人狼物語(瓜科国)


196 【F1562村再戦企画】だけど村の枠を取っ払え


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


見習い看護婦 ニーナ

あとフレディの、「狼黒なら霊吊りを誘ってるから霊は吊らない」はよく判らないぜ。
狼黒なら、意図がどうっていうか、狼なんだろ。吊りで良いと思うけど。
ローラーするかどうかは、明日考えれば良いと思うんだし。なんか、合ってる様な合ってない様な、「んん?」って感じ。

まあ、▼ネリーで。灰・能力者の中で一番狼寄りだし、ちとどういう判定が出ても判断が難しい気がする。
占い先はやっぱ●ギルバート。今日の発言は全体的にわかり易かったけど、「ニーナに視野が狭いって言われたから」ってのはなんか、いやうーん。あたしに対するアンサーつうか、こういうので疑うってちと嫌なんだけど。
んでも、あたしに言われたからこうする、って違うと思う。それにフレディも似た事言ってたけど、なんであたしにだけ名指しなんだとか…。

( 181 ) 2008/07/09(水) 09:04:01

見習い看護婦 ニーナ、酒場の主人 フレディの指摘に顔を赤くしたんだぜ。ごめん。ネリーの間違い。

( A91 ) 2008/07/09(水) 09:05:45

新米記者 ソフィー

ビンセントさんへの違和感がやっと言語化できました。まず結論(仮説?)があり、それを起点に自由にお話している印象です。>>2:103、午後八時四十六分と早い決断。質疑のあと、>>2:211に微修正していますが、大元は変わっていません。「まず結論ありき」に見えたからですわね。
それと、様々な可能性を話しているので、今日の>>170のように、かなり前の自発言の引用を多用してる感。話す事事態を悪いと思ってるわけではありませんが、予防線を張ってるような感覚。

私自身は結論が出るの遅いです…。自説は出しますが、他の方のお話も判断材料にして結論に至るところが多いです。私とはタイプの違う方なのでトレースし難いし、あまり白くも感じられない。吊りで判断するには間違えた場合惜しい方ですので、占いを使ってみて欲しい一人。

( 182 ) 2008/07/09(水) 09:09:00

見習い看護婦 ニーナ

ネコネコ占いは悩んでるけど、んでも他にあんまり占い希望ないっぽいから丁度いいかもな。

ヒュモ人気だなー。
あたしはヒュモって実は灰の中では共感ポイント多いんだけど、ステルスっぽいってのはなんとなくわかんないでもないし、吊りは反対だけど占いなら賛成、って感じだなあ。
ヒュモは「何でそう思うんだ?」ってのは、少ないと思うんだけど…。むー。

( 183 ) 2008/07/09(水) 09:11:26

【独】 村長の娘 シャーロット

ビンセントさんはさほど白くはないのは確かだねー。ヘンリエッタちゃんよりは白いかなーくらいで。私の中では黒寄り2番目。

( -53 ) 2008/07/09(水) 09:13:08

新米記者 ソフィー

ギルさんは1dは初日に限り共有両潜伏意外目を引かなかった。2d:195、ネリーさんに言及。占内訳真狂予想で非狼…。それは真て事だけど、それを真要素にされるのは遺憾。>>2:200ビンセント先生とヒュモさんは両白、フレディさんとニーナさんのどちらかに狼の論拠なし。失礼だけど>>2:278の通りだと思う。若干黒い。>>91、仲間隠しは考えられませんか?
性格的に自虐傾向が見られるので、逆説的な「潜伏が騙りを庇うわけがない」を逆手に取る作戦も邪推できる。今日は灰考察が出ているので様子を見たいとも思ったけれど、あまり自発的ではない(>>142)みたいだし、特に白要素も拾えなかった。占いか吊りを使ってみたい。

( 184 ) 2008/07/09(水) 09:14:14

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

フレディ>>167
考えてることはわからなくもないが、占霊揃った状況で灰吊灰占を希望するのに選択占いというのはなんでじゃ?
片占いになる可能性は考慮しとる?

( 185 ) 2008/07/09(水) 09:16:19

見習い看護婦 ニーナ

しかし、占い師二人の灰の興味の無さは何なんだ?
どっちか真なんだからさ…対抗はもう狼側確定なんだし、霊能者って割と状況とか判定で情報出てるんだぜ。
占い先に興味がねーのかって話だぜ。

そういう意味ではベンジャミンの方が真姿勢なんだけど、今日の灰考察が激しく狂人っぽい…。いや、ベンジャミン視点ではそう見えるのかもしれねーけどさ。
メイ怪しい、は見方によってはありかもしれねーけど、フレディが純灰とかどーなんだ…。

