
772 【情報欄必読】南瓜の村【宵闇BBS】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
次の日の朝、理事長 アンフィトリテ が無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、おてんば リーザ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、司祭 ジムゾン、楽天家 ゲルト、家事手伝い パメーラ、木こり トーマス、女将 レジーナ、旅人 ニコラス、領主 ヴァルター、シスター フリーデリーケ、羊飼い カタリーネ、行商人 アルヴィン、就職活動中 ヨアヒム、賭博師 ディーター の 15 名。
判定文作ってる余裕ねーよ!
【フリーデリーケは白だぜ】
( 0 ) 2011/10/28(金) 02:01:08
パメーラのドキドキ灰面接
パメ「フリーデリーケさん、貴女は何故こんな事をしたんですか?」
デル「こんな事って何でしょうか?」
パメ「 アンフィトリテをアッーンフィトリテにした事です。」
デル「わ、私そんな事はしておりません!」
パメ「ファイナルアンサー?」
デル「フ、ファイナルアンサー・・・」
・・・・(`А´) (・A・)(´・ω・`)(=゚ω゚=)(´゚д゚`) (゚Д゚)
正解!m9(・∀・)
【フリーデリーケ人間】
確定白おめでとう
( 1 ) 2011/10/28(金) 02:01:45
というわけで、初日の占いは回避出来ましたー。パチパチ。
と言っても、フリはモロ非狩っぽくて白確しても襲撃したくないとこだねー。
ちなみに僕は、直感ペタ狩かなー?っていう印象なんだけど、二人はどうー?
( *0 ) 2011/10/28(金) 02:02:00
家事手伝い パメーラは、50近いpt使ったけど、後悔はしてないし、しない。キリッ
( A0 ) 2011/10/28(金) 02:02:49
>>142ペーター
能力者吊りが始まるまでは多分生きてますよ。
だからそれが始まれば、ですね。
ああ、勿論それ関係なしに内訳が見えるようなことがあったり内訳が他の狼探しものすごく影響するならばちゃんと書きますよ。
さて、灰ですがまあ適当に。
リーザ。
こちらもなかなかの手馴れ感ですね。
ある程度自分のしたいこと、方向性が定まっている感じです。
発言量も多いですし、占うよりも灰に残しておきたいですね。
( 2 ) 2011/10/28(金) 02:03:26
結果確認。
割れなかったかー。
判定文的にはパメねーちゃんの圧勝。
>>0 一応この余裕は時間的なアレってイミでいいんだよな?
( 3 ) 2011/10/28(金) 02:03:35
>>326 ニコラス
☆狂人で信用を取りにいくと誤爆したりなかなか重くのしかかってくるという経験から俺が狂人なら積極的に信用を取りにはいかないからだな。
☆書いたと思うが、赤で作戦会議をしていてそれでCOがほぼ回り切ってたことに気がつかず(仲間に言われて)急いで纏めて出たように感じられるからだな。
というか俺が狂人なら霊能に出るから、その辺にも由来する。
( 4 ) 2011/10/28(金) 02:03:41
>>0【ディーター→フリーデリーケ白】
>>1【パメーラ→フリーデリーケ白】
両方確認。フリーデリーケは白確定だね。おめでとう。
( 5 ) 2011/10/28(金) 02:03:44
【フリーデの確白を確認したよ】
と言うところで今日は寝る。また明日**
( 6 ) 2011/10/28(金) 02:04:03
( A1 ) 2011/10/28(金) 02:04:10
フリーデ確白把握。アルの補佐よろしく。
これで視界開ける人結構いるかな?
ところでパメの判定文が可愛すぎてドキドキした。
( 7 ) 2011/10/28(金) 02:04:18
普通に考えるならリーザだけど、あからさますぎるからなしかな。
狩人はピンポイントよりも、非狩人発言を拾っていっての消去法のほうがいいかもしれない。
( *1 ) 2011/10/28(金) 02:04:42
占い結果確認しました。
考察しっかり頑張りますね(きりり)
私も今日はお休みなさいします。皆さんまた明日
( 8 ) 2011/10/28(金) 02:05:40
【ディーターとパメーラの占い結果把握】
さて、寝る**
(明日は早めにこれると思う)
( 9 ) 2011/10/28(金) 02:06:37
白確定か・・・。
んじゃ特に何も変わらないが一応シスター占いの周りだけ見てみる。
まあダラダラと続けよう。
( 10 ) 2011/10/28(金) 02:06:42
両判定確認ー。軍配、パメー。
って、フリ人間かー。>>234も読んだけど、この感覚もわからなかったから白確して良かったーと、思っておくー。
じゃあ、まだ読めてない分潜ってくるねー。
( 11 ) 2011/10/28(金) 02:06:44
仕立て屋 エルナは、んーやっぱ今日は寝るわ。おやすみー**
( A2 ) 2011/10/28(金) 02:07:19
シスター フリーデリーケは、補佐も頑張る(キリッ) 何でも言ってください!
( A3 ) 2011/10/28(金) 02:07:25
>>4
自分だったらそうするっていうのが、大きなウェイトを占めるのか。
そういうことは大なり小なりみんなあることだから、そうやって聞くとそれほど違和感はないかも。同意できるかはともかくとして。
( 12 ) 2011/10/28(金) 02:08:14
( 13 ) 2011/10/28(金) 02:08:28
旅人 ニコラスは、寝ることにした。おやすみなさい。**
( A4 ) 2011/10/28(金) 02:08:48
・・・・まあ、寝ようかな。
ちょちょっと述べるならディタ狂で(占内訳:真狂)で順番指定に食い下がるのは白いと考える。
故にディタ狂思考の私からして、ゲルペタ白度が少し上がったという感覚。
ではおやすみ。
( 14 ) 2011/10/28(金) 02:09:25
>>1:317
なんか勘違いされてるけどオレはあれを村要素とは大してとってねーんだよな。
村っぽいかって聞かれてもびみょーだし。
まぁミスは狼っぽくないよね。って垂れ流しただけだから陣形とか考えてませんでした。が答えになる。
>>13
ふふふ。
>>2
んーそっか・・・やらない。じゃなくて書かない。って認識でOK?
( 15 ) 2011/10/28(金) 02:11:30
割れなかったねー。まー、早期からライン戦も大変そーだから良いのかなー。
リザは能力者真贋への考え方がモロだよねー。ペタもそこに乗っかってるのがちょっと引っ掛かるけど、狩っぽーって思ったのは僕への評価なんだー。防御張ってるっぽいって言われたのが、素村なら狩炙り出しそーであんまり突っ込みたくない部分じゃないかなー?って思ってー。
まー、狩探し苦手なんで非狩発言っぽいのはメモしておくよーにするねー。
で、今日の襲撃先考えなきゃねー。
メタ入れるとパメ狂視なんだけど、ディタが真っぽくないから悩ましい・・。
( *2 ) 2011/10/28(金) 02:12:47
>>0,>>1【占い結果確認しました】
フリーデリーケさんは白ですか。ふむ、疑ってすみませんでした。
村勝利のために私も協力させてください。
そしてテンプレ議題です。
今日から吊りが始まります。昨日よりも高精度の推理を期待します。
確実に狼陣営を退場させる霊ロラも視野に入れていますのでそのつもりで。ただ灰吊りもあるかもしれませんねぇ
■1.占、霊考察
■2.霊能ローラーの是非
■3.灰考察
■4.吊希望
■5.占希望
吊り希望については、霊ロラを考えている場合は灰からも第二希望▽を挙げてください。
( 16 ) 2011/10/28(金) 02:15:06
というか、表で素を出さない為にこっちでもこの口調にしてみたけど・・やめますね。
リネは表でも言われてるけど、もっと喋ろう!
先に非霊だけした事もあって、村から不慣れ印象を得ているっぽいけど、このままだと直吊りもありえるよ。
僕もちょろちょろ疑われてるので、僕のが先に墓下の可能性も充分あるけど、お互い頑張ろうね!
( *3 ) 2011/10/28(金) 02:15:26
二日目から霊ロラはねーだろ派。
確実に狼側消せるけど確実に判定と村側能力者も失うってことだからな。
やるなら三日目からだろ。って思ってる。とか言うと
「黒が出たらどうする」とか聞かれそうでめんどい(
( 17 ) 2011/10/28(金) 02:18:47
行商人 アルヴィンは、メモを貼った。 
( A5 ) 2011/10/28(金) 02:19:32
行商人 アルヴィンは、メモを貼った。 
( A6 ) 2011/10/28(金) 02:20:32
次にヴァルター。
二つほど質問を受けましたが・・・、誰だったか簡単に返せそうな質問だなと突っ込んでいましたね。
まあそうかなとも思いましたが、割となんでも意図を汲み取るとか大変だし簡単なことでも聞いてしまう人もいるかもしれません。
少なくとも考えが食い違っていてのすれ違いなどを防げますしね。
他の方にも質問を飛ばしてくれているようですし、そのこと自体はとてもいいと思いますが、もし他の方でも質問に違和感を感じる人が多いのでしたら考えてみる。
という感じですかね、今は。
ペーター
>>215「占いいらない」まじで!?
ある程度感覚的に発言してるなと見ていましたけどそれはないかなー。
占いがいらないくらいに灰を考察出来るということなら期待したいがどれだけ考察力があっても占いはその考察の始点となるし確認にもなる。
初日を実際に見ると・・・まあ占いなくてもなんとかするかもしれんが。
売り言葉に買い言葉的な感じかな?
( 18 ) 2011/10/28(金) 02:21:39
少年 ペーターは、司祭 ジムゾン>>18 大変愉快な勘違いで爆走中なところ悪いけど読み直してきなよ。
( A7 ) 2011/10/28(金) 02:23:33
そだね、占いならまだしも。
直吊りはきついです。
ぶっちゃけ発言が多くないというのだけがネックなのでしゃべってさえいれば最黒じゃない限りはなんだかんだと生き残るので・・・。
( *4 ) 2011/10/28(金) 02:24:10
見直すのめんどくさい・・・。
ああ、エルナの発言の占いの回避だか方法とかに関して言ってるのか?
誤読すまん。
( 19 ) 2011/10/28(金) 02:30:05
少年 ペーターは、司祭 ジムゾン・・・単体じゃなくて発言の流れを見てきなよ。まぁ誤読って理解してくれたならもうそれでいいや。
( A8 ) 2011/10/28(金) 02:32:18
>フリーデリーケさん
狼に票合わせされると困るので、フリーデリーケさんは全員の希望提出が終わった後、または仮決定直前で希望を掲示してください。
灰考察などもなるべく伏せてもらった方がいいでしょうか。
もちろん疑問に思ったことやつっこみたいことがあればどんどん発言してくださいね。
上手に村の人たちから意見を引き出していきたいものです。
つまり、投票先を示唆しなければ、今まで通り考察を続けて大丈夫です。
よろしくお願いしますね。
( 20 ) 2011/10/28(金) 02:32:45
少年 ペーターは、別に白確定者が思考隠すのはかまわないけど「隠せ」って言うのはどうかと思う。とだけ。
( A9 ) 2011/10/28(金) 02:34:05
アル…俺がいねぇ。灰で忘れ去られることは多いが、占でもなのかw
ジム>>18
それ>>1:204のヴァルに対しての話じゃねーの?
歯切れが悪い事を気にされたから言っただけだと思う。
ねみー
( 21 ) 2011/10/28(金) 02:39:26
まあある程度発言は意図やら気持ちやら勝手にこっちでこうだろうなと決めて動いてしまうところもあるのでそこは指摘してくれればいいさ。
さて・・・。
とりあえず数人出したがこのままだと結論が灰の考察をひたすら垂れ流すだけになりそうなんだが・・・。
まあ私は基本的に発言からの白黒つけるのは苦手だということで後々判断できそうな情報量を持つ人かどうか、というのを重視しています。
単に適当に発言してるだけでもそれは滲み出てくるものですから、発言が少ないもの、或いは発言があっても何故か情報が出ない不思議な人を私は占い対象としたいわけなのですが。
とりあえずみんなカタリーネさんって翌日(今日)の吊り候補に考えてるってことでいいんですかね。
( 22 ) 2011/10/28(金) 02:40:36
行商人 アルヴィンは、賭博師 ディーター失礼しました、作り直しますorz
( A10 ) 2011/10/28(金) 02:42:18
あー、ペタへの誤読でちょっとトリックへの狼視を開始するかもしれない。僕の中で、誤読=狼という薄い方程式があって・・。
ちなみにペタがああ言ったのは、エルナに対しての評価「占いはいらないかもしれない」に対して、ヴァルが突っ込んだからだね。曖昧にしてるー的な突っ込みに対し、「じゃあ占いいらない(エルナ占わなくていい)」っていう。
と打ってたら、ディタが言っていた。
( *5 ) 2011/10/28(金) 02:44:05
>>21ディーター
ええ、そうみたいですね。
わざわざの補足ありがとうございます。
ああ、そういえば聞いてみたいというかちょっと疑問だったんですが。
ディーターは初日狼狂のバッティングを考えていましたよね?
今日の発表で同時発表を拒否してましたけど、パメーラが狂だと考えて似たようなことはしようとは思わなかったんですか。
今回みたいにディーターが先だとそれを見てから発表できるわけですが。
( 23 ) 2011/10/28(金) 02:45:40
ん?
問題ないですよ。
そのへんの切り返しは適当にやっておきますので。
( *6 ) 2011/10/28(金) 02:47:51
行商人 アルヴィンは、メモを貼った。 
( A11 ) 2011/10/28(金) 02:49:54
( A12 ) 2011/10/28(金) 02:50:19
昨日の時点で希望を出していたのなら・・・。
カタリーネでしたかね。
発言量の少なさ的に。
そう、発言量の少なさ的に。
増える見込みがあるわけでもないのでこのままだといずれ吊ることになりますが、カタリーネは判断できないということであって黒いというわけではない。
まあヴァルターとも話した未発言者がどうこうというのはありますが。
今は分からずとも分かるかもしれない可能性と比べてみてはっきりしておくのもありではなかったかと。
まあ今さらではありますが一応書いておきます。
( 24 ) 2011/10/28(金) 02:53:44
うん、宜しく!
ちなみに今日も戻りは0時過ぎっぽいです。明後日は多分20時過ぎには居れるかな。プロ議題回答の通り、深夜族なので夜明け後は大体いるよ。
では、灰考察してきます。
( *7 ) 2011/10/28(金) 03:00:00
リネ>>1:321
明日ってのはもしかして3日目のことか?…昨日の希望、理由教えてくれな。
ジム>>23
あー、そういやそういう手もあった。自分の好み全開で言っちまったぜ。答えるならそこまで考えてなかった、だな。
( 25 ) 2011/10/28(金) 03:01:07
占い希望周りからですが・・・同数から一歩リードになったところ当たりに着目して一応ライン的なものを引いておきたいと思います。
リーザも一応ですが>>1:253ニコラスは特に理由も薄めでのことなのでヴァルターが黒ならば、ちょっと注意してみたいというところ。
( 26 ) 2011/10/28(金) 03:02:47
>>25ディーター
回答感謝です。
まあ、遅延メモとか普通に反対してたからそんな感じなんだろうけど・・・。
そういう感じだと初期のバッティング狙いとのスタンスのずれを感じてしまうんだががが。
まあ、真なら頑張ってください・・・。
私もだが。
ふう・・・。
まあこんなとこか。
残りはまた今日の夜にでもするとしよう。
んじゃおやすみ。
( 27 ) 2011/10/28(金) 03:08:04
え、ランタンまだやんの?
・・・頑張るねー。
私はそれに比べると早い族なんでもう寝ますね。
ほどほどに頑張ろう・・・。
おやすみ。
( *8 ) 2011/10/28(金) 03:09:40
本気で1d読めてない&明日来るの遅いから土台作っておこうと思って。無理はしないから、途中で寝落ちるかもだけどね。
うん、おやすみー。また明日ね。
( *9 ) 2011/10/28(金) 03:12:40
同時発表にはちと嫌な思い出あるんでね。遅延メモに関しちゃ議題に答えただけだぜ?回答した時には撤回されていたがな!
