人狼物語(瓜科国)


1184 少人数でカオスな事する身内村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


次の日の朝、ジョーンズ家当主 リチャード が無残な姿で発見された。


当主リチャードの姿が消えました。
これはいたずら好きなリチャードの仕業?それとも・・・。

そして代わりにこんな書状が1枚・・・。
【我ら百面相の怪盗団なり。ジョーンズ家の秘宝を頂きに参上!】

とうとう怪盗団の犯行声明が出ました。
「やれやれどうせリチャードの悪ふざけさ」と半信半疑な参加者をよそに
探偵たちは今日から推理を始め、投票によって選ばれた人を地下室に幽閉(処刑)することに決めたようです。


現在の生存者は、マハラジャ ハキム、メルダース家当主 ヴィルヘルム、ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン、ジョーンズ家次男 アーサー、メイド シャーリー、メイド ネリー、ジョーンズ家執事 スティーブンス、男爵 カール、キャンベル家三女 エレノア、メルダース家フットマン ハンス、メルダース家メイド ターシャ、ジョーンズ家三男 コリン、子爵 ジェームズ の 13 名。


雷霆神 因陀羅(村建て人)

旦那様の行方は土地勘のある我々この館の使用人が捜索いたします。みなさまは待機なさってくださいませ。

また、探偵の方々には捜査を開始していただきたいと思います。僭越ながら探偵の方々は、まず経歴等をお明かしになって参加者の信頼を得るのがいいと思いますわ。
的確な推理をなさっても受け入れてもらえなければ意味がありませんから…。それでは失礼いたしますわ。

( #0 ) 2013/08/04(日) 23:30:31

雷霆神 因陀羅(村建て人)

失礼しました。私としたことがすっかり忘れていましたわ。旦那様の書斎に手紙が残っていたのを忘れておりました。お読みいたします。

「親愛なる私の招待客たちへ。きのうの諸君らのメッセージ読むのを楽しみさせて貰うよ。
そうそう、食にも拘りのある諸君らのことだ。英国料理にも少々飽きてきている頃ではないかね?そこで、各国の名物料理をローレンス君に用意して貰う手筈をしておいた。存分に楽しんで欲しい。」

( #1 ) 2013/08/04(日) 23:31:17

雷霆神 因陀羅(村建て人)

というわけで、本日は世界各国のお料理を用意させていただきました。皆さま、お食事をされながら探偵の皆様のお話を聞きしてみてはいかがでしょう。

1.北京ダック(清国)
2.シシ・ケバブ(トルコ)
3.トム・ヤン・クン(タイ)
4.トルティーヤ(メキシコ)
5.ヴィシソワーズ(フランス)
6.暗黒物質のドロドロ和え(無国籍)

( #2 ) 2013/08/04(日) 23:31:44

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

さて、いよいよ本番が始まったな。
怪盗COはどのタイミングでするのが良いのだろうか。
探偵達が名乗り出た後か?

( *0 ) 2013/08/04(日) 23:34:53

【独】 メルダース家フットマン ハンス

さて、夜明けですね。
探偵さんはだれでしょう…。そして今日は怪盗の弟子と、もしかすると怪盗COもあるかもですね…。

私は村人なので、まぁひたすらRPを続けさせていただきますが…。

( -0 ) 2013/08/04(日) 23:35:35

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

そうだな。
そんなに早くCOしてもしょうがない気がするし、ルパンのCOまで待っても良いのではないだろうか?
それまで、ゆっくりと内容を練るとしようじゃないか

( *1 ) 2013/08/04(日) 23:37:51

【独】 ジョーンズ家三男 コリン

探偵さん、不在でしょうか。。。w

( -1 ) 2013/08/04(日) 23:39:48

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

では暫く様子見つつ席を外そう。
ルパンは一体どいつだろうな。
流れ的に探偵はとっつぁんと呼びたい。数人いるけど。

( *2 ) 2013/08/04(日) 23:40:09

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

そうですね、とりあえずすでに犯行声明はでていますし、探偵とお弟子様のCOがでてからでもいいかもしれませんね。

怪盗らしさを出すためには「ふはははは」とか笑ったりすべきでしょうか?w

とっつぁん、と呼べる候補はあまり居ないような気がしますし、呼べる相手はできるかもしれませんね。コリン坊ちゃまとかをそう呼ぶ事はできないと思いますし。

( *3 ) 2013/08/04(日) 23:42:37

【独】 ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン

誰も出てこない(´;ω;`)

運試ししとこ…。
*05中吉*
{01魔術師:正}

( -2 ) 2013/08/04(日) 23:44:50

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

とりあえず、私は襲撃対象を「おまかせ」にしておけば大丈夫な感じだろうか?
パスはここには無いんだな…。ちょっと調べてくることにしよう…。

ちなみにジョーンズ家の秘宝の正体には気付いたか?
「希望」の名を冠するダイヤモンドとは、ホープダイヤモンドのことだろうか?
あの呪いの宝石といわれた…

( *4 ) 2013/08/04(日) 23:49:49

【独】 メイド シャーリー

誰も居ぬ…といったところでしょうか?
流石に最初の発言は怪しいので避けたいですわ。(言い訳)

( -3 ) 2013/08/04(日) 23:50:23

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

ふはははは、いつからこの家の人間だと錯覚していた?
誰あろうこの私こそが【怪盗団の一味】だ!!


…みたいな感じか。
楽しそうだな。このノリ。


襲撃先はどうしようなあ…初回だしどこでも良いような気もするが。戦略的にはどうなんだろう。

( *5 ) 2013/08/04(日) 23:51:23

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>フジコ様
そうですね、私が事前に調べた情報ですと「おまかせ」にしておけば良いかと思います。私も後で改めて調べてみる事に致しますね。

ダイヤモンドもフジコ様のおっしゃる通りでございます。ジョーンズ家に伝わる秘宝、とはまさにその呪いの宝石の事でございます。

( *6 ) 2013/08/04(日) 23:53:56

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

ふむ…。「おまかせ」にして意図的襲撃ミスにできると書いてあるから、ジゲンが襲撃先をセットすれば大丈夫だな。

まあ、対象は任せるよ。探偵たちでも構わないし、変装しやすいところでもいい。
なんだったら、ランダムでも構わないくらいだ

( *7 ) 2013/08/04(日) 23:54:58

メルダース家フットマン ハンス

ふんっふんっ
…あ、私としたことが、また夜跨ぎでスクワットを…。

犯行声明に百面相の怪盗団…変装が得意ということなのでしょうか。

>>#0
探偵の皆様の捜査開始ですか…。
と、とりあえず私はスクワットをしていたらまたお腹が減ってきたので先にお料理を取らせていただきます…。
これは見たことない異国の料理ですね。やはり見覚えのあるものが混じっていますけど…。
では2(6)をいただきます。

( 0 ) 2013/08/04(日) 23:56:10

【独】 ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン

タロットが前回と真逆で笑った。

それにしても出てこない(´;ω;`)

( -4 ) 2013/08/04(日) 23:56:39

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>ジゲン様
そのノリ最高だと思いますw

その先は出揃った探偵を見て挑発みたいな事を書けばよろしいでしょうかね。

戦略的には…票合わせの事までガッツリ考えると探偵を食べるのがいいとは思いますが、変装しやすいところ、の方がやりやすい気もしますね。
さらにジゲン様が可能なら、ラ神で決めるという究極の方法もあるかとw
…と書いていたらフジコ様とかぶってますね。相性高いだけの事はありますね。

( *8 ) 2013/08/04(日) 23:57:39

メルダース家フットマン ハンス、シシ・ケバブ…お肉ですね。力が出ます(もぐもぐ

( A0 ) 2013/08/04(日) 23:58:49

【墓】 修理工 アル

はてはて、探偵殿はどの方なのであろうかな?
はたまた4人・5人と探偵殿が出てくるのかのう?

それでは今日のディナーを頂くとしよう。
1(6)を頂戴するぞ。

( +0 ) 2013/08/04(日) 23:59:01

【墓】 修理工 アル

ほう、珍しい料理じゃな。東方の国の料理と聞くがこれは皮だけ食すのか?肉は食わないと…なんとも珍しい料理じゃな…
[…は恐々北京ダックを口に運んだ]
ほう、これは絶妙な味じゃ!