( 186 ) 2008/07/09(水) 09:18:05

【赤】 メイド ネリー

改めておはようございますわ。
なんでこー…都市伝説は動くのかしら。
今日の襲撃先は決め手がありませんわねー。

やはり初日の回避COせずに、占いの真偽を確かめるべきでしわねぇ。

( *50 ) 2008/07/09(水) 09:21:38

酒場の主人 フレディ

>>181 ニーナ
いや、狼の偽黒には意味はあり得る、で、だとしたらその理由は灰吊り回避で霊ロラ着手じゃないのか、ということなので、

「別に今日の判定からにネリーが偽なら狂寄りになるわけでもネリーが真寄りになるわけでも無いと思う」というのがメイン趣旨。

ネリーは割りといつ吊ってもいいんだが、今日吊る積極的意味はそこまで無いかな。

>>185 ベン
占先襲撃を避ける為。

・明日占師が襲撃されている:統一だろうと選択だろうと片判定だ。
・明後日占師が襲撃されている:片白2つなら補完させれば良い。完全判定1人と片判定1人。統一も選択も情報量は同じだ。

( 187 ) 2008/07/09(水) 09:22:14

【独】 村長の娘 シャーロット

ニーナちゃんは、>>2:176とかネリーちゃんと繋がってるようには見えないんだよなー。ネリーちゃん狼の場合、それを知ってる身にしてはこんな擁護出るのかなーと。今の予想では、恐らくヘンリエッタちゃんが狼だろうから、ヘンリエッタちゃん擁護気味のニーナちゃんは多分狼ではないと思うんだよなー。ただ単体の発言の色は強くは感じないけど…でも>>2:197はラインっぽさはあるかなー。でもいろんなやり取りや反応見ながら狼探ししてる感じは、まぁするかなー。

( -54 ) 2008/07/09(水) 09:23:19

【赤】 メイド ネリー


ぶ、マゾくなりそうですわw

( *51 ) 2008/07/09(水) 09:23:59

見習い看護婦 ニーナ

>>182ソフィー
ヤブ医者結論ありき、はあたしもずっと思ってる。
でも疑われたあたし自身の感覚で言うと誘導って感じがしなかったから、今は白黒ってより単にそういうスタイルなんじゃねーかって判断だなあ。

個人的にはそれよりヤブ医者は他の灰を名指しで「〜を信じてニーナ白」とかがすげーヤブっぽい。
どこそこの考察で納得、っていうのならともかく、ただ人間と信じて意見追従、ってのはどうなんだって思うぜ。白いってのと、考察が正しいってのは別だろ。
ついていけなくなったりで単純にこいつを信じるって人間も確かにいるけど、ヤブ医者は明らかに考察を読み取って判断できる筈だしな。

( 188 ) 2008/07/09(水) 09:30:07

【赤】 メイド ネリー

今日の護衛先はソフィーのような気も。
判定をみたいと思っているなら、ここは思い切ってシャーロット食いもいいのではないでしょうか。
ぼちぼちもう一人の共有者を出しておかないときつくなりませんか?

…狂人は狩人偽ったりして…

( *52 ) 2008/07/09(水) 09:30:58

【独】 酒場の主人 フレディ

>>181 ニーナ
俺がギル談義の時に君を名指ししたのは、「その場にいたから」以外にも理由がある。
一点目、ギルと一番絡んでいたのが君だから。
二点目、君の事を白いと思っているが、警戒している。所謂白狼懸念、ね。なので、俺は君には積極的にアプローチしている。

さて。今日のビンセントはあまり白く無いから選択占するなら候補に入れても良い。

第一希望:▼ヒュモ●エッタ、ギル、ビンセントで選択占&占先伏せて投票CO

統一なら▼ヒュモ●ギル≧エッタにしておく。
エッタもう少し見ても良い。

( -55 ) 2008/07/09(水) 09:36:26

酒場の主人 フレディ

>>181 ニーナ
俺がギル談義の時に君を名指ししたのは、「その場にいたから」以外にも理由がある。
一点目、ギルと一番絡んでいたのが君だから。
二点目、君の事を白いと思っているが、警戒している。いわゆる白狼懸念。なので、俺は君には積極的にアプローチしている。

さて。今日のビンセントはあまり白く無いから選択占するなら候補に入れても良い。

第一希望:▼ヒュモ●エッタ、ギル、ビンセントで選択占&占先伏せて投票CO

統一なら▼ヒュモ●ギル≧エッタにしておく。
エッタもう少し見ても良い。

( 189 ) 2008/07/09(水) 09:37:18

見習い看護婦 ニーナ

なんで、ヒュモ占うよりはヤブの方が個人的に優先度高いぜ。●ネコネコ>ヤブで。

>>187フレディ
いや、だからローラーにしなくても良いよね。ソフィー真決め打たなくても、とりあえず判断後回しってのも有りだしさ。
今日無理に吊らなくても、は判るよ。灰吊って霊判定か占い判定、どちらかは確実に真が居るのは大きいからな。