ニコは発言見ている限りバランサーな気がする。…違うな、人物像を見てるか。ここ村なら狼見つけるだろうし、狼ならそのうち無理が生じてくるんじゃねーかな。
エルは昨日のやり取りがな。ヴァルが重い>>1:57というのも2発言から何を?印象落としかとも見えたんで根拠聞いたところ、きちんと返答がきている>>1:117。ためしに同じくらいの発言(議題回答と確認発言)のトマとの比較も聞いてみたが、そっちもはっきり帰ってきたしな。まぁ、比較で出した後、>>1:48見つけて同じじゃねーな、と思ったが。
( 28 ) 2011/10/28(金) 03:37:49
おはようございます。昨日は少し家庭の事情があり更新間際に箱から離れてました、申し訳ありません。【フリーデリーケさん確白確認】しました。
>>16
■2.私は今日から霊ローラーをするのは反対です。というのは今日吊られる人が誰かも関わりがあると思うのですが、今日灰吊でも霊襲撃は起きないんじゃないかと思いました。理由としては灰への吊縄が増えることと、GJ一回では吊縄が増えないので霊襲撃だったら占襲撃を狙ってくると思うからです。
今日から霊ロラを始めたら完遂後灰を吊ってもしっかりとした情報は得られないです。でしたら今日灰吊でなにかしらの情報を得た方が、と思います。
( 29 ) 2011/10/28(金) 06:16:11
おはようございます
>>20 アルヴィンさん
了解です。狼に利用されないように、という事ですよね。
他にも、昨日アルヴィンさんがなさっていたような
占い先希望のまとめとメモの貼りつけなどは、できると思います。これをやってくれ、という事があったら仰ってくださいね。
とりあえずは皆さんの意見を聞きだしていく役目に挑戦しようかな、と思っています。
( 30 ) 2011/10/28(金) 06:38:31
昨日に占霊した質問の意図をお伝えした方がいいでしょうね。
>>109 上段
最初読んだときには狼でしたらCOして間もないのに「しっかり戦術たててくる狼なのか」「3狼全員非対抗」「気味が悪い」等言えるのかなと思い非狼要素と思っていたのですが、真占だったら狂人のことを述べずに狼のみについて述べるものなのかな、と気になり始めたので。
>>109下段は>>44で「聖痕者は占霊COの後に出てきてほしい」ではなく「聖痕者は潜伏していてほしい」と言っていると思ってました。初日の時点では聖痕者は確立しやすいと思うのですが、中盤や終盤になると狼が聖痕者騙りをしやすくなるのでは、と思ったので意図を知りたかったですね。
( 31 ) 2011/10/28(金) 07:12:13
おはようございます。
昨日は全然喋れてないので、今日は何とか考察を私なりにしていきたいです。
...と言っても、今日は一旦出なきゃいけないんで今出来ないんです...。
急いで終わらせて来ますね。
( 32 ) 2011/10/28(金) 07:23:27
おはようございます。
昨日は全然見れなかったからなぁ、と思っています。
まあこういう解釈も日本語的にできそうな範囲で私は誤読しますけれど...。
直吊りはちょっとなぁ。
( *10 ) 2011/10/28(金) 07:25:16
>>112
これはジムゾン殿が>>95の時点で霊潜伏の方が良いと説明を述べた理由がよくわからなかったからです。ヨアヒム殿が既に出たのに霊潜伏のよさを述べる意図がわかりませんでした。で、前からこのように考えていたのか信用を挙げようと思って適当に作ったのかが気になったので>>112の質問をしました。
私は>>112のように占いが2COジムゾン殿が真で一人しかCOせずとも確定しない可能性がでてくるのが嫌でしたので潜伏の意味がないと思ったのですが、>>133の回答での「能力者の命」>「確定」という考え方もあるのがわかったので納得しましたね。
( 33 ) 2011/10/28(金) 07:28:12
>>153
これは霊対抗出ることが霊視点いいと思えることなのかと思い質問しました。3−1で確定した方が霊は嬉しいのではないかと思い。ヨアヒム殿にとって良くない場合はどういう場合なのかと素直に思いました。
>>159の回答は「真霊でロラされて構わない」と述べていることに少しもんにょりでしたが、ヨアヒム殿が占い師の方が霊よりも大事だと考えている方ならあり得る考えとも思いました。
>>155は>>136の発言が気になったので。逆に皆さんは>>136の二段目をどうとらえているかお聞きしたいです。
( 34 ) 2011/10/28(金) 07:37:56
領主 ヴァルターは、>>31 上段 占霊「に」した質問です。
( A13 ) 2011/10/28(金) 07:39:05
おはよう。
>>16
■2. 霊ロラには同意するけど、初回吊りからいきなりとは考えてないわ。
吊りミスは3手まで可能だから、先に灰吊りを入れてもまだ間に合うもの。
斑発生の際に、霊ロラ完遂の是非とセットで考えればいいと思う。
霊ロラとひとくちに言っても、最初から完遂を前提で考えてる人と、偽視されてる方を先吊りして霊ロラ完遂は翌日改めて考える人とがいる(あたしは基本的に後者)から、議論ではそれを含めて考えた方がいいね。
ロラ完遂を前提に真視されてる方の先吊りを主張する人がたまにいるから、議論の紛糾の元になるよ。
( 35 ) 2011/10/28(金) 08:08:22
シスター フリーデリーケは、意見を聞きだしたい、と言いながらも、今日も18:00くらいまでは来れなさそうです(汗)
( A14 ) 2011/10/28(金) 08:32:18
領主 ヴァルターは、鳩からです。>>31からの発言は全部初日のものです。>>1:と加えるのを忘れてました。
( A15 ) 2011/10/28(金) 09:19:06
今日の昼間は一撃離脱を繰り返すかも。
■2.
3狼1狂、吊りミス3回だから今日は役職吊りに入らなくていいんじゃないかな。
仮に全ロラするにしても明日からでいいと思う。
僕としては、今日と明日灰吊りして、そのあと霊能をローラーして、占い師を決め打って、灰なり黒なり狼決め打って吊っていくっていうのをテンプレ的に支持するよ。
15>13>11>09>07>05>03>EP
_灰_灰_霊_霊_占_灰_灰 (占決め打ち)
あって嬉しいGJとか、あると悲しい突然死とか、黒だしとかがあったら臨機応変な対応が必要になるだろうけどねー。
綺麗なライン戦が始まったら、占霊セットで決め打つ展開とかロマンを感じるね。
( 36 ) 2011/10/28(金) 12:19:48
おはようございます。気になったことがあるので一つ問いかけを。
昨日のログを読み返すに、偽占いがフリーデリーケさんに偽黒出しておけば今日はほぼ確実にパンダ吊りの流れになり、吊り手を消費できたと思うんですよね。
そこで両占い師に質問です。
★なぜ対抗は偽黒出さなかったんでしょうね。
( 37 ) 2011/10/28(金) 12:31:30
>>34
二段目はどうも思ってない(ドーン
いや、ぶっちゃけどうも思ってない。
てかヨアにーちゃんにもんにょりする理由が・・・
ヨアにーちゃんが霊よりも占いを重視っぽい事は>>1:111で察せられると思うんだ。露骨だし。
ついでに言うと、「ロラされてもいい」って本人は言ってるけど>>1:18、>>1:65で「対抗が出てきた時」に真視してもらえるように動いてると思う。「ロラされてもいい」は「ロラ
されたい」とは違うと思うんだな。
オレが思ったヨアにーちゃんの考えは
「出来れば決め売ってもらいたいけれど次善策として占いを守るためにロラされるのも別に悪くは無い」だと思う。
だから「ロラされてもかまわない」という言葉だけとってもんにょりするヴァルにーちゃんが良く分からん。
昨日も思ったけどもんにょりするポイントがなんだかなーって感じ。それこそ黒塗りって感じがするんだよな。
( 38 ) 2011/10/28(金) 12:35:54
少年 ペーターは、なんかヘンな改行入った・・・グスン**
( A16 ) 2011/10/28(金) 12:36:55
>>34
ジムゾンの>>1:136の2段目でいいんだよね。
ジムゾンは2-2-1になったことを確認した上でその発言をしてる。
>>24と合わせてみると、結構保険かけてる可能性高く見てそうに感じた。
すでに狼が騙りに出ていることはわかってるのに、さらに保険をかけてる可能性も高いって思うものなのかなーって思ったね。
( 39 ) 2011/10/28(金) 12:37:31
旅人 ニコラスは、ヴァルターに質問しようと思っていたが、ペーターが指摘してるのでまぁいっかと思った。
( A17 ) 2011/10/28(金) 12:40:50
こんにちは。
■2.霊能ローラーの是非
これって霊能本人が言ってもいいのかな?今日からロラ開始ってのはちょっとって感じ。占い含めてのライン戦になる可能性がまだあるし、そうなった場合灰の考察材料にしてほしいからね。明日霊ロラを始めるべきかは微妙なところだけどね。明日開始かは灰の判断に任せたい。
>>38だいたいそんな感じ。決め打って貰いたいのは山々だけど、2CO状態の霊能がそんなこと言ってもどうせロラになるんでしょ?って思うし。
( 40 ) 2011/10/28(金) 13:47:14
ただ狩保護考えるなら今日からロラ開始ってのもありなのかなーっては思うけどね。
( 41 ) 2011/10/28(金) 13:56:39
★ペタ 同時発表反対にこだわったのって>>1:298がメイン?他に理由あったりしたら教えて
私は同時発表にして時間差を考察要素にして喧々諤々するのがいやだから嫌いなんだけど、>>1:305でペタも言ってる通り「同時だろうがなんだろうが偽黒は出るときゃ出る」から占師が良いって言えば問題ないと思ってる。
ペタは>>1:11「FOでいいんじゃね?回避めんどい」とか>>1:115の占方法について提案→>>1:215自分の好みの言い方等、自分で場を作っていくというより、目の前にある情報からひょいっと役に立ちそうなのを拾って身軽に考えてるイメージだったんだよね。
>>1:39>>1:142とかCOについて見落としてる部分もあるし。
そこで同時発表は情報にならない、って食い下がるのが印象と食い違って見えて気になってる。
んで気になってるのが狼的かというとイコールではないんだけど…まとめ役に異論を呈するのを人要素と見る人もいるっちゃいるけどなあ。うーん。
( 42 ) 2011/10/28(金) 14:11:01
霊ロラを今日から着手する気はなし。
私はロラ完遂前提、と言ったら真寄り霊候補から吊り希望出すけどね、とは言っておく。>>35 最初から決め打つか、ロラるか、考えてから吊る。残った方が真pt稼ぎやすいんだからね。
襲撃もまだなんだし、村が機能破壊に動かなくてもいいでしょ。というわけで今日は灰吊り希望。
★トマ>>1:277で質問してるから回答よろしく。
( 43 ) 2011/10/28(金) 14:16:48
( A18 ) 2011/10/28(金) 14:17:12
やっほー。今から2時間位いる予定だよ。
その後はちょっと、いつ時間取れるかわからない・・。
後半丸一日時間取れないんじゃないの?的な日が出来ちゃってちょっと焦ってて、出来ればさっさか3狼生存勝利を収めたいとこだけど・・高望みしすぎかな。
じゃあ、ちょっと潜ってきます。
( *11 ) 2011/10/28(金) 14:32:25
やっほー。
今日は昨日よりも遅くなりそーだから、今のうちに出し切る勢いー。
ペタ>>15
あ、そーだったんだー?
てっきり村要素に取ったのかと思ってたー。
ミスは狼っぽくないよね。っていうのは思わないけど、ペタのあの時の考えは了解したー。ありがとー。
とりあえず議題■2.だけど、今日から霊ロラは反対ー。占いが割れなきゃ意味ないけど、見れるかもしれないラインを早々に捨てるのは勿体無いよー。場合によっては、占霊決め打って灰ロラ展開も期待出来るしー。
普段僕はロラ完遂派なんだけど、占霊ラインがはっきりすれば、判定・占霊ってゆー3つの判断要素から決め打つ事も出来ると思ったー。
( 44 ) 2011/10/28(金) 14:55:01
んー、ちょこちょこ発言あるけど昨日出せなかった分の灰考察、出しておくー。
・ニコ
>>1:24、襲撃後潜伏への懸念は慎重派ー?と思ったけど、占方法には寛大だしそーでもなかったー。
これはフリ白確を見ての感想だけど、>>1:253で●フリ○僕なんだよねー。僕考察は終わってたのに、それでもフリを第一希望で出したっていうのが票重ねっぽいかなー。
と思って、希望出し順を見直してみた(アルありがとー!)ら、早くも遅くもないねー。狼から人への票重ねとしては妥当なタイミングかなー。という、昨日の●希望からの微黒視ー。
・ヴァル
聖CO出た後のCO表作成は灰の仕事じゃないよねー?とは思ったけど、これって性格要素にしかならないのかなー。喋ってる感出したい(溶け込みたい)よーに見えるから、僕的にはわりと注視ポイントなんだけどー。
黒塗りに関してのペタとのやり取りは、僕はペタ派ー。というか、例え結論が非狼印象になっても、リザ>>1:175をヴァルへの黒塗りと認識したなら、それってヴァルの黒要素だと思うー。過敏じゃないー?という点から黒視。
( 45 ) 2011/10/28(金) 15:35:30
☆>>34
経験則を言いました。程度にしか見てないー。
・エル
エルも身軽っぽさがあるねー。それでいてバランサーだと思うー。
リネへの発言促しを積極的にやってる感があって単純に好印象だけど、これが狼だったら好印象に紛れて疑えなくなりそーで怖いよねーっていう程度の危機感は持っておくー。
まー、リネ・トマへの接し方は両者白・エル狼なら適当言って吊っちゃえば良いよねーって思うんで、エルの白要素かなー。この3人組が全狼って事はないわけだしー。
白確狙いで●エル、もし狼判定出たら一旦リネ・トマ放置で良いんじゃないー?ってちらっと思ったけど、白確した場合が普通に勿体無いから無しだなー。
( 46 ) 2011/10/28(金) 15:39:35
>>42
大体それ・・・な筈。もしかしたら昨日のオレには別の考えがあったかも知れないけど忘れた。
まぁあれだ。
割れるか食われるかまで占いなんて見なくていいじゃん→割れたらやるんだよな?あ?期待すんぞこら?
ってことなので。
もし割れた時のために情報は少しでも欲しかった的な。
( 47 ) 2011/10/28(金) 15:40:46
・リネ
謎の焦りと不慣れさをビンビン感じるー。
★>>1:321の(勿論、生きていれば)ってゆーのは、自分が吊り・襲撃どっちの方法で生きていない可能性を考えたのー?
このままじゃ●▼候補筆頭だよねー。寡黙吊りあんま好きじゃないんで●が好ましいけどー。
でもなー、理由出さずに希望先だけ出すってゆーのが、あんまり僕の中の狼像に一致しないってゆー。
今日は●▼両方で狼捕まえて、パンダ出たら翌日吊ってライン見たいよねーという欲求が強くてうーん・・。
黒出し占いと黒引き霊が繋がれば両者視点詰みだし、片黒づつなら自由占いに切り替えられるしー。て、これリネ考察じゃないしー。考察材料ないんだもんー。
とにかく、リネは喋ろうー。単純に時間なさげな空気も感じたしねー。
ちなみに、僕の中の狼像に一致する動きは、無理やり理由つけて希望を出す・いっそ希望出さない、だったりするー。
だから明確な希望を出さなかったっていう点で、レジが微黒にランクアップしたー。ニコもこの点でちょい引っ掛かりー。
( 48 ) 2011/10/28(金) 15:45:58
現状のGS書くとー
白:エル>トマ>ペタ>リザ・リネ>ニコ・レジ>ヴァル:黒
あとはまー、好きじゃない要素取りだけど気になっちゃったから言っちゃうと、更新直前いたはずのレジはどこ行ったー?感は寝る前にあったー。結果気にならないのー?ってー。
そんなわけで、超暫定で出すと●レジ○ニコ▼ヴァルだなー。
それじゃー、楽天家の会に行ってくるー。
多分戻りは0時過ぎだけど、覗けたら鳩からも覗くー。
明日はちょっと早くからいれそーでウキウキー。
( 49 ) 2011/10/28(金) 15:59:27
リネは実際どこまで読めてるんだろう?
正直僕も、リネが時間なくて喋れてないのか、不慣れで喋れないのか、判断がつかない・・。プロ見た感じだと、時間ないだけなのかなーとは思ったんだけど。
もし不慣れなら、思った事をそのままダダ漏れさせれば良いと思うよ。トリックも言ってるけど、発言量少ないだけがネックだと思うから。この村、多弁さん多いっぽいしね。
では、行って来ますー。
落ち着いたら鳩から顔出すね。
( *12 ) 2011/10/28(金) 16:19:16
ちょっと見ててヴァルターの>>31下段にちょっと違和感感じたな。「聖は占霊出てから出るのを希望」ってのを「聖潜伏希望」って言ってるのと勘違いしてたっていう話だけで済むのに、ここで聖潜伏のデメリットを述べるのがちょっとくどいんじゃないかと。
「もっともらしい理由をつけようとして過剰装飾」みたいな感じ。
( 50 ) 2011/10/28(金) 16:26:50
就職活動中 ヨアヒムは、「ちょっと」が多すぎて変な文になっちゃった
( A19 ) 2011/10/28(金) 16:29:14
>>47 ペタ
んーまあわからなくもないけどねえ。
初回(ここわりと重要ぽいんとかなーと)偽黒出す偽は同時でも割ると思ってて。ただまあ割れたときのために、っていうのは理解できるし。
占師の反応見てからでもよかったんじゃないかなーとも思うが。ひっかかりすぎなのかなあ。
>>46 ゲルト
白く見てるとこごめんだけど、トマはわりと吊りたい。白…かな…?と思ってるので会話進めてるんだけど、最終日にお互い村で残って、疑い先が違う状況を仮定した場合
・説得しきれる自信がない。
・トマがあってても説得される自信がない。
という盤面整理の意味が強い。
いやまあ頑張るけどさ、そうなったら。
なんか噛み合わないし理解できるかな、と…トマ思い込み強そうだしね。
リーネはまあ…とりあえず言語化できるかどうか見てからかな、と。
んー…一応●ペタ▼ヴァルな感じで頭の中では固まってたり…が、コアタイムまだだしね。
トマ吊りたいは上記の通りだけど、それよりヴァルの色見たいという。
( 51 ) 2011/10/28(金) 16:35:04
( A20 ) 2011/10/28(金) 16:35:14
仕立て屋 エルナは、しかし私も頭固いよなあ…あ今日はお菓子出すよ!と*覚書*
( A21 ) 2011/10/28(金) 16:39:44
>>51
?なんでオレが同時にするメリットが分からないから順がいいって話に占い師の反応を見る必要があるんだ?
( 52 ) 2011/10/28(金) 16:41:32
>>52 必要性の話ではないよ。
占師が同時発表についてどう反応するかも情報になると思わない?
( 53 ) 2011/10/28(金) 16:42:53
( A22 ) 2011/10/28(金) 16:46:29
疑問に思ったところ聞いた・・・というか言っただけだから考えてなかった。
お菓子、今日こそ忘れなよー(忘れてた
( 54 ) 2011/10/28(金) 16:49:07
この適当少年め!そう言われるとなんにも進展しないじゃん。
その時の思考は、と説明されれば性格要素から矛盾とかなるけどさ、忘れてたって言われるとね…どうしようも。
というわけでペタの占候補順位があがりましたー
んじゃこんどこそ離脱っ**
( 55 ) 2011/10/28(金) 16:51:32
いや、忘れたんじゃなくて何にも考えてなかったんだって。
適当でよければ理由作るけど・・・
( 56 ) 2011/10/28(金) 16:55:05
>>1:285
頑張りを評価しないのは微妙っていうのは、狼探しという面からはあんまりピンとこないな。
★頑張ってるほうが真っていうのは理由ある?
パメーラは占い師なわけで、歪んで見られても真なら占われることで疑いを払しょくできるんじゃないかな。
偽なら歪んで見られようがなんだろうが、偽黒でるときはでるんだし。
★嫌われて困るのってどんな場合を想定してる?
( 57 ) 2011/10/28(金) 17:00:11
>>31
自分から意図を説明してくれるというのは、気になったことを質問するという手間が省けて嬉しいね。
でも、誰かが気にしてたっけ?
★なんで「質問の意図をお伝えした方がいい」と思ったのかな?
( 58 ) 2011/10/28(金) 17:07:27
こんにちは。
>>38 ペーター殿
価値観の違いでしょうね。私がもんにょりしたのは事実です。私個人は霊媒師でしたら長生きしたいのではと思ったので。私はこれを黒要素にとったつもりはないですが。
>>50 ヨアヒム殿
私は素直に質問したときに思ったことを書いただけなんです。>>34の様に思ってあの時点で疑問に思ったから書いたのですが。結果的に私の勘違いで解消されましたが、私はあの時点では疑ってましたよ。
それでも違和感と感じられたら仕方ないです。
( 59 ) 2011/10/28(金) 17:11:59
>>27
遅延メモとか、時間指定での同時発表は、システム利用だから嫌いなのかなーって思ったんだけど、スタンスずれてるかな。
★バッティング狙いを好むスタンスと、遅延メモや時間指定を嫌うスタンスって、どう違うと感じたのかな?
