:21:19

負傷兵 シモン

正直>>1:173,1:174兵考察見ると、まだ俺占と言った方が納得行く感じがする。
俺的にも村長は色が見え難いってのはあるんだけど、村長が狩の話出したのに特に引っかかりは無かったし(非狩や狩透けにならない限りはいいと思ってる)、村長がスライドに食いついてきたのは占い師COを止めたい程潜伏策で行きたかったのに、結果FOになったからでしょ。スライド理由に食いついておかしくない。

こんな感じで俺と

( 57 ) 2010/01/02(土) 13:23:32

負傷兵 シモン

クララは考え方が違うトコあるみたいだから、むしろ真であり俺の理解が足らないだけなんかな、とか悩ましい。俺的印象なんで説得は難しいが、クララの考察には手探り感があるようには思うかな。真≧狼>狂
★そういや>>1:119をヨアに言及してペタにしないのは何で?

〔屋〕占COは一番最初だけど、霊2の状況であるから正体何でもアリだ。
>>2:135 「俺が状況要素自体に」>>2:236など襲撃懸念があるの

( 58 ) 2010/01/02(土) 13:24:56

負傷兵 シモン

は真らしいが演技で出来る範囲。
>>2:105パメ 屋のライン考察否定部分は納得。でも>>2:159「状況要素と仮定ライン以外で考察する気ない」から普通にライン考察好きな人なんだろうと思った。★そんな俺からも是非単体考察をお願いしたい。
>>2:191 仮決後「判定割れはそう起きない」これ何で? 狂が偽黒出すならそろそろじゃねぇかなと思ってたけど。屋青狼で狂人に「黒出すなよ」って指示してるように

( 59 ) 2010/01/02(土) 13:26:43

負傷兵 シモン

見えた。青屋の発言からはここにラインがあるかどうかはわかんねーけど、指示出してるように見えたって事な。あぁ屋青狼だったらヨアが占騙りに出たほうがいい感じはするね。狼≧真>狂

ほぼ襲撃懸念の無いクララと、ありすぎ感のあるオットー。どう取ったらいいかね。

・襲撃考察→皆と同じなので省略。

( 60 ) 2010/01/02(土) 13:27:21

負傷兵 シモン

・灰考察
〔神〕渦中の人。発言待ち。ただ>>2:221等からあんま黒く見てないから今日は吊らなくていいと思ってる。手順的にもね。
〔長〕★>>2:89兵の質問に答えてw レジーナ白の理由?
>>27「占い師襲撃に来なかった結果からクララは人」って何でだろ?
>>2:207自分事だが「兵白理由」は全然演技で出来る範囲だと思うぞ。これはいいが▼神は見た瞬間ブッ飛んだ。>>2:216忙しそうだし鳩っぽ

( 61 ) 2010/01/02(土) 13:28:33

負傷兵 シモン

いから精査出来ないのは仕方ないとして、そこから▼持っていくのはどうなんだ。めっさ黒く感じるけど、自分の視界クリアにして狼見付けたいって白さも感じるんだよな。微妙ー; 悩んで希望出せなかったジムゾンの方が俺には白く見えるが。長はこれ黒いが素でやってるような。クララ考察で述べた所等俺なりに共感できる部分もあるんだが、悩ましいなー。全潜伏案は普通に白い。

〔老〕白でいい。もうここは(お互い生きてりゃ)

( 62 ) 2010/01/02(土) 13:30:34

負傷兵 シモン

最終日まで考察しない。ああでも>>21でボケは確信した。数えで117歳だったろー?

〔青〕>>36宿考察ほぼ理解。だけどペタ真を無理にでも強調したいのは神で1縄消費したいからでは? 宿>>16のGSでも神吊推してる感じしねぇしなぁと。だけどヨアヒムの言う事はわかるんだよな。レジーナには突っ込み所多いしね。
>>34俺は書屋で悩んでるからクララ偽決め打てるのが意外だよ。>>31「ペタ偽の確率が非常

( 63 ) 2010/01/02(土) 13:32:38

負傷兵 シモン

に高い」という事は屋真もほぼ決め打ちなんだよな? それとも屋年で真悩んでる?
>>33の理由だけでは俺には書偽決め打ちまで出来ないし、何ていうかヨアの言ってる事見てると占内訳ほぼ決めてるのにクララだけ偽にしたい意思を感じるんだよな。占い内訳知ってんのかなって疑惑。オトラインも見たいし占ってほしいトコだね。

