情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
>>100フラン
なるほどね。けど実際のところパンダができた場合、白を出した方を狩人は優先して守るものだと思うのよ。白出した方の占い師は狼を見つけていないわけだし。
更にもし白出しをした真占い師を襲えず、その上狂霊に破綻させられたら、真占い師を抜けなくなってしまうのよ。そうなると一気に狩人ゲーだし、暫らくは霊ロラしてればいい。そんなわけで狼占い師は偽黒は出しにくいと思うわよ。
>>106フラン
思考の違いならしょうがないとは思うけど、私はそういう思考を持ってるし、狼占い師もそういう思考を持ってるかもしれない。
そう考えると自分の思考と違うというだけで占い内役真狼を切り捨てるのは早計じゃないかしら?
いま戻りですよー。
>>103 私は今のところフランと美鈴を黒めに見ているですよー。その2人に対して、他の3人は白く見えると言うことだよ。絶対的な白と言うより、相対的な白だね。
あと、役持ちへの質問が多いのは、別に真贋から色を見ようと言うのではなく、灰の、他の人が聞いてない部分の発言について突っ込みどころを見出せていないのと、能力者にはいろいろ発言から疑問点がうまく見つかったというだけですよー・・・申し訳ない。
やっと帰ってこれたー。ログを読むその前に・・・
>>85 美鈴
1つずつ答えていくね。
まずは1つ目の質問から。
>>1:202から>>1:206のくだりだけど、占真狂が大半の意見だった初日に、占真狼であるとする考察の出し方。
また、ぬえに狩人の話題は避けるよう言われてたのに、あえてタブーに突っ込む態度。
そして、一気に二人を黒と断じたその考察。
その切り込み方を「鋭い」と評価したんだね。多分美鈴が想定してる「鋭い」とはちょっと違ってると思う。
これは私の言葉の選び方の問題だったね。
そして2つ目だね。
積極的に吊りたい人がいなかった。それは確かにそうだね。
だけど役職者ってのはある意味村の花形で、それを能力使用前に狼か狂人か分からない相手と、
いきなりローラーってのはあんまりじゃないかと思った。
その選択肢を取るなら初めから霊能者無しで狼一人減らしてスタートすればいいじゃない。
少しでも判断材料が欲しい村人の考え方じゃない=狼だと私は思ったんだね。
まったく論理的じゃない感情論だし、結局ルーミアは黒じゃなかったわけだから、
私は結局のところ間違ってたわけだけどね。
■1.占霊考察
占い
天子の>>2:128は素直に頷けたかな。でもさとり偽の理由の>>2:196>>2:208が狼だったら頷けるっていうのがわからなかったな。とってつけた印象がする。それに美鈴の>2:116がロック思考っていうのもあたいはそこまでロックしてるとは思わなかったな。マミゾウが今日は発言があまり目立たないけど今は真贋付けがたいかな。
霊能
さとりの>>2は狼っぽく見えなかったな。>>2の発言理由もあたいは納得できたし輝夜より真に見えるよ。それに輝夜の>>29は時間的な理由とかでわざとらしさが感じるし質問させようとした印象を受けるよ。
さとり>輝夜かな。
>>64 天子
あたいは小悪魔は占い希望のルーミアよりもパンダにしやすいからさとりが狼なら白、輝夜狼なら黒にしたんだと思う。
あと絵文字のことはごめんね。主に(汗の意味で使ってた。以後気を付けるよ。
ただいま。灰考察を落とすね。
■4.灰考察(全員じゃなくてOK)
美鈴 微白
初日は質問を飛ばし、自分の考えを開示していたから、白よりにみていた場所。
ただ昨日今日と初日に比べてあまり発言が伸びていない印象。
初日に白よりに見られて占われず吊られずの位置についたから、おとなしくしている……って穿った見方もできるかな。
それでもまだ初日の印象からやや白っぽいけど。
考察は村人要素を探して積み上げていってる感じかな?