んで、占い先を分けるのは確かに有りだな。

( 190 ) 2008/07/09(水) 09:38:40

酒場の主人 フレディ、メモを貼った。 メモ

( A92 ) 2008/07/09(水) 09:40:25

酒場の主人 フレディ、見習い看護婦 ニーナ、ああ。ネリー→灰→どこかでソフィーって事か。

( A93 ) 2008/07/09(水) 09:41:52

【赤】 見習い看護婦 ニーナ

シャーロットなら、花子狩人の可能性もあるし花子にしたいかも。

狩人COがあったら狂人が対抗で出る、はあるかもね。
つかもうそれくらいしかやることが無いよな。

( *53 ) 2008/07/09(水) 09:42:57

新米記者 ソフィー

ヒュモさんは頑張って色眼鏡を外して考えてみましたよ。初日の【回避しない】姿勢が性格と位置づけ。一言で言うのなら無頓着?1d、メイさんとのやり取りで一旦わからない相手として占い希望に挙げるも、誤解が解けて撤回。会話で真意を掴もうとする姿勢は性格とも一致。2d、ネリーさんとのやり取りで>>2:57>>2:67「狼は全潜伏?」はそういう作戦もありかと感心。狼なら一度はやってみたいかも。狼ならそれを言い出すか?と言う観点で見てみると、性格的な矛盾は感じない。>>2:334↓act「俺なんか」って言い方はあまり無頓着に見えなかったですが。

ギルさんのところで思ったけど、ヒュモさん灰考察推奨してました?>>109の事かしら。>>99の意味は狼的ロマンならエレノアさん狼、他灰狼がいて、私真決め打ちを目論んでいると言う意味でOK?ヒュモさんの灰考察を見てみたい。やっぱり総じて白くも見えないのです。特別黒と指摘するところも見当たらないのですが。

( 191 ) 2008/07/09(水) 09:44:08

ファインディング ヒュモ

一瞬はと。
霊からなら▼ネリー。灰からならまじ困る。正直吊りたい程黒いのいない。メイの残り狼二匹はまだ気になるんだけど、俺がメイの言いたい事を把握出来て無いだけ?かな?とも思う。
●は夜明けに間に合ったらちゃんと説明するけど、エッタとフレディが両方黒は二人の性格見て、絡みから判断して無さそうな気がする。誰占っても、パンダで結局吊りました、じゃ占い勿体ないからフレディの希望は理にかなってると思った。

ギルバートと俺はSG(ギル白なら)ぽさ全開だから、●ビンセント行ってみよう。

なんか日が進むにつれて印象ってかスタイルに変化が見えたから。
でも此の通り精査出来て無いからシャロの判断に負かせる。

読みにくい発言でごめんな!じゃ、行くわ。

( 192 ) 2008/07/09(水) 09:45:55

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

フレディ>>187
質問の仕方が悪かった。
占先襲撃懸念は理解しとる。聞きたかったのは占霊生存から灰吊灰占な割りに、占い師襲撃されてもいいや、的な印象を受けたのじゃ。

( 193 ) 2008/07/09(水) 09:47:56

ファインディング ヒュモ

追伸
▼ネリー希望だけど、まだロラは考えてないよ。

( 194 ) 2008/07/09(水) 09:48:51

新米記者 ソフィー

>>188
スタイルですか…。私の理解力がないだけ、なのかな。この村では灰の方のスキル高そうだし…それならばもう少し灰同士の方の様子を見つつ、占いは撤回しておきましょう。

気になって重点的に見たのがこのお三方なのですよね…。

( 195 ) 2008/07/09(水) 09:50:35

【赤】 メイド ネリー

そうですわねー。
偽ってくれるなら早めに偽っていただきたい感がありますわ。
そうすれば真狩人からなんらかしらのアクションが生まる…?
もう占ケネヌを真と考えて進めていった方がよろしいですわね。
今日は花子で決めます?

( *54 ) 2008/07/09(水) 09:50:43

見習い看護婦 ニーナ

>>189フレディ
あ、いや、違う違う。
「名指しした」のは、フレディじゃなくてネコネコ。

昨日フレディも、ネコネコに対して意図的に可能性を切ってるって言ってたじゃん。つかフレディのほうがその辺具体的に指摘していたと思うんだけど。

それに、占い希望あたしって事は、どっちかっていえばフレディの方が人間寄りであたしは狼寄り、って事なんだから、そしたら尚更「あたしに言われたら」じゃなくて「フレディに・フレディとニーナに言われたら」じゃねーのかなって。

( 196 ) 2008/07/09(水) 09:51:03

【赤】 見習い看護婦 ニーナ

いや、狂人が先に騙るとちとまずい。
真が死んでいたらあたしら視点で狂にみえないし、襲撃が無駄になるぜ。
あくまで狩人COがあったら対抗、じゃねーと意味ねーと思うぜ。

問題は、あたしが狩人COで吊り回避したら対抗される可能性があるって事だな。真が死んで狼狂で対抗したら笑っちゃうけど。

( *55 ) 2008/07/09(水) 09:53:14

酒場の主人 フレディ見習い看護婦 ニーナに桜餅をご馳走した。

( A94 ) 2008/07/09(水) 09:54:53 飴

酒場の主人 フレディ

>>193 ベン
いや?占師が襲撃されてもいいなんて全く思っていないぞ。
そもそも俺は「占師さえ生きていれば村人は寝てても勝てる」論者だ。
だから、占先襲撃による狩人の護衛先逸らしの目的もあると思っているし(>>33)、それを指摘したメイも白いと思っている。