〔宿〕俺は構わんけど、>>13actは推理禁止じゃなかったか?まぁそんな事より言及したいの

( 64 ) 2010/01/02(土) 13:33:43

負傷兵 シモン

>>14だ。パッションで純灰って本当にパッション感じてるのか? やはり俺を空気か台所に忘れた食いかけの食パンくらいにしか思っていないだろうそうだろう。
ペタ真を見つつ手順として▼年。GSでは順番的に神ド真ん中。>>14「ペタ真だった場合にリナは白っぽく見ちゃう。」ペタ真を信じてるのにペタが黒出してる神の方が羊よりGS白めにおいてあるのは何故なんだ?
なんだか矛盾が多いが作ってる感じは無い。

( 65 ) 2010/01/02(土) 13:36:33

負傷兵 シモン

俺のパッションがレジーナは白だと告げている。謎めいた女って事でカッコイイってばよ!

〔羊〕★>>35「年黒と言ってるのは結構白要素」説明もらえるかな。
>>2:194 神が吊り希望出せない事を黒いと言ってるけど、リナが▼年にしたいと言った気持ちと同じなんじゃないのかなと思ったり。
そこ見ると>>3>>47は白いね。ジム黒アッサリ捨ててる辺り、羊狼ならジムSGに占襲撃しそうだ。

( 66 ) 2010/01/02(土) 13:37:52

負傷兵 シモン

希望【●青○長▼年】
▼はお仕事終了って事もあり、パメが元気でいてくれる内にペタの正体を見ておきたい。年人間なら屋書どちらかに必ず狼がいるって確信できる。年真ならごめんな。
俺は占ロラ完遂派。確実に狼狂を吊っておきたいし、まさかの狼2騙りの目も完全に潰しておきたい。ロラの件は状況変わればスルッと言う事変えるけどなw●は灰考察から。ヨアはそろそろどちらかに当てて頂かないと思考停止しそうだね。@4黙。

( 67 ) 2010/01/02(土) 13:41:02

負傷兵 シモンは、少年 ペーター を投票先に選びました。


負傷兵 シモンが「時間を進める」を選択しました。


【独】 負傷兵 シモン

うーん、一応コミットしておこう。

( -15 ) 2010/01/02(土) 13:42:06

【墓】 行商人 アルビン

ヤコブさんのお料理がどれもおいしそう(具だくさん雑煮はもはも)
僕はざっと読んで今日は▼ペーター●ヨアヒムかな。
雰囲気的にペーターは狂だろうしこれで狼だったらラインが見える気がしないでもないんだ……。

( +17 ) 2010/01/02(土) 14:30:52

【墓】 行商人 アルビン

あ、皆さんに甘酒を。
隣の町の方がじゃが芋のお礼にといい値段で売ってくれたので沢山仕入れる事が出来ました。

( +18 ) 2010/01/02(土) 14:31:45

宿屋の女主人 レジーナ

>>65 GSの件だけど。真ん中の「髪羊兵」ここは誰が白より黒よりではなく同列と見てほしいわ。縦一列って感じね。それとペタ真を信じてるとまで言ってないわ。
それとactの件、ごめんなさい。

( 68 ) 2010/01/02(土) 15:56:14

【墓】 農夫 ヤコブ

ぺったんが狂ぽいいうのと、ヨアが黒いから占いたいというのはオラも同意だべんかね〜。先のレジのぺったん擁護?は、仲間の庇い方にしては中途半端だべかね。。

もし今日狼に占い当たったら真喰っても状況黒になるし、通ってもロラの手助けにしかならないしでキツそうだべかねえ?

( +19 ) 2010/01/02(土) 16:31:13

【墓】 農夫 ヤコブ

アルビンの持ってきてくれた甘酒を飲んで、身体温めるのだべ。
うまいべね〜、うまいべね〜♪(ほかほか)

今日は景気づけに隣町まで行って福袋買いに行ったんだども、
そのうち2(5)個が鬱袋だっただ……orz

( +20 ) 2010/01/02(土) 16:39:16

【独】 農夫 ヤコブ

微妙な数字だべな…。

( -16 ) 2010/01/02(土) 16:39:55

村娘 パメラ

名:宿青長羊老兵_屋神年書_娘
●:青宿_青青※
▼:年年年__年    ※…●青○長
うーん、私は「瀕死の半裸」の方がいいか…じゃなくて、占い結果見る感じペーターに人要素は感じるね。狼予想だったけど狼から判定割るのは勇気がいるかな。
次の夜明けは【1月4日の01:00だよ。仮決定は3日21:00予定】コミットに関しては私はどっちでもいいけど、狼に襲撃先相談の時間も必要だと思うので配慮は必要かな。

( 69 ) 2010/01/02(土) 17:04:19

鏡の声(村建て人)

お邪魔しまーす。
コミットについて少し出ていますが「万が一の時のため」につけているので(最初はつけていなかったけどプロローグで指摘があったので付けました)【コミットは無いもの】
と考えておいてください。
村たて人の声に、特にレスは必要ないですよー。

( #0 ) 2010/01/02(土) 17:19:26

【独】 行商人 アルビン

>>69
……まさかとは思うけどあの村で殴り愛った仲間ですか!?「瀕死の半裸」って何なのさーっ!

