
633 【飛び入り歓迎】G213村再戦企画【聖痕G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ロラン に 14人が投票した。
ラビ に 1人が投票した。
ロラン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ナタリー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ダニール、アリョール、ベルナルト、ラビ、ジラント、ユーリー、フィグネリア、オリガ、カチューシャ、イヴァン、リディヤ、サンドラ、ミハイル の 13 名。
ナタリー真っすか。じゃあ霊非対抗時間かけないで欲しかった。南無…
( 0 ) 2011/03/06(日) 23:30:46
昨日はそっけない判定で反省したので本日はちゃんと占方法を公開するよ。
部屋を暗くして、熱く溶かしたロウを用意する。
冷たい水を張った盤にロウを流し込んで固まったロウの形を観察する・・・
ロウの形でいろいろわかるんだよ、たとえば狼だと十字の形になるんだけど、・・・ならないなー。
【ダニール白】
ナタリー襲撃確認、真狩でいいよねナタリー。明日から襲撃され放題かー。
( 1 ) 2011/03/06(日) 23:30:48
ダニールさん
こちらへ、お座りください。
それでは審問を始めます。
ダニールさん、あなたはずばり人狼ですか?
ダニール「分かった話すよ……… お、俺は…」
はい、分かりました!ご協力頂き、ありがとうございます。
ダニールは人狼だよ!
( 2 ) 2011/03/06(日) 23:30:51
( *0 ) 2011/03/06(日) 23:30:57
( *1 ) 2011/03/06(日) 23:31:12
( 3 ) 2011/03/06(日) 23:31:26
イヴァンは、あ、やっぱり。ナタリー南無。狩消えるとどんくらいきついんじゃろ…?
( A0 ) 2011/03/06(日) 23:31:42
サンドラは、 って、訳で、きましたよ。1狼GET!!これで、吊ってさえくれれば、真贋もひっくり返ると
( A1 ) 2011/03/06(日) 23:31:46
( A2 ) 2011/03/06(日) 23:32:04
ナタリー真だったかな・・・
護衛幅考えてなかった狩人、か。覚えておこう。
ロラン、ナタリーお疲れ様。
( 4 ) 2011/03/06(日) 23:32:13
ジラントは、ユーリー食われたら真贋情報にゃならんよな。
( A3 ) 2011/03/06(日) 23:32:41
サンドラは、 いや、狩が居ないので、霊判定が……か。なんてこった
( A4 ) 2011/03/06(日) 23:32:42
( 5 ) 2011/03/06(日) 23:32:46
( *2 ) 2011/03/06(日) 23:32:52
ナタリー狩確認。とりあえずユーリーとナタリーは炙り出す希望出しして、すんませんした…
( 6 ) 2011/03/06(日) 23:32:54
( A5 ) 2011/03/06(日) 23:33:08
オリガは、ラビもアニョールも両方とも、撤回しないんだよね?
( A6 ) 2011/03/06(日) 23:33:39
( 7 ) 2011/03/06(日) 23:33:45
カチューシャ、白確の君が整理してくれないかい?
まさか、聖痕2COになるとはね・・・
( 8 ) 2011/03/06(日) 23:34:38
フィなんとかの判定がまだだけどダニールパンツか。
えーと狩いないってことは吊って確認しようとしても霊抜かれるかもしんないと。
あれ、狩人いないってもんっそめんどくね?
って>>5 は?
なに?どうなってんの色々と。
( 9 ) 2011/03/06(日) 23:34:54
ところでアリョールに爆笑したんだが、とりあえず俺お前のこと割と頑張って見てたので、なにそれ。
いや、でもラビ白くね?1dのあのスタイルは違うと断じて良いと思うのだが。俺は。
え、でもラビ撤回するよね?
( 10 ) 2011/03/06(日) 23:34:59
【ダニール人間】
生きられたのは良いんだけど、何もかも間に合ってない。くそう。ああ、もう。
対抗2人の判定も見た。やはりナタリー真狩で、私は明日までの命か。
( 11 ) 2011/03/06(日) 23:34:59
( A7 ) 2011/03/06(日) 23:35:15
アリョール何それwww
食われる可能性が僅かでもあるのに、アリョールあれで偽COはせんよな。アリョール撤回したら狼決め打つわ。ラビどう?撤回しないと思うけど。
( 12 ) 2011/03/06(日) 23:35:18
( 13 ) 2011/03/06(日) 23:35:22
ナタ真狩か……むぅ。あと判定確認。
【聖痕CO】
>>2:284で一応したけど、もう一度。
まずは騙り出ているのに独断潜伏した事、
正体不明の灰に2回決定を出させた事を詫びます。
ごめんなさい。
もし
「潜伏した理由を詳細に今すぐ説明してくれなきゃ嫌だ!」という人がいれば、今から説明するけど、そうでなければ喉の都合で、エピにさせてもらえると嬉しい。
狼探しに関係しない筈なので。
ラビは2d遺言COで解除するのかと思ったけど、しなかったのか。
言わなくても分かってると思うけど、聖痕騙りした理由説明よろしくね。
( 14 ) 2011/03/06(日) 23:35:24
アリョール聖は見切ってたので占吊は出来るだけアリョに合わせてたりしたんだけどね。
結局、初日ナタリーからずらしてカチュ選んだのもアリョの希望採用してた訳だし。
( 15 ) 2011/03/06(日) 23:35:30
ラビ聖痕CO撤回だと・・・
この状況だと、昨日の決定出しが非常に微妙になってくるね。
( 16 ) 2011/03/06(日) 23:35:49
( A8 ) 2011/03/06(日) 23:35:54
【ロランは人間だったよ】
占いの判定割れも確認したよ。
( 17 ) 2011/03/06(日) 23:36:33
アリョールはすまん。
まあ、流石に食われる、は初手でそりゃねーだろーと思うので期待はしてなかったが……。
回避で霊と狩出しちゃったから不信感持たれるかも。
( 18 ) 2011/03/06(日) 23:36:36
【サンドラ偽確認】【オリガとフィグネリアから白判定確認】
昨日のサンドラ考察合ってた
【アリョール聖痕者CO!?確認】
( 19 ) 2011/03/06(日) 23:37:13
アリョールは、ラビ>>15あー、やっぱ透けてたよね。私に合わせられてる感じはした。
( A9 ) 2011/03/06(日) 23:37:31
( A10 ) 2011/03/06(日) 23:37:34
ナタリー、ロランお疲れ様。
占師判定確認。
そして、アリョール聖痕CO、ラビ素村CO確認。
( 20 ) 2011/03/06(日) 23:37:40
うー、この状況どう考えればいいんだろー。
一瞬情報がすごく出たと思って興奮したのに。ラビ村騙りというやつですか。
ナタリーは途中で霊か狩人かと思い当たってあまり触れないほうがいいんじゃねと思ってたんだけど、それは露骨すぎるよねとかも考えてたんだけど、本当に狩人だったか・・・。きつー。
( 21 ) 2011/03/06(日) 23:38:46
目が点になってる間に判定揃ってた。
ダニールパンダ、ロラン白確認。
色々と場が動いたなー。ジラント>>12は白い気がした。理屈は後で考える。
( 22 ) 2011/03/06(日) 23:39:32
( 23 ) 2011/03/06(日) 23:39:53
んーとラビの情報集めてなかったのでこれから集めるのが面倒くさいとか何とか。
>>10ベルナルド
あのスタイルってどの辺?