>>196ニーナ
ああ、なるほど。意味が判った。今日の「ヒュモに言われたから」もそういう事か。吊り希望にしてる人間なのに。

( 197 ) 2008/07/09(水) 09:55:11

【独】 村長の娘 シャーロット

ヒュモさんは>>1:177とか村人の反応っぽいし(狼だとこんな怪しまれやすい反応しづらいと思う)、>>1:174は潜伏幅的には困ったもんだけど、潜伏幅というだけの理由で●▼当てられるかもしれないからなー、白要素だと思うんだよねー。で初日●ネリーちゃん1票目なんだよなー。メイちゃん挙げてから撤回してネリーちゃんとか、ネリーちゃんと繋がってるにしては微妙。最初から●ネリーちゃんと行きそうな気が。>>2:57は普通に素直な感想だと思う。
>>2:153はネリーちゃんとのラインはありっちゃありか。>>2:313もアピール感はあるといえばある。でも>>2:324とか、ソフィーさんとのやり取りは一方的じゃなく、ソフィーさんにも疑問を唱える点があり、ネリーちゃんと繋がってる感じはしないんだよなー。ちなみに今日の吊り手数え間違いは素かなーと。てかここ黒ではないと思うんだよなー。票集まってるけど…

( -56 ) 2008/07/09(水) 09:55:21

【赤】 ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

わしも花子を推すのぅ。
狂はロッテ襲撃したら共COするかもしれんから。
だったら狩COしてもらったほうがメリットあるかな?

( *56 ) 2008/07/09(水) 09:55:31

吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世、「眠いにゃ〜

( A95 ) 2008/07/09(水) 09:56:23

新米記者 ソフィー

>>191
ネリーさんとのやり取り→ネリーさん絡みで
推敲ミス……

現状までの希望は▼ネリーさん ●ギルさん。>>192見て肺考察を聞くのが無理そうなので○ヒュモさん。▼が灰意外ならスライド。

( 198 ) 2008/07/09(水) 09:56:24

見習い看護婦 ニーナ、酒場の主人 フレディ。わ。サンキュー!

( A96 ) 2008/07/09(水) 09:58:12

見習い看護婦 ニーナ、あっネコだ。

( A97 ) 2008/07/09(水) 09:58:48

【独】 村長の娘 シャーロット

ギルバート >>144●ヘンリエッタ▼ヒュモ
ビンセント >>171●ヒュモ>ヘンリエッタ▼ネリー>ヒュモ
ニーナ >>181>>190●ギルバート>ビンセント▼ネリー
フレディ  >>189●ギルバート≧ヘンリエッタ▼ヒュモ
(ギルバート、ビンセント、ヘンリエッタから選択占い)
ヒュモ   >>192●ビンセント▼ネリー
ソフィー  >>198●ギルバート>ヒュモ▼ネリー

( -57 ) 2008/07/09(水) 10:01:00

【赤】 見習い看護婦 ニーナ

ま、仮に花子狂人なら、たとえば真狩人が吊り回避した時に対抗に出てくれたらかなり強いんだけどね。
でも回避だと狂人視点で対抗しづらいから、実際にはGJがあった時に狩人が出たら対抗、くらいかなあ。

( *57 ) 2008/07/09(水) 10:01:27

村長の娘 シャーロット

ギルバート >>144●ヘンリエッタ▼ヒュモ
ビンセント >>171●ヒュモ>ヘンリエッタ▼ネリー>ヒュモ
ニーナ >>181>>190●ギルバート>ビンセント▼ネリー
フレディ  >>189●ギルバート≧ヘンリエッタ▼ヒュモ
(ギルバート、ビンセント、ヘンリエッタから選択占い)
ヒュモ   >>192●ビンセント▼ネリー
ソフィー  >>198●ギルバート>ヒュモ▼ネリー

( 199 ) 2008/07/09(水) 10:01:38

【独】 見習い看護婦 ニーナ

おっ。あたしの名前が出てない?
ちと嬉しいかも。

( -58 ) 2008/07/09(水) 10:03:56

【赤】 見習い看護婦 ニーナ

んーとりあえず、あたしはもう狂人は死んだと思うことにしてるんでいいけどね。あはは。

いま灰に居るならすげー困ってると思うぜ。
そういう意味ではネコネコとかが一番それっぽいかな。

( *58 ) 2008/07/09(水) 10:05:52

お嬢様 ヘンリエッタ

おはようございます。
寝過ごしたの。遅くなってごめんなさい。

取り急ぎ。
●ビンセントせんせい ▼ネリーさんなの。

ビンセントせんせいは昨日夜の質疑での問い方に疑問。
あとでも少し詳しく理由まとめるの。
ネリーさんは霊吊。ソフィーさん真霊決め打ちかどうかは保留。
現状わりと決め打ち気味だけど。なの。

( 200 ) 2008/07/09(水) 10:06:54

お嬢様 ヘンリエッタ酒場の主人 フレディを不信の目でみた。すとーきんぐ……

( A98 ) 2008/07/09(水) 10:08:16 飴

新米記者 ソフィー

>>64ケネヌさん
喉温存であんな答えでごめんなさい。もちろん、村視点で情報優先の観点もわかります。なので次点を出していたのですよ。▼ネリーさんは私自身の情報が増えるというメリットしかない、わがままなのですから。気持ちを優先しての第一希望ですけれども、通らなくてもそれは別にかまいませんでした。