( 60 ) 2011/10/28(金) 17:12:18
( 61 ) 2011/10/28(金) 17:14:50
( 62 ) 2011/10/28(金) 17:18:56
>>59
霊能者って、対抗がでれば狼陣営をひとりあぶりだせたことになるし、生存していれば占い師の真贋にかかわる情報を提示できるけど、能力自体はすでに吊った者の白黒がわかるだけだよね。
2−2の場合、灰から1黒吊れたら、実質そこでお仕事終了みたいなものだと思ってるし。
★霊能者「だから」長生きしたいと思う理由ってどんなものなんだろう?
( 63 ) 2011/10/28(金) 17:22:09
( 64 ) 2011/10/28(金) 17:23:55
>>59
うーん、>>1:109で既に理由を述べてるようなものなのに重ねて言う必要があったのかな?って点でくどいって思っちゃったんだよね。>>1:109で自分がしてた説明に不足を感じてたの?
( 65 ) 2011/10/28(金) 17:27:01
>>63
メタ要素に関わることは灰に埋めましたが、霊能者でしたら村人より確定情報が得られるので「長く生きて信用得て村に貢献する」みたいな気持ちがあるのかな、と思ってました。霊能者のみに制限したつもりはないです、能力者でしたらそう思うのかなーと。
( 66 ) 2011/10/28(金) 17:33:11
>>65
『「聖は占霊出てから出るのを希望」ってのを「聖潜伏希望」って言ってるのと勘違いしてた』では私が質問した意図を十分説明出来てないと思いました。「聖潜伏希望だと何が悪いの?質問に意味あるの?」と思われても仕方ないと思いましたので。
( 67 ) 2011/10/28(金) 17:39:32
>>66
あ、メタは灰に埋めたままでいいや。
霊能者に限らず、村側能力者全部を指すのか。
真なら「長く生きて信用得て村に貢献する」っていう気持ちはあるかもね。
でも、偽でも「長く生きて信用得て狼陣営に貢献する」ってなるのも自然じゃないかな。
さらに、灰の素村でも「長く生きて信用得て村に貢献する」っていう気持ちは、ある程度だれでも持ってるものじゃないかなーって思ってる。
真だから強く「長生きしたい」って気持ちを前面にだすかっていったら、微妙じゃないかなーっていうのが僕の感覚だね。
まあ、ヴァルターの感覚は分かった気がするよ。
( 68 ) 2011/10/28(金) 17:42:52
おはよー
【判定確認したよ】デリケは白確定おめでとう。
もうフリーデルって呼んでいい?
>>17ペーター
初手の霊ロラはね。狩人保護と、占い2手見てから灰吊りに移れるから灰吊りの精度が上がる効果があるんだよ。
ライン戦の可能性をほぼ捨ててるから面白みに欠けるけど。
でも一手灰吊りして、襲撃見てから、
占い師が欠けて無かったら霊ロラ(狩人重視=占い師重視)、
占い師が欠けてたら霊機能重視でギリギリまで灰吊りなんかもいいなと思った。
( 69 ) 2011/10/28(金) 17:46:42
>>68
そうなんでしょうね。
私個人は狂人だったら「吊られるのも仕事」と思うかな、というのと能力者は「確定情報得られるからより長く生きて頑張るぜ」と思うのかな、と思いました。
先程も述べましたがこれがヨアヒム殿を黒要素だと見てないです。
( 70 ) 2011/10/28(金) 17:53:39
>>69
ほーん。
>>59
んーそーか。いや、価値観の違いなら違いでそれはそれでいいんだけどさ。
ぶっちゃけヨアにーちゃん、ロラ望んでない事は割りと察せたよな。ってオレが思ってるから疑問なんだよな。
ヴァルにーちゃんから見てヨアにーちゃんは長く生きようとしてるように見えなかった?
あと、ちょっともんにょりが万能すぎるのでもんにょりってなんなのか説明よろしく!
( 71 ) 2011/10/28(金) 17:55:46
( 72 ) 2011/10/28(金) 18:00:12
>>57 ニコラス
☆仮にも人間を評価するのだから、頑張りも評価のうちには入れたい。頑張りでも評価すれば多分頑張ってくれるだろうしな。何も頑張ってない様に見える対抗が真視されて「何でこいつが!」ってなった経験があってだな。まぁ俺がそういう人間だからってのが正解か。
☆?嫌われると何が辛いって妙に敵視されたりすることが辛い。簡単に言うと桃の逆状態だな。そうなると色々と歪んで見られる。そもそも敵視された場合は占われだけではなく吊りも想定される。変に敵は作りたくない。灰で怪しいと思う相手ならまだしもな。
( 73 ) 2011/10/28(金) 18:05:16
あぁあと質問等の場合はアンカーの横にでも名前があるとわかりやすいな。
( 74 ) 2011/10/28(金) 18:06:35
>>71
見えないとは思いませんでした。ヨアヒム殿の質問や考察の方が今はジムゾン殿より積極的にしっかりしていると思いますし、「信用を得よう」と思って行動するというよりかは「狼さがします」という姿勢が見れたので、結果的に信用に繋がるのでは、と。長く生きようと思っているかはわからなかったですが、「所詮あと1〜3日の命」等思って行動してる様には見えませんでした。
( 75 ) 2011/10/28(金) 18:14:13
思ったよりも早く帰れました。
>>69リーザ
おはよう。^^ 皆さんの呼びやすい呼び方でいいですよ^^
ええと・・・でもデリケの方がフリーデルより呼び名が短くて呼びやすいのでは・・・?
>>1:259 ゲルトさん
>護衛取る気満々さが僕の感覚で非狂っぽいー。から、真>狼>狂
パメーラさんに対してこのような考察を出されていますけども、私はむしろ狂人は狩人の信頼を取って真を噛ませるのも仕事の一つ、と思っているのでゲルトさんのこの感覚がわかりづらいです。良ければ理由を聞かせていただきたいです。
( 76 ) 2011/10/28(金) 18:18:03
>>71 ペーター殿
もんにょりは胸の中になにか悲しみみたいなものが詰まっている感じでしょうか。がっかりほど強くないですが、期待していたものと違った感じですかね。
( 77 ) 2011/10/28(金) 18:19:02
>>74 トーマス
OK。そこは気を付けるようにするよ。
>>73 トーマス
上段
1プレイヤーとして、頑張ってるほうが勝ってほしいって感覚なのかなー。
狼探しにつながるかはともかくとして、気持ちはわりとわかるかも。
下段
変に敵は作りたくないっていうのは、感覚的にわからないかも。
疑われるときはなにやっても疑われるんだし、下手に媚びたり取り繕ったりせず自分の思ったことを発言するのが、一番自分が歪まなくて済むとか思ってるからかなー。
( 78 ) 2011/10/28(金) 18:20:20
>>75>>77
ふーん・・・そこまで思ってるのに妥協案というかその程度のロラされても悪くないにがっかりなー・・・と微妙ではあるんだけどまぁありがと。
( 79 ) 2011/10/28(金) 18:22:06
一撃離脱。
トマ>>73
前後見てねーんで勘違いしてるのかもしれんが、敵を作りたくないのか?トマは。
アル>>37
確実に俺を抜かせるためじゃね?初回パンダだと、狩人にもよるが白出し占が護衛される可能性あがるから。
ヴァルに質問の結果、知りたかった答えは返ってきたか?って聞こうと思ったが、直近見てると何だろうな、言葉が足りてないだけにも見える。
占霊に質問した結果が結果に反映されてなく見えたんだよなー。
( 80 ) 2011/10/28(金) 18:24:10
ヴァルター >>75
「今は」ってことはそう思って無かった時があったってこと?そうだとしたらどういうタイミング?
( 81 ) 2011/10/28(金) 18:27:17
旅人 ニコラスは、このままだらだら喋ってると喉枯れしそうだw灰考察だそうw
( A23 ) 2011/10/28(金) 18:27:22
>>73 トーマスさん
ニコラスさんも仰っていましたが、パメーラさんとトーマスさんが同じ村陣営であるならばすぐに和解できると思うのですが。トーマスさんの発言だと、敵を作りたくないように感じてしまいます。
それと、占い師ならば騙りであっても「頑張り」は入るので、必ずしも「頑張っている」だけで真視はできないと思います。もちろん、加算できるポイントではありますが。
( 82 ) 2011/10/28(金) 18:27:55
>>80 ディーター殿
下段をもう少し詳く説明してほしいです。
( 83 ) 2011/10/28(金) 18:28:28
( 84 ) 2011/10/28(金) 18:30:22
敵なんて極力作りたくないな、これは共通の認識では無いのか…
「どう考えても〜の方が怪しいけどーの方が気に入らないからどうせ人外だろう吊り」という経験ないだろうか?
まぁ簡単に言えばくだらない理由で吊られたくは無いだけだな。
>>78 ニコラス
変に媚びたり取り繕うのとは違うな、灰に埋めときゃいいことを言わないのと同じで言わなくていいと思うことを言わないだけだな。昨日の占いのどっちを真と思うかなんてそういうレベルの話だと思っている。(聞きたいと言われなければ言わないレベル)
( 85 ) 2011/10/28(金) 18:33:32
( 86 ) 2011/10/28(金) 18:35:03
カタリーネさんは、発言の投下に困っていらっしゃるならまずは語りやすいところだけでも言っていただけると助かります。
それと、
■4.吊希望
■5.占希望
これだけでも出していただけると助かります。
( 87 ) 2011/10/28(金) 18:36:19
>>82 フリーデルケ
同じ村陣営なら和解出来るってのは微妙な話だな。
ロックタイプの人間ってのがいてロックタイプの人間のロックを解く方法は運や閃きだ。「同じ村陣営だから」なんていう理由じゃ和解出来ない。
( 88 ) 2011/10/28(金) 18:45:28
さて皆さんこんばんは。
これからコアタイムに入り議論が活発化しそうですね。
この後の発言を見て投票先をじっくり考えるのも大いに結構ですが、あえて他の方より一足早く投票先を掲示するのもまた一興ですよ?
投票先はもちろん、タイミングもまた情報になりえるのですから。
…ぶっちゃけてしまうと、情けない話、時間ぎりぎりに一気に出されると慌ててしまうんですよ。
コアタイムが遅い方は仕方ありませんが、時間に余裕のある方は決心できた段階で出してほしかったりします。
( 89 ) 2011/10/28(金) 18:51:50
>>85 トーマス
上段
あるね。
僕の場合は「それは感情論であって狼さがしじゃないよね」って指摘するだけかな。
村が狼探しより別のことに集中しだしたら、村が負けるのは当たり前。
僕は僕で狼探すよーってだけの話だと思ってる。
下段
なるほどね。
言わなくていいと判断する理由が「敵を作りたくないから」っていうのが気になってしまうわけだけど、トーマスの考え方は分かった気がするよ。
( 90 ) 2011/10/28(金) 18:55:16
フリーデリーケさん…長いですね、フリーデルさんがいろいろ質問されていますね、助かります。
私も気になったことを聞いておきましょうか。
>>51エルナさん
ん?トーマスさんを白と思いつつも吊りたいんですか?
白のトーマスさん吊って縄を消費するよりも、黒いところをガンガン吊っていき最終日までいいったらその時にトーマスさんと論争する方が勝ちの目は大きいと思うんですがどうでしょう。
えーっと、、、なんだか今日は灰吊りの意見が多いですね。まあ灰吊りも十分ありだとは思うので一つ皆さんに聞いて置きましょう。
>ALL
★灰吊りの場合、狩人の回避COはアリにしますか?
あまり詳しく説明して狩非狩が透けると大変なので、『あり』『なし』など簡潔に答えてください。
『どちらでもいい』もOKでしょう。それも一つの意見です。
( 91 ) 2011/10/28(金) 18:55:18
行商人 アルヴィンは、>>91訂正:最終日までいったら
( A25 ) 2011/10/28(金) 18:58:06
旅人 ニコラスは、行商人 アルヴィン>>91『あり』希望。 理由は伏せたほうがいいんだよね。
( A26 ) 2011/10/28(金) 19:02:03
◆カタリーネ(灰)
あらためて見てみると凄い不慣れ感。
>>1:108→>>1:143→>>1:147の流れとかね。
すでに膨れ上がったログのなかから必要な情報だけななめ読みして、非対抗まわすっていうのは不慣れだと結構難しいことなのかもしれない。
これは別に白黒要素どっちでもないけど。
逆に、いざとなったら役職COするつもりで>>1:108を発言して、狼会議の結果COしないことになっての>>1:143→>>1:147とかある・・・かなぁ?ってかんじ。微妙。
一瞬、タイミングを逃してCOしそびれた狂人なんてのがちらっと頭をよぎったけど、まぁこれはレアケースすぎるしいいや。
考察発言がないから、自分の意見というものがあるのかどうかまだ見えてこないね。発言待ち。
( 92 ) 2011/10/28(金) 19:02:39
( 93 ) 2011/10/28(金) 19:03:00
◆ヴァルター(微黒)
想定している狼象とか役職象がわりと狭くて、固めな印象。
あと、自己弁解色が濃いかな。今のところ、1日目の発言を取り繕う発言が多くみえて黒要素に感じられる。
今までの交流を「どう考察に生かし、暫定的なものであれどう結論付けるか」っていうのは興味あるな。
( 94 ) 2011/10/28(金) 19:03:25
◆レジーナ(微黒)
すでにエルナあたりから指摘されてるけど、>>192で「決め打ちたいくらい」と発言するなど、固めな印象。
>>211あたり、黒塗り(本来黒要素でないものを黒要素に見せること、黒前提での仮説から黒を結論付けることなどを指して、黒塗りって言葉を使ってるよ)に感じてる。
黒塗りをするのが狼だけとは限らないけど、狼は黒塗りしがちだと思ってるからこれは黒要素かな。
★>>226への回答次第ではガラッと変わるかも。
( 95 ) 2011/10/28(金) 19:03:53
◆トーマス(微黒)
>>85>>88あたり、ロックタイプの人物に対してわりとネガティブな考えを持ってるみたいだね。
敵を作りたくないっていう感情が強いのは、どちらかというと潜伏し続けなきゃいけない灰狼のほうだと思ってるから、黒要素かな。
ただ、トーマスが狼だったとして占いの真贋に関して言及を避けるなら、リーザが>>1:171で言ってたみたいに「占狩保護のため」とか言いつくろえば済む話だと思う。
そういう意味では防御感が薄くて、まっすぐな思考ではなくても正直なのかなーって気もした。
( 96 ) 2011/10/28(金) 19:04:22
就職活動中 ヨアヒムは、22:30くらいまで抜けるよ**
( A27 ) 2011/10/28(金) 19:08:48
おっと、>>91の狩回避の話は『とりあえず今日だけの話』ですよ?
これからの展開により意見が変わるかもしれないのでその都度質問させてもらいます。
それとpt節約のために、何か他の発言のついでにつけたしで答えてくれれば十分です。
( 97 ) 2011/10/28(金) 19:10:41
>>88 トーマスさん
ロックタイプ・・・というのが良くわからないのですが、
自分の考えで凝り固まってしまう方、と考えてよろしいのでしょうか。
私も、どんなに理を尽くして説明したつもりでもわかってくださらない相手に会った事は何度かありますから、トーマスさんのお気持ちもわかりますが、パメーラさんはそんなに頑迷な方ではないようにお見受けします。
思ったままを仰る方が、他の村の方のためにもいい事のように思います。あくまで一意見ですが。。
( 98 ) 2011/10/28(金) 19:18:45
行商人 アルヴィンは、いったん席をはずします。**
( A28 ) 2011/10/28(金) 19:18:50
◆ゲルト(灰)
昨日から引き続き気になってるけど、今日は特に不思議な発言はしてないかな。
ちゃんと狼探して考察してるって印象が強くなったよ。
>>48で「今日は●▼両方で狼捕まえて、パンダ出たら翌日吊ってライン見たいよねーという欲求が強くて」っていうのは、ゲルトも色気強いんだねって気はした。
そこからくる>>49の占吊希望は、>>48と合わせてみると妥当なところだと思うから、目がくらんでリスク高いことしてるって感じではないね。
( 99 ) 2011/10/28(金) 19:20:48
◆エルナ(微白)
いろんなところに突っ込みいれてて、それが考察に反映されてそうな印象を受ける。
>>51でトーマス吊りを示唆してるけど、理由がなんかなーって気がする。
思い込み強そうで話かみ合わなさそうってトーマスだけかなって、いままでの流れ見てて思ったから。
まぁ、まだ結論だしてるわけじゃないし、今日の吊り先希望とか今後の展開とかでぶれてこなければ大丈夫なんじゃないかなーと、エルナに関しては楽観視してたり。
>>55は自然な流れに見えるよ。
( 100 ) 2011/10/28(金) 19:27:08
シスター フリーデリーケは、エルナさんのお菓子に合わせて、ハーブティーを用意しますね♪と言っている
( A29 ) 2011/10/28(金) 19:30:14
( 101 ) 2011/10/28(金) 19:32:11
>>24 ジムゾン様
ジムゾン様のお考えを伺いたいのですが、カタリーネさんを昨日の占い先に考えていらしたという事は、今日の吊り先は寡黙吊りよりも狼を狙って吊りたいとお考えになっていらしたのでしょうか。
場合によってはカタリーネさんを庇うお考えともとれるのですが・・・。
>>91 アルヴィンさん
『どちらでもいい』に一票です
( 102 ) 2011/10/28(金) 19:40:45
◆ペーター(灰)
僕は発表順っていう情報をあんまり重視しないから、いきなり強く否定するのがなんだか唐突に感じてしまった。
順番発表における情報の重要性をプロデュースするところから始めるって感じでもなかったし、時間ぎりぎりすぎるってほど余裕ないわけでもなさそうだった。
>>47でわすれた、>>56で何も考えてなかったっていうのは、エルナに深く質問されてすっとぼけてるようにも感じられる。
本当に何も考えてなかっただけかもしれないけど、思ったより底が浅いかなって印象。
少し深く切り込むと考えてなかったといってかわされるようだと、少し困っちゃうことになるわけだけど、他の発言見てるとそれはなさそうかな。
>>71で「ぶっちゃけヨアにーちゃん、ロラ望んでない事は割りと察せたよな。ってオレが思ってるから疑問なんだよな。」っていう発言から、わりと冷静に自分のことも見てるのかなって印象を持ったよ。
( 103 ) 2011/10/28(金) 19:46:21
>>43 エルナさん
霊能を吊る展開になった時は真よりの方から吊る、という事へのお考えを伺いたいです。残った方が真ptを稼ぎやすい、という発言からして、霊能の真偽はなるべくつけたくない、という事なのでしょうか
( 104 ) 2011/10/28(金) 19:54:22
仮決定までに変更することがあるとしても、ひとまずはこれで提出させてもらうよ。
▼カタリーネ▽レジーナ
カタリーネは、とりあえず喋ってくれないことには色の判断とか無理だよねーってかんじ。
盤面整理の意味合いが大きいから、発言次第でいくらでもひっくり返るレベルの理由だね。
レジーナは>>1:211を黒塗りに感じてて、黒塗り自体が黒要素だし、白だとしても狼探しにつながるかなーって思ったからだ。
●トーマス○ヴァルター
黒印象をもってるところから。
トーマスは斑になってもそこそこ喋れそうなんだよね。
もともと自分の主観でしゃべるタイプみたいだから、判定がどうあれ占われてから輝きそうって思ったんだよね。
ヴァルターは、ぶっちゃけた話消去法だったりする。
▼●を先に決めて、▽を決めたら、○はヴァルターになっちゃったってかんじ。
ヴァルターの色を見たいことに変わりはないんだけどね。
( 105 ) 2011/10/28(金) 20:08:36
旅人 ニコラスは、pt残り少ないから少し黙るよー。とか言って離席**
( A30 ) 2011/10/28(金) 20:09:05
>>103
んーすっとぼけてるっていうか・・・なんていうのかなー。たとえてみる。
「夕飯はラーメンにしよう」
「えー、冷やし中華がいい」
「なんで?」←エルねーちゃんの質問
「食べたかったから」←回答
「なんで食べたかったの?」←再度
「え?いや・・・食べたかったからだけど?」←イマココ?
