情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
・・・魚さんの狂要素か・・・
正直考えてなかったなぁ。
初日二日目は占いの狂狼『CO順からしてロコウさん狼(狂だったら、占い2COしてたら霊騙ってローラーに持ち込むと思う)かな』ぐらいしか考えてなかったし、
今日は魚さん襲われてそれ以上の思考放棄してたし。
そういや、魚さん襲撃になった理由考えた方が良いのかな。
襲撃考察すればもうチョイ情報分かるかもしれないし。
あと自吊りもあれだろう、村を考えてだろう。
占いで疑惑をはらせないから、自分吊られてでも思考進めようってのは村人として仕方なしだと思うぞ。
手数があるからこそ、ちゃんと考えての発言だと思うぞ。
ちなみに占い師はライナー狂、ロコウ狼なのは変わらずだけど、どちらか真あるか?で考えるとロコウだなと。
なのでライナー先吊り希望だな。
松本と違って、狂だったとしてもあまり残したくないしな。
2騙りも完全に切れるわけではないしな、それくらい灰が白い。
オードリーはあれだな、今日のエリアス吊りでもいいかもは白いか。
灰狼はできるだけ思考停止状態キープしたいだろうからな。
ここでエリアス吊りたいは狼なら言いにくいと思う。
>リッチ
りょーかい。
シノンには早い段階で疑いかけてたんで、黒出た時点で精神的に少し持ち直したんだけど…
ダメでしたorzしょーじんします
ちなみに今狼なら勝てそうなのは松本か。
ライナー、松本、クリアクリーン+灰の最終日で勝ち確定だしな。
発言白いが、状況は黒いか。まあ、多分これは杞憂かなと思っているが。
・・・狂だとしても吊られるの確定っぽいなー。アタシ。
できればロコウさんよりは後が良いけど、やっぱ胡散臭さか?
と言うか、三日目なんだよね。コレ。
灰考察とかやって思ったけど、灰に黒いとこないからSG難しい。
クリアクリーンさん辺り噛んで結果分からなくしようにも狩確実に生きてるし・・・
どうするかな、コレ・・・
えりあす殿狼が吊られると霊襲撃するしかないでござるが(黒判定みたら占ろーらーで終わり)、狩存命で占襲撃後なので無理があるでござるな…
もっとも、通ったところで占狼が決め打ちされない限り村負けは無いでござるが。
そこがちくっと気になるので、えりあす殿は村なら今から挽回するでござる。
それにもし、狩→霊と食われたら占内訳が見れなくなるので、今日はやっぱり占吊りがいいと思うでござる。
LWの前に、ライナーさんの狼要素アル。
CO回しを一度スルーして黙っていたのは、明らかに騙りか否かを迷っていたからアルな。
狂なら、騙りを迷う必要はなし。
非占霊が回っているならさっさと出るところアル。
結局騙りにしたのは、松本さんが吊りをチラつかせたのが大きいと見るアル。その後の松本さんに対する神経質さから見ても、灰のままなら本気で吊りに来そうと考えたアルね。
この疑惑に関する敏感さも明らかな狼要素アル。
シノンさんがこの点を指摘していたのはライン切りアルね。
騙り狼はいずれ暴露されるアル。
潜伏とのラインは切って当然アル。
私はいまリッチや松本辺り狼かもとか思う人がいるならなおさらエリアス吊りを薦めますよ。
杞憂が現実になったとき、村の脳は多いほうがいい。
ロコウ→ライナー→エリアスとかやってる間に私や他の方死んでるわけですしお寿司。
いま灰にエリアス以外に狼いるなら占い師吊ってる間村は思考止まりっぱなしです。
クリアクリーンさん生きてるうちに▼エリアスを希望します。
昨日も言ったアルけど、ライナーさん狼の事実から見るに、ニコルさん狼はもうあり得ないアル。
3−1にしてる時点で、狼陣営の最優先事項は「占落とし」。
騙り狼は捨て駒アル。
仲間の敗北がほぼ決定するような騙りを、3人で相談できる狼がするわけがないアル。
個人的にアルが、仲間一人の勝利を犠牲にして、「信じるルール」における敗北条件を逆手に取った信用取りは、この村の性質上考えたくはないですアル。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新