( 24 ) 2011/03/06(日) 23:39:58
>>14
ナタリー真ならナタリ食われるし、ナタリ狼でも流石に俺に襲撃はねーだろーと思ってたので遺言しなかった。
アリョ次第で引き延ばすつもりだった。
それに俺が遺言残せず死んでもアリョならCOして信用取ってくれると思ってたし。
騙った理由については第一が連携狙いかなー
これはあくまで理想であって、展開次第では俺襲撃あるかなとも騙った当初は思ってたしねー。
この辺りはアリョの思惑と変わらん。
第二は仮に対抗出たとしても聖2の状態で占師CO開始出来れば2-2じゃなく3-1にし易いと思った。
この展開の場合は占師CO回したあとに撤回予定だった。
( 25 ) 2011/03/06(日) 23:40:08
占判定割れ見た
聖関連がやや衝撃だったので遅れた。
>>14アリョール
私は独断潜伏も別に良いと思うけどね、特に理由も求めない。
自占いフリーダムの感想としてはそれだけ。
( 26 ) 2011/03/06(日) 23:41:10
どーすっかなー。
ちょっと私がモタモタしすぎて、こう。
で、まあ狂人はオリガちゃんですよねー。
ガンバレ。
( *3 ) 2011/03/06(日) 23:41:28
俺が纏めてる間に黒引けてればなー
俺白決め打ち取るの楽になってよかったんだが……。
ちょち、空回ったな。
( 27 ) 2011/03/06(日) 23:41:54
ラビ撤回かいな。
ラビがアリョールに合わせてる感じはしたし、昨日の占吊が歪んでた感じもしなかったんで、そこでラビ狼と疑うつもりは無いが。一応騙った動機とかよろしく。
…アリョールは俺の2日間の無駄なドキドキを返せよ。
ロラン白、サンドラからダニール黒確認。
とりあえず霊と思って手を出さなかったダニール検証かな。あとフィグは何でユーリー霊と思ったか教えて。
( 28 ) 2011/03/06(日) 23:41:55
僕も、アリョールの独断潜伏よりは、ラビの聖痕騙りのほうが気になるね。
アリョールに対抗が出たなら話は別だけどね。
( 29 ) 2011/03/06(日) 23:43:24
ちなみに初日ユーリー占外したのがもう一人の聖候補だったからだったりして霊と見切ってた訳ではない。
ただここは2日目でこれだけ疑われてるんだから聖やったらCOするやろ、と思ってアリョ決め打ってた。
( 30 ) 2011/03/06(日) 23:43:55
イヴァンは、>>25ラビ上段 流石に最後のは無理だろwwと思いつつ。眠いので適当に寝落ちよう
( A11 ) 2011/03/06(日) 23:43:57
あー。まあ確かに"普通のガチ村"ですねー。はいはい。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で。見切ってたのか。まあ潜伏してるってのが見えた時点で既にほぼアリョール一択でしょうけど。
あー。カチュ纏め宜しく。アリョールはどうぞお好きなように切り込んでください。
( 31 ) 2011/03/06(日) 23:44:09
霊判が見られないのが痛い。
ぶっちゃけ、生きてる内に黒さえ引けばと思ってたのに
ここに来て、ガチ信用勝負ですか
しかも、ラインもないので、仲間も居ない……
ダニ吊りだと、間違いなく霊襲撃が起こるけど。
灰視点、白判・黒判の何れを隠したか分からんので、
真贋変わらずだし…
ただ、私がほぼ1日生き延びれるというメリットがある。
何とかダニ吊って貰う様頑張るのと、残狼探しに精を入れるよ。
( 32 ) 2011/03/06(日) 23:44:29
>>*3
アリョールのCOに戸惑ったの?
フィグネリアが判定出さないから、私もどう反応しようか困ってたー
( *4 ) 2011/03/06(日) 23:44:43
一気にログ増えた。占割れたの確認。わかりやすい偽黒出しだから、サンドラ狂人かな。普通にボク明日いないのね。がんばろー。
( 33 ) 2011/03/06(日) 23:44:47
>>25に関してはこの村、普通にG国生まれでBBSのみ育ちの子とかいるんで第二の理由が本命だったとは言っておこ。
2-2の狼有利さは俺が良く知ってるつもりなんで。
まさかこんなに綺麗に連携取れると思わなかった。
( 34 ) 2011/03/06(日) 23:45:48
( 35 ) 2011/03/06(日) 23:46:17
( A12 ) 2011/03/06(日) 23:46:34
イヴァンは、聖痕の衝撃で吹っ飛んでたけど、今日は占い師みなきゃなー
( A13 ) 2011/03/06(日) 23:46:37
ちなみに昨日言ってたゴニョゴニョって「ゲスト」が入ると思わせて「素村」が入るんだぜ!!
( 36 ) 2011/03/06(日) 23:46:51
ラビは聖痕COが早すぎるのよねー。うーん。
とりあえず、まとめはアリョールに任せたいんだけど、どうかしら。
というのは、アリョールと私の力量差&斑になったダニールへのセンサーに自信がまるでないから。
( 37 ) 2011/03/06(日) 23:47:38
( 38 ) 2011/03/06(日) 23:47:46
サンドラは、一応、私襲撃もあるか。けど、二人の占いを早々に偽確させてくるかな…?
( A14 ) 2011/03/06(日) 23:47:49
アリョールの遺言を見た。ラビ撤回あるしアリョ真、ラビ灰だよな。
前のめりな聖痕だなー(笑)
ジラント>>12の白さを言語化すると、遺言見てるのに「アリョ撤回したら狼決め打つ」とまで頭が回るのが凄いな。遺言見てたらアリョ真と思うよなー。白アピにしては変。
あれ…ラビ灰だと最初に感じたダニール白要素って弱くなるな。まあ、もともと強いもんでもなかったが。しかし狼が聖痕騙りをするもんだろうか。占にも騙りを出してるわけだし…
( 39 ) 2011/03/06(日) 23:47:59
イヴァンは、>>39ミハイルが良いことを言ったのでメモー
( A15 ) 2011/03/06(日) 23:49:47
ベルナルト>>31
あ、私まとめでアリョール動いてもらった方が良い?
アリョールが動きやすい方に任せるわ。
( 40 ) 2011/03/06(日) 23:49:55
さて聖痕って私の良さが一番死ぬ役職だと思うんだがな。
どうしようかな。
☆ラビ>
騙った理由、了解。
ラビ素村、信じ切れたら(もしくは私が自分に喰われ防御出来る自信があれば)、
もう少し引き伸ばしてもいいかなーと思ったんだけどね。
ここまで灰として発言していない分、
昨日の決定で霊狩出した分、苦労はあるかも知れないけどふぁいと。
一応、昨日の決定は私が出しても、あぁなっただろうというフォローは全体に向けてしておこう。
( 41 ) 2011/03/06(日) 23:52:03
つーかまあ、村的には俺が纏めてアリョが灰で自由で動けたのは確実にプラス作用だったと思うよ。
とか、地味に自己肯定しておこう。
それにこういう撤回劇への反応って結構情報落ちてる。
ジラントとそのジラントの白さを拾ったミハイルが白くなったなー、って俺は思う。
残りはあとで精査してみる。
( 42 ) 2011/03/06(日) 23:52:29
★ダニール 占い師、ミハイルは何者で真はフィグとオリガのどっちだと思う?