( +1 ) 2013/08/05(月) 00:02:12

メルダース家当主 ヴィルヘルム

ふむ…。リチャードがいなくなったのか…。
これもゲームの一環と捉えてもいいのだろうか?
(まあ、アン君の落ち着きぶりを見るに大丈夫なのだろう…)

ふむ。異国の料理か…。探偵の登場を待つまでいただいているとしようか。5(6)をもらうよ…

( 1 ) 2013/08/05(月) 00:02:17

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン

あらあら、怪盗さんたちは覚悟なさって?
わたくし花嫁修業のほかにも探偵修業も力をいれておりますの。つまり、わたくしは【探偵見習い】ですわ。探 偵に憧れたのは小説を読んでおもしろそうと思いまして。それで今の先生のところで花嫁修業と一緒に探偵の なんたるかを教えていただいていますの。わたくしは見 習い扱いですし単体で事件に挑むのははじめてですが、 早く一人前になるためにもがんばりますの。

( 2 ) 2013/08/05(月) 00:04:45

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

ヴィヴィアン君か…。
いったいジョーンズ家ではどういう教育方針をしているのかね…(じと目)

( *9 ) 2013/08/05(月) 00:07:00

ジョーンズ家執事 スティーブンス

犯行声明ですか…。とりあえずリチャード様自身もお体の鍛錬はしっかりしてらっしゃいますので万が一本物だったとしてもお客様方の心配はご無用です。ので、お客様達にはどうぞバカンスを引き続き楽しんでいただきたいと私も思います。

まずは食事を摂りつつ探偵の皆様が出揃うのをお待ちすることに致しましょう。2(6)

飲み物は昨日私が>>1:7で準備した中からとると致しましょう。2(6)

( 3 ) 2013/08/05(月) 00:07:14

ジョーンズ家次男 アーサー

む?予告状…?
全く、父さんも手の込んだ仕掛けをするものだ。
いきなり姿が消えたのもどうせ演出の一環なのだろう。

で、探偵とやらがこの中にいるのか?
1(6)を食べながら余興につき合うとしようか。

( 4 ) 2013/08/05(月) 00:10:02

ジョーンズ家執事 スティーブンス、またハンスさんと料理がかぶりましたね。相性占いでもするべきでしょうか…。

( A1 ) 2013/08/05(月) 00:10:16

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン>>#2 ありがとうございますわ。6(6)をいただきますの。

( A2 ) 2013/08/05(月) 00:10:44

メルダース家メイド ターシャ

さて改めてまして皆様
メイドというのは仮の姿、探偵のターシャと申します
以前はノイアーという犯罪者を追っていて、昨年に解決をしました。それからは探偵の職を辞め、使用人になったのですが…
この事件、探偵としての血が疼きますのでもう一度
【探偵と名乗らせていただきます】
私の中で推理のルールというのが御座いまして、それを基盤に推理いたします。
>>#2
あ、これ(4(6))いただきますね

( 5 ) 2013/08/05(月) 00:11:27

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>フジコ様
そんなに見つめられると照れてしまいます。

まあ潜入するにあたってジョーンズ家の事は十分に調査したのでしょうからよくご存じかとは思いますが、ジョーンズ家の皆様は当主のリチャード様を筆頭に皆様大変愉快な方々なのですよ。
教育方針ものびのびとしてらっしゃいますので、ヴィヴィアンお嬢様もこのような事もしていらっしゃるわけです。

( *10 ) 2013/08/05(月) 00:11:54

【独】 メイド ネリー

ふむ。非探偵COを回すべきか、潜伏して怪盗の弟子CO劇場を突発すべきか…悩む…

( -5 ) 2013/08/05(月) 00:14:41

【独】 メルダース家メイド ターシャ

さて、探偵は今の所、私含め2人
あと一人はアーサー様ではないようですし…
じゃあ、<<ジョーンズ家次男 アーサー>>様でしょうか…

( -6 ) 2013/08/05(月) 00:15:49

メイド シャーリー

あら旦那様が行方不明…?
心配させてから突然現れる…というサプライズかしら?

寝る前に4(6)頂きますね。

( 6 ) 2013/08/05(月) 00:17:01

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

ターシャ君も探偵だったのだな…。
まあ、知っていたが…。

ふむ。女性の探偵ばかりなのはリチャードの趣味かな?

( *11 ) 2013/08/05(月) 00:17:29

【独】 メルダース家メイド ターシャ

/*ネタばらし ノイアー=noir=黒
ルール フーダニット、ハウダニット、ワイダニット
ハウダニットはあまり使える気がしない…
後は後々追加*/

( -7 ) 2013/08/05(月) 00:20:24

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

全く、こんな身近なところに探偵が居たとはな。
ターシャも有能なメイドというのは「そういう意味で」だったのだろうか…?
ヴィヴィは比較的真似やすい部類な気もするのだよな。個人的にだが。

( *12 ) 2013/08/05(月) 00:20:31

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン

まぁ、暗黒物質に手が伸びてしまいましたわ。
うふふ、わたくしの初陣ですもの、こういう物を食べて精をつけた方がいいですわよね。
[…はゆっくりと暗黒物質を口に含んだ。]
なんとも、言いがたい味ですわ…。元の素材を知ってるからでしょうか、表現したく有りませんの。まあ、美味しいのですが…。

>>5
あら、ターシャさんも同業者でしたのね。
改めてよろしくお願いいたしますわ。

( 7 ) 2013/08/05(月) 00:21:26

【独】 メルダース家フットマン ハンス

ぬ、ヴィヴィアン様が探偵ですか。
まぁ私の中の人予想からすると十分ありえますけど。
というか、まさかターシャさんまで!!!!
さすが女神さま!もう私はあなたに追従決めそうです…はい。

そして旦那様と執事様からはCO無しですか…。
こ、これはどちらかが怪盗の可能性高いとみますよ…。

( -8 ) 2013/08/05(月) 00:22:03

ジョーンズ家三男 コリン

怪盗が紛れ込んでいるんだね。昨日、お姉ちゃんの部屋に忍び込んだのも怪盗に間違いないね。
>>2
って、お姉ちゃんは探偵修行なんかしていたんだね。けど、探偵やる前にあのパンツの色はどうにかしたほうが…、って何でもないや、ゲフンゲフン。
>>5
そして、ターシャさんも探偵さんなんだね。怪盗探すより先にお姉ちゃんのパンツの色をどうにかしてあげて…、ってまた僕は何を言ってるんだろう。ゲフンゲフン。

( 8 ) 2013/08/05(月) 00:22:15

ジョーンズ家三男 コリン>>#2からは、2(6)をいただくね〜。

( A3 ) 2013/08/05(月) 00:23:30

ジョーンズ家三男 コリン、僕もシシ・ケバブだ〜。おいしい。けっこうみんなかぶるね。

( A4 ) 2013/08/05(月) 00:24:19

【独】 メルダース家メイド ターシャ

さて怪盗団はやはり<<マハラジャ ハキム>>様と<<キャンベル家三女 エレノア>>

/*チェック用67*/

( -9 ) 2013/08/05(月) 00:24:31

【独】 ジョーンズ家三男 コリン

遺言はどうやって書くのだろうか。。。

そして、コリンのキャラがおかしい方向になっているような、そうでもないような。。w

( -10 ) 2013/08/05(月) 00:25:16

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

もちろん私も探偵が誰かは知っていましたとも…。
とりあえずお二人の事を『とっつぁん』とは呼びづらいですよね残念です。

ヴィヴィアンお嬢様は真似しやすそうな部類だと私も思います。『ふふふ』『あらあら』を頭につけて、少し上から目線な発言を意識されればいいかと思います。
(…ヴィヴィアンお嬢様が地下室に行けば私も安心して猫耳が外せたりするので個人的にはありがたかったり)

( *13 ) 2013/08/05(月) 00:26:25

メルダース家当主 ヴィルヘルム

[…はヴィシソワーズを飲みながら]

>>5
ふむ。まさかターシャ君の前職が探偵だったとは知らなんだ…。まあリチャードのゲームに付き合ってあげてくれたまえ

( 9 ) 2013/08/05(月) 00:29:12

メルダース家メイド ターシャ

>>7
えぇ、ヴィヴィアン様よろしくお願いたします。

>>8
コリン様?
なんでヴィヴィアン様の下着の色があまり趣味がよろしくないと分かるのでしょうか?
>>1:65では下着が元の場所に戻っているという予想だけで確認してないはずですが…

( 10 ) 2013/08/05(月) 00:29:27

投票を委任します。

ジョーンズ家三男 コリンは、メルダース家メイド ターシャ に投票を委任しました。


【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

ふむ…。
とりあえず、今のところ探偵がおかしな経歴を持っていないようだから、口調と他人の呼称だけ気を付ければ変装するのに問題は無さそうだな…

( *14 ) 2013/08/05(月) 00:37:37

メルダース家メイド ターシャは遺言状を貼りました。


キャンベル家三女 エレノア

はっ……。
またうとうとしてましたら……なにがございましたの??