( -17 ) 2010/01/02(土) 17:51:19

羊飼い カタリナ

シモン>>66
占い3COの場合。灰狼が占い考察の中で一番強く疑って見せるのは、狂占であるパターンが多い。狂占に対して「狼だろう」というやり方で切る事も少なくて、狂に見えるところはストレートに狂人予想のまま偽視されてる事が多いかな。
占狼に対しては、真狼イーブン、非狂印象という考察がつくケースが多い。
よって、年狼予測というのは、弱くはあるが「占狼の位置を知らない要素」になるって言う訳。

( 70 ) 2010/01/02(土) 18:35:24

村長 ヴァルター

>>61 シモン
おお、やっと落ち着いて発言できる状況になったらしいな。おめでとう。
レジーナは初日の印象が非常にいいんだな。自由占い提案とか非常に単独っぽい雰囲気があって白かった。
後は思考が私的に理解しやすくて、ああ、分かる分かるみたいなところで同志みたいな間隔がある。ただ、初日からそれ以降は特に白い発言はないので100%人間だなと言い切れる程自信がなくなってるのはある。でも村人だと思うのだが

( 71 ) 2010/01/02(土) 18:50:46

パン屋 オットー

まったく年明け二日からパンなんて食ってねーでおせちでも食ってろって話だよな。さみぃのに店開きだよ。ったく。
つ[海老クリームコロッケサンド]
油使ってるし残してもしゃーねーからお前らで食え。どこぞの娘がドカ食いしなけりゃ人数分はあるだろ。
で、ペタが判定割ってクララは俺に揃えたか。年狂、書狼だろな。多分。まあ年吊っとけだろ。可能性低いが黒が出りゃ神白確定だしな。ま、だからこそ年狂だと思うが。

( 72 ) 2010/01/02(土) 19:00:39

宿屋の女主人 レジーナ、[海老クリームコロッケサンド]をごそっともってって冷凍保存した。ウマウマ

( A12 ) 2010/01/02(土) 19:05:43

パン屋 オットー

旅が白判定はちょっと状況要素に+かね。後は妙襲撃な。まあ、その辺は狼の性格やら立ち位置やらの兼ね合いあるからなんともいえんが。
で、俺に単体考察やれって声が出てるみたいだが余裕があったらやる。正直単体考察に何の意味があるかわからん。単体考察って単なる人物評だろ。発言要素は追うけどそれも状況要素と組み合わせてじゃないと狼の立ち位置はわからんと思うが。
ま、とりあえず議事録ダイブ。

( 73 ) 2010/01/02(土) 19:10:36

老人 モーリッツ、シャケのおにぎりをたくさん抱え込んで自室にひきこもった。

( A13 ) 2010/01/02(土) 19:26:41

司書 クララ、海老クリームコロッケサンドを食べている。対抗を褒めるのはあれだがうまいぞ、ありがとう

( A14 ) 2010/01/02(土) 19:42:39

老人 モーリッツ

★年>>30 「絞り込みは神待ち」とは? 神父の占い師考察を見れば、書屋の判断材料が出てくると思うのかの? 神父の考察を待たなくとも、CO順、考察手法、発表順等から、対抗考察の材料は潤沢に揃っておると思うのぢゃが。

★屋>>73 ペタ非狼、屋書に狼がいるという世論が高まっているのは理解できるかの? 灰狼1

( 74 ) 2010/01/02(土) 19:48:41

老人 モーリッツ

の状況下、灰狼は占騙狼を切れるが、占騙狼は灰狼を切れない。これが儂の推理法ぢゃ。クララ狼の筋からヨア白とパン屋が主張する限り、儂はパン屋狼と決め打つぞ?

実際、単体考察に自信が無くて対抗からのライン考察に走る真とかいるから厄介なのぢゃよな。単体考察こそが信用勝負の要ぢゃ、と儂は思うておるぞ。シモンの言う手探り感、な。

海老クリームコロッケサンドをいただく……これ、女将。全部、持って行くでない!