ミハイル>>39 俺一瞬アリョール狼で聖痕乗っ取りに来たんかと思ったんだ。手数とか全然考えてなかったけど、霊消せば判定ではわかりようがねーし。だから騙ったからには撤回とか許さねーよ!の宣言のつもりだったけど、真でした。どっとはらい。
( 43 ) 2011/03/06(日) 23:52:41
いや、違う。
発言を読んでいて考察しているフリをしていた。
( *5 ) 2011/03/06(日) 23:52:46
カチューシャは、ラビ>>36 ゴニョゴニョだから任せるとか適当に口走った私は…。
( A16 ) 2011/03/06(日) 23:53:39
>>41
アリョ食われたら聖騙り続けて聖として襲撃される予定だったw
エピで草の巻。
まあ、霊狩出しちゃったのは痛いよなー
そこはマジですまん。
( 44 ) 2011/03/06(日) 23:53:52
>>40 カチュ
カチュにまとめてもらった方が嬉しい。
お願いしていいかな?フォローは出来るだけする。
( 45 ) 2011/03/06(日) 23:54:05
ラビは、カチューシャ素村だから任せる、となるな……。
( A17 ) 2011/03/06(日) 23:54:48
>>*3 四季、まあ別に失点になるような遅さじゃねーと思うぜ、りらっくまりらっくま
それに、俺も安全圏とは言いがたいので白旗の吊り逃れ、霊襲撃しての決め打ち狙いとか、そっちの方面はキープしときたいし…
頑張って><
( *6 ) 2011/03/06(日) 23:55:36
狩が居ないから霊はどこかで確実死亡。
でも占い師は狂真二枚抜きでない限り真が生き残る道はあるのか。
とか考えたけど今日の判定割れで狼から真見えてるかもしんなくて、そしたらよっぽど真の信用が無いんでない限り、真死にますよねって。
どーしよーもないのかなー。あたままわんねー
( 46 ) 2011/03/06(日) 23:57:19
アリョール>>41
下段補強するなら、ラビの仮決定に反対出たら支持の意思を表明するつもりだった位、まとめ視点の決定には私も同意だったわ。
( 47 ) 2011/03/06(日) 23:57:29
アリョール>>45
了解よ。では今日から私まとめで。
仮決定・本決定時間はラビの時と変更無しで、よろしくお願いします。
( 48 ) 2011/03/06(日) 23:59:31
ぶっちゃけると今ラビ狼とはあんまり思って無くて。でもそう考えて全体見渡すと、現時点での俺の印象では狼はダニールとミハイル?って感じになる。イヴァン、リディアもう少し突っついてみた方がいいんかな。
ラビも今日から思考出しよろしくな。
( 49 ) 2011/03/07(月) 00:00:08
( 50 ) 2011/03/07(月) 00:00:40
( A18 ) 2011/03/07(月) 00:00:52
別にエピで草を生やす村じゃねーからな...?
初日のスタイルで狼ねえよ、はまあ単純に言えば疑われる纏め方してどうすんの?というのが一つ。
そんであのスタイルは別に間違ってないしなー。というので一つ。
割と普通にやってる感触だったのが一つ。
以上。
ジラント>>12は白いの?と思ったら、普通に白かった。のとミハイル速いな白いな、も同意。
よし寝る。
( 51 ) 2011/03/07(月) 00:01:50
アリョールは、さて、流石に今日からは、突っ走り過ぎないようにしよう…
( A19 ) 2011/03/07(月) 00:01:51
イヴァンは、>>51ベルナルありがと、参考にするー 俺もそろそろ風呂行くか
( A20 ) 2011/03/07(月) 00:03:31
ダニールがサンドラ、アウトオブ眼中な件について。や、反応はしてるけど。
まあ、サンドラは偽なら黙っておけば自爆しそうな予感し始めたので、様子見。
ジラントが私を突っつくらしい、エロイ
( 52 ) 2011/03/07(月) 00:03:56
>>43
☆フィグネリアは判定出すの遅かったから悩んだ偽で、オリガ真占が第一感かな
ナタリー狩人だったし; ミハイルは全面的に見直すよ
( 53 ) 2011/03/07(月) 00:04:00
このラビは素村でも聖痕騙りをしそうだと、私の本能が告げてるが。
そんなことよりも。判定からオリガ狼、サンドラ狂が濃厚。
狩人食われたから、ダニール吊りで私真が確定しても、明日私は食われてるのが確定。
今日、狼が霊襲撃してダニールの霊判定を隠すのは有るか?でも結局、狩人が居ない以上、狼は私をいつでも襲撃できるわけか。
つまりダニール吊るのは無駄吊り。
よって、ダニール吊るのは絶対に反対。村視点でも、ダニールを吊らずに、明日どこへ襲撃に行くかを見る価値はあるはず。
ダニール。ナタリー白が判明したのだし、いちど昨日の皆の発言を読み直して。昨日みたいな確執を他の灰と繰り広げられるのは、正直なところイヤなのよ。
( 54 ) 2011/03/07(月) 00:05:52
ダニ白ならサンドラ狼じゃねーかなーと思ったり。
ナタリ食われてる=ナタ真狩
な訳だよな? 普通に考えて。
両白って意見もあったけど、アリョ(当時)を中心とした灰に結構強い白さがあったし、消去法で考えるとダニって結構怖い位置だと思う。
サンドラが見れたのはオリガの判定だけど客観的に考えればオリガの信用低かったよね。
だからオリガの判定がサンドラの判定には影響を及ぼすのかどうかって考えた時にそれは微妙じゃね? っていう。
なのでダニ黒出すのは狂人なら怖くね? って思ったり。
どうせ、霊食えるんだから狼が積極的に黒を出さない理由が無いと俺は思う。
現状、サンドラ狂否定からサンド真狼としてダニールの白黒と一緒に総合的に考えてみる。
( 55 ) 2011/03/07(月) 00:06:08
>>52
伝わらないと思ったので一応言うと、エロイは歓迎の意味である。
さて、ラビは・・・村騙りか。
ぱっと匂い嗅いだ感じ…直感的には黒くないけど。
眠いので明日一番に考察しよう。
( 56 ) 2011/03/07(月) 00:10:38
アリョールのダニール人視は今でもかなり強固?
ベルナルのダニール人視は、霊じゃなかった今も変わらん?