( 11 ) 2013/08/05(月) 00:40:55

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

そうですね、他人の呼称は大切ですね。襲撃先が決まったらその方の呼称一覧、みたいなものを作っておくと安心かもしれませんね。

直近ターシャさんが>>10でコリン坊ちゃまに対して見事な推理を披露してますので、有能なメイド、改め、有能な探偵、として我々にとって危険な存在になる予感が致しますね。…まあ襲撃順位を上げる必要は全くありませんがw

( *15 ) 2013/08/05(月) 00:41:52

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

後は登場時間とかがなるべく自分と近い方が良さそうだな…。
疑いの種はなるべく少ない方がいいからな

さて、我々の目的は言わずもがなホープダイヤモンドだ。
威信にかけても必ずミッションを成功させねばならない。

ちなみに今日の段階で私が変装するとしたら<<ジョーンズ家執事 スティーブンス>>で変装の精度は44%だろう…

( *16 ) 2013/08/05(月) 00:44:42

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン

>>8
コリン、せっかく見逃してあげようと思いましたのに。
人の下着を悪くいう小さな怪盗さんにはおしおきが必要ですわね。
[…は威圧感のある微笑を浮かべながらいった。きっと4(4)をお仕置きとして実行しようとしているのだろう。]
1、昔、彼女の着ていた服を強制的に着させられる
2、暗黒物質のフルコースを強制的に食べさせられる
3、昔の恥ずかしい過去をバラす
4、同じ色のパンツをはかせられる

( 12 ) 2013/08/05(月) 00:45:45

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

ゴエモン…。
尊い犠牲だったな…

しかも、精度が微妙だ…

( *17 ) 2013/08/05(月) 00:45:56

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン、ジョーンズ家三男 コリン、うふふふ。おそろいですわね。

( A5 ) 2013/08/05(月) 00:46:27

メルダース家フットマン ハンス

>>2
ヴィヴィアン様は探偵見習いですか…。花嫁修業と探偵修行を同時に教えるその先生が非常に気になります…はい。(暗黒物質もその先生譲りなのでしょうか)

>>3
た、たしかによく被りますね。
相性占いですか…。あまり気乗りが…いえ、独り言です…はい。

>>5
タ、ターシャさんの前職は探偵ですか!
普段からよく気のつく方だとは思ってたけど、まさか元探偵だったとは…。

( 13 ) 2013/08/05(月) 00:48:33

ジョーンズ家次男 アーサー

>>2
最近何やらよく推理小説を読みふけっているとは思っていたが…。
お前は何をやっているんだ…。
[...は呆れた顔になった]

>>10
ほう、なかなかの着眼点だな。
有能なメイド…もとい、探偵を名乗るだけはありそうだ。
**

( 14 ) 2013/08/05(月) 00:49:06

メルダース家当主 ヴィルヘルム

>>11
エレノア殿。どうやら、リチャードが失踪してしまったらしいのだよ…。
まあ、いつものようにリチャードの自作自演だとは思うのだが…
あまり気にすることもないだろう。そのうち、ひょっこりと出てくるだろうからな

( 15 ) 2013/08/05(月) 00:50:19

男爵 カール

………………ハッ!

気が付けばもう日付が変わっているではないか…。
昨日は昼までゆっくり寝て、起きた後に確か昼食を頂いて…

むむむ、思い出せない。
とりあえず表に出ようか。

( 16 ) 2013/08/05(月) 00:50:30

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>*16
私ですか、それは随分意外な展開ですwww
役立たずだと思われているようですので精一杯頑張らせていただきますので、どうか地下室送りはもう少し考えていただきたいと思いますw

そうですね。登場時間も疑われる要素の1つかと思いますからなるべく近い方が安心ですね。まあ本人でも同じ時間に来られない事はあるかと思いますので、そこだけで疑われたら堂々としていれば、なんとかなるかとも思いますが。

( *18 ) 2013/08/05(月) 00:50:31

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

まさかの身内切り…だと…

あと気をつけるのは句読点や改行、三点リーダーの使い方などの文章の癖だろうか?
細かいがこういうところから露呈しそうだしな。

( *19 ) 2013/08/05(月) 00:51:36

男爵 カール

っと!!

なんと、なんと、リチャードが行方不明で、怪盗の犯行声明とな…!?

しかし、既に探偵が雇われてこの中にいるらしいですからな。
我々一般市民は探偵様が怪盗を捕まえて下さることに期待しましょうか。

( 17 ) 2013/08/05(月) 00:53:13

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン、すみません、本日はここで失礼いたしますわ。[…はそういって<<ジョーンズ家執事 スティーブンス>>の部屋のベッドに潜り込んだ]

( A6 ) 2013/08/05(月) 00:55:45

男爵 カール

>>2 ヴィヴィアン >>5ターシャ
おお! お二人が探偵でしたか!
これはこれは何とも可愛らしい探偵じゃありませんか。

恐らくリチャードが張り切って用意した一興だとは思っているが、お二人の推理に期待しておりますぞ!

( 18 ) 2013/08/05(月) 00:56:23

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

探偵が出揃いませんね…。

とりあえず二人への挑発文と致しましては

見習いだと・・・!?我らも随分舐められたものだな。貴様に我らが捕まえられるとは思えないが初陣ならせいぜいそれを言い訳にするとよい、ふはははは。

ふん。メイドとしては有能だったようだが探偵としてのお前の名なんぞ初めて聞いたぞ?少しくらいは我らを追い詰めて楽しませてくれたまえ、ふはははは。

みたいな感じでしょうか。

( *20 ) 2013/08/05(月) 00:56:35

男爵 カール、ジョーンズ家次女 ヴィヴィアンが、なんだかんだ言ってまだ甘えん坊である事を確認

( A7 ) 2013/08/05(月) 00:57:13

男爵 カール、ジョーンズ家次女 ヴィヴィアンが、なんだかんだ言ってまだ甘えん坊である事を確認

( A8 ) 2013/08/05(月) 00:57:14

男爵 カール、大事な事だから二回(ry

( A9 ) 2013/08/05(月) 00:57:37

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

ゴエモンw
安心したまえ。しばらくは役に立って貰うつもりだからな。

そうだな。細かい部分に探偵が注目する可能性は高そうだ…。
3人とも生き残る前提だと変装は4回か?
まあ、交互に襲撃すると考えれば1人あたり2回変装すればいいからそこまで負担ではないか…

( *21 ) 2013/08/05(月) 00:58:10

メルダース家メイド ターシャ

>>9,>>13
隠していたようで申し訳ございません。
あまり堂々と名乗るべき前職だとは思っていませんでしたので…

>>12
(私は3(4)を見たかったです…)

( 19 ) 2013/08/05(月) 00:58:41

子爵 ジェームズ

まったく、待ちくたびれて居眠りしてしまったようだ。
で、今度の騒ぎは何だというのだ?
・・・・・・・[>>#0>>#1>>#2を確認する。]
なるほど、リチャードが失踪してしまったのか。こういう趣向だったのだな。

【私が今回呼ばれた探偵である。】

付き合いの短い私が呼ばれたのは、この趣向のためだったようだな。

/*申し訳ありませんが、推理を披露出来るのは22時以降からになってしまいます。*/

( 20 ) 2013/08/05(月) 01:01:35

男爵 カール

>>#2
さてさて、今日のご飯がまだなので、早速頂きましょうかね
料理2(6)
>>1:7 飲み物1(6)

( 21 ) 2013/08/05(月) 01:01:56

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

そして、探偵による推理は3回か…。
戦略的に考えれば、探偵の数を減らすことは委任先を減らすわけだから、探偵が的確に我々を見抜いてきたときに票がバラけずに処刑されてしまうこともあり得るな…。

それに、探偵から一向に被害者が出なければ、探偵の中に我々がいると愚かな探偵が誤認して自爆することもあると思うのだがどうだろう?

( *22 ) 2013/08/05(月) 01:02:24

ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>2
最近は花嫁修業よりもむしろ探偵修行に熱中しておられましたしね。そもそも今回の催しものもヴィヴィアンお嬢様への腕試しの為だったのかもしれませんね。
推理の面でのサポートは出来ませんがお食事のご用意などで協力させていだだきますね。
と言っていたら早速、私の寝室にいらっしゃるとは。ベットの質はお嬢様の物の方が間違いなく良いのですが…。まあ快適な睡眠の為にまずは子守唄でも歌って差し上げますね。

( 22 ) 2013/08/05(月) 01:06:17

男爵 カール

[シシ・ケバブ]と[ミルク]か。
おしそうだね。いただきます。

>>13ハンス君
私も中々の被り具合のようだ…。
これはもしや3人の共闘フラ(ry

( 23 ) 2013/08/05(月) 01:06:52

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

すまん。説明不足だ。↑は探偵を積極的に襲うべきかという話だ。
初回襲撃は探偵で構わないと思っているよ。

ふむ…。探偵が出揃ったようだな…。
ただ、ジェームズは登場時間が遅くなるのか…。難しいところだな…

( *23 ) 2013/08/05(月) 01:07:20

【独】 メルダース家メイド ターシャ

スティーブン様×カール様×ハンス様…
/*ターシャさんがそっち系かチェック
100程そっち系 77*/

( -11 ) 2013/08/05(月) 01:09:15

【独】 メルダース家メイド ターシャ

スティーブン様×カール様×ハンス様…
良い組み合わせですね…
/*判定結果:興味津々*/

( -12 ) 2013/08/05(月) 01:10:17

男爵 カール

>>20 ジェームズ氏

おお!おなじ髭眼鏡枠その2として注目しておりましたが、まさかその正体が探偵であったとは!