( 75 ) 2010/01/02(土) 19:49:25

パン屋 オットー

老>やらねーとは言ってない。兵からも要望ある(娘もなんか言ってたか?)以上、少なくとも村側にそういう主張があるってこったろ。ただすこぶる普段やらねー事だから精査はできねーぞ。いちゃもんつけんなよ。俺的にはお前らと視点違う部分の情報てか考察をお前らにパスすんのが仕事だと思ってんだがな。いつ食われるか吊られるかだしよ。

( 76 ) 2010/01/02(土) 20:32:30

老人 モーリッツ

★屋>>73 「旅が白判定はちょっと状況要素に+」とはどういう意味ぢゃ? 旅黒判定出たら占い師ローラーで詰むぢゃろ。それに越した事はないと思うのぢゃが。

ニコの>>2:180「疑い返しじゃゴルァ!」は不覚にも笑ってしまったわい。まぁ、遊び過ぎぢゃ。楽しいからええが。あれは庇えぬわい。

>>71 自由占い提案じゃなくてサイコロ占いぢゃよな。それ、ガチ村なら普通に黒要素ぢゃと思うのぢゃが。

( 77 ) 2010/01/02(土) 20:34:15

村長 ヴァルター

>>77 モーリッツ
まぁ似たようなものだ。私はガチ村であったとしても黒要素とはとらんな。狼になかなか出来る提案ではない。
★村長の狼診断
今日の襲撃から判断するに狼はあまり積極的なタイプではなさそうだ。でなければリーザ襲撃にはならないだろう。パメラ襲撃ならまぁ信頼を得てる占い師が狼っぽいと言う結論になるのだがなかなか能力者襲撃を出来ないところを見ると慎重なタイプではないかと推測する。

( 78 ) 2010/01/02(土) 20:51:51

パン屋 オットー

うがぁ。とりあえず青からやってみてるが「この発言は書が狼仮定するなら黒要素」とかそういう見方しかできん。発言の単体要素でどうやって狼探すんだ。マジで。先に質問きてるところに答える。誰かやり方教えろ。
☆老>>46 SGになってるてのは書=狼と仮定した場合に切りまくりで切り方が仲間切りに見えないからSGて思考。青の単体は余り含んでない。強いて言うなら俺は「決め打てない不安」は村要素の一つだと思ってる

( 79 ) 2010/01/02(土) 21:03:37

パン屋 オットー

☆兵>>59 単純に昨日の状況で狩り生存確定で灰に狼1なら狩は地雷になるからだ。確か昨日少々触れた気がするが。
☆老>>73 +てのは「良い事」て意味じゃなく「考察する状況要素が増えた」の意味。旅に票を寄せた中に不自然なのが居るかもしれねーしな。旅黒なら万々歳だ…その質問の仕方は俺真が狼に露呈してる事考えると黒要素と見てもいいのか?

( 80 ) 2010/01/02(土) 21:04:40

宿屋の女主人 レジーナ

>>78 ヴァの狼診断について。もう、殆ど同じ狼像を描いてていたわ。私が書いたものも投下しておくわね。言い回しが違うところがあるかもしれないけどヴァとおなじことをいってるつもりだから。
ちょっと私、日本語初心者かもしれないというくらいに言語化ができない。ヴァは生き別れの双子!?という気がしてきたわw

( 81 ) 2010/01/02(土) 21:12:01

宿屋の女主人 レジーナ

喉の都合で状況は省略してるわよ。
襲撃リザ占い先のどちらかが食われる予想だったわ。パメ襲撃も気になったけど狩人がはりついてるだろうからGJ避け程度にしか考えてなかったわ。
「霊でGJでてもおk」とならなかったのは狼の性格かしら。
狼は堅実に人数を減らして灰狭めなくLW生き残らせる感じかしら?
とても賢い慎重な狼がいる気がするわ。←昨日書いてたけど灰考察にいかせn orz 夜食 つ【ヒレかつ丼】@8

( 82 ) 2010/01/02(土) 21:21:53

老人 モーリッツ

☆屋>>80 なるほど。パン屋は2d>>2:179で旅占いを希望してたから「考察する状況要素が増えた」と言う事か。わざわざそんな事言う意味が普通にわからんて。儂の質問を黒要素としたくば好きにするが良い。

>>78 なるほど。村長の白要素の取り方が何となく分かった気がするぞい。別に、女将を黒塗りするつもりではないからな。喉の片隅に、自由占いではなくサイコロ占い提案だったと訂正ついでに、ぢゃ。

( 83 ) 2010/01/02(土) 21:58:45

【独】 老人 モーリッツ

たとえヨア村側だとしても、パメラが決定で●青とせねばこの村は終わりぢゃの。白抜きが出来ず、これほど皆の疑いを集めてしまったのぢゃから視界から除去して欲しいわい。ヨア村側で灰に残しても、灰狼に白印象を稼がれるだけぢゃし。