皆の意見も聞きつつ考えたい。
( 57 ) 2011/03/07(月) 00:11:29
( A21 ) 2011/03/07(月) 00:13:44
で、簡単に思考出すとだな。
ジラント・ミハイルは白打っていいと思ってる。
次点でリディヤかな。
リディに関しては自占じゃなくて2日目の伸びが白いと俺は感じてる。
1日目はネガな感じで何かなぁ、って思ってたけども2日目はナタダニへの触れ方も含め思考が動いてるのが見える。
あそこまで落ちてからだと狼で再浮上は難しいと考える。
ベルナルとイヴァンならベルナルのが白く感じるが僅差。
ただ、やっぱこうして消去法で考えてみるとダニ黒ってのは結構リアルな話だと思う。
サンドラ単体に微妙さは残るがちょい再考気味に。
( 58 ) 2011/03/07(月) 00:16:25
んー、まずは占候補とダニールの発言を少し待った方がいかな…。ある程度は早めに発言出しを頼むな。
風呂入って寝るわ **
( 59 ) 2011/03/07(月) 00:20:41
寝床より鳩。
むしろ狼2騙りを考えるまであるが。まあ、イヴァンは黒でないと数合わない感。
一応明日昼にでもダニール白視考察はもうちょい細かく詰めておくー。
( 60 ) 2011/03/07(月) 00:22:16
ジラント>>28
私>>2:235。
加えて言うと、どこかの村で、体調不良にも関わらず意地でも決定を見に来た灰が居て、その灰が能力者(狩人)だったことがある。
だからユーリーが具合悪そうなのに決定を見に来てるのと、>>2:235で「ああ、これユーリー霊能者なのでは」と。
(狩人の可能性が抜けてるけど、何故か狩ではなくて霊だと直感的に思った。というのが本当)
ただ、ユーリー霊に触れないまま、うまくユーリーの吊りを初回以降に延ばす言葉が思いつかなかった。ごめん。
( 61 ) 2011/03/07(月) 00:23:17
( *7 ) 2011/03/07(月) 00:24:21
リディア>>56 こう見えても俺は硬派だ、エロくはねーぜ。
<●><●>フッ
灰見てても堂々巡りしてきそうなんで、占い師を見る。
フィグが昨日ユーリー霊を見てたってのは本当っぽい。(理由も>>2:235にあったな、すまね)>>2:184「明日までまって」が婉曲な庇いなんだろう。
霊CO時の嫌がり方も、ユーリーを真と思ってたなら霊確定で護衛取られるって発想になるんで理解できる。
★>>2:271「ナタリーの狩CO見た。ひどいな。」は、何に関してひどいと思ったの?
( 62 ) 2011/03/07(月) 00:26:06
一人にしないでくれー ><
ユーリーをバファ襲撃してやろうぜ、な?(笑)
( *8 ) 2011/03/07(月) 00:26:46
まあ表では「早めに出して」とは言ったが、今日は少し反応みつつ慎重にいった方がいいのかなって気もする。
寝る寝る!
( *9 ) 2011/03/07(月) 00:30:04
ジラ&ミハの反応の白さには割と強く同意しておこう。
>>57
ん、ダニはちょい悩みはしてる。
単体では今でも白いと思うんだけど。
今日の様子も白い!って程じゃないけど、等身大。
占候補を実は殆ど見てないので、今日の占とダニを見てまた考える。
( 63 ) 2011/03/07(月) 00:30:36
アリョールは、ダニールへの「単体では」は「他灰もぐんぐん白くなってるので悩み始めた」って事
( A22 ) 2011/03/07(月) 00:31:23
カチューシャは、メモを貼った。 
( A23 ) 2011/03/07(月) 00:33:33
サンドラは「ダニール吊れば真贋もひっくり返る」がかなり違和感。
特にサンドラは初日「占潜伏で灰襲撃があったら真確定しなくて嫌だ」と言うくらいに、自身の真証明のチャンスについては気にしてる人、という理解だったんで、霊食われの可能性が抜けるのは変に思うんだよな。
というか、ダニール人で吊らせてそのタイミングで真襲撃するつもりの狼の思考が出ちゃったのかな、とか。
( 64 ) 2011/03/07(月) 00:34:07
アリョールが聖痕ってすごく勿体無い。ラビは癖があるなあ灰だったら白黒つけにくいなあ聖でよかったとか思ってたわけで、ボクには難しいタイプだけど、1d2dのさばき方には不信はなかったと思う。霊が出てしまったのは仕方ないというか、他にどうにもできなかったというか。狩は残念だけど。
灰狼探さないとって思いつつ、読み込んでも灰の黒いところが見えないーって昨日の吊りは寡黙処理、占いは発言だけで白くなりきれなそうなところを占ってはっきりさせるかといった感じで希望出した。ダニールとロランは、他の人たちより発言力が弱そうだったから希望しただけでダニールの白黒わからなかった。白だったか。
昨日間に合わなくて出し損ねたけど、ジラントは白いと思う。いちいち突込みが細かし、要素のとり方が単純だなと思ったけど、そこで突っ込んで相手の反応見て、納得いかなかったら突っ込んで、ガンガン攻めてく姿勢が村側と思ったから。
( 65 ) 2011/03/07(月) 00:35:47
オリガは、あ、ダニールは希望にはいれてないや。昨日ダニロラミハで悩んでたので、普通に入れてしまった。
( A24 ) 2011/03/07(月) 00:38:37
サンドラ微妙なのは同意なんだよな。
でもアリョ>>63が言う様に他も白い。
ダニ黒じゃねーと数が合わねーっていう感じはある。
ダニ白だとしたらベル・ジラ・リディ・ミハ・イヴァ
この五名に2狼だろ?
それはちょっと悩ましいと思う。
>>49 ジラ
そいや、ミハがいち早くジラの白拾った点についてはジラはどう思ってる?
ジラは昨日、最終的にはミハ希望してるからミハ人狼として取る行動としては微妙に思うんだが。
( 66 ) 2011/03/07(月) 00:38:48
歯を磨きつつ・・・
>>64ジラント
<助><平>にしか見えません。
それはそれとして、今日ダニ吊りで真襲撃、サンドラ狼が黒出しなら、狼視点オリガ、フィグの真狂はまだ不明で狩人襲撃なら狂が真の位置伝えるのがスタンダードっぽくは思うけどどう?
( 67 ) 2011/03/07(月) 00:41:14
( A25 ) 2011/03/07(月) 00:41:20
( A26 ) 2011/03/07(月) 00:41:35
>>67
伝える=黒出しとは限らない。
ダニ黒なら白出しすることこそが伝えることだし。
狂人視点、白黒分からないんだから。
何か微妙に気になるな、その発言。何故だ。
( 68 ) 2011/03/07(月) 00:44:59
昨日の霊回避が始まるまでのボクの考え。
白いと思えたとこ:アリョール、ベルナルト、リディヤ、ジラント
今日は印象薄いけど軽い感じが人ぽいからとりあえず後回しだ、しゃべれそうだし:イヴァン
ユーリー:寡黙処理しかないや
ナタリー:難しいけど非狼?