( 201 ) 2008/07/09(水) 10:09:12

見習い看護婦 ニーナ

>>195ソフィー
いや、理解力ってより、あたし自身がヤブ医者にヤブっぽい感じで占い希望されてたからさ。あたし視点ではそう感じたって事。
ヤブ狼なら嘘でもそれっぽい理由を色々つけるんじゃねーのってのがあって、結論有りきの人間って線もあるなーって。
まあ、占って白白とか襲撃になった時に「勘だったし」で済ませるってだけかもしんねーけど。

( 202 ) 2008/07/09(水) 10:10:39

【独】 村長の娘 シャーロット

ビンセントさん考察
出てきている、結論ありきっぽいとか、今日になって落ちてきてるとか、結構同感なんだよねー。ただネリーちゃんとのやり取り見ると、あんまり繋がってるようには感じないんだけど、他の灰と比較すると黒は十分あるんだよなー。>>89は繋がってなさげな感じは受けるけど、下段は気になる。それって明らかにソフィーさんとしか言いようがなく、重要なのは灰のほうだと思うんだよねー。ネリーちゃんに関する見方がどうも違和感、というか狂人ってそんなにあるのかねー。私はネリーちゃんは狼か真だと思うんだよなー。結局灰に関する白黒要素とかもあんまり挙げてないし、能力者考察も、いろいろやり取りしてる割に状況のみから結論ありきっぽい気はするかなー。

( -59 ) 2008/07/09(水) 10:10:42

吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世

また寝てしまいそうにゃ…

>>149 ベンジャミン
白が出たら決め打ち…は微妙かも。高確率で真だとは思うけど、完全に決め打てるかといわれると自信ない。狼が白出す可能性ゼロとは思えないから。

>ニーナ
あ、うーん名指しの件は、
>>2:181「結構しゃべってるから〜平行線」というあたりで目を引いたというか印象に強く残ったからとしか言えない。フレディとは対話という形をほとんどとってなかったからってのもありつつ議事録読み込み不足と言われればそれまで。

( 203 ) 2008/07/09(水) 10:11:55

【赤】 メイド ネリー


ほんと狂人は大変そうですわ。
やはりシャーロットの占いCOが大きかったわけですわね。

( *59 ) 2008/07/09(水) 10:12:08

【独】 村長の娘 シャーロット

ギルバート >>144●ヘンリエッタ▼ヒュモ
ビンセント >>171●ヒュモ>ヘンリエッタ▼ネリー>ヒュモ
ニーナ >>181>>190●ギルバート>ビンセント▼ネリー
フレディ  >>189●ギルバート≧ヘンリエッタ▼ヒュモ
(ギルバート、ビンセント、ヘンリエッタから選択占い)
ヒュモ   >>192●ビンセント▼ネリー
ソフィー  >>198●ギルバート>ヒュモ▼ネリー
ヘンリエッタ>>200●ビンセント▼ネリー

( -60 ) 2008/07/09(水) 10:13:25

【赤】 見習い看護婦 ニーナ

>>桃
そうだよなあ。狼側、あそこまで引っ張ったのに。
シャーロットなんて、顔に共有者ってでっかく書いてあったと思うんだけど、シャロ真・けにゃ狼だと思ったのかな。

( *60 ) 2008/07/09(水) 10:15:33

【独】 酒場の主人 フレディ

エッタありがとう。

そういえば。>>149で思った。
狼ソフィーがネリーに白出す理由はあるので、それは何らソフィー真要素にはならない。

ソフィー狼なら占師ほぼ真狂。
ネリーに白を出せば、占真狼と思わせる事ができるので、占師を襲撃した時の残占をほぼ偽と思わせる事ができる。

( -61 ) 2008/07/09(水) 10:20:19

【赤】 メイド ネリー

今日の占い先はギルバートになりそうですわ。
ここでヒュモを対象に上げたら「そろそろ地雷仕掛けてみっかー」みたいな雰囲気でしょうか。

( *61 ) 2008/07/09(水) 10:20:36

酒場の主人 フレディ、お嬢様 ヘンリエッタ、おはよう。俺を待ってて遅くまで起きてたのなら、すまない。

( A99 ) 2008/07/09(水) 10:20:55

見習い看護婦 ニーナ、やばい寝るかも。てか寝る。仮決定時間に目覚ましかけとくぜ。

( A100 ) 2008/07/09(水) 10:21:10

吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世

ネリー大人気だにゃ。そして俺も…がくり

ネリーが偽っぽいから吊りに挙がるのはわかるんだけど、あと1回は霊両名からの判定を見てみたいなぁ…仮にネリー吊ってソフィーから白判定出たとしてもソフィーをまるっと信用はできないから。決め打ちできないっていう程度だけどにゃ。
ただ、ロラするっていう流れにも見えないし(ネリー吊りの翌日ソフィー吊りじゃないという意味で)、それならばネリー吊りは反対はできにゃいかな。狼かもしれないし狂人かもしれないし…真は微妙なところだったり…ごめんよ、ソフィー。

( 204 ) 2008/07/09(水) 10:22:49

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

メイ>>174
なるほど、文脈を理解した。それならわかる。理解力がなくってすまん。

そういえばメイや。
メイ>>1:260の「いろいろ思うところあるけど、3d夜明け後に…」は潜伏霊かと思って突っ込まんかったが、何か出してくれたかぃ?

