人狼物語(瓜科国)


689 【身内村】☆突発じんろー村☆


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


村長 ヴァルター

白印象を得ており唯一モーリッツさんから3日目に入って黒印象を得ています
発言についてですが議題出し、RP、質問など積極的な姿勢が見えますがあえて厳しく言うのであればこれは狼でもできることで私としては白とは言えません(狼を探す姿勢があるかどうかという話であれば私と天と地ほどの差があるのは認めますが)
スタンスとして何にせよ会話がないと情報が足りず狼が探せないので質問するというのは村としてベストであると思いまが私はそう思わせるために質問をしている狼ではと懸念しているのも少しあります
言いがかりレベルではありますが>>2:36にアルビンさんを狂視する理由がありますがオットーさんならヨアヒムさんが狼での意思疎通ができていない可能性にたどり着いたと思うのですがその点を除外して狂視の理由に使っているのは引っかかりました

( 90 ) 2011/07/04(月) 00:11:36

【赤】 パン屋 オットー

ヴァルター帰ってきたからちょっと様子みようか。

( *98 ) 2011/07/04(月) 00:11:39

村長 ヴァルター

その続きについても私としては不慣れな狂人が白っぽそうなトコに黒出して吊ろうなんて考えれるのか疑問があります
>>2:37には不慣れという事を逆に利用していますが教科書を読んだ狂人ならば黒出しの危険性についても学習しており余計に黒出しはしないと思うのですよ
このあたりは自分の白を強調するためにうまく話をつけている印象を得ます
ただしこれは熟練者であれば村でもする手口ですので一概に黒要素とは言えません
ここまで読むとじゃあ白黒どっちなんだと思うかもしれませんが結論を急いではいけません
狼には尻尾がありそれは決して隠し通せるものではありませんので村人の疑心暗鬼という霧を晴らせばおのずと見えてくるものなのですよ
続いてその後のモーリッツさんとの衝突ですがこれはスタンスの話なので白黒関係ありません
>>2:118で自然な感じで商狂が言えているのは白要素ととれる

( 91 ) 2011/07/04(月) 00:11:51

【赤】 パン屋 オットー

あ、出す?
出すなら出していいよ!

( *99 ) 2011/07/04(月) 00:11:54

村長 ヴァルター

ただしオットーさんが黒であれば狼としては狂人の行方はわかっておらず重要性から占い切りを行うのは普通であり>>2:121でこの理由で希望から外したパメラさんとヨアヒムさんはラインでつながることになる
この日の私吊り希望は妥当な考えですね
そして気になるのが>>3:44でヨアヒムさんについてはっきりと決めうってて〜ってことでトーマスさんの不安定さを攻めていますがヨアヒムさんがアルビンさん狂で決めうってる理由については何も聞かないのですか?ほぼ心情論で決めうってるだけですよ?
何かオットーさんがヨアヒムさんに対して甘い気がするのが気になりますしヨアヒムさんの意見というのがオットーさんとほぼ一緒のことを言ってるのも引っかかる点ですね

とクソ長くなりましたが多弁なので仕方がない
次はモーリッツさん
1日目は議題回答で特に挙げる点はなさそうですね

( 92 ) 2011/07/04(月) 00:12:08

村娘 パメラ

頭が起きてる間に、私自身の希望を出しておきたい。

オットーは>>63を、自分で言い出したところが白く思える。
ロラ中断を決めるに当たって、私はジムゾンの真偽ばかりを意識していて、正直オットーの(発言や姿勢の)白黒は、あまり深く考えていなかったのよね…我ながら、迂闊だったとは思うけど。
言われてみれば、オットーが占い師の真偽を…ってかジムゾン偽を特定してロラを止めに来た狼、って可能性はあったんだわ。
オットーはわざわざ私に質問までして、そこに気づかせてくれたワケだけど…オットー狼なら、自分に都合の悪い事実を、私に指摘しようとするかしら?