ロラン:寡黙下から2番目。判断付かん。話してることは普通だけど少ないしな。
黒いとは思えなかったけど、よく分からん。発言強くなさそう:ミハイル、ダニール
( 69 ) 2011/03/07(月) 00:47:42
ん、俺の>>64わかりにくいか。狼の腹づもりとして真占を襲撃する=霊が残る。つまりダニール吊って判定で真贋(サンドラ偽)がわかる。その偽って部分を単純に真に置き換えちゃったのかな、って事。
オリガはやっぱり危機感無いんだよなぁ…。ダニール吊らせないって気概も見えなかったし。やっぱり狂の感じが強い。
フィグ:真、サンドラ:狼、オリガ:狂で予想。
ベルナル、アリョール、ダニールに関しての意見ありがとう。参考にさせてもらうんで、今後も変化あったら教えて欲しい。
あと、ミハイルの俺白視って白いんだろーか、俺もともと白いから狼でやっておいて損はねーんじゃ?とか自意識過剰な考えもある俺。
リディア>>67 んー、そこはラビ>>55見ての考えもある。
( 70 ) 2011/03/07(月) 00:47:54
>>68ラビ
伝える=黒だしではない
ダニ黒なら白だしが伝える事なのはわかる。
が、私はダニ白に思っているのだけど。
( 71 ) 2011/03/07(月) 00:47:54
風呂上り。
>>64ジラント「ダニール人で吊らせてそのタイミングで真襲撃」
占真偽ダニル白黒はまだ考えてないが、それだとどうやって真を見分けるつもりだろうと。
あとベルナルドが残念な推理してるので、今日いっぱい俺を突付きに来てくれることを期待しとく。>>60
>>11フィグネリア
判定遅かったのなんで?
>>67リディア
同意。だからサンドラは偽なら狂かなと思ってる。狼だと黒だしの意味が想像付かない。
ではでは。おやすみ。
( 72 ) 2011/03/07(月) 00:48:38
イヴァンは、お前ら俺を後回しにしすぎだろ マジで何なのこの村ぁ
( A27 ) 2011/03/07(月) 00:50:15
サンドラ狼で黒出す理由は、ダニール白確させたら灰が煮詰まり過ぎてまずいから、だろ。
占真偽はサンドラ狼ならフィグとオリガみて判断すればいいわけで、普通に推理で見分ければいいんじゃないの。
( 73 ) 2011/03/07(月) 00:51:32
>>70ジラント ジラントならそういうと思った>気概。ボクそれ真なら当たり前だと思ってるので、自分が灰の立場でいた時から空々しく聞こえるなあと常々思ってて。
( 74 ) 2011/03/07(月) 00:52:48
サンドラ狼時、フィグは初回占いを3人目発表で白確させている=狂の可能性は薄いと判断出来る。オリガは俺の指摘した狂要素がある。
それで十分じゃねって俺は思ったけど。
( 75 ) 2011/03/07(月) 00:53:34
★サンドラ
act「吊ってさえくれれば、真贋もひっくり返る」だけど、サンドラは自身と他の占師候補との世論信用差ってどんな状況だと考えてたの?
では、ちょっと落ちます**
( 76 ) 2011/03/07(月) 00:53:46
☆ジラント>>62:長いが言語化してみた。
まず、ユーリーをうまく吊りから外せないまま、決定が▼ユーリーになってしまった。そして、嫌な予感が現実となってユーリーが霊COした。
さらに、決定が▼ナタリーになって、ナタリーが狩COした。ナタリーが狩COしたのは予想外だったので「ナタリー狼か?」と思ったが、ナタリーには狩関連の話題が多かったのや、1d占い対象になりかけた時の反応を考えると、むしろ狩人なのか……うわ、ナタリー本当に狩だったらひどい状況だな、これ。霊に加えて狩まで出るなんて、ひどすぎる。
(当時の状況としては、こういう細かなものじゃなくて、「どうしろっていうんだよ、もう」というため息に近かった)
あと昨日来てた質問にも答えたいが、pt足りるのか。喉キツいな。
他灰の白要素を丁寧に取ってくれる人が多いのはありがたいわ。
( 77 ) 2011/03/07(月) 00:54:40
アリョールは十分以上白かったから、ラビが聖痕者の方が分かりやすかったよね、、、
サンドラの希望が
1日目「●リディア ○ユーリー」
2日目「●ミハイル ▼ユーリー」→「●ミハイル ▼ナタリー」
希望を見るとサンドラ狼の可能性高そうで、
サンドラが狼なら、ミハイルが占われる可能性あったから、これはミハイルの白要素かな
( 78 ) 2011/03/07(月) 00:54:51
オリガ>>74 ん、ダニール吊るなと言うとしらじらしく聞こえるから、敢えて言わなかったって事?
( 79 ) 2011/03/07(月) 00:55:21
>>73>>75ジラント
ああ、灰幅的な問題あったか。
ん〜、サンドラ狼か、確かに単体でぽいと言えばぽいけど。
フィグオリガ見るよりサンドラの発言辿った方が早くて楽な気がしてたり。
まあ、寝て起きたら再考してみる。
( 80 ) 2011/03/07(月) 00:59:44
( A28 ) 2011/03/07(月) 01:00:17
フィグネリアは、イヴァン>>72議事録を読んで、できる限り考察を落とそうと必死こいてたら
( A29 ) 2011/03/07(月) 01:00:31
リディア>>80 うん。というか狼なら死活問題の灰幅にそこまで無頓着なのは、あんまり狼的じゃない気がするな。リディアの単体要素として貰っておくぜ。
★イヴァン>>72 ラビ>>55や今の一連の話みても、やっぱり「狼だと黒だしの意味が想像付かない」と思う?