( -18 ) 2010/01/02(土) 22:02:11

司書 クララ

【ニコラス白】を確認した。ペーターの黒出しを素直に取れば、ペーター狂のオットー狼の線が強めになる。そしてペーター狼で無い限り内訳は透けた訳か。今まで以上に頑張らないとやべえな、こりゃ……。

まず、ジムゾンの白要素な。ヴァルターもこれは指摘してる所でそれと被る所もあるんだが、ジムゾン狼でこの襲撃となると狼チームはよっぽどリーザ狩に自信があったか、もしくはジムゾンが占師と殴り合って勝ちかつ

( 84 ) 2010/01/02(土) 22:30:54

司書 クララ

「真占いてもローラーで抜けるから」とGJを恐れてリーザに行った事になるがもしリーザが狩じゃなかったら狼チームにとっては猛烈に痛いぞこれ。それだったら、占襲撃した方がまだましだろうに。占襲撃で機能を壊しかつ判定を揃わなくさせる事で村に情報が落ちなくなる。ロラ手減るってのはあるが、ロラで村に無駄吊りさせるのは狼が生き残る手段の一つで狼が最終的に目指す目的ではない。

( 85 ) 2010/01/02(土) 22:31:56

司書 クララ

つまりジムゾン狼でこの襲撃は、ロラという目的の為に脅威となる占機能を壊さなかった事になり、目的と手段が逆になってるんだよ。
さらに言えば、占師から黒を出されるのは吊りが近づくことになる。「占師から黒出たら狼の可能性はあるから吊る」って考えの奴も結構いるからな。だったら尚更占襲撃行くべきだろう。狂人襲撃を恐れた?LWが占いに当たってるこの状況で、GJや狂人襲撃を恐れる必要がどこにあるんだ?

( 86 ) 2010/01/02(土) 22:46:17

司書 クララ

占われて黒出たらほぼ狼陣営終了のお知らせも同然なんだからな。
これが状況面の白要素。次に発言面での白要素だ。神父は>>2:170で一旦ニコラスを吊り希望に出した上で、>>2:178でニコラスの考えを聞き、それから>>2:184で希望に詰まるとして>>2:192で空希望。狼ならここで無駄に「▼ニコラスは考え直す、仮決定反対」というのは口にしにくい所だな。この空希望で目立って占希望を集めてしまい、

( 87 ) 2010/01/02(土) 22:47:24

司書 クララ

実際に占われたら狼陣営にとっては非常にまずい。
また、ここで仮反対したら本決定が変わる危険もあるうえ、賛成しておけば人間ニコラスを吊れてラッキーな局面だ。ジムゾン占票は>>2:96のシモン、>>2:122のリーザ、>>2:186でニコラスから入っていて、吊り票も>>2:185でカタリナと>>2:209で村長が入れてる。結構危うい状況ではあるから、自分に占吊がかからない仮は素直に賛成した方がいいし、

( 88 ) 2010/01/02(土) 23:02:00

村娘 パメラ

こんばんはー。
ヨアヒムはまだ私>>2:106に答えてくれてないのかー。もう一回聞くね。★レジーナさんの非霊COが最後だったことのどこが気になったの?今日の考察を見る前、つまり2dの時点ではどう考えていたのか教えて。

白確定が前衛すぎるのがいけないのは分かるけど、後衛ってどの辺りの位置なのか今一つ分からないよう。

( 89 ) 2010/01/02(土) 23:37:10

村娘 パメラ、メモを貼った。 メモ

( A15 ) 2010/01/02(土) 23:42:40

神父 ジムゾン、教会の仕事でヒィヒィ言っている。明日1日頑張りますorz

( A16 ) 2010/01/02(土) 23:54:39

【独】 神父 ジムゾン

風邪ぶり返したでござるの巻。
今日は寝ますごめんなさい。

( -19 ) 2010/01/02(土) 23:55:39

司書 クララ

回避の場所も無かった。そこで反対したのは神父の白要素だな。

で、灰1狼を探しに灰の発言を探しに行ったら、モーリッツの>>7にある「1黒ならジムゾンとペーターの信用勝負、その方が緊張感があって楽しそうだ」っていうのが白いな。これ、モーリッツ狼なら村人同士で疑いあってるって状況なんだよ。狼だったらそういう状況で「緊張感あって楽しい」はいいにくいんじゃないか?上手く言葉にはしにくいが狼はどこかで