この流れに理由とか求められてもなー。
同時のメリットわからんしなー。
アルにーちゃんはアルにーちゃんで「好みです」とか言ってたし。
考察見てるとニコにーちゃんはスロースタータータイプかな。まずは性格要素とか分析してくタイプ?きっと三日目から走り始める。はず。イマもちょっと走ってるけど。
>回避CO
アリに入れとく。
( 106 ) 2011/10/28(金) 20:14:16
ふう・・・、こんばんは。
さて、それでは今日もまた頑張りますかね。
あ、今度こそ寝過ごさないようにしなければ・・・。
三度目の正直というやつです。
( 107 ) 2011/10/28(金) 20:27:52
少年 ペーターは、司祭 ジムゾン 二度あることは・・・いや、なんでもない。
( A31 ) 2011/10/28(金) 20:28:32
>>56 ペタ
あーごめん、私の言い方が悪かった。占師の反応も情報になると忘れてたってのは理解したから、そこに思惑とかあれば、掘り下げできたのにそこからじゃ読み込めないかーがっかり、ってだけで。勿論理由捏造しろってわけではないよー
>>91 アル
「あり」で
トマは現状白…か?いやでも黒でもかわらなそうな…で止まってるとこ。今日のログはまだ読めてない。
本格参戦は22時くらいから。お菓子もその時にね!**
( 108 ) 2011/10/28(金) 20:30:59
よーし、また適当に出していくか。
ヴァルにーちゃん
オレが見過ごしてるだけかもなんだけど質問の意図は開示されたけどそれを利用した所が見当たらない・・・
あとやっぱヨアにーちゃんへのもんにょりポイント(略してMP)がなー。
本人は黒要素とは取ってないって言ってるけど、印象落としっぽくはあるんだよな。
なんていうか・・・言葉単品を取ってもんにょりとか言っちゃう辺りがなー。っていう。
どっちかの処理には希望するだろうなー。
( 109 ) 2011/10/28(金) 20:33:12
ぱっと見たら質問が見えたので答えておこうか。
>>102フリーデ
まあ、そりゃ狼ではないかとより強く思える人がいればそっちを希望するかもしれないけど二日目かつ私自身が序盤にそんな白黒つけれるものではないということ、先への希望、そして心情面もプラスして十中八九寡黙吊りになると思いますよ。
私の結論は。
寡黙を救おうなどという崇高な意思は全くなく、単純に判断つけたいだけだと思っていただければおk。
( 110 ) 2011/10/28(金) 20:33:51
司祭 ジムゾンは、少年 ペーターその返答は想定の範囲内と言わざるを得ない。
( A32 ) 2011/10/28(金) 20:34:24
ルトにーちゃん
割と自分の中で基準・・・というか枠があるのかな?
その中に嵌まる人はだーれだって考えてる感はある。
でもそれにはあんまくくってない感じもする?
>>46の白確狙いで白確したらもったいないってなんじゃろな?って思ったけど、この辺のよくわかんない自己完結ゾーンも素っぽい感じはあるかな。
イマはあんま処理かけようとは思ってない。
( 111 ) 2011/10/28(金) 20:40:01
ルトにーちゃん追記
>>46で「寡黙に対する促し」を好印象で逃げ切り狼警戒しとくぜへへっ。って言ったすぐ後に>>48促ししちゃう当たりも防御感なさげ。
( 112 ) 2011/10/28(金) 20:42:13
少年 ペーターは、司祭 ジムゾン ・・・だよなww
( A33 ) 2011/10/28(金) 20:42:43
ニコにーちゃん
考察は特に違和感なし。
さっきも言ったとおり明日から更にスピードアップしそう。
しなかったらちょっと疑う(ドーン
でも食われてたら信じる(バーン
と、適当な冗談は抜きにして。
あんま考察に黒塗り感を感じないのなー。
結局オレの評価が灰な辺りとか。あくまで性格要素に留めてある所とかな。
まぁ明日は結構重要なポイントかな。って思ってる。
今日は放置するかも。
( 113 ) 2011/10/28(金) 20:48:31
少年 ペーターは、ほかの人たちがまだ来てなーい。休憩休憩。
( A34 ) 2011/10/28(金) 20:50:00
まずは読んでいてちょっと思うこともあったのでヴァルターから。
んー、なんていうか。
ヴァルターを見るときは>>1:236(パメーラ)を考えないといけないんじゃないかなと、なんか私はそう思うわけですね。
発言割増、というのも分かるけど読んでた感じで私としては普通に分からないから聞いているのかなとも。
まあやっていることは実際にそれで発言や質問も増えてるし、あんまり今は関係ない霊関連の発言もまた同様で疑問に思うのはよくわかる。
とりあえず結果として灰への考察がどれだけでるか、ですね。
それによっては占い対象もありかなくらい。
( 114 ) 2011/10/28(金) 20:51:42
ー現在灰考察中ー
◆取り合えず吊りについて:
・霊能ロラするなら初日からする(でないと狩人保護等の意味が薄くなる)。
・俺自身はグレーを吊ってライン戦に余裕3吊りならば十分できると考えている。
以上
( 115 ) 2011/10/28(金) 20:58:10
ああそうだ。
■2.今日はまだ必要ないでしょう。
今から議論するのではなく、必要だと思ってから議論すべきことだと思います。
その時になれば議題にあげずとも自然と声は上がりますし、そもそもロラが必要ない状況になることもあります。
あと生存していれば判定的に有利なのは真です。
ええ、今日のローラーは断固として反対したいと思います。
狩人回避について。
アリに決まってんだろJK
と強くアリを主張します。
( 116 ) 2011/10/28(金) 20:59:13
>>110 ジムゾン様
ごめんなさい、質問の書き方が悪かったと思います。
寡黙を庇うのか、という意味ではなく、「穿った見方をすればカタリーネさんを庇いたかったようにとれる」と思ったので、そう書いた次第です。
( 117 ) 2011/10/28(金) 21:07:21
117続き
・・・ええと、でも。ジムゾン様のお考えはなんとなく納得できました。
( 118 ) 2011/10/28(金) 21:09:35
>>39ニコラス
それ経験則と一般論をもってパメーラに相槌を打っただけなんで・・・。
>>60ニコラス
細かくボロを拾ったり、有利になる「かもしれない」を積み重ねるタイプだと思ってたんで。
単純に好き嫌いで返されると気持ちは理解できるが見る側としては割と困るんですよね。
あとアンカーの横に名前を入れてくれると私からニコラスへの好感度が3ポイントアップする。
( 119 ) 2011/10/28(金) 21:14:07
>>117フリ
なんだ、質問じゃなかったのか・・・。
だがまあ誤解らしきものを解けたのならばよしとしましょう。
( 120 ) 2011/10/28(金) 21:17:54
>>1:277 エルナ
よく見たらエルナの質問に答えていなかった。出来ればアンカーには名前を付けて欲しい。
☆悪い堅さってのは核心に触れることなく狼でも村でも言えることを客観視点で言って手堅く推理してるっぽく見せる堅さと俺は自分なりに定義している。
( 121 ) 2011/10/28(金) 21:23:07
トーマス。
>>73トーマス
やっべぇ、なにこれ、すごい気持ちがわかる。
安心してください、私は味方です。
と言いたいがそのような考えが定着するほど手馴れてるなら私のイメージと少し違ったかなと思う。
今日の灰考察に期待したいが、少々作ってる感が見えてしまったので占いもありか。
( 122 ) 2011/10/28(金) 21:30:24
どうも、ただ今戻りました。
>>80 ディーターさん
了解です、納得できました。回答ありがとうございます。
>>108エルナさん
おっと、白視していたわけではないのですね。私の読み間違いでしょうか、失礼しました。
>ジムソンさん
★今日は寝落ちしませんよね?
( 123 ) 2011/10/28(金) 21:33:26
なんか全然触れてないけどエルナとゲルトの発言って目が滑るんですよね・・・。
エルナ
>>43んー・・・。
>>51うーむ。
今日の気になったけど結論がそれなら別にいいかと思ってしまったところ。
まあ、話すことはあんまりない。
普通に狼探してるんじゃない?といった感じで特に占い対象にしたいとは思わない。
( 124 ) 2011/10/28(金) 21:39:00
>アルビン
問題です。
次の言葉の空欄に文字を入れてことわざを完成させてください。
「二度あることは〇〇〇〇」
( 125 ) 2011/10/28(金) 21:41:06
只今帰りました。
私はここでこそ少ないですけど、そこそこやってるつもりですよ?
最初のミス以外は狙ってやってますし...。
何とか発言増やさないと。
( *13 ) 2011/10/28(金) 21:43:17
何か一気に質問来てもあれだから小出しで灰考察出すわ。
( 126 ) 2011/10/28(金) 21:43:54
<<リーザ>>
◆性格:
戦略論大好きッ娘、フォローするタイプ
◆好印象なところ:
・《>>1:140》のヨアヒムに関する考察には、なるほどと思える部分があり、よく考えてる様に思われた。
◆黒要素、もしくは黒要素までは至らないまでも微妙なところ:
・ゲルトの終わったギドラ等のCOに関する考察が殆どを占めており、村か狼かが判断できないところが多かった。思考隠しにも見えなくはない
◆質問:
★《>>1:175》の感じた重さを言語化可能か?出来なければ出来ないで構わないがな。
<<ペーター>>
◆性格:身軽、不明
◆好印象なところ:
特に見つからなかった。
◆黒要素、もしくは黒要素までは至らないまでも微妙なところ:
《>>1:174》等で自己完結気味にみえる。その割に質問するところはしているが、それが考察に反映されていないように見える。つかみどころがない雲を彷彿とさせる。
◆質問:
質問ではないが、ひとへ質問する時に★を付けてもらえると読みやすい。
( 127 ) 2011/10/28(金) 21:44:25
おっと、おかえり。
そだねーなんとか増やさないと。
レジが幸い1発言かつ昨日の希望もなしなのでうまく発言数を増やせばそっちにもっていけるかも。
( *14 ) 2011/10/28(金) 21:46:19
ゲルト
>>45この辺は私と同じ考えで嬉しいですね。
ヴァルターってそんな優先させるほど黒いのか、と言うとこ以外は概ね同意かな。
あとは・・・書くことがない。
まあこちらも普通に狼探しをしている印象なので現状占い対象にしたいとは思わない。
( 128 ) 2011/10/28(金) 21:49:55
>>125そんな心構えで大丈夫か?
寝落ち自体は白黒要素ではありませんが、投票が遅れるといろいろ困るので心象はいささか悪くなりますよ(`・∀・´)
しかしながら無理はなさらないでほしいところです。リアル大事に。
( 129 ) 2011/10/28(金) 21:50:48
>>129アルビン
大丈夫だ、問題ない。
私はやるときはやる男です。
大船に乗ったつもりで任せてください。
( 130 ) 2011/10/28(金) 21:53:42
・・・迷いましたけど、一応作ったのでぺたっと貼っておきますね。・・・表が崩れなければアルヴィンさんが来るまでに晴れたのに・・・
狩人回避COありなし表>>129まで
\商家賭就司リペ服楽木レ旅領フ羊
アリ ◎ ○ ○
ナシ ○
ドッチ ○
( 131 ) 2011/10/28(金) 21:55:52
>>91アルビン
☆狩人に任せる。
一応私は今日は灰吊り派。で霊ロラ完全完遂派。
いつロラ開始するかは明日の襲撃で判断したり、残ってる狼の数で判断したりする。
( 132 ) 2011/10/28(金) 21:55:59
( 133 ) 2011/10/28(金) 21:56:54
行商人 アルヴィンは、司祭 ジムゾンに期待してみることにした。
( A35 ) 2011/10/28(金) 21:56:57
シスター フリーデリーケは、後でもうちょっと投票が集まってから、メモにうまく貼れないか挑戦してみよう・・と独り言
( A36 ) 2011/10/28(金) 21:58:55
あとはレジとカタリーナか・・・。
よく分かんないな。
一応、話しだしたらレジは多く話しそうな気もするんで寡黙吊りとして▼カタリーナかな。
もし今からカタリーナが色々と判断できそうなことを話してくれたらまた考えるけど。
カタリーナ評としては白黒分からない、あと寡黙。
占いで判断付けるならやはり話してくれる人がいいですからね・・・。
占い先としては●ヴァルターとしておきます。
私自身はヴァルターをそこまで疑っているわけではないのですが、どうやら疑問を持っている方が多いよう。
昨日の票数関連、或いは疑問をもっている人の考察を次のステップに持っていくために希望したいと思います。
( 134 ) 2011/10/28(金) 22:01:14
司祭 ジムゾンは、しばし離席しがちになります、が寝るわけではないので大丈夫b
( A37 ) 2011/10/28(金) 22:02:01
行商人 アルヴィンは、シスター フリーデリーケありがとうございます。≪等幅≫にチェックを入れるとうまくできますよ。
( A38 ) 2011/10/28(金) 22:02:51
ごめん、一応発言の統合性を取るために希望しておいた。
発言増えれば外す用意はあるんで後はお願い。
( *15 ) 2011/10/28(金) 22:02:53
ヴァル>>83
昨日能力者に対し質問投げてただろ?それに対しての返答が来た結果、どう考えが変わったのかが出てきていないように見える。ヨアに関しては少し出ているみたいだが。
そういう場合って、本当に求めていた回答と異なるものが返ってきた(期待する回答ではなかったため考察に反映できない)のか、とりあえず投げただけ(そもそも考察に反映させようという気がない)かな、と考えたんだよ。なんで、>>80を聞こうかなとな。結局やめた理由はとりあえず今日の発言見てからでも遅くはないかと思ったんだ。
トマ>>85
それはまれによくあることではある。が、トマはそういう理由で吊られる事が多いのか…?
( 135 ) 2011/10/28(金) 22:03:47
<<エルナ>>
◆性格:ツッコミ大好き、身軽
◆好印象なところ:
・村全体に対する積極な姿勢(相手を見ようとしているように感じた)
◆黒要素、もしくは黒要素までは至らないまでも微妙なところ:
・質問から得られたものがはっきりと見えて来ない。《>>1:57》を言っている割に答えの想定と利用がイマイチな印象。
◆質問:
・質問ではないがアンカーに名前を振ってもらえると嬉しいな。目が滑りにくくなる。
<<ゲルト>>
◆性格:楽しいのが好き、戦略論も好き(?)
[…>>1:127 (最後)意味がいくつかある単語が…]
◆好印象なところ:
・楽しそう
◆黒要素、もしくは黒要素までは至らないまでも微妙なところ:
・終わってしまった戦略論についての話が多く、核心にあまり触れていない印象。
◆特別に思ったこと:
・推理の仕方が射程外っぽい。よくわからない。
◆質問:
・特になし。
( 136 ) 2011/10/28(金) 22:04:05
>>135 ディーター
別に多くはないな、ここ2連続そういうことがあってな。
特に一個前の村では確定白に印象だけで決め打たれてな、どうしようもなくて若干トラウマになってる。
稀に良くある…わかってるな
( 137 ) 2011/10/28(金) 22:08:49
アルヴィンさん、気が付きませんでした。ありがとうございます。
\商家賭就司リペ服楽木レ旅領フ羊
アリ ◎○○ ○
ナシ ○
ドッチ ○
( 138 ) 2011/10/28(金) 22:09:09
>>138
ありがとうございます。希望が集まったらメモに貼り付けをお願いします。pt節約でいきましょう。
今日は灰考察に集中している印象を受けますね。
それで問題ないのですが、喉と時間に余裕のある方は占い師霊能者考察もやってみてほしいところです。
リーザさんやペーター君のようにあえて伏せるやり方も一理あると考えていますので、強制はしませんよ。
( 139 ) 2011/10/28(金) 22:18:39
>>127トーマス
☆重さについてだけど、あの時は他の人に比べて無駄話が少ない印象。
というかキチっと文章を考えて詰めて書いてる印象があった。
ただ、これは悪い事では無い。キチっとした性格だからというだけで話がつくから。
悪い重さと思ったのは、そのキチっと詰めた文の内容が相手の回答が予想できると言うか、相手がどうとでも答えようがあるよなあ(相手を追い詰められない質問だよなあ)と感じてた所かな。
ヴァルターについては後でもうちょっと書くよう。
( 140 ) 2011/10/28(金) 22:18:59
( A39 ) 2011/10/28(金) 22:21:55
>>138フリーデル
私はその中だと「どっちでもいい」に入る。>>132はそんな感じ。
狩人が判断した時すればいいと思う。
( 141 ) 2011/10/28(金) 22:24:42
力不足ですが占考察
1、パメーラさん
>>1:33
6分は早くないかなぁ、と思いますがここはガチ村でしたね。
私の考えが一般じゃないんでしょうね。
>>1:81
ここは真要素かなぁと思っています。
この考えはすごい、と単純に考えたのもありますが...。
他の発言は上手いなぁ、と只思っていました。
誘導が強いことが考えると、真>狂>>狼な感じでしょうか。
2、ディーターさん
これといった発言は見当たらないのですが、焦っている感じが見受けられました。
なんで、判断が難しいですが、パメーラさんと比べたら、狼=真≒狂。優柔不断ですね。
2、30分考えてこれだけとか...駄目ですね、私。
ここに来るべきじゃなかったかなぁ。
( 142 ) 2011/10/28(金) 22:25:15
それもそうだな。
まあptと相談なのでちょっとだけですが。
パメラ真よりで。
前述へのディーターへの考えとパメーラが普通に占い師と思うんで。
パメーラが返していたけど、うん、私はパメーラの強さを警戒してるよ。
だってそれだけの強さがあれば普通に騙りでも演じられるからね。
だから警戒はまだしてる、悲しいけどこれもパメーラ自身が言った>>1:236のとおりではある。
だが行動自体は占い師だから、別に嘘を言うつもりもないんで。普通に望ましい動きだと思う。だからとりあえず現状ではこう。
( 143 ) 2011/10/28(金) 22:25:52
( *16 ) 2011/10/28(金) 22:26:17
はー、灰多いと疲れる。ヴァルター読むのに時間がかかった。
とりあえず>>101の回答帰ってきてないけど今の印象だけ言うか。
( 144 ) 2011/10/28(金) 22:26:37
司祭 ジムゾンは、メモを貼った。 
( A40 ) 2011/10/28(金) 22:27:01
◆ヴァルター
問題はヴァルターが相手の答えを予測出来たかという事だと思う。
>>1:109上段>>2:31上段、納得。
>>1:109下段、答え者>>1:116聖痕による騙りを期待してとの事で納得。>>2:31納得。
>>2:34上段は納得。中段は考え中。下段はまあ納得。
>>1:136は、個人的には保留してる狼がいたならジムゾンなんじゃと直感的に思った。
もしジムゾン狼ならそういう事を言われる前に、自ら言ってしまおうというのが狙いなのかなとか。
でも一番重要な占い師に対抗出てるし、開始32分で聖痕も出てるし保留の意味ってどうだろう?