( 81 ) 2011/03/07(月) 01:04:13
フィグネリアは、気が付いたら更新してた。昨日消えた私のptを返して。
( A30 ) 2011/03/07(月) 01:04:35
( A31 ) 2011/03/07(月) 01:05:00
>>79ジラント いえす。いつも思ってたこと。自分の白吊らないでほしいのも、白要素あげてかばうのも当然で、わざわざ宣言するのってわざとらしい。
自分の占結果だけを根拠に村に吊るなって言っても誰も聞いてくれないと思う。
( 82 ) 2011/03/07(月) 01:05:35
何故かジラントに真だと思われている。
そんなバカな。
( *10 ) 2011/03/07(月) 01:06:42
オリガは、しかし明日の考察たいへんそう。これのどこに狼が2もいるんだろ・・・。もう今日は力尽きた(ぱったり)。
( A32 ) 2011/03/07(月) 01:08:46
どの灰を吊るかは難問だけど、▲ユーリーで案外戦えそうな感じですよね〜
( *11 ) 2011/03/07(月) 01:09:56
フィグ>>77 予想よりすげー一杯返事してくれた。ありがとう。占い師のあの状況での思考としては大変納得。期待した感じの答えでした。
…墓下じゃナタリーがダニール吊れって墓石ガタゴトさせてるんだろーか。俺は今日は寝るぜ。
<●><●> お や す み
( 83 ) 2011/03/07(月) 01:10:54
ジラントは、オリガ>>82 OK、じゃあ客観的説得期待してる。
( A33 ) 2011/03/07(月) 01:11:42
フィグネリアは、ジラント感謝。焦っても仕方が無いので、じっくり議事録を読み直すわ。
( A34 ) 2011/03/07(月) 01:13:44
さっさと判定を出せば良かったかもしれんが、まあ良い。問題なくしてみせよう。大丈夫だ、問題ない。
ちなみにナタリーには、エピでどこ護衛するつもりだったのか聞いてみたいところ。
ナタリーは、私を護衛しようとする激レアな狩人になれたのであろうか……。はむはむ。
( *12 ) 2011/03/07(月) 01:36:09
ちょっとウトウトしたらもう5時だぞ諸君。
ひどい。
えーとだな。狩人が食えた以上、1dと比べると狼陣営有利になっていると思う。
まあそれでもキツいことはキツいんだが。えーと。
まず二期は、たとえLWになっても戦い抜く覚悟を決めてくれ。場合によっては長丁場になるかもしれない、一人あなたを残していくのはツラすぎるが、どうか頼む。二期はどんどん白くなっているから大丈夫。もふもふ。
白旗は、吊られずに頑張りぬく精神を。白旗が白くなれば白くなるだけ、私とオリガ赤兎の真度があがる。生き抜こう。「自分が安易に吊られたらマズい、という感情(焦りなど)」「真剣に仮想狼が誰なのか推理する姿勢」を出してみて。
( *13 ) 2011/03/07(月) 04:57:27
私も「早く偽確定してラクになりたいなー」と甘えていた精神があったのは認める。今からは真決め打ちを狙う精神で行く。全力を尽くそう。
さて、現状確認。吊れないアリョールが聖だったのはまだしもの救いだったが、まあ、けっこうキツい。
何故かというと、「灰が狭すぎる」からだ。狼陣営はあと村側を3人吊らねばならないのに、吊れる灰が居ない。いや、吊らねば勝てないが。やりぬこう。
( *14 ) 2011/03/07(月) 05:01:05
現状まとめ。
占:フィグネリア・サンドラ・オリガ
霊:ユーリー
聖:アリョール
白:カチューシャ
(狩:ナタリー)
灰:(ラビ)、ベルナルト、ジラント、イヴァン、リディヤ、
ダニール、ミハイル
( *15 ) 2011/03/07(月) 05:02:27
これからの路線、大きく分けて2つある。
■A.サンドラ襲撃してLWミハイルを逃がす方針。
この場合、灰の殴り合いによって村人を3人吊る必要がある。
Aの問題点は、「吊れる村人が3人もいねえよ…」という部分。後述。
■B.サンドラを偽決め打ちさせて吊る。今日、吊りが誰であっても▲ユーリー。
この場合、占い判定で偽黒を出すことによって、頑張って白い村人を吊れる可能性も見えてくる。
Bの問題点は、サンドラが偽ならば狂だと思われている点。
サンドラとダニールをセットで残しておかれるとマズい。真能力者は、生きているだけで真オーラ発揮してくるのがヤバい。マジやばい。みんながサンドラ真に気づきそう。くそう。
(どうでもいいけど、狼視点ではぶっちぎってサンドラ真だったのに、なんでみんなはサンドラ偽で見るんだろうね。はてさて)
( *16 ) 2011/03/07(月) 05:11:54
Aの問題点はである「吊れる村人が3人もいねえよ…」について説明。
ラビ:こやつを仮想狼に仕立て上げるのはかなり難しいぜ…。
ベルナルト:吊れるか?吊れねーだろ!!白旗・二期の白度上げに貢献してもらうしかない。
ジラント:ジラントも吊れねーなー……。私の真度うpに。
イヴァン:ぎりぎり吊れる、かもしれん。
リディヤ:仮想狼にするには苦しすぎるが、ムリヤリ吊るしかない。
まあ現状ではこんな感じで。状況によって色々変化していくと思うけどね。
ああ、あとB路線の付属的な問題点としては「狂人オリガが、どこに偽黒を出してくるのかわからない」というのがある。
しかしB路線をとるなら、狂人の動きは狂人に任せるしかないな。
(できれば占い先襲撃とかで狂サポートしてやりたいけど、そもそも灰襲撃できる余裕が無さそうだという)
( *17 ) 2011/03/07(月) 05:19:48
A路線だと、4d▼灰の村人▲サンドラ、でオリガ・フィグともに偽確定。
5d▼フィグネリア▲ユーリー
6d▼オリガ▲カチューシャ
7d▼ダニール▲アリョール
8d▼灰の村人▲灰襲撃or襲撃なし
9d▼灰の村人、で狼勝利。
ちなみに今日、ダニール(白旗)が吊られたらもっとミハイル(二期)がキツくなる。いやん。
( *18 ) 2011/03/07(月) 05:27:29
B路線だと、そうだな。
4d▼灰の村人▲ユーリー
で、5dから▼偽黒を出した灰もしくは占い師決め打ち吊りに行くかもしれん。
毎日、手数計算が必要そうだな。
なおこれだと霊判定を隠せるため、最悪、4dで吊った灰の村人が狼だったんだよ説を提唱できる。一応。
( *19 ) 2011/03/07(月) 05:34:19
んー。最悪展開である●ミハイル▼ダニールになってしまったら、うーん。▲サンドラしかないか。
今日、白旗が吊られなかったり、二期が占いから外れたりするなら、Bコースもあり。ふーむ。
あーどっちがいいかなー。村が白飽和で迷走するのに期待して、A路線でもいいんだよな。しかし吊れる灰が少なすぎる+狂人オリガを戦力に組み込まないと狼陣営やってけない、という点ではBか。
どうかなーどうかなーうーん。んー。Bかな…。
ここ、白旗と二期の意見を聞きたい。お願い。
赤ログが3000ptもあると、こんなことグダグダ喋れて良いよね。ふと、唐突に。
( *20 ) 2011/03/07(月) 05:48:12
オリガの発言を見た。
このオリガは信用しても良い狂人であろう…。ふむ…。
ちなみに狂人誤爆されて負けても、それは狂人のせいではなくて(黒出しされるような状況にしてしまった)狼の責任だと私は思ってるので。狂人と狼が発言できない以上、それは仕方が無い。
( *21 ) 2011/03/07(月) 06:00:39
あ、そうそう。白旗。
白ログでも、オリガやフィグネリアの発言に反応すべきと思ったら、反応してね。私・オリガからの発言や呼びかけを無視してると、ライン要素に取られる。