( 205 ) 2008/07/09(水) 10:23:25

【赤】 見習い看護婦 ニーナ

そだなあ。

あたし占い先ばらばらでも良いとか余計な事言っちゃったから、統一にはなんないかもだけど。

ちと寝るね。ばあい。

( *62 ) 2008/07/09(水) 10:23:32

【赤】 メイド ネリー

ギルバートは狂人ではなさそうな感じですわ。
わりと早めに非占宣言をしておりますし、狂人であれば3COでもいくのでは?

( *63 ) 2008/07/09(水) 10:23:56

お嬢様 ヘンリエッタ

>>156 フレディさん
>>2:240宛。
気になったから考察出してくれるのを待っていたのよ。
>>135でフレディさんの名前を出したのは催促だったの。

>>2:251宛。
ステラさんじゃなくてエレノアさんの吊希望のことよね。
メイさんを希望が出しやすい所と表したのは、捨て票のようなものだったからなの。

あとね、いま読み返すと、ひとつ勘違いをしてたの。
エッタね、エレノアさんのメイさん吊希望理由>>2:242「情報を隠している狼にみえてしまったので、希望させていただきましたわ」は、メイさんの自吊めいた発言を指したのかと思っていたの。
で、自吊ほのめかしの相手を吊希望は理由として挙げやすいだろなと思ってしまったんだったの。
対象者がメイさんということで、捨て票に近く、ラインも読まれないよね、とも思い、それら総じて「出しやすい所に希望出した感覚」としたのだったの。
エレノアさんごめんなさい。

中段のヒュモさん関連、フレディさんへの考察関連は、それはフレディさんの受け取りかたなのでエッタからはなんとも言えないの。

( 206 ) 2008/07/09(水) 10:24:18

新米記者 ソフィー

さて、占い師さんお二人ですが…。敢えてここまでを。対抗を狼強めで見ているので、二人とも昨日の定義から狼度ダウン。
ケネヌさんはネリーさんに質問が見当たりませんでした。どちらかが真である以上、ネリーさんからも某かの情報を得たくないのでしょうか?真度がやや下がり、つつき出すのを恐れた狂印象アップ。真=狂>狼
伊東さんは私への質問が多かったですが、誤解の件もあり、ネリーさんにも絡んでおられます。その点は真要素。
狂=真>狼
灰考察については、お二人とも私のイメージする占い師の姿勢にはまだ…。その辺りが悩ましいし、まだ全部を聞いていないので保留。

残る時間で他も見てきます。

( 207 ) 2008/07/09(水) 10:25:09

ファインディング ヒュモ

>>191 ソフィ

今トイレから鳩!
そこは狼2騙りで灰にLWいないよ!決め打たれようぜ!ってのが狼ロマンって意味。

現状無さそうだなと思ってるけど。

じゃ!

( 208 ) 2008/07/09(水) 10:25:11

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

ニーナ>>202
結論ありきの人間っていう発想で見直した今も、評価は同じかね?

( 209 ) 2008/07/09(水) 10:27:01

新米記者 ソフィー

>>202ニーナさん
ビンセント先生狼でもあまり変わらない気がするのは私だけでしょうか…。
>>204ギルさん
それならば、今日は灰吊り灰占いを推すべきでは?と思いますよ。

( 210 ) 2008/07/09(水) 10:27:38

メイド ネリーは、新米記者 ソフィー を投票先に選びました。


酒場の主人 フレディ

エッタありがとう。

そういえば。>>149で思った。
狼ソフィーがネリーに白出す理由はきちんと大きい理由があるので、それは何らソフィー真要素にはならない。

>>204
ここでギルの位置で灰吊り言うのは白い……。

>>206 エッタ
ああ、悪い。ステラじゃなくてエレノアだ。
ちなみに「気になる」といったのは、君の考察を催促する目的3割。君が勝敗の鍵を握る人間だと思ってる事が7割。
「ライン読まれない為」か。そういう意味なら、なるほど。ていうか、その返しは割りと白い。

占ビンセント統一でいいかもしれない。
ネリー吊るなら当然ヒュモ占ね。

( 211 ) 2008/07/09(水) 10:31:18

【独】 メイド ネリー

仕事仕事仕事〜♪
仕事が溜まーるとー♪
頭頭頭ー頭が鈍ーくなるー♪

( -62 ) 2008/07/09(水) 10:31:39

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

そろそろ希望を出さねばのぅ。
ネリー吊っちゃってもいいんじゃね?と思いつつ、真の目もゼロではないので明日にしたいかのぅ。でも今日ネリー吊りになっても反対はせんぞぃ。
●フレディ▼メイ
フレディはわしの中で白っぽくなったり黒っぽくなったりしてるので白黒見極めたい。白だったらもったいない気もするが、わしの中ではビンセントの方がもったいないと思ってるので。
メイは伊東>>205の質問も理由の1つ。潜伏霊じゃなければ騙る準備してた狼の可能性もあると踏んでいる。

