人狼物語(瓜科国)


1214 復活!いんげんおいしいよね村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


あの惨劇から7年。
いんげんおいしいよね村は、今年もまたいんげんが豊作だ。
そんないんげん村に、最近また人狼がやってくるという噂が広まり、現在の村長スコットが村の有識者を招集するが…。


1人目、元道楽者・現村長 スコット がやってきました。


元道楽者・現村長 スコットは、村人 を希望しました。


元道楽者・現村長 スコット

ようこそ!
俺がいんげんおいしいよね村の村長・スコットだ!
大体俺はこんな仕事したくねーんだけど、みんなに道楽すんじゃねーと言われたので仕方なくやっている。心はいつも道楽者だぜ!
ここはいんげんしかない村だから、みんなで叫んでくれよな!
【いんげんおいしいよね!】

( 0 ) 2013/09/04(水) 02:26:12

村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


元道楽者・現村長 スコット

ようこそ!いんげんおいしいよね村の村長・スコットだ!
大体俺はこんな仕事したくねーんだけど、道楽すんじゃねーと言われたので仕方なくやっている。心はいつも道楽者だぜ!
ここはいんげんしかない村だから、みんなで叫んでくれよな!
【いんげんおいしいよね!】

( 1 ) 2013/09/04(水) 03:20:28

元道楽者・現村長 スコット

大事なことなので2回言いましたが、これ以降の発言は…

ないよーーーー!

( 2 ) 2013/09/04(水) 03:22:33

村の設定が変更されました。


ぼうにんげん ルーク が参加しました。


ぼうにんげん ルークは、聖痕者 を希望しました。


( 3 ) 2013/09/04(水) 08:45:29

ぼうにんげん ルーク がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(ぼうにんげん ルークは村を出ました)


村の設定が変更されました。


天のお告げ(村建て人)

参加者はゅゅセットから選択してください。
見物人は人狼審問α2.5キャラから選択してください。

( #0 ) 2013/09/04(水) 09:17:46

お肉屋さん ラルフ が見物しに来ました。


お肉屋さん ラルフは、見物人 を希望しました。


お肉屋さん ラルフ

【いんげんおいしいよね!】

今のうちに席取り。見物人だよー

( 4 ) 2013/09/04(水) 15:21:38

新聞記者 アイリーン が見物しに来ました。


新聞記者 アイリーンは、見物人 を希望しました。


新聞記者 アイリーン

いんげんおいしいよね!

( 5 ) 2013/09/04(水) 15:59:12

老婆 ドーラ が見物しに来ました。


老婆 ドーラは、見物人 を希望しました。


老婆 ドーラ

見物させて頂きますかのう

【いんげんおいしいよね】

( 6 ) 2013/09/04(水) 16:03:42

新聞記者 アイリーン

一席お借りしますー
お肉屋さんこんにちはっ。

( 7 ) 2013/09/04(水) 16:04:24

老婆 ドーラ がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(老婆 ドーラは村を出ました)


新聞記者 アイリーン

おっ。おっ。
ドーラのおばーさんこんにちはっ。
見物人ばっかり増えてるにゃー(笑)

( 8 ) 2013/09/04(水) 16:07:13

老婆 ドーラ が見物しに来ました。


老婆 ドーラは、見物人 を希望しました。


老婆 ドーラ

少々変更

【いんげんおいしいよね】

( 9 ) 2013/09/04(水) 16:07:35

老婆 ドーラ

>>8
なあに、まだ慌てる時間ではないぞえ?

( 10 ) 2013/09/04(水) 16:10:43

新聞記者 アイリーン

>>10
あっいやいや慌ててないよー
ただお喋りなだけなのさ!

( 11 ) 2013/09/04(水) 16:13:50

新聞記者 アイリーン

誰もいないようなんで去るんだぜ…
アイリーンは寂しいとすっと消えるのさ…

また後でー!

