
819 東方人狼劇【26卓目・初心者村・通常編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>48 輝夜 積極的にかな。一応ロケットがないか様子見してたけど、悪い子のルーミアはどうしてもやりたいと言ってたの〜
>>23 ぬえの議題回答が気になるの。ルーミア良い子でいることにしたの。
ぱっと見た目で、聞くけどもし諏訪子と美鈴を吊るる場合必ずやらないといけないことあるけど、わかる?2人ともはっきり言っていないから微妙だけど
マミゾウさんと天子の占い師宣言を確認したの。
【ルーミアは占い師じゃありません】
( 84 ) 2012/01/01(日) 23:35:41
【マミゾウ・天子の占CO確認】ですよー。
【占対抗はしない】ですよー。
2人占CO・・・2-1か2-2ですかね?
( 85 ) 2012/01/01(日) 23:35:45
マミゾウ、天子、いきなりの話で悪かったわね。
協力ありがとう。
さて、占2COね。
( 86 ) 2012/01/01(日) 23:35:54
>>74 >>75
【マミゾウと天子の占いCOを確認しました】
【私は占いは出来ません】
★>>74 マミゾウ
3CO目まで待ちたかった理由が聞きたいです。
( 87 ) 2012/01/01(日) 23:36:25
【マミゾウの対抗を確認】
とりあえずcoしたのでちょっと離席するわ。
質問には後で応えるわ**
( 88 ) 2012/01/01(日) 23:37:09
有り得ない話じゃないですね。
ギドラの件と同様、プロの講座でその手の戦術にやる気満々な方も多いようですし。
( *16 ) 2012/01/01(日) 23:37:17
>>74 マミゾウ
★突っ付き過ぎたって何を?
★「通常COで3CO目まで待つの」を詳しく知りたいわ。
( 89 ) 2012/01/01(日) 23:38:12
【マミゾウ様・天子様の占CO確認】【対抗しませんわ】
2COということですわね。
これなら霊能潜伏でも問題ないでしょう。
( 90 ) 2012/01/01(日) 23:38:27
>>69 リリー
優先順位を付けているが、多弁の手強そうな人物は良くも悪くも村を引っ張ってしまうんじゃよ。色が見えないのなら占いはそういう人物に使いたい。
そして序盤では、黒要素なんて大して取れないものじゃ。寡黙は状況証拠が出たり、発言が伸びないのなら吊ってしまえば良いと思っておるよ。
( 91 ) 2012/01/01(日) 23:40:17
( 92 ) 2012/01/01(日) 23:41:05
>>73 小悪魔
>>67で理由は述べてるよー。
リリーに質問なんだけど>>69で多弁より寡黙を占うべきっていってるけど寡黙は吊りに回ることが多くなるから多弁とか内容寡黙をあたいは占うべきだと思ってるけどそこら辺はどう考えてる?
( 93 ) 2012/01/01(日) 23:42:30
>>90(咲夜)
2COなら霊能潜伏なの?
早期に霊能も出して陣形を確定させてもいいと思ったから迷うところなのだけど…
★どういう展開を想定しているのかしら?
( 94 ) 2012/01/01(日) 23:42:31
占2COかー。
保留していた議題も答えるね。
■2.能力者COについて
霊能は潜伏で。
2日目の占い結果後か3日目朝COが良いかな。
■3.能力者の回避について
初日は素直に占われても良いかな。
以降はその人の判断に任せるよ。
( 95 ) 2012/01/01(日) 23:45:19
>>89 輝夜
突っ突きすぎたのは、ぬえに対するCO時間の要求じゃ。ここも儂は3COにしたかったのじゃが、さすがに透かしてしまったと思ってな。
>>87 美鈴
儂は占い師は3COの方が村人有利じゃと思っておるからじゃ。3-1なら霊能者確定、3-2ならLW以外が全露出じゃからな。だから、3COにしたかったのじゃよ。
( 96 ) 2012/01/01(日) 23:45:42
>>90 咲夜さん
占いは、同時刻COだったため狂人が引っ張り出されたと私は考えています。
そうなると潜伏している狼は3匹。
占い2COなので霊能回避COがしやすい状況です。
この状況ならば霊能が表にでるデメリットよりも
狼の霊能回避COを防ぐメリットの方が大きいと思うのですが
★霊能潜伏がよいと考える理由を教えてください。
( 97 ) 2012/01/01(日) 23:47:12
>>95
ちょっといい?
3はまだしも2を保留してた理由って何?
( 98 ) 2012/01/01(日) 23:47:17
>>93 寡黙には内容寡黙も含みますよー。もちろん、吊りが絡んできた場合は寡黙は吊りに回すべきだけど、少なくとも初回の占いでは、多弁より寡黙を占って、情報を引き出したいのですよー。多弁の人間は良くも悪くも、多くの情報を落としてくれるですよー。
( 99 ) 2012/01/01(日) 23:47:59
>>90 潜伏って、3日目以降にもCOしないってことでいいですかー?それとも議題回答のように、3日目朝まで潜伏ってことですかー?
( 100 ) 2012/01/01(日) 23:49:38
ああ、忘れておったな。【天子の占いCO確認】
まあ、儂のミスも一因であるが狂人じゃな。たぶん。
( 101 ) 2012/01/01(日) 23:51:48
★>>96 真なら、陣形も何もただ「自分が真」と主張すれば良いと思うのですよー。陣形ってのは、基本的には狼サイドが決めるものだと、私は思っているですよー。
( 102 ) 2012/01/01(日) 23:51:55
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る