( 212 ) 2008/07/09(水) 10:33:34

新米記者 ソフィー、メモを貼った。 メモ

( A101 ) 2008/07/09(水) 10:35:45

【赤】 ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

今日●ヒュモなら、占い先襲撃してみたい自分がいます。
(共地雷狙いでw)
花ちゃんでもいいし、お二人に任せますよ。

( *64 ) 2008/07/09(水) 10:36:24

新米記者 ソフィー、吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世>>204、私の誤読…??

( A102 ) 2008/07/09(水) 10:37:24

酒場の主人 フレディ、新米記者 ソフィー、もう一回灰吊りしたいとギルは言っているのでは。

( A103 ) 2008/07/09(水) 10:37:48

吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世

ビンセントについてちょっとだけ考察

昨日までは灰の考察について「印象」というレベルでもよかったかもしれないけど、今日はエレノアパンダということも踏まえて、村としても動きがあったわけだし、気になる灰への深めの考察がないのが気にかかるにゃ。内実知っているからどう考察出そうか困ってる?という印象が若干。
エッタとの絡みから両狼はなさそう(ゼロとは言わない)とは思うんだけどね…

>>210 ソフィー
うん、灰吊り灰占いを推したいにょ。希望を見てもそうなってるでしょ?それに>>204最後のほう「反対できにゃい」というだけであって、ネリー吊りは消極的なつもり。
もっと主張しようよ!って言われそうだね。そうだね、そうしよう
【俺は今日は灰吊り灰占いがいいと思うにゃ】
希望は●エッタ▼ヒュモ変わらず。
変更がなかった理由は、ヒュモが考察だしてないから。
占いについてはビンセントと悩んではいるところだけど…第二希望あたりで

( 213 ) 2008/07/09(水) 10:37:48

吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世、新米記者 ソフィー 誤読ではなく誤記 謝る対象はネリーだったよ orz

( A104 ) 2008/07/09(水) 10:39:12

新米記者 ソフィー

ちょっと愚痴ですが…
CO時を除き、「そういう真もいる」と思っている方に質問。「そういう真」の他のネリーさんの真要素を教えて下さい。

( 214 ) 2008/07/09(水) 10:39:48

【赤】 ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

メロン>>*62
どこで言ってる?わし見落としたorz

これは真占い師としては突っ込まなきゃいけないんですよw
↑変な使命感w

( *65 ) 2008/07/09(水) 10:40:06

( 215 ) 2008/07/09(水) 10:41:20

新米記者 ソフィー、吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世、私に謝るので正しいのですよ…。

( A105 ) 2008/07/09(水) 10:41:25

ヤブ医者 ビンセント三波


<同じく無い。

( 216 ) 2008/07/09(水) 10:42:52

吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世、メモを貼った。 メモ

( A106 ) 2008/07/09(水) 10:43:14

【独】 酒場の主人 フレディ

ぶっちゃけ真要素とか無いよ。

けど、「真要素の有無」と「真偽」は別ものなんだ。
偽要素満載の真がいるんだ。真要素皆無な真がいるんだ。

ソフィーが真能力者なら、著しく不満なのはわかるよ。よくわかる。

そして、その感情が垣間見れるのは、物凄く真らしいと思っているよ。

( -63 ) 2008/07/09(水) 10:44:33

新米記者 ソフィー

ここに来るくらいですから、「そういう真」はいないと断言しますよ。
そして、私を決め打つととても楽になります…と、甘い誘惑も。

( 217 ) 2008/07/09(水) 10:45:43

キャットブリーダー ケネヌ、おもいっきり寝過ごした俺がきましたよ。

( A107 ) 2008/07/09(水) 10:47:07

ヤブ医者 ビンセント三波

仮決定まだですね。

>>216とは言っても、あまりネリーの偽要素をあげつらうとネリーから何も情報が出なくなってしまうから、あまり言いたくないんですよ。
同じく、ソフィーにも潜伏中の様子などから真要素はいくつかあるんですが、それを言って真贋に大きく差を付けてしまうとソフィーが真の座に安住してしまいますから。>>217とかね。

まあ、ぶっちゃけ割りとソフィー決め打ちです。

( 218 ) 2008/07/09(水) 10:47:21

村長の娘 シャーロット

ギル猫 >>144>>213●ヘンリエッタ▼ヒュモ
ビンセント >>171●ヒュモ>ヘンリエッタ▼ネリー>ヒュモ
ニーナ >>181>>190●ギルバート>ビンセント▼ネリー
フレディ  >>189●ギルバート≧ヘンリエッタ▼ヒュモ
(ギルバート、ビンセント、ヘンリエッタから選択占い)
ヒュモ   >>192●ビンセント▼ネリー
ソフィー  >>198●ギルバート>ヒュモ▼ネリー
ヘンリエッタ>>200●ビンセント▼ネリー
ベンジャミン>>212●フレディ▼メイ