( 90 ) 2010/01/03(日) 00:01:20

司書 クララ

「村人を騙してる立場」だっていう気持ちがあるのと、あとステルス意識の強さがあってどこか妙な引き方がありがちなんだけど、さっきのモーリッツの台詞からはそれとは逆の方向を感じた。状況を楽しみたい村人印象を受けたな。
ただ気になったのは>>18。確かにあたしのが疑い返しっぽいのは認めるが、あたしを狂予想したジムゾンは黒く見てないぞ。(>>2:109>>2:110>>2:111)あと、ニコラスを白く

( 91 ) 2010/01/03(日) 00:16:18

司書 クララ

見た(>>2:117)のはニコラスがあたしを真と考える前の話であたしがニコラス白視の考察を出した時点ではニコラスはあたしを偽寄りに見てるとあたしは取っていた。(>>2:2>>1:189
あとは占候補の灰考察は寂しい、自分をどのように見ているかを判断材料にする……というのは狼が考察を作る時に話を出すやり方に近いからちょっと引っかかったが、モーリッツのスタイルがそれだと考えればまぁ性格要素の範囲

( 92 ) 2010/01/03(日) 00:43:19

司書 クララ

かなとも思った。実際、数多くの質疑を飛ばして議論を活発にさせてるし、思考隠しっぽさも見えない。最白だな。

あたしが昨日から変わらず疑ってるヨアヒムは……昨日気になったんだが、>>2:223。本決定が希望通りになったのにちょっとそれへの反応が薄いし、発言見たかった、としながら吊希望に挙げたニコラスの白判定を受けての反応も薄いな。村人なら前者にはパメラありがとうくらいの気持ちはあるだろうし、後者には

( 93 ) 2010/01/03(日) 00:55:01

司書 クララ

もう少し落ち込むとかもあってもいいんじゃないかと。
で、占候補はあたしをかなり強く偽決め打ってる。それも、狼とまで言ってるな。そして、今日になって>>36でペーター真を無理にでも強調しようとしている、とレジーナへの強い疑いを持ってるな。それに対してレジーナは>>48で返答してる。これを受けてヨアヒムがどう答えるかが気になるな。あたしはレジーナの一連の発言はあくまでもその可能性がある、と話しただけで

( 94 ) 2010/01/03(日) 00:55:52

司書 クララ

今までの彼女と比べて無理に強調しているようには見えなかった。だから、白い所に疑惑の種を蒔いて村人を疑心暗鬼に陥らせようとする狼の陰謀じゃないかとも見えてくるのだが、それなりに白要素もある。
オットーが狼の場合、ヨアヒムをLWに出来るかというのがその部分でヨアヒムに占を騙らせてオットーを潜伏させた方が狼にとっては良いんじゃないか、というのがそれだ。ただし、オットーが占騙りが大好きでそれをやりたかった

( 95 ) 2010/01/03(日) 00:56:23

司書 クララ

とかという可能性も無きにしも非ずだが。
★ヨアヒム>あたしとレジーナを狼と疑ってるなら、あたしとレジーナに何かラインのような物でも見つかったのか?あるならそれはどこだ?

シモンの>>57は読んでいてああそういう見方もあったか、なんて思わされた。確かにそれを考えれば、村長がスライド策に食いついてきたのも納得できるな。初日はシモンと村長どちらを占うか迷っていたんだが、狩の話を出した辺りに引っ掛かり

( 96 ) 2010/01/03(日) 01:06:13

司書 クララ

を感じて村長占いを希望したんだ。
>>58については、ヨアヒムは灰に対してペーターは占候補だったってのが理由かな。シモンはここが狼だったら怖いが、思考も結構すんなりと入ってくるし、考察がどんどん深まっているのは村側印象だ。手探り感もすごくあるし。

レジーナは、現状ヨアヒムが言う程変には見えんな。
>>82慎重な狼像、具体的にどの辺り?それが無理なら、多分この人は違うだろうというのを挙げて欲しい

( 97 ) 2010/01/03(日) 01:13:14

宿屋の女主人 レジーナ

クララ>>97に返答。
私は襲撃に関して、皆の意見を見て分かった気分になったけど気分だけだったのよ。神父黒でリザ襲撃は無いといところね。
なので自分で考えてみたけど>>82でも書いた確定白襲撃は灰狼の潜伏幅を狭めないし、狩人の可能性もあるし、狩人は霊鉄板だろうという考えで村側を確実に減らせるところが堅実だなーと思ったのね。