まあ、あんまり過剰に反応すると、逆にラインが見えてしまうので。心の隅にとどめておいてくれるくらいで良いよ。
( *22 ) 2011/03/07(月) 06:11:26
ああ、C案として、オリガを仮想真に仕立て上げて襲撃する(意図的狂襲撃)のもアリか。
わりともったいなくはあるが。
もったいないからこそ襲撃する価値がある、とも言うが。
C路線を別の言葉で言うと、白旗を「村全体で白決め打ち」させるのを狙う、とも言えるわけで。
うーむ。
二期さん、白旗さん、どうですかね。
( *23 ) 2011/03/07(月) 06:17:28
オリガ赤兎の言うとおり、我が狼陣営は発言力が弱いのだ。そうなんだ。ツラいが、現状認識はしておかねばならない。
ただ、発言力でねじふせるだけが狼陣営の勝ち筋ではない。
オリガがきちんと現状を認識している、そしてオリガがダニールをすでに白で囲えているので、オリガ襲撃はすべきではない。狼側から発言できる人材を、一人でも多く保持しておくほうを取るべき。うん。
( *24 ) 2011/03/07(月) 06:29:03
というわけで、個人的にCはオススメしない。
どうしてもやりたい、という意見があるならば聞く。
やっぱB案かなぁ。
先に用事を済ませてから考察に入る予定。白ログには昼以降に出ることになりそう。もふもふ。
( *25 ) 2011/03/07(月) 07:58:53
あと3人吊るには、▼サンドラは必須と思うな〜
それから、▲オリガは損なだけと思う
例え今日●二期▼私でもサンドラ偽決め打ち路線でがんばるしかないと思う
4日目▼ダニール ▲ユーリー
5日目▼サンドラ ▲アリョール
6日目▼オリガ ▲カチューシャ
7日目▼フィグネリア ▲襲撃無し
くらいに出来ないものかな〜
残りの吊りは、村での疑われ具合と二期との相性次第だけど、
ラビは候補に入れざるを得ないかと
( *26 ) 2011/03/07(月) 09:24:52
ラビなぁ。このラビを狼疑惑で吊るのはムズカシイですぜ。白旗もふもふ。
と、よたよたエンジンかけ中。
ご飯食べてからもふもふ考察ネタ書き出そう。
▲オリガは損だよなぁ。うむ。
( *27 ) 2011/03/07(月) 09:56:04
( *28 ) 2011/03/07(月) 10:20:02
おはもふもふ。俺も白旗に同意かなー。
▼サンドラ・オリガはやらんときつい。それに赤兎は>>69みるとダニ・ミハ仲間ならヤバいと読んでるようだから、狼に致命的な動きはしないと見た。
LW頑張る覚悟はあるから、そこは問題ない。
( *29 ) 2011/03/07(月) 10:22:48
<●><●>おはよう
ラビ>>66下段にもうちょい真面目に答える。
俺の>>12は聖痕2人が撤回せずそこに狼いるんじゃね?って発想なんで、撤回がある事を知っている狼(ラビ人で撤回ある事はわかるだろうし、ラビ狼なら当然知ってた)からは、より白く見えたと思うんだ。なので、どうせ誰かが指摘して俺を白視するなら、自分が最初に指摘する事で白くなるっつーのは狼の手法としては普通だと思ってる。つーわけで、ミハイルの俺白視はありがたくはあるが、それをもってミハイル白いと俺は感じていない。他の要素できっちり考えていくつもり。
関連してベルナル>>51。俺に対して「白いの?と思ったら、普通に白かった。」の思考の流れ、もうちょい説明してもらっていい?
アリョール>>63 ダニール等身大はかなりわかる。言動みてて「ダニールらしさ」の一貫性はあるんだよな。ダニール>>23「普通に考えてラビ狼?」の最初の印象は、ラビ人だとすると狼にはいいづらい第一声の感触だと思う。逆にミハイル>>39下段のラビ感は思考を上手く作れてない感を受けた。
灰も初日から見直してみる。全部垂れ流す喉は無いので、見直してからまとめて書くつもり。
( 84 ) 2011/03/07(月) 10:25:52
白いとこから霊狩が出て、ユリ・ナタが吊れる状況なら正攻法のA定食でも良かったんだが、いいとこから出やがった(笑)
占ロラで3手としてSG二人以上か…リディヤ・イヴァンをなんとか吊るしかねーかな。頑張ってベルネルか。ジラント・ラビは吊れそうな気がしねー ><
狼陣営としては、サンドラ偽路線、白旗・俺は吊られないよう頑張る、騙り占は偽黒を出して吊る、そうやって全員野球をまず目指そうぜ〜
( *30 ) 2011/03/07(月) 10:34:51
白旗吊られて●俺がきてもサンドラ襲わん博打ぐらいは打たんとダメかなー
( *31 ) 2011/03/07(月) 10:38:42
役職希望なしだと、アリョール聖痕者みたいな狼に僥倖もあったけど、
黒いところが能力者という辛い事の方が多くなりそうだよね><
【▲ユーリーセット済】
( *32 ) 2011/03/07(月) 10:43:01
うむ。しかし初日から狩人食えるような幸運と付き合うには、それ相当の代償が必要だからな。
仕方が無い。吊らねばならないなら吊るしかない。一歩、一歩、進んでいこう。
二期もふもふ。
( *33 ) 2011/03/07(月) 10:46:25
役職希望無効で、狼3人が全員「騙りスキー」だという方が不思議だぜ!!
( *34 ) 2011/03/07(月) 10:47:24
>>81ジラント
今数えてみたけどダニ抜いても灰幅7人っしょ?
そんなに狭いか?
ラビ>>55?難しそうな話してたから夜飛ばしたっけ。ちょいと読んでみる
今日は鳩で考察していかねば。箱使えないと面倒だー。
( 85 ) 2011/03/07(月) 10:53:59
( *35 ) 2011/03/07(月) 10:58:40
【▲ユーリーセット済】
むぅ…この陣営なら全員で騙って殴り愛たかった(笑)
( *36 ) 2011/03/07(月) 10:58:44
狼全騙りはロマンなんだが、どうやって勝つかが未だに思いつかなくてね。
もふもふ。
( *37 ) 2011/03/07(月) 11:03:18
( *38 ) 2011/03/07(月) 11:03:33
ジラントは、ダニール抜いたら6人で、白視されてるとこも多い状況。2狼が生きるには狭いだろ。
( A35 ) 2011/03/07(月) 11:06:32
んーと。>>55は。
サンドラ狂とするとオリガ狼、フィ真。
ダ狼のときサンドラが黒だしすると白黒黒。
これが不味いって話?パンダには変わりないからサンドラ狂としてそんなに怖いか…って、狼でも黒だし怖くないのなんか把握。
狩いないんだもんなぁ。それをちゃんと認識出来てない自分に気付いた。はぁ。
( 86 ) 2011/03/07(月) 11:08:48
手始めにサンドラについて
◆サンドラ
「占先回しのFO希望」で最初に占COから『占真狼−霊真狂』狙いだったのかな
テンプレ回答と言いながら、全然テンプレでない「狩人は回避頼むよ!でも初回吊りぐらいはまぁ良いかも」は偽だからでしょ
>>1:145「占い師は」と他人的言い回しの後、actで訂正
>>1:169「話し掛けるのは苦手」ライン取られたくないから?
>>2:177のぐだぐだミハイル考察から●ミハイルは不自然な気も
サンドラ・リディヤ両狼は奇策過ぎて考え辛いし、残り灰的に昨日の●ミハイルは賭けのライン切りの可能性もある?
>>2:246「一応、対抗は回さない方が良いんだよね」一応って▲ナタリー視点漏れの思いっきり失言でしょ
( 87 ) 2011/03/07(月) 11:15:07
>ジラントact
おい数えなおしに行っちゃったじゃねーかw
ダ抜き灰幅7でしょ
白いの多いって意味は把握。ん、十分狼の黒だしの意味はあんのね。
しかし狂でもそこは変わらん気がするんだけど?
