
633 【飛び入り歓迎】G213村再戦企画【聖痕G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ミハイルは、ダニ>>116 吊り先は固定。占先はどっちか自由なんで。
( A96 ) 2011/03/09(水) 22:14:13
フィグact>
入りが確定白だったからな……。
灰から確定白になるのはあるけど普通、確定白から灰になるのは無いよな……。とか。
( 120 ) 2011/03/09(水) 22:15:12
ベルナルトが今日すっかり判断する立場の人見たいな余裕を感じる。いやラビはもっとだけど。ジラントだけが一生懸命見極めようとしてるように見える。
( 121 ) 2011/03/09(水) 22:17:08
( A97 ) 2011/03/09(水) 22:17:40
つか、繰り返すけどイヴァ狼なら偽は偽黒出さないと確実に負けるので偽黒出さないといけないんだが。
俺かベルかジラントって選択肢残酷やな。
やっぱ、俺ベルジラに狼居るように思えんしなぁ。
今日の序盤にあった2人の遣り取り眺めてても。
( 122 ) 2011/03/09(水) 22:18:28
ただ、ジラントがらみで考えてることがあるんだけど、もうジラント喉ないな。自分で考えて結論だそう。
( 123 ) 2011/03/09(水) 22:18:34
ミハイルは、オリガ偽だけど三人の評価>>121は、割りと同意
( A98 ) 2011/03/09(水) 22:18:48
ミハact>
個人的にはアリョールと共有相方だったつもり。
これ、実はF編成だったんだぜ……。
( 124 ) 2011/03/09(水) 22:19:45
ジラントは、リディヤまだか…流石にリディアの考察みないで希望だしたくねーんだが。
( A99 ) 2011/03/09(水) 22:22:08
ミハイルは、ラビはおしりにまだアザがあるんだったっけ
( A100 ) 2011/03/09(水) 22:22:27
ジラント>>115
うん、昨日のミハイルの決定周り、焦点がズレてるのは分かるし、違和感感じてる。
んーと。もう一回読み直してくる。
( 125 ) 2011/03/09(水) 22:22:48
( A101 ) 2011/03/09(水) 22:23:15
ジラント>>115:すでにミハイルがactで言ってるけど、ミハイルにとってはオリガ偽の確定情報が見えていたわけで。
ミハイルとしては、まずオリガ偽と、オリガ吊りを必死に訴えたかったのでは。(ミハイル>>4:172、>>4:175)
ラビの考察読んでる。
( 126 ) 2011/03/09(水) 22:25:07
時間が無い、途中だけど投下
ミハ黒なのは十中八九当たりだと思うのでそこ基点で。
>>1:44「ラビはたぶん真だよな」FO派としてはズレか。ハイハイ、纏めヨロ、にならないかなと?ちょっと要素として弱いが。
まあ、初日に話題を集めた>>1:44からして白塗り中心の敵作らないタイプ。
質疑応答というか、対話を自分から無理にでも引き出して相手に白認識させるのを狙ってる感じだろうねぇ、発言全体的に。だからアリョだっけ?が何処かで言ってたように「んな細かい事聞くん?」な感じになるのかと。
>>1:246でのイヴァン評がちょっと引っかかった。「「考察する振り」とか「水増し」とか身軽な感じだな。」と、言ってるが、私も議論に参加するフリでもするか、>>1:87とか言ってるのにそこら辺スルーか>>1:269・・・イヴァミハ?あるか・・・?とちょっと考え。
>>1:291「これ狼の白アピにしては危険かな。リディア人なら、そんなことしなくても」これはやはり迷ってるフリで合ってた。>>2:87「盤まで灰で放置してもいいかどうか。」じゃあ●▼かければいいじゃんって話。
>>2:88は黒視に敏感な狼要素でしょっと、「これはリディアの俺評が混じってる?」前にも言ったけど(気
( 127 ) 2011/03/09(水) 22:26:20
>>2:88は黒視に敏感な狼要素でしょっと、「これはリディアの俺評が混じってる?」前にも言ったけど(気が合いそうな)ユーリー救いたかっただけ。
>>2:100「サンドラ偽寄りとは言ったが、ほとんど差は無い。」ミハサンドラで合ってるんだろうなーと。>>2:97も見てみるとオリガフィグで真狂見えてないって感じか。
>>2:140最下段「自占を非狼アピとして実行するほど切羽詰まってた?れは今も深堀できてない」そして結局そこらへん深堀する事無く今日まで来てる、やっぱ迷ってるフリでしょう、と。
>>3:22でもやっぱ兎に角白塗り。>>3:39「遺言見てたらアリョ真と思うよなー」ジラントはラビ真と思ってた訳でアリョ真と思う思考がなんかズレてね?
( 128 ) 2011/03/09(水) 22:26:36
マジかよ。▼リディヤのためにpt取っておいたら、コノザマだよ。
( *160 ) 2011/03/09(水) 22:26:45
>>3:39「ラビ灰だと最初に感じたダニール白要素って弱くなるな」ダニの性格考えれば両黒のが無いだろうし、片黒でも纏め突っかかる白い論ならやっぱダニは白だろという。
>>3:138「サンドラ真占なら黒引いてがーっと考察伸びるとこと思うんだが」同意である、サンドラミハでライン切りはあるか。
>>3:167此処でサンドラ狂視・・・コレの意図する所はなんだろう?ライン切りつつサンドラ狂説で生き残れる目を置いた?か。
( 129 ) 2011/03/09(水) 22:26:47
>>3:200「イヴァン・ベルナルトで比較すると、イヴァンは「自分を見ろ」という姿勢が白めに思うので占。」ある種自占いは最強の、私を見ろだとも思うが・・・なんだろう?イヴァンと私の温度差があるような・・・
>>4:18「イヴァン狼とすると無抵抗すぎ、ライン考察を落としてたけど、あれってあまり読まれないような」イヴァミハだったら別種の切り口取るか・・・?とは言え、仲間の為に考察文作ったりする狼は見たこと無いのであんま要素にならんか?
( 130 ) 2011/03/09(水) 22:26:56
ジラントは、フィグネリア、うん。でもサンドラ吊りの流れは見えたと思うし、そこに
( A102 ) 2011/03/09(水) 22:27:09
ジラントは、無頓着なのは疑問なんだよ。リディヤ考察きたか。
( A103 ) 2011/03/09(水) 22:31:10
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る