なかなかに良い髭と眼鏡をお持ちだと思っておりましたよ!ハハハ!

あなたの推理も楽しみにしておりますぞ!

( 24 ) 2013/08/05(月) 01:10:23

男爵 カール

これはもしやヴィルヘルム氏も只者ではない正体であったりするのだろうか…

いや、私はただの探偵でも怪盗でもないただの一般市民ですが、れっきとしたカールお菓子工場の社長ではありますからな!

やはり立派な髭と眼鏡を持つ紳士は、優れた肩書を持つものなのですな!ハハハ!

( 25 ) 2013/08/05(月) 01:13:49

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

カール殿をとても消したくなりましたぞ…?
これは迂闊に反応せずにスルーですな…。

( *24 ) 2013/08/05(月) 01:17:09

男爵 カール

[...は口元を拭った]
ふう。おいしい食事でした。
食べたところでまた眠くなってきましたので、ひと眠りしてゆっくりした後で、探偵の方々の推理を聞くとしましょうか。

それではまた自室に戻りますぞ。

( 26 ) 2013/08/05(月) 01:17:43

男爵 カール、なんだか私は寝てばかりだな…**

( A10 ) 2013/08/05(月) 01:18:07

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

そうですね。一応我々は好き勝手に投票できる状態ではありますが、序盤は3票ではあまり意味がありませんし、事前にまとまった話しと票数がずれていますと推理材料になってしまいますから、素直に探偵に変装しておいて我々もそこに追従するのが簡単ではありますかね。

ジェームズ様が最後の探偵ですね。…とっつぁん。
登場時間については利用価値があるかも?でしょうか。

( *25 ) 2013/08/05(月) 01:20:25

子爵 ジェームズ

>>1:32ハンス君
やあ、よろしく頼むよ。君も心得があるようだな。
そうか、君もあの教会を知ってくれていたのか。あれにはな・・・で・・が・・というわけなんだ。

>>1:41コリン坊
8個だと。リチャードのやつめ。ああ、なんでもないよ。
(練習だと6個までは行けたが・・・やるだけやってみよう。)
[煙で輪っかを作ってみせた。+裏+{表:8個成功 裏:6個まで成功}]
どうだったかな?

( 27 ) 2013/08/05(月) 01:20:41

メルダース家フットマン ハンス

>>20
さ、さらにジェームズ様も探偵でいらっしゃいましたか。
今のところ現職・見習い・元職のお三方のようですね。
わ、私は推理など出来ませんし、ここは探偵のみなさまにお任せした方が良さそうですね…。

それにしても、これは本当にリチャード様の余興なのでしょうか…。
ま、まぁリチャード様ならこのくらいはやってもおかしくないのかもしれませんね…。

( 28 ) 2013/08/05(月) 01:22:05

ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>5
まさかメイドの前に探偵をやられていたとは。しかもあのノイアーを捕まえたのがターシャさんだとは。

>>10
有能なメイドは探偵としても有能なようですね。しかしどうかその件につきましては見逃してあげてくださいませ。子供のほんのいたずらですから。

>>19
(ターシャさんも意外と良い性格のようで…)

( 29 ) 2013/08/05(月) 01:23:01

子爵 ジェームズ

>>1:73ネリ―さん
こんばんは。今日も可愛らしいことで。おや?
[おもむろに近づき、頭にかかっているメガネを取り上げ、差し出した。]
こんなところにあるではないですか。見つかってよかったですな。

( 30 ) 2013/08/05(月) 01:27:18

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

そうだな…。登場時間を合わせればいいのならジェームズは変装しやすいのかもしれないな…。
まあ、ジゲンに一任するつもりだが…。何故なら今日は今日で囁きの喉がマッハだからな。実はもう半分ほどしか残ってないのだよw

( *26 ) 2013/08/05(月) 01:28:38

マハラジャ ハキム

おや、リチャード卿が行方不明だって?そして怪盗と探偵の探りあいが始まるのか…これは面白いな。
探偵はヴィヴィアン嬢にターシャにジェームズ卿、と。
探偵とはあれだろう?様々な証拠をみつけて推理を披露しつつ、「犯人はお前だ!」とか言いながらいろんなものを突きつける小粋な職業だろう?
なかなか楽しみだな。

>>8
あっ…コリン…

…今日はもう遅い。
私はこのあたりで休ませていただくとするよ**

( 31 ) 2013/08/05(月) 01:31:08

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>25
なんて鋭い推理…!
いえ本物のヴィルヘルム様は只者ですから迷推理?

そうですね過剰に反応すると「ぼうぎょかん」なるものをとられてしまうやもしれませんからね。

しかしカール様のと違ってヴィルヘルム様とジェームズ様のはモノクルでカッコイイのに自分を一緒にするとはカール様はなかなかあざといですね。

喉マッハですね。私もあまり人の事は言えませんがw
…昨日のうちにもう少し話すべきでしたね。

( *27 ) 2013/08/05(月) 01:32:29

ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>20
ジェームズ様から漂う風格は只者ではないと思っておりましたが探偵でもあったわけですね。お忙しい中リチャード様の要請にこたえて下さったようで感謝いたします。
きちんとお待ちしておりますのであせらず推理を披露していただけたらと思います。お疲れになったら声をかけていただければ飲み物なども出させていただきますね。

>>27
私も8個できるとリチャード様から伺っていましたので少々残念です…。

( 32 ) 2013/08/05(月) 01:35:21

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

個人的には発言が少ないシャーリー君とかも変装はしやすそうだと思うのだが、ただ探偵どもがそういうところから要素をとる可能性もあるからな…。
やはり、1度探偵どもの推理を聞いてみて判断する方が良さそうだな。
なかなか変装先にも気を使う。

しかしまあ、所詮探偵は探偵だ。我々の完璧な変装に恐れおののく様を高みから見物させて貰うつもりだがな。はっはっは。

それでは、今日は失礼させて貰うよ**

( *28 ) 2013/08/05(月) 01:46:05

子爵 ジェームズ

>>2ヴィヴィアン殿>>5ターシャ殿
ほう、お二人も探偵業の経験がおありと。探偵をしているとはいえ、解決した事件はまだ多くないのでな。心強い味方であることは間違いないな。

>>24カール氏
そのような注目をされておったとは、気にしておられたことまでは分かったのですがな。貴殿の髭とメガネも中々良いものではないですか。
まあ、泥船・・もとい大船に乗った気持ちでいてくだされ。

( 33 ) 2013/08/05(月) 01:49:05

子爵 ジェームズ

>>32スティーブンス君
お気遣い感謝する。
[スティーブンスの横に並び小声で伝える。]
君なら分かるだろうが、リチャードは少々誇張するところがあっただろう?実は昨日練習してやっとこれだけ出来るようになったのだ。コリン坊には黙っていてくれたまえ。

[>>#2から5(6)を取り、自室に帰って行った。途中廊下を3(5)巡した。]

( 34 ) 2013/08/05(月) 01:50:05

子爵 ジェームズ、やはりこの屋敷は広いな。だが、ヴィシソワーズはとても美味である。**

( A11 ) 2013/08/05(月) 01:56:07

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

とりあえず、ジゲンの偽確劇場の喉配分としては

1:怪盗CO、皆への煽り?、3:それぞれの探偵への挑発、2:今までの武勇伝&これからの展望、1:弟子への労い、1:夜明け間際の捨て台詞
みたいな感じになりますでしょうか?

私明日の帰りは早くはないので一応怪盗COと探偵への挑発は練れたら落としてから休ませていただきたいと思います。使う使わないはジゲン様にお任せ致します。

( *29 ) 2013/08/05(月) 02:07:42

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

怪盗CO案

ふはははは、いつからこの家の人間だと錯覚していた?
誰あろうこの私こそが【怪盗団の一味】だ!!