( 93 ) 2011/07/04(月) 00:12:18

村長 ヴァルター

>>2:9で聞かれてもいないことをべらべら喋ってらっしゃるのは歳のせいもあるでしょうが思考開示という点では良いスタンスといえるでしょう
>>2:30で狂人の行動を逸脱しているというのはモーリッツさんを中心とした考えでありこの話については納得しかねますね>>2:40でも同様のことを仰っておりますがそれは結果論であり感情論が入っていると感じます
しかしそこから霊能を頼りに▼オットーさんというのは正論ではありますが>>2:57で現実を重視したというのは浅はかではないかと考えます
というのはその戦略ではオットーさんを吊った次の日に霊能者が生存かつ真占い師も生存していることが目標です
しかしそれは狩人頼りであり難しく現実重視とは言えません
ただ私としてはこの案は妥当でもあり狼がオットーさんを吊りたいがタメの詭弁とは思えません
>>2:83は相変わらず納得できる議論ではありませんが重要

( 94 ) 2011/07/04(月) 00:12:23

村娘 パメラ

トーマスは、視野も広いし考察もしっかりしてる。
様々な可能性を考慮した、パターン考察には惚れ惚れするわ…!
でも、先ほどから言ってるように、私には狂人ニートってのは考えられなくて…真偽はさておいても、ジムゾン狼はないと思うの。
ジムゾン狼説に触れることで、トーマスに得られるメリットがあるかしら…私、ない知恵しぼって考えたわよ。
ジムゾン狼としてしまえば、灰の狼含有率が低下する。
つまり純灰中の村…私かヴァルター、もしくは私とヴァルターなんだけど、その両方を白寄りに見ることが可能になるわ。
トーマスは>>57でGSを出してるけど、結論は「でもどっちも黒とも白ともいいきれない」だから、ちょっと曖昧な印象。
いや…曖昧な灰考察とGSを出さなきゃならない辛さは、もちろん私だって理解はしているつもりだけどね(苦笑)

( 95 ) 2011/07/04(月) 00:12:40

村長 ヴァルター

>>2:83は相変わらず納得できる議論ではありませんが重要なのはこれからしいモーリッツさんの意見が>>3:4でオットーさん白視していたと言い出します
そして>>3:54でジムゾンさんを黒塗りって良いような理論を並べています
これは私が真占い師ならはっきりと反論できる部分が多々ありますがあえて深くは触れずジムゾンさんがどう切り返すか見てみたい部分であります
ジムゾンさんに真占い師としての真理が見えないことについては同意しますからね
ただヨアヒムさんを抜いて最寡黙に置かれているのは心外でしたな

ここまで来て言えるのはオットーさんとモーリッツさんが2Wということはなさそうだというぐらいですね

さてヨアヒムさんですが
初日はただのうっかりさんでしたな
>>2:22で補完占いではなくアルビンさんの追っかけ占いを提案しておりオットーさんは放置してるあたり気になりますね

( 96 ) 2011/07/04(月) 00:12:42

村娘 パメラ

信じ返し、って言うのかしら?
人間(もちろん例外もあるけど)黒視されれば反発するし、白視されれば心情的に肩入れしたくもなる。
そこを考えると、>>57のトーマスのGSは、私とヴァルターの敵意を煽らず、味方につけようとしたと邪推できなくもない。
むやみと灰に色つけないのは、慎重で優しいトーマスの性格ゆえなのかも知れないけど…そのために、決して可能性が高いとは思えないジムゾン狼説を唱えてきたところが、トーマスの言動としては違和感があって、私には微黒に見えてしまった。

( 97 ) 2011/07/04(月) 00:13:05

村長 ヴァルター

狂人の誤爆の線は考えずに感情論でアルビンさんを狂視
意外と>>2:91は狼の思考そのものだったりなんてねえ
ただリアル事情かなんだかわかりませんが深く考えられてないのは>>3:30で補完占いを挙げている点からもわかりその場の考えで発言していると考えられます

次はパメラさん
初日は投票CO希望がゆえに占いに挙げましたが正直言うと少人数村では霊は投票COが有利だと考えています
ただこの村は若葉さんがいるかもしれないということでわかりやすいFOを希望していました
占いに挙げたのは投票希望した人数がちょうど2で適当に希望できたからですよ
勘って言ったじゃないですか
ただ占いに挙げられることにかなり過敏な印象ですが2日目に早々に占い希望に挙げた二人を挙げ返しています
パメラさんが狼で疑われているのを嫌がって過敏に反応したのであれば吊り希望にしたいはずです