( 12 ) 2013/09/04(水) 16:29:46

旅人 シャロン が参加しました。


旅人 シャロンは、ランダム を希望しました。


旅人 シャロン

ふむ、よろしくな。

( 13 ) 2013/09/04(水) 16:40:38

有識者の子 オーフェン が参加しました。


有識者の子 オーフェンは、守護者 を希望しました。


有識者の子 オーフェン

父さんがスコット村長に呼ばれてたけど、来れなくなったので代わりに来たよ。

( 14 ) 2013/09/04(水) 16:41:18

旅人 シャロン

いんげんは美味い。
己は味噌汁に入れるのが好きだ。

( 15 ) 2013/09/04(水) 16:41:59

有識者の子 オーフェン

めずらしい食べ方だね。
僕んちは炒めてるなー

( 16 ) 2013/09/04(水) 16:44:05

旅人 シャロン

珍しいのだろうか?
己は逆に炒めることの方が少ないな。

( 17 ) 2013/09/04(水) 16:53:41

有識者の子 オーフェン

同じ村でもいろいろあるんだねー

( 18 ) 2013/09/04(水) 16:57:06

旅人 シャロン

うむ。
案外他の方法が主という者もまだまだ出るかもしれんな。

( 19 ) 2013/09/04(水) 16:59:46

謎の男 ケイジ が参加しました。


謎の男 ケイジは、守護者 を希望しました。


謎の男 ケイジ

誰も知らない知られちゃいけない。

お初にお目にかかる。

( 20 ) 2013/09/04(水) 17:18:56

教師の妹 リサ が見物しに来ました。


教師の妹 リサは、見物人 を希望しました。


教師の妹 リサ

じゃあ見物させてもらうぜ

( 21 ) 2013/09/04(水) 17:19:18

謎の男 ケイジ

む、しまった、めそ…ゲフンゲフン

これでは…一時去る、だがまた必ず来る。
仮面を外して真の姿を見せるがな。

( 22 ) 2013/09/04(水) 17:23:52

謎の男 ケイジ がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(謎の男 ケイジは村を出ました)


【独】 お肉屋さん ラルフ

でびるまんーがだーれーなのーかー♪

( -0 ) 2013/09/04(水) 17:43:16

お肉屋さん ラルフ

人が集まってきてるね!

>>19
俺は茹でたものを胡麻和えにしたり、あとは天ぷらにして食べたりするよ
いんげんおいしいよね!

( 23 ) 2013/09/04(水) 17:48:47

お肉屋さん ラルフ、またあとで〜**

( A0 ) 2013/09/04(水) 17:49:31

老婆 ドーラ

>>19
婆は歯が悪いで、出汁で煮たものを好みますのう

( 24 ) 2013/09/04(水) 17:54:07

老婆 ドーラ、これから夕餉の支度じゃ、また見に来るでな

( A1 ) 2013/09/04(水) 17:55:01

おおかみじゃないよ パトラッシュ が参加しました。


おおかみじゃないよ パトラッシュは、おまかせ を希望しました。


( 25 ) 2013/09/04(水) 18:27:58

おおかみじゃないよ パトラッシュは、聖痕者 に希望を変更しました。


おおかみじゃないよ パトラッシュ

【いんげんおいしいよね】

( 26 ) 2013/09/04(水) 18:29:29

新聞記者 アイリーン

「いんげんおいしいよね!」とか言いつつ、いんげんって何だー、喰ったことねー、やべー!って思ってたら普通に食べてた。
インゲン豆って五月豆(ごがつまめ)のことだった。

ぼくは味噌和えにして食べてるぜ!ついでに胡麻も和えるぜ。炒めても食べたりするぜ。

( 27 ) 2013/09/04(水) 18:41:25

【独】 旅人 シャロン

>>27
漂う幽さん臭。

( -1 ) 2013/09/04(水) 18:49:08

新聞記者 アイリーン

こここの村に住んでていんげん知らないとかあるわけないだろ(震え声

( 28 ) 2013/09/04(水) 18:50:29

新聞記者 アイリーン

パトラッシュ、肩書き怪しすぎないか。
犬っていんげん好きなのか。

( 29 ) 2013/09/04(水) 18:52:01

旅人 シャロン

犬はいんげん食べさせすぎると中毒症状起こすから食べさせちゃだめだよ。

( 30 ) 2013/09/04(水) 18:56:51

【独】 旅人 シャロン

>>25
どっかでこのロール見たことあるな。
DaiCさんか。

( -2 ) 2013/09/04(水) 18:58:31

【独】 旅人 シャロン

この村では村側、人狼側、どちらをやろうかと悩んだのだが。
その辺りはランダムに身を任せることにしよう。
何の為に入っているのか、を考えてみたが。
どちらにしても全力を尽くせばよい。

( -3 ) 2013/09/04(水) 19:04:00

新聞記者 アイリーン

>>30
そうなんだ!