私の変装に気づけた者は1人もいまい。幸い獲物はもうすぐそこだ。ゆっくりじんわりと盗んでやるから覚悟するがよい。ふはははは。

安心したまえ。ジョーンズ家に置いてあって腐るよりも「希望」の名を冠するダイヤモンドは我らが頂いて有効活用してやるからな。ふはははは。

…クドイですね。

( *30 ) 2013/08/05(月) 04:19:36

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

探偵挑発案
>>*20 ヴィヴィアンお嬢様、ターシャさん

ジェームズ様(とっつぁん)
ご老体の無理は良くないぞ。どうせ早い時間から我らを探したところで無駄であろうから、ずっと休んでいたらいかがかね、ふはははは。

…煮るなり焼くなり全没なり好きに調理していただけるとありがたいです。

では皆様また夜にお会い致しましょう。

( *31 ) 2013/08/05(月) 04:19:58

メルダース家メイド ターシャは、男爵 カール を投票先に選びました。


【独】 メイド ネリー

>>#2
こっそり6(6)を頂きますね。
…寂しいですが、上手いCOを思い付かなかったので潜伏するしかないのです。

眼鏡が見つかって良かったわ!
…これで、師匠方のお手伝いが出来る。
裏口の門を壊して怪盗を引き入れたのは、このわたくし。
アーサー様は、息子の顔をお持ちですし、難なく表から入れましたけど。

( -13 ) 2013/08/05(月) 07:59:19

【独】 メイド ネリー

また…ドロドロ…

これはもういりません。
代わりに1(6)を。

( -14 ) 2013/08/05(月) 08:02:28

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

お早う。どうやら小癪な探偵共も出揃ったようだな。
時期を見て名乗りをあげさせて貰おう。

>>*30
笑い声鬱陶しいなwww
だが有難う。参考にさせて貰うw

( *32 ) 2013/08/05(月) 10:14:55

【独】 ジョーンズ家次男 アーサー

ところで私は中の人バレしてるんだろうか。
してたら女の子RP狙いそうだってメタ透けしそうだなあw

( -15 ) 2013/08/05(月) 10:57:30

キャンベル家三女 エレノア

>>15
ヴィルヘルムさま。それは大変!!
ってまた、いたずらでしたの……。

探偵さんもたくさんいらっしゃるみたいですし、
いったい何が始まろうとしているのかしら?(首こて

( 35 ) 2013/08/05(月) 11:15:32

【独】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

>>35
/*ちなみに私は首こてができないくらい首が痛くて死にそうです。あまりにも痛かったので仕事を休んで病院にいったところ姿勢が悪いと一喝…。おおげさだなあ。*/

( -16 ) 2013/08/05(月) 11:27:40

【独】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

やはり危惧していた通り喉が危ないですね…赤の。
別に勝つ為の戦略を練りたいわけではないのですよ。ただエンターテイナーとしての作戦を練りたいだけなのですよ…!
今日の偽確劇場はもちろんですし、明日以降も変装するからにはしっかり演じきれるように3人で相談したいわけですよ…!
…まぁ、そもそも昨日あまりにも何もしなかったのがいけないのですよね。25あるだけでも感謝すべきですしね。

( -17 ) 2013/08/05(月) 13:13:04

【独】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

そして当初はリチャード様に楽しんで戴きたい一心で怪盗に協力を申し出させていただきましたが…普通にリチャード様の身に危険が迫ってるようですねぇ。リチャード様の行方を探る意味でも協力したところまでは間違っていないと思いますが、フジコとジゲンがリチャード様の行方を知ってるかは微妙ですね。
…ローレンスはリチャード様からのご伝言を一語一句違わず伝えているようで大変律儀ですね。私なら文、変えちゃいますが…。

( -18 ) 2013/08/05(月) 13:28:20

メルダース家フットマン ハンス

>>23
共闘…ですか。私は体力しか取り柄がないので、護衛役くらいしかできませんが…。もっとも、この別荘に来てからというもの、その取り柄さえも若干グラついてます。

>>27
ふむふむ、・・・で・・・なわけですね。なるほど、たいへん素晴らしい発想だと想います…ええ。
(さ、さっぱり分かりませんが…)


さて、では私は今日も館内を徘徊…いえ、散策してくることにしましょうか…。

( 36 ) 2013/08/05(月) 17:41:51

メルダース家フットマン ハンス、あ、もう走りたいとは思ってませんので…念のため。

( A12 ) 2013/08/05(月) 17:42:49

マハラジャ ハキム

やあやあ、いい夕べだね。
とりあえずは>#2から5(6)1(6)をいただこうじゃないか。

>>27
おお…なんだその技は!
[…は目を輝かせている]
練習すればできるようになるのだろうか?
ぜひともご教授願いたいな。

しかし怪盗とは何者だろうな。空を飛んだり小癪な手品などを披露してもらえるなら愉快なのだが…うん、楽しみだな!

( 37 ) 2013/08/05(月) 17:49:34

マハラジャ ハキム、あぁ…どうしようもなく無難だ!あの暗黒物質…どろどろが私をどうしようもなく魅了するというのに!

( A13 ) 2013/08/05(月) 17:52:27

メルダース家フットマン ハンス、この悔しがりよう…り、理解が…。

( A14 ) 2013/08/05(月) 18:45:18

メルダース家フットマン ハンス

また遊戯室に来てしまいました…。

お?昨日は気づきませんでしたがビリヤード台がありますね。
しかも最近流行のポケットですか…。
キャロムはよく例のバーで遊んだのですが、ポケットは初めてですね…。
ほう15個の的玉を使うのですね。では、今日のメニューとして、
ポケットに落とした的玉の番号×30回腕立てをしますか。

ぬおりゃ
[…の打球は勢い良く4(15)の玉をポケットに落とした]]

( 38 ) 2013/08/05(月) 18:55:53

メルダース家フットマン ハンス、120回…。ぬう…手応えがない。

( A15 ) 2013/08/05(月) 18:57:01

ジョーンズ家三男 コリン

>>10
タ、ターシャさん、僕は弟なんだからお姉ちゃんの下着の色くらい知っててもおかしくないよ。
(やばいこれが世に言う視点漏れしちゃったってことだね)
そして>>19ではなんか僕の過去を掘り下げようとしてるし。なかなか手厳しいね。さすが探偵さんだね。

>>12
お姉ちゃん、僕なんか朝起きたらパンツが刈安色になってたんだけど…。
(う〜、お姉ちゃんも敵に回したらやはり怖い…)

( 39 ) 2013/08/05(月) 18:57:21

ジョーンズ家三男 コリン

>>31
ハキムさんがせっかくフォローしてくれたのに…。僕はどうも無邪気にしゃべってしまうところがあるんだよね…。

>>27
うわぁ。ジェームズすごいね。6個とか僕初めて見た。
怪盗を全部捕まえた後には8個見せてくれるのかな。楽しみにしてるね。
/*>>20了解です。リアルお大事に〜*/

( 40 ) 2013/08/05(月) 18:58:16

【独】 メルダース家フットマン ハンス

昨日から、筋トレが…捗らない…。

( -19 ) 2013/08/05(月) 18:58:38

メイド ネリーは、ランダム を投票先に選びました。


ジョーンズ家三男 コリン

今日も外に出られなかったし、どこかの部屋に忍び込んでみようかな。
怪盗がいるならその証拠が見つかるかもしれないしね。

それに、何か事件があっても怪盗のせいになるだろう…。うん、今日こそ大丈夫、大丈夫…。

では、<<キャンベル家三女 エレノア>>の部屋に侵入だ〜。

( 41 ) 2013/08/05(月) 19:16:12

メルダース家メイド ターシャ

>>20
ジェームズ様は現役の方でしたか…
何と言うか風格が違いますね。

>>39
そうですね。ヴィヴィアン様の弟君でいらっしゃいますし、知ったかもしれません。
変に疑ってしまって申し訳ございませんでした。
(>>8から「あのパンツ」と、どの下着か分かっているご様子でしたが…>>29でスティーブンス様もああ言っていますし黙っていましょう)

( 42 ) 2013/08/05(月) 19:22:03

ジョーンズ家三男 コリン

また女の人の部屋だね。僕すごいね。

ん、日記がある。ちょっと見ちゃおう。
[日記には、「ジョーンズ家の別荘に来て何日か経つけど[修理工 アル]のことが気になって仕方ないわ」と書いてある]

あとは恒例のパンツだね。お父様から聞いた話だと、パンツの色で怪盗かどうかがわかる占い師って職業の人がいたらしいからね。僕も真似してみるよ。
お、エレノアさんのパンツは赤褐色色だ!

( 43 ) 2013/08/05(月) 19:23:35

ジョーンズ家次男 アーサー

ふむ。
どうやら探偵と名乗る者達は一通り名乗りを挙げたようだな。
…ふっ。ふはははは。

いつからこの家の人間だと錯覚していたか知らないが…
誰あろう私こそが【怪盗団の一味】だ!