リーザの昨日からの疑問は「質問がどう白黒要素や真贋要素に繋がってくるのかがわからないなあ」
と言うのがあったんだけど、今日のヴァルターの文見てて「何でもいいから質問して発言数を増やそう」という印象よりは、
「ただただ、疑問に思った所を質問してる」って印象かな。
そう思ったのは、質問の軸になる疑問の部分がちゃんとヴァルターには存在してるんだなと今日確認出来たから。
ただ、やっぱり狼を探してるという印象は無い。
( 145 ) 2011/10/28(金) 22:28:04
司祭 ジムゾンは、羊飼い カタリーネ考えるんじゃない、感じるんだ!
( A41 ) 2011/10/28(金) 22:29:30
狩人の回避COだけど「本人に任せる」
どちらにもメリットデメリットあるし。
( 146 ) 2011/10/28(金) 22:30:01
>>142 リーねーちゃん
ディーにーちゃんが焦ってる感じってどの辺から受けた?
なんで誘導が強いと真>狂>狼になるの?
と、とりあえず質問してみる。
( 147 ) 2011/10/28(金) 22:30:04
>>142
カタリーネさんお帰りなさい!
簡単なところからでいいです、灰考察とか占い希望とか
れっつちゃれんじ。みんなで考えていきましょう。
内容がもし少なくても、何も情報落とさないより全然いいです。
( 148 ) 2011/10/28(金) 22:32:02
>>142
なぜ6分が早いと感じたのか質問してもいいですか?
( 149 ) 2011/10/28(金) 22:34:17
霊能者考察
1、ディーターさん
話に完璧に整合性が取れているような気がしました。
判断がしにくいですが、真≒狂>狼かなぁ。
2、ジムソンさん
こちらも上手いのですが、何となく微妙に写ってしまいました。
どこが、と言われましても、上手く答えられないのですけど。
判定(?)は、半分消去法ですが、狂>真=狼でしょうか。
よく分かっていないみたいです...。すみません。
( 150 ) 2011/10/28(金) 22:37:13
◆トーマス
良くわからんというのが第一印象かな。
>>1:181ライン戦なら自由占いって希望がよくわかんないんだけど。
狂誤爆もあるから黒吊ってもラインが繋がってるかどうかは確定しないんだけど。
人狼経験はそこまで多くないと思えた>>216上段とかも。
でも>>1:276のヘイトや>>2:73で桃とか知ってるとことかと少しブレるね。要素ではないんだけど。
>>1:285のヴァルターとディーターの言い間違いは何要素なんだろうと思った。
>>2:4トマの経験だとそうなのかもしれないけど、普通は占いに出る狂人は死ぬ気で護衛取りにくるよ。
だって真占い師抜けないと負け濃厚だし、占いに出た狂人の仕事って真占い師をどうにかする。
トマが狂人で占い師にでたなら積極的に信用を取らないのかも知れないけど、
今占い師と名乗ってるのはパメラとディタだからね。
彼らの性格ならどうするかで考えないと駄目だと思う。
★トマが考える狂人が霊能に出るメリットとデメリットって何?
( 151 ) 2011/10/28(金) 22:37:29
( *17 ) 2011/10/28(金) 22:37:33
>>73の占い師から敵意貰いたくないってのは感覚としては黒側の感覚な気がする。
ただねー、言ってるのがトーマスだからで全部片付きそうな気がするんだよね。
エルナも>>2:51で言ってるけど相互理解に至るのか?というのはちょっと心配。
理解が得られにくい村人の可能性もあるし、普通に狼の可能性もあるようなそんなん。
まあがっつり>>2:127>>2:136とかで考えを表示してるのは印象がいいかな。
( 152 ) 2011/10/28(金) 22:37:47
( *18 ) 2011/10/28(金) 22:38:12
>>142カタリーネさん
私はそんなことはないと思ってますよ?>ここに来るべきじゃなかったかなぁ
気になった人がいれば、どこがどう気になったのかを挙げてみてください。
全員分でなくても大丈夫ですよ。
自分が思ったこと、考えたことを素直に出せばいいのです。
( 153 ) 2011/10/28(金) 22:39:39
◆レジーナ
>>1:192後半は面白いなと思った。面白いなと。けど、占い真狼って個人的には嫌かな。
誤爆ってさ、真より後に判定出すと誤爆しない、真より先に判定出す場合でも確立1/2で計1/4なんだよね。
狼も霊に狂いたら偽黒なかなか出さないでしょう。さらに誤爆の確立下がると思うから誤爆には期待してない。
むしろ統一での占い真狂での誤爆の方がおいしいと思う。まあこっちも色々面倒だけど。
後で良く見よう。
>>1:193前半のディーターの>>40と>>47へのラグも着眼点がいいと思った。
推理の当たり外れは関係ないけど、鋭い切り込みだなと。占い真狂なら白めじゃないかな。
ただ、後半はパメラ真でバイアスがかかってる気がする。
最終行が良くわからない。※後でよく見るかな。忘れそうだけど…
>>1:196でニコラスが質問してる答え>>1:211が旅>>1:226に同意過ぎる。
うーんパメラ真ロック掛かってる思考に思える。ディーターに対して敏感すぎる。
そういう所がやっぱ推理の当たり外れ関係なく、占い真狂だとまあそこそこ白い気がする。占い師内訳真狼だと知らない。
( 154 ) 2011/10/28(金) 22:40:23
ただいま、流し読み。
☆アルビン>何故割らなかったか。
特に騒ぐ事ではないと思う。
狂人先だしなら、リデル白の自信もって特攻なんて初日の情報量では難しいだろうし。
ディタ狼であっても、初回黒出しからリデル吊る事による狼陣営優位性確保にはなるともあんまり思えない+狂霊誤爆の可能性もある。
でまあ、初日の印象なんて中盤辺りにはかなり消えるんだし。
★>>51エルナ
ん〜〜?エルちゃん、盤面整理思考してんの?
昨日私とレジに対する意見割と合ってたと思うんだけど、「・説得しきれる自信がない。・レジがあってても説得される自信がない。」
こういう思考に至らなかったのはなんでかな?
私としてはレジもトマも思い込み型として似たタイプに思ったんだけど。
( 155 ) 2011/10/28(金) 22:41:08
>>149
私はタイピング自体遅いので、ログを確認⇨co決心⇨発表だと6分暗いすぐに経ってしまいますので...。
( 156 ) 2011/10/28(金) 22:41:36
時間がアレなんで途中でもポイポイ出しちゃうね。
◆エルナ
全体的にそこまで突っ込みどころないよね。白いと言うよりは上手い。
ゲルトが>>2:46で言ってたリナへの発言促し等は寡黙が能力処理圏内にいる時は狼でも十分やるので、
それがピンポイントでリナを能力処理圏内から救い出さない限り白要素とはあんまり取らないかな。
と言うか私が狼の時よくやる手なので逆に警戒心が出来た。ここはわりと個人的な見方だとは思うけど。
>>2:51最終日まで残る仮定の話が出るあたり自信あるなと思う。何だろう引っかかる。
まあトマについては「説得しきれる自信がない」は同じ事を感じたけど。
( 157 ) 2011/10/28(金) 22:44:52
ただいま!
とりあえずカタリーネはお菓子でも食べて落ち着いてくれ。
1.大学芋
2.かぼちゃのタルト
3.里芋の胡麻団子
4.キャロットケーキ
5.れんこんチップ
6.ぶどうのパフェ
甘くないのもあるけど気にするなよ。
( 158 ) 2011/10/28(金) 22:47:00
>>156 カタリーネさん
なるほど。。私の考えだと、パメーラさんもディーターさんもそれぞれ希望役職を出しておいて、開始前にどのように行動をとるか決めていらっしゃった可能性があるな、と思います。
>リーザ、ヨアヒムさん了解いたしました。表を修正しておきますね^^
( 159 ) 2011/10/28(金) 22:47:06
☆パメ>>155
レジとトマは別に思ったな。
レジとあまり会話してないのもあるかも。
今日のログ読んだらまた変わるかもしれないので、考察に変えて最終的な返事とする。
あ、盤面整理思考はあるよ。
( 160 ) 2011/10/28(金) 22:49:02
( A42 ) 2011/10/28(金) 22:49:32
>>151 リーザ
狂人誤爆なら誤爆でひゃっほー
☆
狂人が霊能騙るメリットはロラの誘発+確定枠を作らない。
占い騙るデメリット誤爆の可能性、無理に狼を囲おうとすると占い理由や考察が歪む。(逆に言えば、信用取りにいくとそれだけ狼に誤爆する確率が上がる)
霊能騙るデメリットは霊能の真の結果がわからないこと。
( 161 ) 2011/10/28(金) 22:49:53
仕立て屋 エルナは、かじりつつ・・・・(actミスって地味に凹む
( A43 ) 2011/10/28(金) 22:49:54
行商人 アルヴィンは、>>158おかえりなさい。これをいただきますね3(6)
( A44 ) 2011/10/28(金) 22:52:49
お、丁度良いタイミング。
>>160
うん、昨日のエルちゃんの発言ざっと見てたんだけど、確かにレジよりトマのが頑固そうって言葉あったね。それと会話してないのも確かに。
で、もうちょっと付き合ってくれる?
レジトマの別って言うのが何を指してるのかわかんないけど思考回路なら確かに。突っ走り加減に関しては危惧抱くくらいだと感じた。
☆で、レジ占いして白確なったほうが最終盤面レジ残ったら怖いとかそういう発想なかったかな?確か占い第二希望位置っぽく言ってた筈だけど。
此処が気になる。
( 162 ) 2011/10/28(金) 22:54:24
>>158
エルナさんごちそうさまです。5(6)
ローズマリーのハーブティーを入れましたから、お好きな方はどうぞ。頭をすっきりさせる効果があると言われています。
( 163 ) 2011/10/28(金) 22:54:46
<<レジーナ>>
◆性格:(いい意味で)猪突猛進
◆好印象なところ:
・《>>192、>>193》ここまで言えるのは凄いと思っている。
核心に対する踏み込みが半端ない。やや発言は少ないが、後に期待させる動き。
◆黒要素、もしくは黒要素までは至らないまでも微妙なところ:
・灰に関しての考察で印象に関するものが多くどの発言に対したものかがはっきりしない。捏造していてもわからない。
◆質問:
特になし。もうちょっと発言が欲しい。
<<ニコラス>>
◆性格:質問からの考察派(バランス良さげ)
◆好印象なところ:
ひとに対する質問が多いが、それを上手く利用して噛み砕いている印象がある。
◆黒要素、もしくは黒要素までは至らないまでも微妙なところ:
特になし。
◆特別に言いたいこと:
普通に上手いと感じる。俺には疑うことは難しそうだ。
◆質問!
特になし
( 164 ) 2011/10/28(金) 22:58:10
>>162 パメ
結論から言うとレジ白確危惧はまったく頭になかった。
昨日はレジが占われることはないだろう、と思っていたのでレジ白確になることを考えてなかったのが原因かと。
トマよりレジのが話通じそうと思ったのは、頭固いのは一緒だけれどトマのは「なんでそこでそうなる!?」という思考がちらほら。レジのは「まあそう考えるのもわかるけれどね」というもの。後者のほうが相互理解しやすいと思った。
( 165 ) 2011/10/28(金) 22:58:51
こんばんは。遅くなりました。
>>101リーザ殿
投票COと非投票COを複合させたもの、でしょうか。
>>115 トーマス殿
「ライン戦に余裕3吊ならば〜」をもう少し詳しく教えてもらえますか?占、霊を決め打つということでしょうか。
灰考察をしてきます。
( 166 ) 2011/10/28(金) 22:58:58
>>166 ヴァルター
だいたい吊り余裕2吊の村(短期)でやっているが、その場合霊ロラ率が高い、理由は純粋に時間が無いのと吊り余裕が少ないからだな。ならば3吊ならば十分霊ロラしなくてもライン見れると考えたという訳だな。
( 167 ) 2011/10/28(金) 23:03:13
◆ペーター
リーザの弟な気がするのはおいて置いて、全体的に軽いよね。
初日なんか灰考察してて、アレ?一人足りないな誰だろう?
と思ったらペーターだったくらいには軽さを感じる。
話ずれるけど、(◆カタリナ)
>>1:115見てカタリナを聖痕に出すの有りだよねとか思った。
潜伏狼としての生命力に欠ける気がする。
と言うかカタリナ狼なら能力者に(むしろ聖痕道連れでも)に出した方が、
狼としてはお得だったんじゃないかと思える。
という面ではカタリナは白いかもなあ…としみじみと思った。
たーだ、これから先カタリナが生き残れるかと言うと疑問。
寡黙吊り大好き組みに吊られる予感しかしないので、
占いに当てておいた方がいいと感じる。
何故かと言うと、カタリナが斑なら吊ってライン見れるし、
確定白ならカタリナで吊り消費しなくていいと思うから。
なのでアルビンは独断でカタリナに占いを当てて貰いたい。●カタリナ
片白(or黒)になった場合は知らないけどね!
(この後ペーター考察に戻る)
( 168 ) 2011/10/28(金) 23:03:47
>>166ヴァルター
具体的にどうやるか知ってる?イエスorノーでよろしくー
( 169 ) 2011/10/28(金) 23:05:03
☆>>165エルナ
返答感謝、感想としては・・・上段部分、レジが何故占われないと感じたのかのとこがないと完全納得には至れないかな。当てるなら吊りだろうって話なら同感なんだけど、他が同じ思考するとも限んないし。
下段はすんなり。
( 170 ) 2011/10/28(金) 23:06:02
霊能者ローラーですか。
ええっと。
15⇨13⇨11⇨9⇨7⇨5⇨3
灰 霊 霊 灰 占 灰 灰
とか、まだ色々方法はあるので、急がなくてもいいかな、
と思いますが。
GJとかが入ってくればまた変わるのでしょうけど。
残りの議題はまだ待って下さい。
まだまだ考えなきゃいけないみたいなんで...。
これってどう見えますか?
( *19 ) 2011/10/28(金) 23:06:11
新たに来られた方々は>>91でアルヴィンさんが、
今日の狩人の吊り回避の可否を求めていらっしゃるので申告していただけると嬉しいです。
( 171 ) 2011/10/28(金) 23:06:22
占いの位置とかがなぜそこなのかよく分からなかったりもするがそれはそれでいいと思う。
GO
( *20 ) 2011/10/28(金) 23:07:27
( *21 ) 2011/10/28(金) 23:07:34
( *22 ) 2011/10/28(金) 23:08:50
>>171デル
狩関連:ん〜、あんまり述べるのも微妙だと思うので当人の自己判断に任せるとだけ。
ついでに霊ロラ。
今日開始すべきとは思わない。灰吊り初手で吊り縄かかる狩人だったら嘆くけど、諦める。
( 172 ) 2011/10/28(金) 23:10:21
霊能者ローラーですか。
ええっと。
15⇨13⇨11⇨9⇨7⇨5⇨3
灰 霊 霊 灰 占 灰 灰
とか、まだ色々方法はあるので、急がなくてもいいかな、
と思いますが。
GJとかが入ってくればまた変わるのでしょうけど。
残りの議題はまだ待って下さい。
まだまだ考えなきゃいけないみたいなんで...。
頭がこんがらがって来ました...
>>163
私、貰っていいですか?頭をしゃっきりさせないと...
( 173 ) 2011/10/28(金) 23:10:24
あ、さっき謝ったのはジムソンさん評価低めで言ったことです。
吊られるよりはいいでしょうね。
上手く行けば場を混乱させれるかも、と考えれば。
( *23 ) 2011/10/28(金) 23:11:59
>>170 んー昨日いつからか忘れたけどヴァルかフリーデに集まりそうかなあ、と思ってたからかな。
は、これが答えようがなくてどうしような感じか!と昼間のペタの感覚が少し分かった。
>>64らへんのヴァル
>>1:169は「質問をどう生かすか」そのものを聞いたんじゃなくて、質問回答を経てどう考察にいかされたかが見たかったんだよ。今すぐに出せとは言わないけどね(灰考察優先でOK)
あと誰かに質問されてた気がする。ちょっと待ってね。
( 174 ) 2011/10/28(金) 23:12:12
>>91
ここからの吊り回避ですか。
これはあってもいいかと思います。
【吊り回避...ありで。】
( 175 ) 2011/10/28(金) 23:14:30
>カタリーネ
昨日占希望に出した人から順番に見ていくのもいいかも?
なんで占希望に出したのか、気になるからね。
( 176 ) 2011/10/28(金) 23:16:17
◆話がずれていたペーターの続き
…話をペーターに戻して>>1:115で「これでリーねーちゃんが聖痕COとかしたら笑うんだけど」
はカタリナ白でペーター黒ならちょっとわざとらしいかなとほんの少し思った。
占真狼で霊も真狼とかだったら知らないけど。
>>1:244>>1:247>>1:252とかのトマ票は納得なんだよね。
ペーターはトーマスをどうするのか考えてるのか気になる所。
>>1:279から続く同時発表への反対は、ん?って思ったけど、
まあ同時発表は黒誤爆を期待してなんだけど、
ペーターの言う>>1:298>>1:305の情報もわからなくも無いかな。
ただ、やっぱ個人的には同時発表嫌がるのは少し引っかかる。
でもまあペーターが狼で占い師真狂なら露骨過ぎるよね…
あとは占い真狼で、ペーター狼は無さそうと言う印象を受けた。
>>1:112は面白いなと思った。
軽すぎてわかんないけど、とりあえず今日吊り占いにかける気は無い。
( 177 ) 2011/10/28(金) 23:21:37
( A45 ) 2011/10/28(金) 23:22:22
>>104 フリーデ
霊の真偽をつけたくない、という意味ではないよ。
ロラ完遂前提だけど、もしかしたら決め打つかも?という曖昧な気合で霊を吊りたくないってこと。占霊問わず残ったほうが村に訴える要素が増えるでしょう?(勿論偽だった場合偽要素も増えるのだろうけど)
ただまあ…霊判定増えたほうが考察進むのはわかるけど…ね。私が真能力者でもロラ完遂で村視点で確実に狼陣営を減らすことを唱えるのもあるかも。
( 178 ) 2011/10/28(金) 23:23:02
>>174エルナ
昨日の流れを再度ざっと見てみた、KYセンサーの差かなあとも思えるか。
正直、質問した時点では返答次第で殺しにかかるつもりだったけど消化。
感覚が近かったと思えた分、レジトマの食い違いがスルーできなかった面倒気質でごめんねー。
後は特に引っかかるとこないんでやや白程度で思ってる。
( 179 ) 2011/10/28(金) 23:25:16
>>177 リーザ
中段が俺ではなくヴォルターのことっぽいぞ
( 180 ) 2011/10/28(金) 23:28:58
◆ニコラス
さっと全体を一回読んだときに思考の柔軟さを感じた。
一日目はあんなにステルスだったのに。
ただただ柔軟さを感じた。感じ取った気がする。
今日ニコラスが吊り占いにかける気無いし、かからないと思うからいつかちゃんと読むね!