( 98 ) 2011/07/04(月) 00:13:07

村長 ヴァルター

それを占い希望にしたということは単純に感情的なものであると考えられます
また>>2:53>>2:74でも感情で意見を出していることが読み取れ勝負を度外視している印象です
狼としてはその状況次第で意見を変えていかざるをえませんのでここまで自分のスタンスを崩さず発言できるのは白要素と取れます
ジムゾンさんを真とする推理が当たっているのかどうかは別ですが最白とします

最後にトーマスさんですね
初日で寡黙よりを占いに挙げる珍しいスタンスですね
2,3日目の発言は多弁でもなく寡黙でもなくといったところで全員がこんな感じであればわかりやすいのですがね
言ってることもわかりますし特に挙げるべき点もありません
白とは言いませんが他と比べると白よりにおいてよい人物であると考えております

これで全員の考察が終わりました
迷うべき点は
屋青狼神狂または老_狼商狂あたりでしょうか

( 99 ) 2011/07/04(月) 00:13:28

村娘 パメラ

以上から、私は【▼トーマス】を希望するわ。
トーマス…村だったら本当にゴメンなさい。

( 100 ) 2011/07/04(月) 00:13:31

【赤】 パン屋 オットー

ねぇ、屋青狼とか言ってるけど
青には白出てたよねー。

( *100 ) 2011/07/04(月) 00:15:22

村長 ヴァルター

唯一除外して考えれるのは娘なので
明日PPを防ぐ手段は神吊りもしくは灰から狼の一本吊りですね

ヨアヒムさんを吊るのが一番勝率高いかな

↑以上が3日目までの私の考えです
3日目の時点ではジムゾンさんが狂人でオットーさんとヨアヒムさんが繫がっているのではないかと感じていました
しかし結果はヨアヒムさん白
誰と誰が繫がっているのか私の中で白紙に戻ってしまいました

( 101 ) 2011/07/04(月) 00:15:27

【赤】 パン屋 オットー

ああ、3dまでの考察か。
ヴァルターごめん。

( *101 ) 2011/07/04(月) 00:16:22

【赤】 パン屋 オットー

>>101
だってヨアヒムにラインつないでたもん(ぼそ

( *102 ) 2011/07/04(月) 00:16:51

【赤】 パン屋 オットー

▼トーマス 投票ありがとー。お疲れさま。

さて、どうなるかね。
どうもあのエルナの襲撃考察見てたら僕吊りっぽいけどw

( *103 ) 2011/07/04(月) 00:17:42

【赤】 パン屋 オットー

ジムゾンいるんだろうか…

( *104 ) 2011/07/04(月) 00:19:33

村長 ヴァルター

それで今日3人に誰がLWか聞いたのですが実は一番聞きたかったのはジムゾンさんの回答で
ジムゾンさんが狂人であれば彼目線オットーさんは黒確定ですのでオットーさんの言うことを元に行動すると考えたのです

なのでジムゾンさんがLWに挙げた人物とオットーさんの思考が被っていれば黒要素になると踏んでいたのですが残念ながら返事はありませんでした

読めばわかるように昨日までの時点で私はオットーさんを疑っていました
今から私がログを精査する時間は10分しかないのですがその間にオットーさんが何か私の考えに対してあればそれも聞いたうえで判断したいと思っています

( 102 ) 2011/07/04(月) 00:19:45


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

パン屋 オットー
37回 残755pt 飴飴
神父 ジムゾン
1回 残1560pt 飴飴
村長 ヴァルター
32回 残240pt 飴
村娘 パメラ
22回 残657pt 飴
仕立て屋 エルナ
25回 残671pt 飴
木こり トーマス
33回 残321pt 飴飴

犠牲者 (3)

楽天家 ゲルト (2d)
少女 リーザ (3d)
老人 モーリッツ (4d)

処刑者 (2)

行商人 アルビン (3d)
青年 ヨアヒム (4d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

羊飼い カタリナ (1d)
シスター フリーデル (1d)
司書 クララ (1d)
旅人 ニコラス (1d)
負傷兵 シモン (1d)
農夫 ヤコブ (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■