パトラッシュ…やっぱりあいつただのわんこじゃないぞ…

( 31 ) 2013/09/04(水) 19:09:46

少女 カレン が参加しました。


少女 カレンは、ランダム を希望しました。


少女 カレン

お邪魔するね。多弁設定だと多分pt余らせちゃうと思うけど…なるべく頑張る。みんなよろしく。

( 32 ) 2013/09/04(水) 19:28:17

旅人 シャロン

いんげんを食べられる犬、か……。
いや、そもそも犬であるとは言ってない。

一見すると犬のように見えるけど、本人(犬?)は犬であるとは言ってないんだ。つまり己の目に見えている犬のような何かは、犬のように見えて実は犬じゃないかもしれない。じゃあなんだ?と言うと、まずは犬ならば何が犬であると定義されているのか?と言うことからだ。辞書を引くと「食肉目イヌ科の哺乳類」とある。または、「オオカミを家畜化した動物」を犬と指す。これなら、少なくとも野生の生き物ではないと言えるだろうか。しかし、犬は犬でも野生化したら狼と言うか?といえばそうでもない。野犬だろう。となれば野生の生き物の可能性もあるだろう。

( 33 ) 2013/09/04(水) 19:30:19

旅人 シャロン

一体何者なんだ、パトラッシュ……。そして犬ならば、言葉をしゃべる犬など聞いたこともない。つまり一見すると犬のような姿をしているが、実は犬とは違う何か別のものなのかもしれない。そう、その正体は一体何なのか?といえば己は一つだけ心当たりがあるんだ。それは何か?それはな、宇宙人だ。宇宙人は身近にいる。身近にいて我々とコンタクトを取っている。まるで人の友達のように振る舞い、食物を摂取し、我々のことを監視しているのだ。そのコンタクト用インターフェイスではないか?だから喋れるし、いんげんを食べられるのだ。そして宇宙人が地球に干渉する理由など古来から決まっている。地球に戦争を仕掛ける為だ。つまり。

【人類は滅亡する!】

( 34 ) 2013/09/04(水) 19:30:29

【独】 少女 カレン

瓜だしランダムで。
でも私の戦歴怖い事になってるし…そろそろ村側役職希望した方が良いのかな。

( -4 ) 2013/09/04(水) 19:36:38

老婆 ドーラ

>>34
な、なんd(ry

( 35 ) 2013/09/04(水) 19:47:39

老婆 ドーラ

「僕の棒切れをあの子に出しちゃっても大丈夫かな?」
そこで犬は一歩譲って、ちょうど人間の手の届かない
ところまで棒切れを持ってきて、そこに落とす。

だからもし【モッテコイゴッコ】をしたいのならば、
人間は修正案を受け入れて、自分で棒切れを拾い上げ
なくてはならない。
こんなふうにしてゲームが始まり、イヌと飼い主の
どちらかが死なない限り、続けることができる。

これはとても愉快な遊びだが、そのゲームをしていれば
誰もが思うだろう。
「あと1、2メートルの距離なのに、どうやってもこの犬に
手元まで持ってこさせることができない」 と

( 36 ) 2013/09/04(水) 20:00:12

老婆 ドーラ

古来より犬と人間とは斯様な関係性を持つ、
という文献じゃ。

では、パトラッシュと我々はどの様な関係を
持つべきじゃろうか?

( 37 ) 2013/09/04(水) 20:02:09

【独】 老婆 ドーラ

http://www.shobunsha.co.jp/?p=...

この本の孫引きである
そもそもは「西武新宿戦線異常無し」から引いてるわけじゃが

( -5 ) 2013/09/04(水) 20:06:11

旅人 シャロン

>>37
避けられない運命の瞬間から、目を背けなければそれで良い……。
彼はこう言った。「いんげんおいしいよね!」と。
だから己に出来ることは、ただひたすらにいんげん豆のお味噌汁を作り続けることだけだ……。

( 38 ) 2013/09/04(水) 20:06:46

新聞記者 アイリーン

>>34
おねーさま!

そ、そうだよ…犬が喋るわけねーじゃねーか… あまりにも自然過ぎるんですっかり見落としてたぜ… なんてこった…

【人類は滅亡する!】
これは調べるっきゃねーな! 良い記事書かせてくれよ?