頭の鈍い君たちは気づかなかっただろうが、既にこの中にはとっくに我々の仲間が潜んでいるのだよ。
ジョーンズ家の秘宝…「希望」の名を冠するダイヤモンドは我々が頂いていく。有効に使ってやるから安心するといい。

( 44 ) 2013/08/05(月) 19:24:15

ジョーンズ家次男 アーサー

さて、念のため言っておくが、今この場で私を取り押さえようなどという無謀なことは考えないことだ。
既に私の親愛なる弟子に頼んで手を打っているのだからな。

>>2
見習いだと?我らも随分舐められたものだな。
現に身近な兄が成り代わっていたことにさえ気づかなかったではないか。
その程度で探偵を気取るとは笑わせる。ふふふ。
まあ、初陣と言うのなら精々それを言い訳にするのだな、お嬢さん。

( 45 ) 2013/08/05(月) 19:26:37

【独】 メルダース家メイド ターシャ

貴重な常識人が…
まさか怪盗だったなんて…

さて、そのお仲間と見習いは<<子爵 ジェームズ>>様と<<メルダース家メイド ターシャ>>様です。

( -20 ) 2013/08/05(月) 19:28:31

ジョーンズ家三男 コリン

エレノアさんはアルさんの何が気になったんだろうか…。修理でも頼むんだろうか。

そして、パンツの色が残念な感じだ…。
この色はきっと怪盗だね。若い女の人がはくパンツの色じゃないもの。僕の占いに間違いはないね。探偵さんには参考にしてほしいけど、教えたらまたお仕置きが待ってるからな…。

さて、今日は下手なことして見つからないようにもう逃げよう。
[…はエレノアの部屋からこっそり出て行った]

( 46 ) 2013/08/05(月) 19:29:06

【独】 メルダース家メイド ターシャ

探偵が犯人である事は禁じられています!
全ての前提が覆る所業です…

( -21 ) 2013/08/05(月) 19:29:48

ジョーンズ家三男 コリン

>>44
って、あれお兄ちゃんが怪盗だったの?僕びっくりだよ。

ということは、昨日、お姉ちゃんの部屋の刈安色のパンツが盗まれたのもお兄ちゃんのせいなんだね。
僕に濡れ衣を着せようとは恐ろしい奴らだ…。

早くみんな捕まえて〜。

ところで弟子って誰だろ。わくわく。

( 47 ) 2013/08/05(月) 19:34:02

【独】 ジョーンズ家三男 コリン

む、もう7回もしゃべったのか。
意外とすぐなくなるな。

ところでパンツの色が残念な色にしかなりません><

( -22 ) 2013/08/05(月) 19:36:38

【独】 メルダース家フットマン ハンス

というか、怪盗の弟子COは何時になるのでしょう…。
もうすぐ推理タイムに入ってしまいますよ…。

てか、もしかしてコリン坊ちゃまがこのままターシャさんに暴かれるパターン?
それは手が込みすぎですよw
ただ、そうするとターシャさん=ろびんさんが透ける訳ですが…。
有能メイドとして出てきたくらいだから若干警戒はしていたのは確かですが。
まさか…。

( -23 ) 2013/08/05(月) 19:37:54

【独】 メルダース家フットマン ハンス

>>44
と言ってる間に怪盗COきましたーーーーーー!
待ってましたよ!!!!
怪盗はアーサー様ですか!ということは、明日の無残な姿はアーサー様のはずですよね?
さて、誰を襲撃するのでしょうか…。

筋トレ先にしといて良かったw

( -24 ) 2013/08/05(月) 19:44:19

メイド シャーリー

ヴィヴィアンお嬢様が探偵でアーサーお坊ちゃまが怪盗…。
兄妹対決といった所でしょうか?

…これって今年の余興ですよね?
アーサーお坊ちゃまがヴィヴィアンお嬢様の物を盗むはずこざいませんですし…。

( 48 ) 2013/08/05(月) 19:48:07

ジョーンズ家次男 アーサー

>>5
ふ。メイドとしてどれだけ有能だったのか知らんが、探偵としての貴様の名なんぞ初めて聞いたぞ?
貴様の言う推理のルールというものがどれだけの腕か見ものだな。精々我らを楽しませてくれたまえ。

>>20
ははは、ジェームズ卿。若い頃はさぞかし名を馳せたのだろうが、もういい加減歳だろう?
ご老体での無理は良くないぞ。無駄なことはせずおとなしく部屋で休んでいたらいかがかね?

( 49 ) 2013/08/05(月) 19:50:12

【独】 メルダース家メイド ターシャ

ふむ、そこに注目しますか…
早い段階で手を明かすべきか
それとも隠しておくべきでしょうか…

私の口調などは真似しやすいですし、手の内がばれれば乗っ取り易い分類かと思いますしね。

( -25 ) 2013/08/05(月) 19:55:01

メルダース家フットマン ハンス

>>44
ややや、アーサー様が怪盗団の一味ですと!?
に、にわかには信じられませんが、これはリチャード様譲りのお戯れなのでしょうか…。それともご家族揃っての余興…。
でも、探偵の方もいらっしゃるようですし…。

ああ、もう私の頭では考えが及びません。
そうだ、無になろう…。腕立てを200回追加です!

ぬんっぬんっぬんっ・・・・・

( 50 ) 2013/08/05(月) 19:55:24

ジョーンズ家次男 アーサー

>>41>>47
ふむ、ピンポイントで女性の部屋に忍び込むとはなかなか将来ゆうぼ…もとい、ませた少年だな?
だがこちらこそ濡れ衣はやめてもらおう。
私たちは怪盗であって、決して下着ドロ等というふらちな犯罪は犯さないのだからな!

>>48
余興と思うならそれも結構。どのみち私たちはダイヤさえ盗めればこの屋敷に用はない。ここで名乗り出たのはちょっとした
フェア精神、怪盗の美学というやつだからな。

( 51 ) 2013/08/05(月) 19:55:42

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアンは遺言状を貼りました。


メイド ネリー

皆さま、こんばんは。

>>1:76>>30
あらまあ…こんなところに。
非常に助かりました…ふふ。
ハキム「様」、ジェームズ「様」、ありがとうございますね。

ふ……
ふ、ふふっ…
ふふふふふっ…

( 52 ) 2013/08/05(月) 19:59:43

メイド ネリー

…これで……ハハハ、見える…見えるゼ…!!!
…この館の奴らは、何とも間抜けなやつらばかりのようだナァ…!

>>44>>45
先生の変装は完璧ですし、無理もないですがネ!!!

裏口の門をブッ壊して怪盗を引き入れたのはこの俺だ!!!
…フハハ、ぽかんとしているナ。俺はれっきとした男だゼ!
メイドの入れ替わりだけでなく、女装にも気が付かないだなんて笑っちまう…!!!

( 53 ) 2013/08/05(月) 20:00:16

メイド ネリー

中でもこの家の当主ってのは、情けないナ…
あまりに拍子抜けしちまって、先生方の手を煩わせるのも申し訳ないんで、俺が拘束させてもらった。

…ん?場所?
ンなこと、言う訳ネェっつーの!!!

ちーなーみーにー
先生を取り押さえようものなら、この別荘ごと吹っ飛んじまうような仕掛けを既に仕掛けてあるゼェ!!!!

【怪盗の弟子CO】

( 54 ) 2013/08/05(月) 20:00:37

【独】 メイド ネリー

ダ サ イ (小並感)

( -26 ) 2013/08/05(月) 20:02:31

【独】 メルダース家フットマン ハンス

なるほど…。そうきましたか。
ネリーさん怪盗の弟子もあるかもとはアリんこくらいは考えてましたが
まさか本当に来るとは…。
だいぶカオスですねw面白いw

( -27 ) 2013/08/05(月) 20:09:56

男爵 カール

>>44アーサー君
な、な、な、ナント!!
君の正体は怪盗だったというのか!!

私の眼を欺くとは只者ではないな!

君が怪盗だとすると、あの真面目な好青年のアーサー君は一体どこへ…?

o0(ヴィヴィアン嬢といい、アーサー君といい、父親に付き合って、誕生祭を盛り上げる役を買うとは…。父親似で遊び好きなようだね。微笑ましい親子だ。うむ。)

( 55 ) 2013/08/05(月) 20:13:27

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン

>>22
あら、嫌ですわ…。部屋に忍びこんで反応を見て怪盗さんかどうか見ようとしましたのに、ぐっすりでしたの。とりあえず、子守り歌ありがとうございますの。

>>39
コリン、自分のやった行いのせいですのよ。反省なさい。それと、刈安色の素晴らしさに早くお気づきなさいな。

( 56 ) 2013/08/05(月) 20:13:55

【独】 ジョーンズ家次男 アーサー

あ、ルパンがCOしてから怪盗COしようかと思ってたんだが、もしかして向こうもCO待ちだったんだろうか。すまんw

( -28 ) 2013/08/05(月) 20:15:30

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

ただいま戻りました。
ジゲン様、見事なCOですね。カッコいいです!