読むのがめんどくさいからじゃないよ!それもあるけど。
( 181 ) 2011/10/28(金) 23:29:26
んーちょっと今更な話なんだけど。
★ヴァルター
私の>>1:117「能力者COについて何の意見も述べずに」っての、>>1:30述べてるのにおかしいとか黒塗りって思わなかった?
あえて質問型式にしなかったのは何か反応くるかなあと思って、そこも性格要素にとりたかったんだけどね。誤解はときたいって思わないのかなあ、と。
( 182 ) 2011/10/28(金) 23:29:35
んーそろそろ希望だしとこうかなー。とか。
●は大体リーザねーちゃんと同じ理由でリーねーちゃんでいいかな。って思ってる。
正直このままいられても。だから。
▼はヴァルにーちゃん希望になるかなー。
>>71の質問で、「思ってた」とか言ったら単に読み込み浅い人なのかなーで終わるんだけどな。割と読み込んでる感じ?
の割りに細かい言葉尻でがっかりしだすのがやっぱよく分からん。
トーマにーちゃんもよくわかんねーだけどな。
このまま行くと「トーマにーちゃんだからなっ(きりっ」で全てが済んでしまいそうで怖い。っていう危惧はある。
灰考察は見やすいんだけど分かりやすいかといったら?>>164でレジおばちゃんに「印象論多い」って微妙要素に取ってるのが割かしブーメラン気味なのは若干無防備な感じはする。が占うよりは吊りたい。
からトーマにーちゃん吊りでもいいや。
▼ヴァルにーちゃん・トーマにーちゃん
( 183 ) 2011/10/28(金) 23:29:44
仕立て屋 エルナは、家事手伝い パメーラ、殺しに来てもよかったのに…w
( A46 ) 2011/10/28(金) 23:30:37
>>181をそのままコピペしていいだろうか、とふと思った。
や、まだ今日のログ読み終えてないんだけどさ…
( 184 ) 2011/10/28(金) 23:31:42
>>180トーマス
あ、本当だ!眠さが限界を突破してたみたいだね。
これ考え直しか…はぁ…
( 185 ) 2011/10/28(金) 23:32:52
■ニコラス殿
灰に向けて質問していることから「狼を探している」という意思を出している感じがします。発言していることに疑問点を持ったことはなかったです。
気になったところと言えば、灰に対しての質問が多いのですが占霊に向けてはヨアヒム殿とのみ会話していることです。>>36を見る限りですと占の真贋考察は後でもよいと考えているのかと思ったのですが、
★今までの占霊の発言で「?」等思ったことはなかったでしょうか?
狼要素は見えなかったのですが、ここが潜伏狼でしたら厳しいと思いました。吊る必要性は今のところないと思いますが、占うのも手だと思います。
■カタリーネさん
判断が難しいです。>>1:271の占い希望、>>173の表とニコラス殿の>>36で追従してるところがあるかなと感じたのですが、これは村要素にも狼要素にもとれないな、という感じがしました。村でしたら後々GSにされてしまいそうですし、今のところはどこかの場面で能力を使用する必要性があると思います。
( 186 ) 2011/10/28(金) 23:34:28
フリーデリーケさんの発言を追って言った時に、結構唐突な発言があって粗いと少し感じてしまいました。(>>1:128)
他の人よりも気になったので...という。
黒で、少しずつ錯乱をかけようとして準備?とまで考えてしまったのです。
その時まだほとんど考察へ時間をかけてませんでしたから。
( 187 ) 2011/10/28(金) 23:34:57
>>178 エルナさん
なるほど。片方の霊を吊ったあと、残った霊もどうせ偽だから吊る!という気持ちにさせるため、でしょうか。
了解です。私はどちらかというと真ぽい霊を残す方だったのですが、納得しました。
霊判定あった方が考察は確かに進みますね^^
ただまあ、○進行が続いた時は・・・ロラに走らざるを得ない
( 188 ) 2011/10/28(金) 23:35:33
>>121 トマ
ん?いや>>1:277って「トマの考える悪くは"ない"硬さ」について聞いてるんだけど…。つまりはヴァルをどう思ったのかもう少し言語化してほしいってこと。今日のヴァル考察に含んででいいからよろしく。
あと、ヴァルは村でも狼でも言えること、言ってないか?
( 189 ) 2011/10/28(金) 23:36:17
てかヴァルターが俺にあまり絡んで来てないのは矢張り俺の考えが異端なのだろうか?
色々悲しいな
( 190 ) 2011/10/28(金) 23:36:39
( A47 ) 2011/10/28(金) 23:36:50
>>186
本当ですね...って突っ込んじゃいけない所だったかな?
ニコラスさん...発言多いですね。
誰を次に考えるのか全く考えてなかったので、ニコラスさんにしようかな。
でも、そろそろ一旦お風呂に行ってこようと思います。
( 191 ) 2011/10/28(金) 23:37:37
現状だと、
●カタリーネ(ここ独断でも占って欲しい。理由は>>2:168)
▼ヴァルター
になるかなあ。ヴァルターは昨日ほど黒くは見てないんだけど、他にここ吊りたいという場所が無いし、ヴァルター絡みの話題が多いから、ここの色見た方が村全体の為になると思う。
( 192 ) 2011/10/28(金) 23:37:38
仕立て屋 エルナは、リーネの昨日占希望見ずに促したことを少し後悔した。
( A48 ) 2011/10/28(金) 23:37:40
【カタリナさん、私確定○になりました。 怪しくてすみません;】
( 193 ) 2011/10/28(金) 23:38:24
>>189 エルナ
ヴォルターに関しては書き上げてるが、もう一人と纏めて出す。
( 194 ) 2011/10/28(金) 23:38:29
( 195 ) 2011/10/28(金) 23:40:01
>ニコラスさん、ジムソンさん
二人はカタリーネさんに吊り票を入れていますが、両者とも「今後の発言で変わりうる」といった趣旨の内容でしたよね。
カタリーネさんの発言がでてきましたが、
★現段階で彼女をどのように見ていますか?
( 196 ) 2011/10/28(金) 23:40:02
私のことか・・・。
それは気にしなくていい。
レジーナに変えるフラグ。
( *24 ) 2011/10/28(金) 23:40:37
<<ヴァルター>>
◆性格:質問多い
◆好印象なところ:
・《>>1:153、>>1:155》での推理を見たら考えてるようにみえる。
◆黒要素、もしくは黒要素までは至らないまでも微妙なところ:
・アウトプットが少ないため思考隠しが疑われる。
◆特に言いたいこと:
・印象から黒く見られているが、実際発言から黒要素は拾えなかった。固い印象もRPから来るものなのではないかと思っている。村でSGにされている気がする。
◆質問:
無し
<<カタリーネ>>
今の時点で言うことは特にないが、発想は面白そうだな。
( 197 ) 2011/10/28(金) 23:41:05
>>187 リーネ
んじゃ次は今日気になった発言があったら、その人を注視してみたらどうだろ。
トマの灰考察見て、自分の枠からはみ出たことが苦手なのだなと理解。で、好印象(≠白要素だよね?)と黒要素並べて、結局どう見てるのかってやっぱり明言したくないのだろうか。
( 198 ) 2011/10/28(金) 23:42:27
>>196アルビン
ん、確かに増えてきたね。
まあ内容見てぶっちゃけ分からないっちゃ分からないでまだ継続中だったりするんだけど。
まあこの調子であってもカタリーネが発言し、レジーナがこのままならその対象は変えるべきかなと思う。
( 199 ) 2011/10/28(金) 23:43:18
( 200 ) 2011/10/28(金) 23:46:34
で、そろそろ襲撃先考えよか。
私はディーターに一票。
( *25 ) 2011/10/28(金) 23:46:53
GS:ニコラス>レジーナ>エルナ>ヴァルター>リーザ>ペーター
射程外:ゲルト、カタリーネ
■1.そのうち
■2.するなら今日から今日しないのなら決めうち。
■3.>>127、>>136、>>164、>>197参照
■4.
カタリーネが話さないもしくは黒いなら▼カタリーネ▽ペーター
カタリーネがよく話すっぽいなら▼ペーター▽リーザ
■5.
●ゲルト○エルナ
( 201 ) 2011/10/28(金) 23:49:39
>>200 エルナ
その表現は俺にはよくわからないが、ヴォルターが固いのはRPだろうと考えている。そして役職に関する考察などは核心に触れていると思う。ただ固く推理しているように見えるだけとは違うと思った。
( 202 ) 2011/10/28(金) 23:52:02
ヴァルター
霊基軸。ヨア基軸>>1:109私への質問 ヨア>>1:124 ほぼ同じ質問。仲間でするかというとライン微妙。
今日の絡みはヴァル白塗りするでなく、淡白に絡んでヨアの消化で終わった感も多少。ライン微妙
ジム>>134でサックリ●ヴァル希望…理由的にはかなり薄い。が、わざわざ仲間に薄い理由で●当ててはライン切り?微妙。
アンカー引くの面倒な時間なので省くけど、>>1:322は自然なやり取りと言うか、ヴァル思考探り、ジム思考晒し感はあるかなあ、と。
単体としては、初日印象だと灰考察とか、質問とか、やるべきことやってるけど遊びがないというか・・・
返答の際に最適化しすぎてて話を広げられてない感じかな?動き方もそんな感じでそれを硬いって誰か感じたのかな。
一言で言うなら無難なんだよね、スタイルが、多分だけど。
単体評価としては光るとこなく黒いとこなくって感じ。霊から見れば、まあ白めかな?程度だねえ。
ちょっと読み込み甘いけど急いでるのでこれで出す。
( 203 ) 2011/10/28(金) 23:52:36
>>182 エルナ殿
私が戦術について述べていなかったことにエルナ殿は疑問を感じたと思ってました。「FO希望って言ってるじゃん」と言われてそこを見逃していたのか・・・と思いましたけど。
■リーザ殿
白いです。村と決め打ってもいいのかな、と思いました。昨日から白く見ていたのですが、>>154「占真狂だと白い気がする」「占い師内訳真狼だとしらない」って、狼でしたら内訳知ってますよね。感覚的な話なのですが、狼でしたら「知らないよ」ということをアピールするために真狼の場合も少し述べるかな、と思い。
追従感が全くしないのも村な考えかな、と。
レジーナ殿は今日来られてからしたいと思います。灰考察全員の分まだされてないので。占い真贋の意見が昨日と変わったのかも気になります。
( 204 ) 2011/10/28(金) 23:53:52
>>199ジムソンさん
まだ変える気はないけれど様子見で考え中と言ったところでしょうか。
後一時間ほどですが、考えがまとまったらまた発言をお願いします。
( 205 ) 2011/10/28(金) 23:55:17
>>201 トーマにーちゃん
んーあくまでGSだからアレなんだけどさ
「ヴァルターがSGにされてる様に感じる」ってのは殆ど人認定だとオレは思うんだ。
狼がSGになる訳がねーからな?
で、そうなるとトーマにーちゃんの中ではニコにーちゃん、レジおばさん、エルねーちゃんも人認定になるんだけどOK?
( 206 ) 2011/10/28(金) 23:55:31
ごめん、まだ鳩!
直近トマが恐いようガクブル
襲撃先、占いならディタ賛成。
占い先がペタ・トマなら灰襲撃も良いと思ったよ!
( *26 ) 2011/10/28(金) 23:57:21
うん・・・ヴァルター基本は悪くないと思うんだけど、>>204でのリーザ評とか決め打つような理由かな?とか。
★リーザ狼で、視点漏れする残念な子に見える?
★追従感無し度で言えばトマダントツだけど。そこんとこどーよ?
( 207 ) 2011/10/28(金) 23:57:59
★>>202トマ
その表現とは「悪くはない硬さ」?>>1:274からの引用でそこがずっとひっかかっててRPのことかあ、ってやっと理解できた気がしたんだけど。
役職について核心に触れているって具体的にどこだろう。アンカだけでも良いので。ヴァルペタのヨアのロラに関することはヴァルに同意だったってことかな?
>>204 ヴァル
ああうんそうか。それはわかるかも。
それで戦術について改めて話そう、という気にはならなかったってことかな?
( 208 ) 2011/10/28(金) 23:59:11
>>206 ペーター
OKの反意語がわからん。
まぁいい
そもそも完全認定ではないな。
こんなに吊られそうな奴が狼なわけがないと思っている。
ただ狼同士の身内切りもあるから一概には言えない。
主にGSは発言からのものだからな。
( 209 ) 2011/10/28(金) 23:59:23
吊られなきゃ占われてもいい!
襲撃はもうちょっと待って。
今ちょうどお風呂行こうと思ってたんだ。
決定したらしたがいますけど。
。
( *27 ) 2011/10/28(金) 23:59:43
>>209
こんなに吊られそうな奴が狼な訳がな・・・うん、もういいや。ありがとう。
( 210 ) 2011/10/29(土) 00:01:02
仕立て屋 エルナは、ちなみに硬い固い堅いの使い分けに意味はない。暇なとき辞書見とくよ!
( A49 ) 2011/10/29(土) 00:03:05
>>208 エルナ
灰考察でも書いたが、>>1:153、>>1:155だな。
ヴォルターが狼なら霊能が狼という芽を残したいと考えるが、なかなか納得できる考察を書いてその芽を潰している点などが挙げられるな。
( 211 ) 2011/10/29(土) 00:03:20
>>211を見ても狼の芽がつぶれてるとはちっとも思えなかったんだけど・・・
オレの読み込みが甘いのかなー・・・
ついでに聞くけど★それだけ?
( 212 ) 2011/10/29(土) 00:07:56
トーマスさん、>>91のアルヴィンさんの問いに答えていただけると嬉しいです・・・
←自称集計係
あと、来たらディーターさんとゲルトさんもお願いしますね
( 213 ) 2011/10/29(土) 00:08:59
>>212 ペーター
それだけだな。発言にはパッと見黒要素も無いしそれで十分だろう
( 214 ) 2011/10/29(土) 00:12:16
>>211 トマ
トマの中ではヴァル狼と霊狼は両立しないのか…★根拠ある?あとどうせなら>>208の後半(ヴァルペタのあたり)にも反応くれると嬉しかったんだが…
★射程外って言葉どういう意味で使ってる?何の射程?
◇トマ
言葉が足りない。独自思考であることは自覚しているようなので、もうちょい話してくれると誤解せずにすみそう。
質問すればすぐに答えがかえってくるし思考開示もしてるけど…トマだから、に確かになりそう。ただもしトマ狼ならもう少し自信なさげになりそうな…?という完全な印象論。今日吊り…は今のとこないけど能力行使は必要。占考慮。
( 215 ) 2011/10/29(土) 00:13:40
まあ更新まで時間あるしゆっくりでおk。
カタリーネの灰考察等々はなるべく急いでもらえたほうがオモテ的に助かるが。
( *28 ) 2011/10/29(土) 00:13:40
>>91 アルヴィン
狩人が出たらいいと思えば出たらいい
自由にするのがいいだろうな。
( 216 ) 2011/10/29(土) 00:13:50
仕立て屋 エルナは、あ、トーマスは今答えなくてもいいよ。決定確認のついでとかでも。残ptに注意。
( A50 ) 2011/10/29(土) 00:14:22
楽天家は鳩を取り出した!ゲルポー!
思ってたより時間かかっちゃっててー、文句はうちの会長にお願いー!
でー、こそこそ覗くだけは覗けてた所まで返事ー。
どっかのエル
トマ吊りたいのー!?じゃー、一応この件での白視はちょっと灰に戻すねー。訂正は白い気もするし、吊る気あったなら当然だとも思うしー
( 217 ) 2011/10/29(土) 00:15:27
>>214トマ
横槍、ぱっと見程度の黒要素取りね・・・「此処長期だけど分かってる?」とは言っとく。
( 218 ) 2011/10/29(土) 00:16:18
仕立て屋 エルナは、私も喉節約モードに移行。ゲルトおかえりー
( A51 ) 2011/10/29(土) 00:16:47
( 219 ) 2011/10/29(土) 00:17:37
少年 ペーターは、上手い具合に横槍が来たのでのんびりする事にした。
( A52 ) 2011/10/29(土) 00:18:06
ようやく開放。{虫歯菌 ハミガキ}が帰してくれねーんだもの。
…冗談抜きで箱前は1時まわるわ。わりぃ。
( 220 ) 2011/10/29(土) 00:19:39
>>215 エルナ
☆ヴァルターが狼で霊能に狼が居るなら候補は>>1:153諸々で高確率でヨアヒム。ヨアヒム狼で>>41は無いだろうな。
後半はどの話かイマイチわかってない。
☆射程外ってのは疑うことが出来なかったり、または推理が理解出来なかったり目が滑るのを感じる相手を射程外と言っている。
( 221 ) 2011/10/29(土) 00:19:44
シスター フリーデリーケは、はぅあ。注意書き忘れた・・・
( A53 ) 2011/10/29(土) 00:21:23
どっかのフリ
C狂じゃないからってゆーのが一番の理由ー。
フリの考えもわかるし、それもあるなーとは思うんだけど、信用取りすぎて狼からも真だと思われたらどーなるー?狂人襲撃でGJって、狼の首絞めるだけだと思うんだー。襲撃死も仕事のうちっていうかー。
逆に占い騙りが狼の場合は、襲撃死するはずないんだし、全力で護衛取りに出るしかないと思うー。
これ書いてて思ったけど、パメ狂人なら今日割ってた気がするー。パメの真度アップー。
( 222 ) 2011/10/29(土) 00:22:11
行商人 アルヴィンは、木こり トーマスあ、質問の対応に大変だと思いますが、ptに気をつけてくださいね
( A54 ) 2011/10/29(土) 00:22:29
>>218 パメーラ
理解している。色々しながらでも一応結構な時間をかけて読んでる。とはいえ全発言の全ての意図を考えていたら頭がパンクするからな。もっと人数減ってからより深く見るってのがスタンスだ
( 223 ) 2011/10/29(土) 00:23:07
( A55 ) 2011/10/29(土) 00:23:39
シスター フリーデリーケは、木こり トーマスさんに つエアー飴(TT ごめんです
( A56 ) 2011/10/29(土) 00:24:38
木こり トーマスは、エアー飴をエアー舐めしている(@21act)
( A57 ) 2011/10/29(土) 00:25:49
なんか▼トーマにーちゃんでいい気がしてきた。
希望かえよっかな・・・
( 224 ) 2011/10/29(土) 00:26:23
( A58 ) 2011/10/29(土) 00:27:07
>>214
ごめん、もうちょと絡んでおくわ。
「発言にはパッと見黒要素も無いしそれで十分だろう」どう考えても不十分と私は思う。
異端だって自覚しつつあるんじゃないの?短期の感覚派発言スタイルそのまま持ち込んでない?それが通用して当たり前だと思ってる?