( 98 ) 2010/01/03(日) 01:37:02

宿屋の女主人 レジーナ

村側を確実に減らすことを選択した(1GJくらいでてもいっかー霊いっちゃえーがなかった)ところが慎重だなと思ったのよね。
ちなみに次回の襲撃は、占い先や灰でも白すぎて吊れそうにないところなんじゃないの?と思ってみたりする。GJ覚悟で霊もあるんだけどね。
お夜食でも出しておこうかしらね。っ【ピルクル】@6 **

( 99 ) 2010/01/03(日) 01:38:30

村長 ヴァルター

この襲撃に驚いていない人物が人狼じゃないのか?レジーナはそのイメージに当てはまらない。ヨアヒムはペーター真派で襲撃にもあまり違和感もってないのかな?
カタリナは即▼ペーターを唱えているな。モーリッツ>>7は襲撃に関して思うところはなかったか?確かに2黒なら▼神、一黒なら信用勝負て意見は間違ってないのだが、それ以前にリーザ襲撃とか普通ないだろうこの辺にコメントしなかった点は気になった。

( 100 ) 2010/01/03(日) 03:08:11

【独】 老人 モーリッツ

>>100
村長があまりにも狩人に見えるから、儂は狩人ブラフを張ってるんぢゃよ。襲撃筋から推理しちゃうのは典型的な狩人思考。ならば、そこを思考隠しする事により煙幕張ってるつもりぢゃよ。有効か否か、儂にはわからぬがな。

( -20 ) 2010/01/03(日) 05:51:31

パン屋 オットー、「すまねー。夕方くらいに来る。」

( A17 ) 2010/01/03(日) 09:42:43

司書 クララ

レジーナ>返答ありがとうな。んー、考えはわかったが、あたしとしてはそれだけじゃなくて具体的な名前も欲しかった。

村長は昨日の発言では▼ジムゾンを出してて、寡黙理由でのペタ吊りは早い、と残しつつ(>>2:207>>2:208)今日になって>>24でペーター偽決めうちもありえる、と言ってるな。ただ見てみると、検討の出来てないジムゾン辺りに、ともあるのでそれを考えればまぁこの考えの変化もわからん事は

( 101 ) 2010/01/03(日) 10:32:23

司書 クララ

ない。ただ気になるのは、どうして検討の出来てない二人でシモン占、ジムゾン吊りだったのかという事だ。逆でも良かったはずだろう?
村長>★昨日の希望の二人は逆でも良かったか?また、シモンが占いでジムゾンが吊な理由を詳しく教えて欲しい。
灰雑感とか誰を怪しんでるのかがはっきり見えないのはややマイナスか。今日もここを占いに当てたい気持ちは変わらないな。
カタリナは>>3でいきなりペーター吊を言い、

( 102 ) 2010/01/03(日) 11:06:11

負傷兵 シモンが「時間を進める」を取り消しました。


司書 クララ

>>28で取り消してる。LWでこう身軽には行かないんじゃないか?気になったのは>>41だな。
カタリナ>★ヨアヒムがそれなり以上の力があるように見えたのはどの辺り?これ、ヨアヒムがただの素黒不慣れ村人要素を打ち消す大きな材料になるかもしれないから気になって。

吊り希望については悩むな。状況的にはオットーの方が狼っぽいんだが、ペーターが奇策を取った狂人放置狙いの狼の可能性も無いとも言い切れないし、

( 103 ) 2010/01/03(日) 11:55:30

司書 クララ

狂人でも人間ではあるが偽だし、狂でも票割れでランダムが起こってそれに利用される危険も起こりうる。だからPPの目は早めに潰しておきたい。
占いについては、考察の通り村長に気になる部分がある点と現状他灰が黒く見えないので村長を希望したい。

よって、▼ペーター、●ヴァルターを希望する。

( 104 ) 2010/01/03(日) 11:55:47

神父 ジムゾン

遅くなりました。今から2dの分取り返すつもりでバリバリ考察していきますよー。

>>40モリさん 個人的信念として「考察してない人吊りたくない」のです。>>2:214で反応したよーに、言われた側は結構ショックですし。で2dの状態ですと、「決定確認」は言えても「了解」とはなかなか言えなかったと思います。考察薄いの自覚してますし。神父様の自業自得ですのでここで黒視される分には言い訳する気はねーです。

( 105 ) 2010/01/03(日) 13:24:47

神父 ジムゾン

(続)自分がまとめ役だった場合…。▼青●旅or神ですかね。自分じゃ▼青どーかなぁと思ってましたが、独断してまで外す程の白要素も見てなかったですし。

では議事ダイブしてきます。出来たとこからカオス順に投下予定。

隙間余った…。そういえば年越し村なのに誰もおみくじ引いてませんね。ついでに引いておきましょう。テンプレート:[[ omikuji ]](スペース削除です) ていっ *10末小吉*

( 106 ) 2010/01/03(日) 13:25:15

神父 ジムゾン、び、びみょう!