ただどうやって怪しい部分を見つけるのかなとは思うよ。
★どのような点を怪しく感じて狼要素ととっていくのか、その辺りの考えが知りたいかな。
チルノ 白
初日から変わらず気になったところへと、どんどん質問を飛ばしていっている印象。今日も朝からそうだね。
こういった点は素直に好印象。狼には見えないかな。
灰の中では現状一番白よりにみてるよ。
フランにロック気味だけど>>2:89中段怪しく感じたら〜のくだりで納得はできるよ。
諏訪子 灰
昨日から変わらず寡黙。一番色が見えてこないところかな。
ただ>>53のように質問を飛ばせば、しっかりとした答えが返ってくるのかな?
とはいえ今のところ気になる発言も無いし、どう判断したら良いのかなって感じだね。
リリー 灰
初日昨日と占霊への質問に偏ってる印象かな。
ただそうして質問を飛ばしている割には、占霊への評価というか考えが見えてこないなぁ。
>>2:198で触れているっていっても分からないってことしか、分からないよね。本人の色も見えてこないよ。
★占霊へと質問を飛ばす意図(真贋をつけたいラインをみたいなど)と、質問を飛ばして会話してのリリーが感じた印象みたいなのがあれば教えて欲しいかな。
フラン 灰
初日は気になる点へと質問を飛ばして情報を引き出している印象。
>>105を見ると灰考察も自分の怪しいと感じているメンバーを選出して、それを良く見るようにしているのかな。
自分の考えに頼って考察するのは好印象だね。白よりの灰。
★怪しいと思う場所、メンバーの選出基準とかの考えがあるなら教えて貰えると嬉しいかな。
>>103 お姉ちゃん
☆現時点では灰考察でも落とした通りチルノは、村で見ているよ。ここ狼とは思えないかな。
次点で美鈴だけど、若干下がってきている感じ……かな。
>>113 前半については>>108にも書いたように、灰から、他人の突いていない点で自分の質問できそうなところが見つけられなかったのですよー。占霊の印象については今書いてるからもうちょっと待ってね。
議題にも答えないとね。
とりあえず出来てるところから出すね。
■1.占霊考察(なくてもOK)
占い師
天子の>>70の村全体を案じる発言が白く感じたね。
今日はマミゾウがあまり喋れてないこともあるけど、天子真よりで見てるよ。
判定も割れてないし、他に要素として取る所が今のところ見えないね。
霊能者
さとりの>>102はちょっと諦めが早すぎるように思えた。
真なら弁舌で信頼を勝ち取る気概を持って欲しいけど、これは霊能者ゆえなのかな。
だけどちょっと怪しく見える・・・けど、真や狼なら生き残りたいと考えるだろうから、今は狂人の線を強く見てるよ。
輝夜は、今日黒出ししておいて、想定外だったと発言してるね。
突っ込まれるようなことをポロッと出しちゃうあたりが村っぽく見えるね。
とはいえ、判定が割れたといっても寡黙吊りに近い状態だっただけに、判断材料に困るのも事実。
正直私自身も迷ってるところだよ。
■2.本日の狩人占吊回避を認めるか(簡潔に)
吊り回避は是。ここは変える気はないよ。占い回避に関しては、正直どちらでもという感じだね。
■3.霊ロラの是非
美鈴への返答はあんな事書いたけど、別にローラーを否定するわけじゃないよ。
だけど、他に選びようがないからと思考停止気味に初回吊りからするもんじゃないと思ってるだけだよ。
□7.今年の抱負など(ネタでOK)
もちろん守矢神社の更なる信仰獲得だよ!
戻ったわ
まとめ役に提案があるのだけれど、そろそろGSを提出してもいい頃合なんじゃないかしら?
役職者はいいとしても灰のGSは見たいのよ
あいまいな回答が出来ないから要素が取りやすくなると思うわ
こんばんは。
雛はこのままだと突然死になってしまうけど、
これを私たちから回避させる手段はないの。
一度目の突然死なら、二度やらなければ良い話。
手数としては村が不利になってしまうけれど、
これはもうこのまま進めるしかないわ。
だから、雛に関する話題に喉を使う必要はない。
何か思うところがあっても、独り言に埋めておいて。
【今日も通常進行で行くよ】
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新