
633 【飛び入り歓迎】G213村再戦企画【聖痕G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
リディヤ。昨日、ナタリーとダニールをきっぱり両白と判断した>>117のは白いかな。ナタダニは片方くらいは疑っておいても不自然じゃないところだったし。1dが雑談多かったので見るとこが少ないけど、人の会話を見て「要するに・・・でしょ」と分析入れてるのは人をよく読もうとしてるのがわかる。自占の時に出してきた持論や素早いバファリン▼ユーリー希望など、考えが合理的ではっきりしている。今日のしゃべり待ち。微白か?
ベルナルト
素村が読んで意見を思ったまま流してる。ユーリーへの突っ込み、アリョールをがっつり考察していたところ、あまり役職とか深読みせず素直に突っ込んだ感。
あ、でもユーリーのもにょにょ感の説明>>128は納得しにくいな。ユリ素村だと思ってたんだったら明日元気になる保証もないんだし、ナタリー狼だと思って昨日吊り希望したの?整理吊りだったら寡黙、体調悪いユーリーの方優先でいいんじゃないかな、と。
あと、ボクへの昨日の質問>>2:134の意図とか、それでボクに対してどう評価したの?
ラビどうしよう・・・と思ってたらリディヤ>>144には納得。そうだよね、リディヤ白ならラビ白だわ。これを言えるリディヤ白いか・・。
( 151 ) 2011/03/07(月) 21:25:34
サンドラ>>149
回答ありがとう。
サンドラはフィグネリアの信用を越えなければならないと考えていたということね。
では、
★フィグネリアの判定を見る前に「吊ってさえくれれば、真贋もひっくり返る」と言ったのはなぜ?
フィグネリアがサンドラと同じ判定だと成り立たないわよね。ここの思考の流れ補足欲しいわ。
( 152 ) 2011/03/07(月) 21:26:44
ここまで根底にあるのは、3d以降黒を引いたら、護衛は霊に行くであろうという事。黒吊りさえすれば、自分襲撃でも1狼吊り。後は灰殴りで頼みます。そんな感じに考えてたんだよ
で、次。ダニールへの反論
( 153 ) 2011/03/07(月) 21:26:56
ダニール>>87
狩回避云々が偽要素て何故?私はテンプレを使って、妙な事を言ったけど、>>1:169で弁明済みだよ。で、その微妙な事=偽に繋がる過程がない。その説明無しに偽要素て強引でしょう。偽で私がアレ言う理由って何よ
>>2:246は一文だけ抽出して、上段見てない。
1dやりとりから、狩COの瞬間、私はナタリーが狩である事はほぼ間違いないと思ったよ。でも、まさかの狼・その外なら灰狩が居る訳で、それなら対抗回すのは拙いでしょ。
>>1:145
actで訂正が何故偽要素?あそこは、既に占CO後のifの一般戦術論の話をしてた訳で、そこで客観視になるのがそんなに変?
>>1:169 性格というか能力
( 154 ) 2011/03/07(月) 21:30:35
サンドラ>個人的にはダニへの反論よりは、
狼ダニから繋がる、残狼探しを優先させて欲しい。
サンドラ真なら今日襲撃される可能性高いので、
サンドラ視点の狼陣営を残してくれたらな、と。
これは聖痕としてでなく、私個人の1要望だけど。
( 155 ) 2011/03/07(月) 21:31:06
( A85 ) 2011/03/07(月) 21:33:29
( *107 ) 2011/03/07(月) 21:34:52
白旗を庇ってもいいかな?
サンドラは偽要素が多いし。
( *108 ) 2011/03/07(月) 21:39:23
>>112ミハ
ふ〜む、ふむ。まあ、フリに見えるというのは説得もしにくいか。
じゃ、切り口変える
★>>2:159「浮きすぎず沈みすぎずという位置取り」ラビもどっかで言ってたし私個人的にも一直線に沈んでると思いましたが、何処で浮いてる感あった?
またそういう位置取りが狼的ならバランス取りしてる位置に居るベルナルはどう?こっちの方が終盤まで●▼かかりにくいと思うけど。
( 156 ) 2011/03/07(月) 21:39:28
カチューシャ>>252
フィグが私の黒と被るなら、まぁそれはそれで。
むしろ、信用勝負せずとも、フィグが仲間を吊ってくれる訳で
なので、その辺はあまり考えてなかったよ
仲間黒出しとかする意味ないよな?といのが根底にあったし
これは今考えた事だけど。
翌日以降、真っ向勝負に戻るか、襲撃されるか…
何れにせよ、灰の1狼吊れる訳でそれは大きい。
フィグの残黒回数も1回だけで、偽黒吊りミスも減る訳だし
( 157 ) 2011/03/07(月) 21:39:37
で、>>154の続きなんだけど。ミハイルについて
ミハイルは、2d書いてて本当分からなかった。ただね。今ダニールが占っても良いかも。フィグがイヴァ・リディ・ミハに2狼とか言ってるの聞いてると。流石に、ミハ狼は無さ気に思ってるよ。
ライン見ないと言ったけどね。そこそこ信用集めてる、フィグの発言は影響力はありそうだし。仲間占って2黒目出たら流石に拙いでしょ。私の黒とか怖くない…は流石に思いたくない
まぁ今日の吊り先にもよるんだけど…
ダニ吊りでなければ、私襲って白判かもしれないし。でもオリガから黒の可能性も考えると、やはりマゾイと思う。
( 158 ) 2011/03/07(月) 21:41:41
>>*108
仮想狼が2狼いないと、ダニールを庇おうと成り辛い気もするのだけど、どうなんだろ?
( *109 ) 2011/03/07(月) 21:42:38
オリガは、>ベルナルト >>151で質問してるのでよろ。わかりにくくてごめん。
( A86 ) 2011/03/07(月) 21:43:50
>>158見る限り、対ダニールは様子見が正解ぽい?
( *110 ) 2011/03/07(月) 21:44:17
>>151
え、それオリガ評価のための質問なわけないだろ。ダニールの客観意見収集。占い師は興味なかった。
でえーっと。>>128はなんというか。心配じゃない。
俺の勝負を汚すな的なアレソレ。ここら辺の微妙な乙女心を納得してもらうのはめんどくさいな...。後別にナタリーは整理吊りではないし。
( 159 ) 2011/03/07(月) 21:44:54
ごめんサンドラ。
アリョール>>155を私も支持する。
サンドラだけバラ占い(or自由占い)とか考えていたりするので。
( 160 ) 2011/03/07(月) 21:45:34
村人ミハイルがサンドラの偽要素を見つけたならば、指摘すればいいさ。
( *111 ) 2011/03/07(月) 21:45:53
ミハイルがダニールを庇うのは白要素にどれだけなるのかな?
ラインに赤兎以外も気付かないかのリスクとどうなんだろ?
( *112 ) 2011/03/07(月) 21:46:09
>>*111
確かに、ダニール庇いでなく、サンドラ偽要素はいいかもね
( *113 ) 2011/03/07(月) 21:47:09
サンドラしゃべりだしてるね。って、もう時間が思いの外迫っていたか。
リディヤ>>156 浮いてないから「浮きすぎず」。占候補に質問したり、時々場の意見に口を挟んでるから沈み過ぎにも見えなかった。俺が沈んでると思ったのはロランやユーリー。
ベルナルトは横槍の入れ方がリディヤよりは前に出て見えたからな。特にアリョールのようなタイプに絡んでいくところが。
( 161 ) 2011/03/07(月) 21:50:01
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る