( A18 ) 2010/01/03(日) 13:25:28

宿屋の女主人 レジーナ、本日の最後act

( A19 ) 2010/01/03(日) 13:40:33

宿屋の女主人 レジーナ

がーん!最後のアクションentで送信されたじゃない!むっきー!こうなったら意地でも大吉だしてやる!レジーナは豪快におみくじを引いた。*13半凶*!!どうだ!!

>クララ 誰がというのはGS参照でお願いね。少し灰の見方を変えてみたりしてるんだけど考えがまとまってないのであのままですので。@5

( 107 ) 2010/01/03(日) 13:44:26

神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナを慰めた。

( A20 ) 2010/01/03(日) 13:46:55

【墓】 農夫 ヤコブ

そーいやまだおみくじ引いてなかっただなぁ

とうっ! *06小吉*

( +21 ) 2010/01/03(日) 14:06:27

【墓】 農夫 ヤコブ

むうぅ。

無難すぎてネタにもならないだ…。。

( +22 ) 2010/01/03(日) 14:07:18

【墓】 少女 リーザ

おはようございます(ぺこりん) エルナおねいちゃんにお着物着せてもらったの〜♪わーい![...はお着物を着てくるくる回っている!]

そしておみくじ引くのね。えーいっ。*05中吉*

( +23 ) 2010/01/03(日) 14:36:41

少女 リーザ、結構いい感じ〜♪とうきうき。

( a0 ) 2010/01/03(日) 14:37:17

神父 ジムゾン

ペーターくん:素直に狂人でしょう。2dまでの時点で黒出し占先吊り派もちらほら確認できましたし、年狼視点書狂で割ってくる可能性もあったのにそれを潰してますし。ここで狼が黒出すなら書屋どっちか抜いてローラー開始しつつ神父様をSGにする方が現実的だと思います。
質疑とか>>1:13のツッコみ方とか見るに思い込んだら一直線タイプの人。>>29>>30の迷走具合も書屋の内訳が分からない狂人っぽいですね。

( 108 ) 2010/01/03(日) 14:52:59

神父 ジムゾン

ペタくん視点、クララさんが私に黒出す意味ってあります?精査してねーですがそれって詰むのでは。屋狼ばっかり推すと本当にご主人様だったときに困るから無理やり書狼説を出したのでは?
ちなみに2dに言いましたが、複数人指摘してる>>1:119はやっぱ偽要素違うと思います。たとえ敵でも変な疑われ方は庇いたい神父じゃすてぃす。

占考察灰考察入り乱れますが読み返してパッション感じた順なのでご容赦くださいな。

( 109 ) 2010/01/03(日) 14:53:36

神父 ジムゾン

そんちょさん:>>2:207はさすがに「うおぉぉーい!」です。が、▼神は消去法とのことなのでまーいいです。それよりなにより疑問なのは>>50青考察・>>213本決定確認時に「占って損なし」「白く感じなかった」と言うわりに、白い部分のあるシモンさんが占い希望になっている点。ちなみに提出は●青▼旅で仮決定がでた後で、追従嫌って考察曲げたんじゃないか?という疑惑が。
★●青でなく●兵になった理由は?

( 110 ) 2010/01/03(日) 14:54:07

村長 ヴァルター

>>102 クララ
いやー、逆でいいってことはなかったな。シモンは初日の最初の発言が印象良かったんだよ。その分だけシモン>ジムゾンだったな。
て言うか逆でよかったのと私の黒要素何が関係あるんだ?私とシモン・ジムゾンの繋がりは理論的にありえないのだから占い吊りが逆だったとしても関係ないのではないか?

( 111 ) 2010/01/03(日) 15:00:26


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

パン屋 オットー
19回 残1回
宿屋の女主人 レジーナ
19回 残1回
負傷兵 シモン
20回 残0回
村長 ヴァルター
20回 残0回
羊飼い カタリナ
18回 残2回
村娘 パメラ
18回 残2回
青年 ヨアヒム
20回 残0回
神父 ジムゾン
16回 残4回
老人 モーリッツ
20回 残0回
少年 ペーター
6回 残14回
司書 クララ
20回 残0回

犠牲者 (2)

楽天家 ゲルト (2d)
少女 リーザ (3d)

処刑者 (1)

旅人 ニコラス (3d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

行商人 アルビン (1d)
仕立て屋 エルナ (1d)
農夫 ヤコブ (1d)
シスター フリーデル (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■