そしてネリーが偽物になっていたのですね。いやはや本当に皆様の変装は素晴らしいですね。弟子さんですら性別を変えてもあんなにうまく変装できるとは。
これはもう適当にやっても秘宝を手にする事ができるのは決まったようなものですかね。ふはははは。…w

( *33 ) 2013/08/05(月) 20:17:25

男爵 カール

>>45アーサー君
しかも、君の他にも仲間がいるというのか…!!
親愛なる弟子とは一体…!?
うむむ…!

一体誰が怪盗一味の仲間だというのか…?
因みに私はもちろん違うのだよ。
この髭と眼鏡の風貌がいくら怪盗風と思われようとも私は違うのだからね!

ではそのお弟子さんとやらが名乗り出るまで>>#2 1(6)でも頂いて待つとしましょうか。

( 57 ) 2013/08/05(月) 20:17:49

メルダース家フットマン ハンス

>>54
ちょ、ちょっとまって下さいよ!?
怪盗団の次は、怪盗のお弟子さんですか??

もう、何が何やら…って次元を越えてますね…。
あまりに混乱してしまって走りたくなっちゃいましたよ。
今ならあの馬的なモノにも勝てそうな気がします。

[…は意気揚々と例の場所へ向かった]

( 58 ) 2013/08/05(月) 20:18:33

【独】 メイド ネリー

結局このダサイ子分RPで行くことになりました。
COもひたすらにダサイです。

( -29 ) 2013/08/05(月) 20:19:52

メルダース家メイド ターシャ

何やらたいへん愉快な事になってますね。

>>49
アーサー様いえ、貴方が怪盗でしたか。
私のルールに注目するとは流石は怪盗様ですね。でもルールを理解しなければ変装するのは難しいですよね?
あと私、メイドとしては料理以外ほとんど何も出来ません…

>>54
乱暴な言葉づかいですよ。直した方が良いかと…
あと、それを起爆したら貴方の先生も巻き込みそうですが大丈夫ですか?

( 59 ) 2013/08/05(月) 20:20:11

メルダース家フットマン ハンス、・・・・・・・・・のわああああああああああああああああああ

( A16 ) 2013/08/05(月) 20:25:18

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

おや。帰ってきたらずいぶんと場が動いているようだ…。ふはは…。

見たか?やつらのふ抜けた顔を…。実に無様だな…。ふはは。
というか、ジョーンズ家ェ…ww

( *34 ) 2013/08/05(月) 20:25:23

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン

>>45
アーサーお兄さま…。
いえ、怪盗さんとお呼びいたしませんと。
そうですわね、振り返ってみるとお兄さまらしからぬ行動もありましたのに。
言いわけはいたしませんの。
あなたさまを怪盗さんと確信できなかったわたくしの落ち度ですわ。
ですが、このまま泣き寝入りするわたくしじゃなくってよ。

( 60 ) 2013/08/05(月) 20:25:44

メイド ネリー

>>59
うっせーよ母親かよ…俺は別にメイドでも貴族でもないし言葉づかいをとやかく言われる筋合いはねぇな。
寂れて汚い街の裏路地でたむろしていた貧相なガキだった俺を、先生方が拾って下さったのがもう早18(9)年前さ。

あとよぉ…先生は無敵だからナァ!
俺なんかの仕掛けに巻き込まれるわけネェだろが!!!!!

( 61 ) 2013/08/05(月) 20:26:29

ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>44>>45>>49>>51
アーサー坊ちゃまが怪盗!?いえ、なり変わられていたという事なのでしょうか。長年仕えてきたジョーンズ家の方が偽者になっているのに気付かないとは私は執事失格です…。

(アーサー坊ちゃま!!!多方面でジョーンズ家の良心と謳われるアーサー坊ちゃまがリチャード様の催しにここまでノリノリで応える日が来るとは!アーサー坊ちゃまのユーモアのセンスに私感動しております!)

( 62 ) 2013/08/05(月) 20:26:54

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

図らずとは言え変装位置が偏ってるなw
これは本当に余興と勘違いする輩がいてもおかしくなさそうだ。ククク。
さて、どこに変装するかな。

( *35 ) 2013/08/05(月) 20:27:57

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン

>>54
あらあら、ネリー、いえあなたさまが怪盗の弟子でしたのね。
わたくしとしてはこのお兄さまを騙る怪盗さんをぶちこんでおしおきをしたいのですが…。
( ・_・)ノΞ●~*があるのならあなたさまを拘束するしかありませんわね。
きっと、お間抜けさんではないのでしょう?
怪盗さんは逃げる方法があるからこその脅しでしょうから。

( 63 ) 2013/08/05(月) 20:29:20

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン、( ・_・)ノΞ●~*は爆弾に脳内変換してくださいませ…。

( A17 ) 2013/08/05(月) 20:30:08

【独】 メイド ネリー

浮浪児上がりのワルガキ。
細見で中性的な顔つきを見た二人に「なんか使えそうだし来いよ」と誘われ弟子になったのが18年前。
多分現在は20代前半。
弟子として力が入りすぎているときのみ語尾が何かダサくなる。

( -30 ) 2013/08/05(月) 20:30:30

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

>>62
そしてゴエモンが二重にあざとくて吹いたw

( *36 ) 2013/08/05(月) 20:30:49

ジョーンズ家次女 ヴィヴィアンは、メイド ネリー を投票先に選びました。


【独】 メイド ネリー

多分アーサーやヴィルヘルムの本物も、リチャードと一緒に縛られて転がしてある。なんか、隠れ家とかに。

( -31 ) 2013/08/05(月) 20:31:49

男爵 カール、発言回数20回と思い込んでしまっていました…

( A18 ) 2013/08/05(月) 20:33:14

男爵 カール、下の残り回数の所で判断してしまっていて…

( A19 ) 2013/08/05(月) 20:33:40

メルダース家当主 ヴィルヘルム

なにやら騒がしいから様子を見に来たが何かあったのかね…。

>>44
ホ、ホントに怪盗が紛れ込んでいたのか…。ふむ…。ということは実はこれはゲームでは…。い、いやいや。リチャードの悪だくみの一環ということもある…。
ヴィヴィアン君が探偵でアーサー君が怪盗などと…いくらなんでも出来すぎだろう…。

[…はそう言いつつも少し不安を感じている]

( 64 ) 2013/08/05(月) 20:33:59

男爵 カール、表で喋れなくなりましたが>>54【怪盗の弟子】把握しました

( A20 ) 2013/08/05(月) 20:34:23

【独】 メルダース家メイド ターシャ

このヴィヴィアン様ってらすぼすさんでは
爆弾を見てるとそうとしか思えません…

( -32 ) 2013/08/05(月) 20:35:40

投票を委任します。

男爵 カールは、メイド シャーリー に投票を委任しました。


【独】 男爵 カール

今から色々とネタ文書いて、村の皆様とRP村らしく触れ合おうとしていたというのに…

発言回数上限10回だったのか…

どおりで皆さん発言回数が大人し目のはずだ…

( -33 ) 2013/08/05(月) 20:37:17

メルダース家メイド ターシャ

>>61
良い信頼関係です。
ですがヴィヴィアン様の言っている通り拘束するしかないでしょう。
<<メルダース家フットマン ハンス>>様、拘束お願いします。

あ、<<#2 6(6)いただきますね。

( 65 ) 2013/08/05(月) 20:39:01

ジョーンズ家執事 スティーブンス

>>52>>53>>54>>61
ネリーまで偽者だったと!?私の目は本当に節穴です…。あなたの言うとおり女装にも気づかないとは…。

(ネリーまでそんな役目を仰せつかっているなんて…。リチャード様、私はそんなに頼りにならないでしょうか。やはり体力がないと務まらないということでしょうか。まだまだ若い者に負けるわけには…!こうなったら探偵の皆様を全力でサポートして対抗してやることに致します!)

( 66 ) 2013/08/05(月) 20:39:52

メルダース家メイド ターシャ、>>の向きが…これが暗黒物質の影響…

( A21 ) 2013/08/05(月) 20:40:52

投票を委任します。

男爵 カールは、メルダース家メイド ターシャ に投票を委任しました。


ジョーンズ家次男 アーサー

>>54>>61
ふふふっ。ネリー…いや、我が親愛なる弟子よ。この度は任務ご苦労。
その通り。もし仮に爆弾が爆発しても、我々が逃げおおせるだけの準備は出来ている。
その場合秘宝は諦めることになってしまうが…下手な真似はしないことだな。君たちも命は惜しいだろう?