何で色々からトーマスだからなあ、とか言われたり突っ込み受けたりしてるかもうちょっと自分で考えた方がいいよ。
短期って単語でてようやく、「あー、それなら・・・」って気分にもなりは多少したけど、それであんたのスタイルそのままを許容はできないから。
( 225 ) 2011/10/29(土) 00:27:35
残念なお知らせ、ここらへんまでしかよめてないー・・。
なんで、超暫定のでそのままお願いー。
( 226 ) 2011/10/29(土) 00:28:06
旅人 ニコラスは、司祭 ジムゾン>>119「村視点発言ってかんじ?/なるほどね/了解ー」
( A59 ) 2011/10/29(土) 00:28:46
木こり トーマスは、俺は短期とは全然スタイルは違うな。
( A60 ) 2011/10/29(土) 00:30:27
>>221 トマ
>前半 ログ読み返して
>後半 疑えない理由を自覚できてるか?推理が理解できないなら質問して解決する努力を見せているか?目がすべるなら他人のその人の考察を参考にしてみたりすればいい。
トマ吊り外しは霊判定見るのによりうまみがある所を探してのことなんだが…今日外しても、やっぱ最後まで残したくない、と。
( 227 ) 2011/10/29(土) 00:31:18
( A61 ) 2011/10/29(土) 00:31:39
と、思ったら>>223か・・・。
まあ、いいけど。
少なからず、自他共に認めるような「ぱっと見」要素は初日とか時間ないとかなら兎も角、ある程度掘り下げて然るべきと私は考える。
ま、自力でなんとかしてちょーだい。
( 228 ) 2011/10/29(土) 00:32:32
希望出してない方はそろそろお願いしますね。
>>191カタリーネさん
まだお風呂でしょうか。あなたの発言がいま注目視されてるのですが。
>>201トーマスさん
A:カタリーネが話さないもしくは黒いなら▼カタリーネ▽ペーター
B:カタリーネがよく話すっぽいなら▼ペーター▽リーザ
・・・喉がないようなのでAかBで教えてくださいね。
( 229 ) 2011/10/29(土) 00:35:13
アル。
灰吊の狩人回避ありが希望。だが俺が見切れるかがな謎いが。
リズとペタ。
今日から襲撃あるが、方占の場合のリナの処遇をどう考えている?
( 230 ) 2011/10/29(土) 00:35:21
( 231 ) 2011/10/29(土) 00:35:49
ん〜〜。
トーマス>ちょとキツク当たったかな、そこはごめん。
まあ、発言そんな焦る必要ないんだから、もっと要素取りとか、煮詰めましょって事。
全部が全部じゃ、パンクするのは皆一緒だから、気になるとことか能力者とかできる範囲自覚して望めば良いと思う。
って事で、〆。
さー、希望だしの時間だ・・・ってぉぃ
( 232 ) 2011/10/29(土) 00:37:07
( 233 ) 2011/10/29(土) 00:37:16
ごめん、本当に離脱です。
襲撃はおまかせにしました。
( *29 ) 2011/10/29(土) 00:37:25
>>222 ゲルトさん
狼からは占い師の構成が真狂とわかっていますから、
狂人を噛んでGJが出たならば真を噛めばいいだけかな、と
思うです。噛まれるのは狂人の仕事ですけど、護衛をとれない狂人はわりと噛まれても信頼されない事も多いような気がします。なので、やはりゲルトさんのその考察はあまりしっくりこないかな。。
( 234 ) 2011/10/29(土) 00:38:34
■ペーター殿
私への疑いが大きいなと思ってます。これが昨日から引き続いて疑っている村なのか私を黒に仕立て上げたい狼なのか、発言から追ってます。
思ったことが、村でしたら他の灰にも質問をするかな?と思ったあたりでしょうか。今日疑いを持って質問をしたのは私へのみでしたし占霊への質問や考察も今日はされてないなーと。
★占霊の内訳や真贋、予想はしてますか?
■トーマス殿
ラインで霊も決め打とうと思っているのは斬新と私は思いました。結構リスキーかなーと。トーマス殿が狼の場合ですと、今多分信用度が大きいとみられているヨアヒム殿が狼でしたらこの発言もできるのかなぁと思いました。
私への疑いを向けていませんが、トーマス殿が狼でした場合、私吊になって仮に確白だとわかったら私に疑いを向けていた方に疑いが行きそうですので、あえて庇っているのかと思ったり。邪推だとは思いますが。
追従感がしないので村でしたらかなり心強いと思うのです。ですから、占い希望はトーマス殿になりそうです。
( 235 ) 2011/10/29(土) 00:39:06
■3.灰考察
リーザ
初日戦術要素が多かったけど、今日になって十分灰考察をしっかりやってる感じ。昨日のと合わせて、だいぶ白く見える。
ペーター
単独色がすごい強い。狼で仲間から入れ知恵されてるようには見えず、好き勝手に動き回ってる感じ。同時発表否定も「自分はこうしたいんだ!」ってのがありありと見えて、ひたすら自分の意思で動いてるのがわかる。白
ヴァルター
改めて感じた印象としては「疑いに敏感」昨日僕がした灰考察に対して、その疑惑を払拭しようとした発言が>>33から見られる。最初は疑惑をかけられるのを恐れる狼かと
思ったんだけど、これ自体は性格要素で片づけられるような問題かもと思い直した。回答からはちゃんと聞きたいと思って聞いた理由がちゃんとあったみたいだし。
あと「狼と思ってるジムゾンが占い希望に出している」ことから、狼じゃない気がしてきた。占いを抜きやすいとは言えず、ジムソンが実際に狼だと占いが真偽ついてない状況であることも含めて。
総合的に見て、微白に思えてきた。
( 236 ) 2011/10/29(土) 00:39:12
エルナ
1日目の発言は多い方だったね。他の人に質問を投げかけつつ、自分の主張をする。違和感のある発言は特に見つけられなかった。印象だけだと普通の村人に見えて微白
カタリーネ
発言が少ないけど、今日の夜になって頑張り始めてくれてる感じ。それから、狼に見ているジムゾンの吊り候補。ということで白く感じる。正直ここを吊ってほしくはない。
ニコラス
質問が多いタイプ。質問も「知りたくて聞いた」「考えを引き出したい」と言うものが多い。探る姿勢は昨日ヴァルターに感じたものよりも強い。微白
ゲルト
楽しいこと好きみたいなイメージ。奇策提案自体は別に狼でも言えるし初日ってこともあるから要素には取らない。これは白いっていう点も見つけられなかったから灰
( 237 ) 2011/10/29(土) 00:39:50
レジーナ
発言数は少ない方かな?皆も言ってるけど>>1:192は決め打ち志向気味。今後、態度をどうにでも変えられるようにしてあるようには見えず、その辺は狼っぽくない。
でも全体的に判断がつく発言が少ないような気がして灰。色を見たいので占いたい。
トーマス
考え方は僕と一致しない気がする。嫌われるのが怖いから〜ってのはやっぱり守備志向の狼っぽいんだよね。狼を見つけて勝つというより、保身に走ってるってのは正直印象悪い。
>>85の言わなくてもいいこと〜ってのも、それが実は核心に触れていて、他の人の考察のきっかけになるかもしれないのに。意図的に他の人への考察材料を減らそうとしてるんじゃないかと思ってしまう。微黒
( 238 ) 2011/10/29(土) 00:40:44
木こり トーマスは、行商人 アルヴィンAの一文字だと弾かれたw 【A】
( A62 ) 2011/10/29(土) 00:41:47
◇ヴァル
★>>186のニコ評、私自身にもあてはまるかな?と思ったけどヴァルはどう思う?
リズの考察引用したい、とぼやきつつ。狼探してる印象ない、に追従。灰考察って気になる所から入るものだと思うのだけど(もしくはその逆から片付けるパターンもあり)昨日の灰考察からの希望があんまりそう思えず。今日ニコから入ったのは昨日できなかったからだろうけどね。
諸々回答待ちだけど、灰の中で一番狼あると思うのは此処。色見たい。
( 239 ) 2011/10/29(土) 00:42:03
>>234
横槍だけど「GJ出ること」を甘く見すぎてる気がする。真をかめばいいだけでは?ってそらそうなんだろうけどさ。っていう。
>>235 ヴァルにーちゃん
☆してないように見えたなら言ってくれ。
( 240 ) 2011/10/29(土) 00:42:08
■4.占い希望 ●レジーナ
■5.吊り希望 ▼トーマス
( 241 ) 2011/10/29(土) 00:42:32
そろそろぽちっと押しますね
■2.霊能ローラーの是非
私は現時点でのローラーは、必要ない派です
あわよくば霊と占いのラインが見れる&
ライン決め打ちなんていう事も一応できるかも?
■4.吊希望
▼レジーナさん
■5.占希望
●トーマスさん ○カタリーネさん
( 242 ) 2011/10/29(土) 00:42:55
既に読み切れないほどの未読が溜まってる... orz
昼くらいまでは、鳩を飛ばしてついていってたんだけど...
能力者について。
昨日のヴァルターとヨアヒムの対話をちゃんと読んでおらず、またアンカから垣間みた感じではヨアヒム擁護の意見が強いように感じたので言うべきか迷ったけどさ。
あたしは、能力者の自吊り容認は即吊りも検討するほど重大な偽要素だと思ってることを表明しとく。なぜなら、自分の能力をいい加減に扱ってる行為に等しく、それは真視点ではないから。
ペーターはじめ擁護派の意見をみてヨアヒムの1dの発言を読み返してみたけど、たしかに「霊能者よりも占い師重視」でスジは通ってるね。
ヨアヒムの真贋は、真霊らしい言動をしてるかの別の要素をもって考えることにするよ。
★ ヨアヒムの考える占い師と霊能者の役割について、喉が余ったときでいいから聞かせて。
テンプレ的なものでもいい。
ディーターについては、占い結果の同時発表に関しての返事>>25があまりにもアレだったので、もう偽決め打ちでいいや。
( 243 ) 2011/10/29(土) 00:43:35
シスター フリーデリーケは、メモを貼った。 
( A63 ) 2011/10/29(土) 00:44:41
灰考察
・ニコラスさん
...意見似てる。
といったらニコラスさんに失礼ですよね、すみません。
灰考察もしっかりしてるし、意見もしっかり出されている方のように思います。
私的には微白でしょうか。
・リーザさん
戦術論が得意、好きみたいですね。
トラウマなどの話は真実性を感じます。
お気遣い、ありがとう御座います。
私の中では白かなぁ。
・ペーターさん
1日目は結構軽く感じられた。
>>1:215など、言葉尻狙いをしてたりもあるけど。
2日目は変わってしっかりとした考察をしていると思う。
この変化に何かある...とか考えたりしたけれど、(誘導?)まだよく分からない。
私の中では微白。
( 244 ) 2011/10/29(土) 00:45:16
襲撃ディーターでいい?
これでGJとかされたらすごい嫌なんですが。
( *30 ) 2011/10/29(土) 00:46:44
◇カタリーネ 狼なら仲間に迷惑かけるとかでもうちょい焦りでそう。白かな、とも思うけど印象論を出ず。灰のまま残せない。
カタリーネとヴァルターを能力にかけたい。
●カタリーネ○ペーター
▼ヴァルター▽トーマス
( 245 ) 2011/10/29(土) 00:46:58
時間がありませんね。占い希望は●トーマス○カタリーネ
吊希望はカタリーネ殿が来るまでもう少し待ってほしいです。
>>207 パメーラ殿
視点漏れとは少し違います。リーザ殿狼でしたら「占い真狼なら知らない」なんて少し適当とも取れるようなことを言わないような気がして。
( 246 ) 2011/10/29(土) 00:46:59
レジーナさん、お帰りなさい。
>>91のアルヴィンさんからの問いに答えていただけると嬉しいです。狩人の吊り回避の是非についてです
( 247 ) 2011/10/29(土) 00:48:13
>>244 リーねーちゃん
申し訳ないけどリーザねーちゃんへの考察をやり直す、もしくはもっと詳しくしてもらってもいい?
それ考察じゃなくて感想なので。いや、感想も考察っちゃ考察なんだけど・・・
>>235 ヴァルにーちゃん
★明日も白確定が出来る!って思ってる?
いつまで人なら頼りになるとか言ってるつもり?
こういうところが狼探してるように見えない・・・
( 248 ) 2011/10/29(土) 00:48:48
まずこっちを。
■4占い希望
●レジーナさんで。
理由としては、まだ灰考察で触れてはいませんが、敵でも味方でも発言はいいと思うから。
そこまで黒い、とは思っていないんですけどね。
■5吊り希望
▼トーマスさんで。
理由としては、不透明で、ロラをまだしないと考えたら、この辺りかなぁ、と思っただけなんですけど。
( 249 ) 2011/10/29(土) 00:52:31
・・・・レジーナが相変わらず爆走街道まっしぐらだった件について。
時間無い。
●▼どっちかでヴァルターは入れたい。
○▽としては
○リネ▽・・・様子見したい気もするけどトーマス。
ちょっと時間配分ミスったので灰ロクに見れなかった。
( 250 ) 2011/10/29(土) 00:53:25
>>248
...努力して見ます。
やり直して見ます。
( 251 ) 2011/10/29(土) 00:53:34
>>243
占い…狼か村人かを判別し、村に情報を提供する。占い対象になった人がどんな黒く見える、白く見えるに関わらず、確実な情報を村に与えることができるからとても大事。
霊能…吊った人物が黒か白かの情報を提供することにより、他の村人にその人物からのライン考察などをやりやすくしてもらう。あと吊り余裕が分かるようになる。
2COの時はロラで確実に狼陣営を一人道連れにできる。
( 252 ) 2011/10/29(土) 00:54:21
( 253 ) 2011/10/29(土) 00:54:25
質問がいくらか来てますね。
>>248 ペーター殿
私はより狼であると思った方を吊りたいと思っています。考察した中ではペーター殿が私には黒く見えるのですが、カタリーネ殿とどちらにすべきか迷っているところです。
>>240 ペーター殿
占霊真贋予想ですか?されているのかもしれませんが質問をされていないところを見たら灰の方に注目しているのかと。
エルナ殿の質問は、考察がまだ出来上がっていないので保留で。
( 254 ) 2011/10/29(土) 00:55:51
>>196 アルヴィン
>>1:145で自身が怪しまれることに危惧感を抱いているようで、今日の考察は役職から入ってるんだよね。
発言全体を見ても、自分が吊られるかもってことへの忌避感は今のところあんまり感じられない。
>>187は「なんでフリーデリーケ?」って思ったけど、エルナに発言促されたからかってわかったら、普通に考察なれてないだけなんだろうなぁって思ったね。
>>244での灰考察は、ペーターの部分がきちんと考えての発言っぽいと感じたね。
反対にリーザへの白視の理由があんまりパッとしない・・・というかよくわからない。
いろいろ会話してみたら色見得るかもって期待でてきたけど、役職能力使ったほうが早そうな気もするんだよね。あと、レジーナが気になるっていう気持ちがむくむくと。
( 255 ) 2011/10/29(土) 00:57:50
>アルビン
結論から言うと変えようかなと思う。
まあ見てた感じ他の吊り希望(ヴァルタートマ?)のが多い感じで私の希望を変えたところで今さらではありますが。
カタリーネは風呂行ったとか言ったときにはどうしようかと思いましたが戻ってきてからの発言、レジーナは戻ってきて正直時間もないのに能力者考察されてもなあ・・・とか。
不慣れの差も加味してカタリーネの話せない感じを汲み取って・・・、吊りは▼レジーナですかね。
( 256 ) 2011/10/29(土) 00:58:08
( 257 ) 2011/10/29(土) 00:58:19
と思ってたら>>246来てたし。
ん〜?初日リズって何処かで詰みってどうなるんだっけ?とか丸投げ系発言してた記憶あるんだけどなあ。
世論としては占真狂説だし(厳密に集計してないけど記憶感覚)、真狼パタン雑にしてもおかしくなさそーな来もする。
まあ、リズ像の食い違い?
にしても、>>239とか精読できてないけど、エルナ指摘どおりだったら、結論ありきで考察してる疑惑はあるんだよねえ。
( 258 ) 2011/10/29(土) 00:58:47
旅人 ニコラスは、女将 レジーナ>>243 ★「あまりにもアレ」のアレを言語化希望。
( A64 ) 2011/10/29(土) 00:58:55
>>254
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
ごめん、オレそんな事きいてねー。
え?質問しなきゃ予想してない事になんの?
オレがヴァルにーちゃんのヨアにーちゃんへのMPおかしいよな。って指摘を見てもしてねーよーに見えんの?
( 259 ) 2011/10/29(土) 00:59:23
\アフパデヨジリペエゲトレニヴカ
\商フ家賭就司リペ服楽木レ旅領羊
役聖白占占霊霊―――――――――
▼―レ――レ羊領※領領羊―羊―木
▽――――――――――ペ―レ――
●―木――レ領羊羊ペレ楽―木木レ
○―羊―――――――旅服―領羊―
※▼ヴァル▼トマ
>>256まで。ミスがないか確認お願いします。
( 260 ) 2011/10/29(土) 01:01:13
家事手伝い パメーラは、メモを貼った。 
( A65 ) 2011/10/29(土) 01:01:15
旅人 ニコラスは、羊飼い カタリーネ>>191 ★「突っ込んじゃいけない所だったかな?」って思ったのはなんでかな?
( A66 ) 2011/10/29(土) 01:02:05
( 261 ) 2011/10/29(土) 01:02:15
>>250パメーラさん
これは吊り占い両方ヴァルターさん希望ということですか?