( 39 ) 2013/09/04(水) 20:07:29

旅人 シャロン

>>39
己はおねーさまだったのだろうか。
いや、観測されたその瞬間にその物体の性質は決まる。そうだったのかもしれないな……。

ああ、必ずや己が真相を暴いてくれよう。
ま、記事を書けるまで君は……。おっと、これはこの世界線ではまだ起きてないことだったな。

( 40 ) 2013/09/04(水) 20:12:37

老婆 ドーラ

旅人よ
塩分は・・・塩分は・・・犬の大敵じゃぞ・・・

( 41 ) 2013/09/04(水) 20:13:49

【独】 旅人 シャロン

何で厨二病になっているのだろうか。

( -6 ) 2013/09/04(水) 20:13:49

旅人 シャロン

>>41
いんげん豆も犬ならば中毒を起こすが、いんげんおいしいよね!と喋っている。
と言うことは、塩が駄目である理由は何であろう?

( 42 ) 2013/09/04(水) 20:15:52

旅人 シャロン、と言うことで、いんげんの味噌汁を作ってこよう**

( A2 ) 2013/09/04(水) 20:17:21

新聞記者 アイリーン

>>40
おにーさま!だったかな?
こりゃ失礼。

ぼくはいつだって記事を書くさ!今日も明日も明後日も、この先死ぬまでずーっとな。

( 43 ) 2013/09/04(水) 20:19:23

新聞記者 アイリーン

毎日一本の記事を書く、そう決める。それは一日一日生きた証であるとともに、死へのカウントダウンなのかもしれねーな。

そんな人がいると聞いた、って話さ。

( 44 ) 2013/09/04(水) 20:25:15

【独】 老婆 ドーラ

高校時代、「おめでとう、また一歩死に近づいたな」
と言われたことがある婆である

( -7 ) 2013/09/04(水) 20:28:53

老婆 ドーラ、おおかみじゃないよ パトラッシュに、ヨロヨロといんげんを投げつけた**

( A3 ) 2013/09/04(水) 20:31:55

新聞記者 アイリーン

>>32
はっ。わんこ(仮)に気を取られ過ぎて挨拶遅れちゃったぜ。
よろしく!かわいーおじょーさん!

( 45 ) 2013/09/04(水) 20:34:53

【独】 老婆 ドーラ

ゆゆセットって90年代のPCゲーぽくて
なんか安心する

( -8 ) 2013/09/04(水) 20:37:12

旅人 シャロン

>>43
なんだと……己はおにーさまでもあったのか。
世に言う男の娘だったとは、己も業の深い存在となったものだ。そして己のことをおにーさま、おねーさまと呼ぶ君はまさか生き別れの妹なのか?
己に生き別れの妹がいたとは知らなかったが、どうして旅人であったのかを考えるにその生き別れの妹を探すためであったとすれば合点がいく。
人はどうして旅をするのか?何の目的もなく道行くことを楽しむこともあろう。しかし何かの目的があってのことの方が多いものだ。その目的を旅ゆくうちに忘れることもあるだろう。まさかその始点には、語るも涙、聞くも涙の物語が待っているとは……。人生、何があるか分からんな。妹を探して三千里。ついに見つけたということか。

で、そんな妹の名前は何だったのだろうか。

( 46 ) 2013/09/04(水) 21:12:09

炭鉱夫 ランディ が参加しました。


炭鉱夫 ランディは、村人 を希望しました。


炭鉱夫 ランディ

いんげんおいしいよな!

( 47 ) 2013/09/04(水) 21:12:43

炭鉱夫 ランディ

いんげんは焼いて食うのが一番だが、生でもイケるぜ。

( 48 ) 2013/09/04(水) 21:13:39


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (14)

元道楽者・現村長 スコット
3回 残1500pt 飴
旅人 シャロン
17回 残1479pt 飴
有識者の子 オーフェン
7回 残1480pt 飴
おおかみじゃないよ パトラッシュ
17回 残1500pt 飴
【女】少女 カレン
10回 残1500pt 飴
炭鉱夫 ランディ
29回 残1480pt 飴
少年 ネロ
65回 残1479pt 飴
学生 エリカ
11回 残1500pt 飴
自警団隊長 ガウェイン
8回 残1460pt 飴
お嬢様 ロザリー
2回 残1500pt 飴
占星術師 クローディア
1回 残1500pt 飴
小さな花売り リディア
13回 残1480pt 飴
変人 ノブ
3回 残1500pt 飴
煙突掃除屋さん ディーノ
2回 残1480pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (5)

新聞記者 アイリーン
37回 残1458pt 飴
老婆 ドーラ
20回 残1500pt 飴
教師の妹 リサ
2回 残1500pt 飴
小さな孤児 アニタ
1回 残1500pt 飴
実業家の子 テッド
1回 残1500pt 飴

退去者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■