君の変装もなかなかに見事なものだったぞ。
後で必ず迎えにいくから、楽しみにしていてくれ。もちろん、財宝を片手にな。

( 67 ) 2013/08/05(月) 20:42:55

【独】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

う…。中身を盛大に外してしまいました…。torinikuさんだったとは…orz
もう色々と一から練り直しですね。
kitehilさんもジェームズじゃなさそうです。むぅ…・。

( -34 ) 2013/08/05(月) 20:43:47

【独】 メルダース家フットマン ハンス

>>65
ターシャさんw鬼引きですねwww
女神さまのご要望とあればこのハンス命に替えて取り抑えてみせます!!!!

( -35 ) 2013/08/05(月) 20:44:32

メルダース家メイド ターシャは、メイド ネリー を投票先に選びました。


【独】 男爵 カール

>>53ネリ―
それにしても
【ドジっ娘+眼鏡っ娘+男の娘】という複合属性キャラを持ち出すとは…
恐るべしネリ―。

因みに自分は上記三つの属性はどれもヒットゾーンではないから、ネリ―の色仕掛けは効かんぞ!
残念だったな!フハハハハ!

( -36 ) 2013/08/05(月) 20:46:03

【独】 メルダース家メイド ターシャ

かの有名な、らすぼす様との共闘というと格好が良いですが…
明日襲撃されてそうですよね。
明日は疑っておきましょう

( -37 ) 2013/08/05(月) 20:47:06

メルダース家当主 ヴィルヘルム

>>54
ネ、ネリー君まで怪盗の一味だと言うのかね…。
それに屋敷ごと吹っ飛ぶだって?

お、おい。それはさすがに冗談でもキツいぞ…。
(…去年の我が屋敷のトイレのような惨状になりかねないぞ!)

( 68 ) 2013/08/05(月) 20:49:37

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

>>62
確かにゴエモンがあざといww

( *37 ) 2013/08/05(月) 20:55:32

【独】 男爵 カール

私がアーサー君の回答COを見て書き込んだのが8時10分過ぎ >>55>>57

でもその時には、既にネリ―さんの回答の弟子COが書き込まれていた筈
(>>53>>54は8時丁度頃の時刻になっている)

何度か更新ボタンを押したはずなのに、自分が書き込んだ直前直後にはネリ―さんの発言はなく、しばらく後で突然割り込んできたかのようにネリ―さんの発言が現れた
結構タイムラグのある国だったりするのかなぁ?

( -38 ) 2013/08/05(月) 20:55:52

【独】 男爵 カール

ところで遺言ってどこにどう書けばいいんだい…?

( -39 ) 2013/08/05(月) 20:58:43

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

*36
おや?ゴエモンって私の事ですよね?…あざといとか、おおげさだなぁw

襲撃先はどういたしましょうかね。私は結局、ジゲン様が変装しやすいと思ったところが一番やりやすいのではないかと思います。
が、多少ガチな事を申しますと全員目線明日は今日までアーサー坊ちゃまを演じてた人が誰かを演じている事が分かるのでアーサーが演じやすそうなのはどこだ!?みたいな探され方をされる可能性もあるのかな、と。

( *38 ) 2013/08/05(月) 21:03:53

メルダース家フットマン ハンス

>>65
む!元探偵のターシャさん、さらには探偵見習いのヴィヴィアン様のご要望とあれば、このハンス、命に代えて怪盗の弟子なる者を捕まえてみせます!!!

>>61
さあネリーさん、い、いや怪盗の弟子とやら!おとなしくこのハンスに捕まるのです!!!

・・ドタン・バタン・・・・ふがっ・・・・ぬおっ・・・
・・・うりゃ・・・・・・・・・・・きゅ

[…は怪盗の弟子の身柄を拘束した]

( 69 ) 2013/08/05(月) 21:04:18

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

ちなみに私は今回の我々怪盗チームの絶対的な使命はエンターテイナーとして頑張る事だと思っていて、ガチに勝ちに行く気はほぼないのですが、序盤にお2人のどちらかが吊られてしまうと残った方が毎日変装をしなければならなくなって負担が大きいと思うので序盤はお2人が吊られないように頑張るべきかもと思っております。

まあ赤を持ってる我々は楽しむが勝ちというルール上、他の皆さんより大分有利ですよねw

( *39 ) 2013/08/05(月) 21:05:02

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

>>*38
それはあるのだよなw
私の性格などをある程度見抜かれていたとしたら、そこに基づいて推理される可能性はある。
客観的に二人の目線で私が変装しやすそうと思うのはどこだと思う?

( *40 ) 2013/08/05(月) 21:08:57

【赤】 メルダース家当主 ヴィルヘルム

客観的に見て変装しにくそうなのはカールとハンスかな。
発言に癖があるから真似しづらいだろうという理由でこの2人は捜査の目から外れる可能性があるな。まあ、こちらにも相応のリスクがあるが。

探偵陣だと、私ならジェームズは少し癖があって真似しにくいかな…。まあ、あくまでも主観だが

意外と穴場なのはハキムだろうか…。印象の割に発言が少ないから真似るのは容易だろうし、目立つから変装しにくいと思われそうだ

( *41 ) 2013/08/05(月) 21:23:00

男爵 カールは遺言状を貼りました。


【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

アーサーと雰囲気が似ているような気がするのはターシャとシャーリーでしょうか。真面目、という意味で。変装しやすそうに見えるかはまたちょっと微妙なのですが…。

とりあえずアーサーは真面目に見えるので、おかしなおじさんカール、や、お子ちゃまコリン、をやるのは抵抗ありそうに見えますかね。あと、うっかりハンス、も要素が違くてやりにくそうに見えますかね。

( *42 ) 2013/08/05(月) 21:29:32

【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

ふむふむ。カールとハンスはやりづらそう、というのが共通見解のようだな。私もそう思うw
あえて難易度高いところに挑戦するのも面白そうだがw

コリンは割とやれると思うのだよな。
あと女性陣は比較的できそうだ。でもターシャは少しやりづらいかもしれないなー。悩む。

( *43 ) 2013/08/05(月) 21:32:28

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

そしてこれはアーサーが、というよりはむしろ私が、ですが特徴はあるけど独特過ぎないという意味で、けーはくハキム、や、面白ヴィヴィアンは変装しやすそうに見えますかね。
ジェームズはちょっと独特ではまれば強そうですが、難しそうに見えます。

そして私はフジコ様と逆で発言が少ない方をやるのは逆に難しい気がして避けたい気持ちになると考えていましたね。見本がないと真似できないという発想で。

( *44 ) 2013/08/05(月) 21:33:47

ジョーンズ家三男 コリンは、メイド ネリー を投票先に選びました。


【独】 ジョーンズ家三男 コリン

カールおじさん、喉枯れとかいよいよ自由だな。。。w

( -40 ) 2013/08/05(月) 21:36:47

メイド シャーリーは遺言状を貼りました。


【赤】 ジョーンズ家次男 アーサー

ふむ、ジェームズは案外穴場かもしれないな。口調的にはそこまで今と変わらない気がするし。
割と[ ]でのロールを多用するあたりが、癖があって難しいのだろうか。

正直探偵どもがどういう基準で疑ってくるか分からんので何とも言えんな。割と賭けというか。

( *45 ) 2013/08/05(月) 21:48:25

【赤】 ジョーンズ家執事 スティーブンス

難易度高いな2人について
ハンスは3人で添削すれば出来るような気もするので変装するなら全員が地上に居るうちかと。カールはどうしたらいいか分かりませんが、全員目線でそうなんじゃないかとも思うのである程度おかしくすればいいような気も致しますねw

探偵に変装するならやりやすさ重視でヴィヴィアンで良いような気がしております。…一度も推理をすることなく地下室送りになったら無念だろうとは思いますがw
@6

( *46 ) 2013/08/05(月) 21:48:59


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

マハラジャ ハキム
7回 残13回
メルダース家当主 ヴィルヘルム
5回 残15回
ジョーンズ家次女 ヴィヴィアン
9回 残11回
ジョーンズ家次男 アーサー
7回 残13回
メイド シャーリー
3回 残17回
メイド ネリー
10回 残10回
ジョーンズ家執事 スティーブンス
10回 残10回
男爵 カール
10回 残10回
キャンベル家三女 エレノア
6回 残14回
メルダース家フットマン ハンス
9回 残11回
メルダース家メイド ターシャ
7回 残13回
ジョーンズ家三男 コリン
10回 残10回
子爵 ジェームズ
8回 残12回

犠牲者 (1)

ジョーンズ家当主 リチャード (2d)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

修理工 アル (1d)
お坊ちゃま ノイエ (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■