( 262 ) 2011/10/29(土) 01:02:21
( 263 ) 2011/10/29(土) 01:03:34
少年 ペーターは、行商人 アルヴィンめっちゃ横槍だけど「どっちか」って言葉の意味を考えれば余裕で分かると思うんだ。
( A67 ) 2011/10/29(土) 01:03:54
◇ペタ
考察頷ける、被る所もある、が白いと思えない…なんでだ?
違和感がほとんどないだけに昨日の同時発表こだわりが気になって。>>42参照で。異は唱えても食い下がるとは思わなかったな、と。
◇リーザ
考察引用したい。あと色を多角的に見て狼探してる。白いより上手い、はそのままお返しするけど上記の点で白さも感じられる。上手いだけに警戒枠だけど今能力かけるとこじゃない。
レジには昨日私がした回答はフィードバックされてるのかを聞きたい。というか灰考察を、ということだけど
( 264 ) 2011/10/29(土) 01:04:46
>>259 ペーター殿
ということは今まで占霊が発言してきたことに疑問を持たなかった、ということでよいのでしょうか。霊には昨日いくらか質問していましたが、占いに対しての質問、まだされてませんよね。
( 265 ) 2011/10/29(土) 01:05:39
仕立て屋 エルナは、メモを貼った。 
( A68 ) 2011/10/29(土) 01:05:59
襲撃、一応ディーターかおまかせかにセットしていてください。
( *31 ) 2011/10/29(土) 01:06:02
( A69 ) 2011/10/29(土) 01:06:18
仕立て屋 エルナは、>アル ごめん、今メモはった>>245が最終提出。
( A70 ) 2011/10/29(土) 01:06:21
司祭 ジムゾンは、メモを貼った。 
( A71 ) 2011/10/29(土) 01:06:43
>>262
ん、分かりにくいねごめん。
●ヴァルなら▼トーマス
▼ヴァルなら●リナ
正直、トーマス占いたくない。次点占いたくないのがレジ
白い黒いでなく、確定白になったらが恐怖すぎる。
( 266 ) 2011/10/29(土) 01:07:33
旅人 ニコラスは、レジーナの回答or灰考察がないようなら▼レジーナに変更したいかも。
( A72 ) 2011/10/29(土) 01:09:46
レジーナのあの決め打ち発言の勢い考えたら、灰考察から始めた場合のが性格破綻で真っ黒に思えるのは私だけだろうか・・・。
( 267 ) 2011/10/29(土) 01:11:06
すみません、遅くなりました。
\商フ家賭就司リペ服楽木レ旅領羊
役聖白占占霊霊―――――――――
▼―レ*―木羊領※領領羊―羊―木
▽――――――――――ペ―レ――
●―木――レ領羊羊ペレ楽―木木レ
○―羊―――――――旅服―領羊―
※▼ヴァル▼トマ
*>>266
【仮決定:▼ヴァルター、●カタリーネ】
また【吊り回避の狩COを許可します】
ヴァルターさんはCOしますか?
( 268 ) 2011/10/29(土) 01:11:22
>>265
・・・どうして人の質問には答えてくれないんだ・・・
疑問を持たなかったわけじゃねーけど基本適当に自分で自己完結させてる。
あとあくまで「してないわけじゃねー」って事をお忘れなく。
( 269 ) 2011/10/29(土) 01:12:10
行商人 アルヴィンは、旅人 ニコラス、了解しました。考慮しておきます。
( A73 ) 2011/10/29(土) 01:12:53
>>260
票見る限りですと私が吊を回避したいのならばカタリーネさんに吊希望すべきだと思うのですが、カタリーネさん吊られて確白だった場合でもパンダの場合でも村にとって霊の推理がしにくいと思うのです。トーマス殿吊かカタリーネさん吊でしたらトーマス殿吊を希望、占いはカタリーネさんの方が良いと思います。
( 270 ) 2011/10/29(土) 01:13:38
ああ、ヴァルターさんがCOしても
【狩人の対抗非対抗は絶対にしないでくださいね】
( 271 ) 2011/10/29(土) 01:15:21
>>269
了解しました。
>>268
【仮決定確認です】仮決定の時点で言ってもいいのですか?
残りの喉は霊考察に当てたいと思います。
( 272 ) 2011/10/29(土) 01:17:24
>>270ヴァル
・・・それはまさかの狩人COと認識していいのかな?
( 273 ) 2011/10/29(土) 01:17:30
昼に鳩から読んでて困ったけど、昨日の発言のアンカに 1: を付けてない人が多いなあ...
ニコラス>
質問魔。
特に今日の発言を読んでて感じたのは、きちんと質問相手の回答を咀嚼して理解しようと努めている姿勢。
おざなりに同意するだけでなく、意見があれば反論も返していて、丁寧に狼探ししている姿勢は疑えないな。
占いも吊りも不要。白め放置でよし。
ちょうどニコラスの発言をフィルタで読んでて目に留まった。
>act00:58:55
同じ>>243でのヨアヒムへの批判にも通じるけど、自分の能力をあまりにもぞんざいに扱い過ぎだということ。
そんな真占い師はあたしは認めない。
( 274 ) 2011/10/29(土) 01:17:31
【仮決定確認しました】
ある意味良いことですね。
これで確白決まるので。
考察...ちょっと諦めかけてます。
明日4時に仕事にいかなきゃ行けないんで。ペーター及び皆様ごめんなさい。
>>ニコラスさん
追っかけてるように見られることはよくないことでしょう?
それに対して返すべきか返さないべきか、何と言うか迷ってしまったので。
( 275 ) 2011/10/29(土) 01:18:02
>>272
むしろ本決定後に言われると余計に困ります。
( 276 ) 2011/10/29(土) 01:19:25
旅人 ニコラスは、女将 レジーナ「自分の描く占い師の理想像」と「その占い師の真贋」は別問題だと思うけどなぁ・・・
( A74 ) 2011/10/29(土) 01:20:03
>>275
追従でも言うべき。
初日のエルナも割りとなんだかんだで先越されてたとこあった気がする。でも言ってた。
自分の意見、思考開示大事。
思考遅いなら最初から言えば良い。
私はそう思う。
( 277 ) 2011/10/29(土) 01:20:18
領主 ヴァルターは、actで言ってもいいですか?霊考察をしたいので
( A75 ) 2011/10/29(土) 01:20:37
( 278 ) 2011/10/29(土) 01:21:14
旅人 ニコラスは、羊飼い カタリーネ>>275 なるほどねー。
( A76 ) 2011/10/29(土) 01:22:02
>ヴァルターさんact
…やむをえませんね。
ホントはよくないと思うのですが。
( 279 ) 2011/10/29(土) 01:22:43
( 280 ) 2011/10/29(土) 01:23:20
旅人 ニコラスは、女将 レジーナ>>274 あ、あと「あの返答=自分の能力をに扱っている」って、どういう点で?
( A77 ) 2011/10/29(土) 01:24:24
>>278エルナ
いっちゃった物は仕方ないけど、一応ヴァルが狩人COしたとして灰が反応すると真透ける可能性がある。
( 281 ) 2011/10/29(土) 01:24:28
ヴァルター狩CO?ジムゾンが占い希望してたから狼じゃないと思ってたけど、考えなおさないといけないかな?
( 282 ) 2011/10/29(土) 01:24:54
領主 ヴァルターは、>>279 申し訳ありませんな。【狩COしない】です。
( A78 ) 2011/10/29(土) 01:25:01
( A79 ) 2011/10/29(土) 01:25:19
( A80 ) 2011/10/29(土) 01:25:24
>>281脱字 焦った
一応ヴァルが狩人COしたとして「偽だったら」灰が反応すると真透ける可能性がある。
( 283 ) 2011/10/29(土) 01:25:33
( 284 ) 2011/10/29(土) 01:26:36
( 285 ) 2011/10/29(土) 01:26:36
【狩CO無し、確認しました】
【本決定:▼ヴァルター、●カタリーネ】
( 286 ) 2011/10/29(土) 01:27:07
木こり トーマスは、本決定確認 動かさなくてもヴァルター投票になってたの確認
( A81 ) 2011/10/29(土) 01:28:27
旅人 ニコラスは、【本決定:▼ヴァルター ●カタリーネ】確認したよー
( A82 ) 2011/10/29(土) 01:30:05
判定発表ですが、占い真狂で見ている人が多いので、霊能は真狼と見ているのでしょうか。
なら霊能結果発表の順番を指定する理由は薄いですね。
またパメーラさん真視が多いので、判定発表は
【ディーター→パメーラ→霊能者(順序指定なし)】
でお願いします。
各能力者はここまで確認できたら応答をお願いします。
( 287 ) 2011/10/29(土) 01:30:21
【本決定確認】
あと占い結果の順も指定しといたほうが。
( 288 ) 2011/10/29(土) 01:30:34
なんか発言のタイミングを逸した。
まあいいや。
【本決定了解】
( 289 ) 2011/10/29(土) 01:31:16
うーん、村だと思うんだけどなあ。
仕方ないのかな?【本決定了解】
>>287の発表順も了解
( 290 ) 2011/10/29(土) 01:32:00
決定確認セット
異存は特にないかな。
ヴァルターのあの回避した場合とかで引っ張ったのは・・・まあ、両方の見方が出来るけど言わない方が良いので控える。
( 291 ) 2011/10/29(土) 01:32:04
( 292 ) 2011/10/29(土) 01:32:49
戻りっ。すまない。
って、レジーナ…全否定かよ。
理想の占じゃないのはわかるが、はぁ。
俺自身が一般受けするタイプじゃねーのはわかっているし、多少偽視されようとも気にしなくなっている節があるのは悪いが、理想と違う=偽は考え直せ。それは村が滅ぶだけだぞ。
( 293 ) 2011/10/29(土) 01:33:01
( 294 ) 2011/10/29(土) 01:33:33
( 295 ) 2011/10/29(土) 01:33:35
( *32 ) 2011/10/29(土) 01:34:17
順番も把握。
さー、お風呂入ってネタ考えるかな。
灰考察?明日生きてればガッツリやるよ、休みだし。
( 296 ) 2011/10/29(土) 01:34:30
( 297 ) 2011/10/29(土) 01:35:03
( *33 ) 2011/10/29(土) 01:35:27
そうそう、狩人さんは自分が考える最も重要な場所を守ってくださいね。すなわち、護衛先に関しては
【一番いいのを頼む。】
( 298 ) 2011/10/29(土) 01:36:24
おまかせ再確認。
GJ出ても気にしない!
黒確さえしなければ、何とかなりそー。
たのむぞ、狂人!
( *34 ) 2011/10/29(土) 01:36:25
>>293ディタ
ちょっと同情する。
レジ>
対抗擁護になるから変なんだけど、自分のCOタイミング書き忘れた霊とか狩とかたまに居るんだよ?
もうちょとフラットに見て欲しいなあ。理屈客観的に見て理解出来ないとは言わないけど、決め打つ程の要素とは皆思わないんじゃないかなあ、と。
( 299 ) 2011/10/29(土) 01:37:53
うん、判定白で良いと思うよ!
リネで片黒以上は確定だから、霊判定は白確のが良い。
( *35 ) 2011/10/29(土) 01:38:33
【本確認、セット済み】
◇レジ
心情としては理解できるけど、認めないから偽決め打ちで"いいや"は好ましくないな。
昨日から「思えなくもない」とか結論ありきに見えて幅が狭い。灰との積極的な絡みは私にだけだったので、考察にどう生かされるのか注視。
◇ニコ
>>181追従。バランス良いね。
◇ゲルト
気楽印象強まった。
二人の発言咀嚼しつつ。
( 300 ) 2011/10/29(土) 01:39:38
んじゃディーター襲撃でファイナルアンサー。
パメーラがすごい狂であることを祈りましょう。
GJは言っておいてなんだけどないようなきがしてきた。
このディーターは正直守らないわ。
( *36 ) 2011/10/29(土) 01:40:52
ヴァルター>
丁寧口調が損してる人。
リーザ>>1:175がツッコんでいた「鋭い切り込みだと思えない質問郡」は、その場その場で疑問に思ったことを丁寧に拾っているだけで別段おかしいとはあたしは思わなかった。
むしろ、リーザの方がライン切りを演出しているようにすら感じる。リーザ狼か、ひょっとしたらリーザ・ヴァルター両狼もあるかな?
雑感と関係ない愚痴だけど、2d冒頭のアンカミスが読みづらい...。もう読み飛ばそう。
ヨアヒムのロラ容認に対してもんにょり>>34は、あたしは同意。
...と、ヴァルター吊りの仮決定把握。
上で書いたリーザとのライン疑惑で、色を見たいとは思うかな。吊りよりは占いたかったけど。
( 301 ) 2011/10/29(土) 01:43:03
まー、ぶっちゃけディタがどうなろうが知ったことではないのだが(ひでえ
このまま突っ走られると残したくないなあって感じにはなるんだよねえ。レジもトマも。
これだけ言ってダメなら知らん。
( 302 ) 2011/10/29(土) 01:43:04
忘れてたー!!オレお菓子食ってねーじゃん!!
>>158 3(6)もらうなー。
偽っぽい占い師と言えば昔、二日目にかっこよくババーンとCOしたはいいけど結果はり忘れてた占い師(騙り)を見たことがある。
判定文はきっちりだった気がする。
( 303 ) 2011/10/29(土) 01:43:15
少年 ペーターは、なんか微妙な顔で食べている。自分で選んだのにも関わらず。
( A83 ) 2011/10/29(土) 01:44:13
パンダだった場合、白を出されるのはヨアヒム殿ではないかなと思います。ヨアヒム殿の今日の考察に疑問を持ちませんでした。加えて、ジムゾン殿が「信用を得るぜ」みたいな真霊の動きをされていない感じがしました。
今日の考察では黒く見ているとは述べられていなかったし、見てもカタリーネ殿吊の理由を「寡黙」にしたこととレジーナ殿吊の理由がよくわからなかったことが気になってます。あとは「めんどくさい・・・」とか仰っていることですかね。
私が確白になっても謝らないでください。村の勝利を墓から願ってます。
( 304 ) 2011/10/29(土) 01:44:41
レジーナは占いにあてないで直吊りしたいんだけど、トーマスは占ったら光るんじゃって思ってるんだよなー。
パメーラやエルナとの、この感覚の違いはなんなのか、ちょっと詰めてみたいかも。
( 305 ) 2011/10/29(土) 01:46:24
【本決定確認>>286】
ヴァルターは、吊りよりも占いで見たかったな。
もし白なら、活躍できそうな人に思えたけど。
( 306 ) 2011/10/29(土) 01:46:27
少年 ペーターは、オレは吊った奴が白判定だったら「なんで白くなんねーんだよ!!」と罵りながら供え物をする派。
( A84 ) 2011/10/29(土) 01:46:57
・・・お風呂入ってたら遅刻確定なので張り付くしかない件について。
>>304
ん、最後まで考察お疲れ。
( 307 ) 2011/10/29(土) 01:48:10
領主 ヴァルターは、あと11分の命、なにしてましょうか。
( A85 ) 2011/10/29(土) 01:49:19
木こり トーマスは、>>305 確定白になったら白く輝きそのまま地に落ちる傾向あり
( A86 ) 2011/10/29(土) 01:49:41
こんなときに関係ない話をするのもなんですが、飴なしは難しいですね。
少しの内容を多くの回数発言するより、いくつかの内容をまとめて発言する方がptは節約できますよ。
今まではアクションによる決定確認を黙認していましたが、それを快く思わない方もいるでしょうね。なるべく発言で示した方がよいでしょう。
たくさん考察、たくさん発言することは大歓迎なのですが、明日からは内容をシンプルにコンパクトにまとめてみることを推奨します。
( 308 ) 2011/10/29(土) 01:50:09
行商人 アルヴィンは、領主 ヴァルター、命がけの一発ギャグを期待します。
( A87 ) 2011/10/29(土) 01:51:00
まー、守らないよね。
あと10分弱。
襲撃が通り、そしてパメ狂だといーな!
( *37 ) 2011/10/29(土) 01:51:40
木こり トーマスは、行商人 アルヴィン>>308 初発言just0ptだなw 自分自身喉がれに驚いている。
( A88 ) 2011/10/29(土) 01:52:51
仕立て屋 エルナは、>>305 んーなんだろねえ…考えてみる。
( A89 ) 2011/10/29(土) 01:52:58
>>305ニコラス
ほほー、何度も言ってるけど、「黒要素取りぱっと見みえないで十分」と言う輩を光ると仰るか。
根拠は?興味あるわあ。
( 309 ) 2011/10/29(土) 01:53:28
>>305
あー確かに。突っ込むことによるヘイトが怖いなら、もし村で占われて確白になればまた違うんじゃないかとは思うね。
( 310 ) 2011/10/29(土) 01:55:22
仕立て屋 エルナは、そも、トマが占われた後、を想定してなかったかも。ねむい。
( A90 ) 2011/10/29(土) 01:55:54
レジは昨日の時点では俺真知っている上での発言かと思ってた。→パメレジ狼がありえるかもとな。なんだが、今日のは何だ…。
占当てはしたくないな、こういう人は。思い込みで村を滅ぼすタイプに見える。するなら直吊り。
トマは鳩で流し見してて途中であきらめたんだよな。言いたいことは大概言われてたんで飛ばす。
つーか、トラウマになる程度には村に入っているのだから…と何か言おうとしてたんだが、帰るまでに忘れちまった…。
( 311 ) 2011/10/29(土) 01:56:03
仕立て屋 エルナは、斑→吊る。確白→相互理解できそうにないのに……とか。
( A91 ) 2011/10/29(土) 01:57:31
>>309
と思ったらなんか違う意見。僕のは「疑われる心配ないからガンガン突っ込むようになるんじゃ?」ってことね。
( 312 ) 2011/10/29(土) 01:58:04
>ヴァルターさん
今日までありがとうございました。
エピもしくは墓下でまた会いましょう。
明日からも私たちを見ていてください。さようなら
( 313 ) 2011/10/29(土) 01:58:39
後は飛ばす。
大雑把にGS出すなら
エルリザニコ>ペタゲル>トマ>ヴァルレジ
枠外にリナか。
ただ、ヴァル非回避ね。
対抗は狂>狼予想。霊はヨア>ジムで見てる。
( 314 ) 2011/10/29(土) 01:59:25
( 315 ) 2011/10/29(土) 01:59:26
領主 ヴァルターは、>>313 ありがとうございました。皆さんも頑張ってください。
( A92 ) 2011/10/29(土) 01:59:53
旅人 ニコラスは、就職活動中 ヨアヒム割と>>310に同意。あと、対話不可能とは思ってないことも理由かな。
( A93 ) 2011/10/29(土) 01:59:58
領主 ヴァルターは、アルヴィン殿は酒を飲んでおられる。しかし、もう瓶がなくなってしまった・・・【ナイヴィン誕生】
( A94 ) 2011/10/29(土) 02:00:01
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る