仮決定少し遅れるかもー

( 219 ) 2008/07/09(水) 10:48:16

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東、酒場の主人 フレディとビンセントの1行発言に吹いたwww

( A108 ) 2008/07/09(水) 10:48:25

【独】 吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世

うーん、よく考えたらケネヌの「確定しない」発言は怪しいと思えるを忘れていた。これって結構な情報だと思えるんだけどなぁ…だって確定しないって言い切れるのは共有騙りがわかっているか(相方)くらいだし…真共だけだったら確定だろうから。
それでもケネヌを護衛するかどうか…迷う。結局ベンジャミンとの二択になるわけなんだけど…でも占内訳真狼ならケネヌ護衛で問題なし。真狂なら狼からはどちらが真か見えていないならベンジャミン真であれケネヌ襲撃しそう。
やっぱケネヌのままかな。

( -64 ) 2008/07/09(水) 10:48:28

キャットブリーダー ケネヌ

>>217 ソフィー
決め打ち誘うにしても、もうちょっと言葉を選ぼうよ。
楽になります、とか偽っぽく見えそうだぜ。

( 220 ) 2008/07/09(水) 10:48:45

新米記者 ソフィー、キャットブリーダー ケネヌ>>220 ごめんね、ちょっと感情的でした。

( A109 ) 2008/07/09(水) 10:49:40

吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世、新米記者 ソフィー「ネリー吊りを反対してないという意味でネリーに謝ったという意味だったんだけど…

( A110 ) 2008/07/09(水) 10:49:53

新米記者 ソフィー、吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世、ええ。わかってますよ…。少し大人しくしています**

( A111 ) 2008/07/09(水) 10:51:04

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東、キャットブリーダー ケネヌ>>220にハゲしく同意した。

( A112 ) 2008/07/09(水) 10:51:49

吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世、村長の娘 シャーロット「メモに第二希望で○ビンセント入れてる。わかりにくくてごめん

( A113 ) 2008/07/09(水) 10:51:52

【独】 新米記者 ソフィー

ごめんにゃ。一晩経っても収まりつかなくて。

反省……。

( -65 ) 2008/07/09(水) 10:52:44

【赤】 メイド ネリー

>栗
>>189>>190ですわ。

( *66 ) 2008/07/09(水) 10:52:56

村長の娘 シャーロット、吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世↑了解ー☆

( A114 ) 2008/07/09(水) 10:52:58

【独】 村長の娘 シャーロット

ギル猫 >>213+メモ●ヘンリエッタ>ビンセント▼ヒュモ
ビンセント >>171●ヒュモ>ヘンリエッタ▼ネリー>ヒュモ
ニーナ >>181>>190●ギルバート>ビンセント▼ネリー
フレディ  >>189●ギルバート≧ヘンリエッタ▼ヒュモ
(ギルバート、ビンセント、ヘンリエッタから選択占い)
ヒュモ   >>192●ビンセント▼ネリー
ソフィー  >>198●ギルバート>ヒュモ▼ネリー
ヘンリエッタ>>200●ビンセント▼ネリー
ベンジャミン>>212●フレディ▼メイ

( -66 ) 2008/07/09(水) 10:53:30

【独】 酒場の主人 フレディ

あれ。

ステラって片白嫌がってたのか。
狩人っぽくないな。

しまった。霊吊りのがいいかもしれない。
どうしよう。

( -67 ) 2008/07/09(水) 10:53:51

【赤】 メイド ネリー

空気読まずに↓投下

( *67 ) 2008/07/09(水) 10:53:51

メイド ネリー

あうあう、これだけでも。。。

▼ソフィー様
もちろん対抗吊りでございますわ。
●ギルバート様
本日の考察からは積極性が見受けられず、霊片吊りを推すわけでもなくうやむやにしようとするあたりがソフィー様をかばうように見受けられます。
占ってみる勝ちは多いにあると考えますわ

( 221 ) 2008/07/09(水) 10:54:01

メイド ネリー、勝ちではなく、価値ですわ…orz

( A115 ) 2008/07/09(水) 10:54:15


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

村長の娘 シャーロット
18回 残189pt
学生 メイ
28回 残288pt
メイド ネリー
11回 残632pt 飴
吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世
17回 残118pt
お嬢様 ヘンリエッタ
20回 残123pt
酒場の主人 フレディ
33回 残451pt
見習い看護婦 ニーナ
21回 残214pt
キャットブリーダー ケネヌ
24回 残173pt
迷わない 花子
20回 残3pt
新米記者 ソフィー
35回 残0pt
ファインディング ヒュモ
24回 残158pt 飴
ヤブ医者 ビンセント三波
32回 残124pt
ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東
26回 残107pt

犠牲者 (2)

自警団長 アーヴァイン (2d)
シャーロットの姉 ステラ (3d)

処刑者 (1)

村長の妻 エレノア (3d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

墓守 ユージーン (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■