( 88 ) 2011/03/07(月) 11:19:11
ベルナル、ラビ、俺、イヴァン、リディア、ミハイル。
あと1人誰だよ…
( 89 ) 2011/03/07(月) 11:23:11
( A36 ) 2011/03/07(月) 11:23:56
( A37 ) 2011/03/07(月) 11:24:38
イヴァンは、ユーリー灰に入れてたwwwごめん超ごめん
( A38 ) 2011/03/07(月) 11:25:51
( *39 ) 2011/03/07(月) 11:26:19
( *40 ) 2011/03/07(月) 11:26:34
ジラントは、イヴァンにレーザービーム <●><●>ビビビビビ
( A39 ) 2011/03/07(月) 11:27:44
アリョールは、ジラントの<●><●>にスプレー、ぷしゅー
( A40 ) 2011/03/07(月) 11:28:33
イヴァンは、恐ろしく頭働いてねぇなwwベルナルド今なら俺なんかボロ出すかもよww質問攻めしてみたらいいんでねww
( A41 ) 2011/03/07(月) 11:28:51
アリョールは、イヴァンに、ほぅ?「出すボロ」があるんだ?
( A42 ) 2011/03/07(月) 11:29:54
( A43 ) 2011/03/07(月) 11:30:22
( A44 ) 2011/03/07(月) 11:31:12
イヴァンは、あるかもよwww突っついてみたらww>アリョ
( A45 ) 2011/03/07(月) 11:31:12
アリョールは、ま、今日は占候補、ダニ、イヴァをメインで見るかな。
( A46 ) 2011/03/07(月) 11:33:24
>>*34
私の場合、騙りより「真占い師したかった」だけど><
二期が対抗霊CO、私が対抗狩COしたら(一瞬だけ)盛り上がったかも知れないけど、全ロラで終わるw
( *41 ) 2011/03/07(月) 11:34:50
イヴァンは、(*^-^)bアリョGJ で、ベルナルド質問マダー? 質問待ちながら飯ってこよ
( A47 ) 2011/03/07(月) 11:37:15
イヴァン>俺のことは今白黒どっちで見てる?白か黒かで答えて。
ってかアリョールさんは俺のこと詰めなくて良いん?昨日のあの考察で良いんかねー。
( 90 ) 2011/03/07(月) 11:37:34
( A48 ) 2011/03/07(月) 11:38:14
( A49 ) 2011/03/07(月) 11:38:45
イヴァンのこれ、狼でも人でもわけわからんけど本当に間違えたっぽいな。作って「灰7」2回は言わんだろ…ここは灰枠云々以前のぶっとび方だ。
で、俺はサンドラに関してはサンドラ単体やオリガ狂予想も含めて狼予想してる。そのサンドラを「黒出ししたから偽なら狂」だとするイヴァンが、どこまで本気でそこを考えてたかを確認しているつもり。
ログも読み直したけどダニール白黒についても占内訳についても今まであまり思考が見えなかった。の割りにサンドラ狂に多少拘ってる感じが、何でだろって印象。
( 91 ) 2011/03/07(月) 11:44:40
( *42 ) 2011/03/07(月) 11:55:36
ランダムで占い師を引こうとする気迫は、尊敬する。
ごりごり仮想狼を考え中。
1時くらいまでには出たい…うむ…。
( *43 ) 2011/03/07(月) 11:57:31
>>90ベルナルド
村。ただし昨日がっつりミスってるので自信なし。願望込み。
>>91ジラント
俺的にはむしろジラントがサンドラ狼に拘って見える。今は俺サンドラ偽なら狼狂どっちもあるかなって感じ。
ちなみにまだ詳しく考察してない。判定見てジラントと話した辺りだけを材料にした印象。
飯りつつ。
( 92 ) 2011/03/07(月) 11:57:46
ベルは思考相性良すぎて、
私じゃ黒要素拾うの厳しいっていうのが本音。
なので他がベル黒要素拾ってくれたら、そこから煮詰る予定。
ミハは>>84読んで、>>39下段は確かに微妙かもな(そこパッとこの早さで思い出す事?)っていうのはある。
ジラの白要素指摘は、私、ジラのあの発言見て、
「そこ白要素だ」と頭回るのに少し時間を要したんだよね。
だからミハ>>22は結構な速度。
あぁいう場が動いた時って、
狼ならまず「"自分が"不自然でない(出来れば白視取れる)反応」に意識が向くと思う。
あの早さで「他者の白要素拾う事での白視取り」にまで、狼が意識を向ける事が出来るのかな?
これが出来る狼なら、ミハ昨日までに白視取ってない?
あと>>22「理屈はあとで考える」が良い。
何となく白く感じたから落とした、って感じがして無防備感(狼だと「白視した理屈」が出来上がってからじゃないと、落とし辛い気がする。
( 93 ) 2011/03/07(月) 12:02:24
イヴァンは、じゃあミハイルは白ってことで。(丸投げ
( A50 ) 2011/03/07(月) 12:08:34
この村の狼は、過保護なまでに庇護されてるなぁ。
別にいいが。
( *44 ) 2011/03/07(月) 12:22:17
人狼物語の鳩フィルターが使いづらくて超げんなり。細かく追う気力でない。アンカ打つ気力もでない。
とりまダニール見た。
狼だと反応騙り上手すぎじゃね?
ナタリーと言い合い、ナタリー狩関連、あと誰か言ってたラビ狼反応。
こんだけ出来るならなんでこんな位置に?って感じ。
なので今日のは偽黒印象。占い師まだ見てないけど。
( 94 ) 2011/03/07(月) 12:22:47
アリョール>>93 ミハイルに関する意見ありがとう。一応頭に入れておく。
イヴァン>>92 俺は根拠があってサンドラ狼主張してるからね。
リディア>>80みたいに「考えてみる」って反応だったらそうかって思ったけど、サンドラ狼に対する否定意見が強く出てきた上、その根拠があまり見えないのが不思議って事。
( 95 ) 2011/03/07(月) 12:24:57
>>95ジラント
んーと今は否定してねぇんだけど、それは把握してるか?
昨日の夜のことを言ってるなら、狩人がいないから狼が真に判定合わせる必要がないってところまで把握してなかったと、そういう話。
( 96 ) 2011/03/07(月) 12:32:00
ジラントは、今否定していないのはわかってるが、最初の反応として疑問。
( A51 ) 2011/03/07(月) 12:34:59
もっと言うと、イヴァンなら「サンドラ狼?そーなの?」て、もっと素直に受け取りそうに思ってたんだ。そうじゃなかったから、サンドラ狼にしたくない何かがあるんかな?と思った。
( 97 ) 2011/03/07(月) 12:36:50
( A52 ) 2011/03/07(月) 12:37:24
過保護されすぎている狼たち。
反動が来ないかどうか不安だな。
まあ、今のところは便利なので、静観するか。
ちなみに占い師襲撃されない状況として違和感を抱かせないためには、狼が騙り占い師決め打ちを狙えると思ってるとか灰が白すぎるとか何とか理由をでっち上げねばならない。ので、ある意味好都合。
逆境を利用してこその狼。がおがお。
がんばろう。
( *45 ) 2011/03/07(月) 12:41:00
ジラントが何が疑問なのかわかんねぇ。
全く見てないとこ狼だって言われて「はい、そーですか」となる奴は相当の初心者だけじゃね?
えーとジラントのサンドラ狼根拠って何処だろ。占い師の性格読みは読み飛ばしてたから根拠あると言われてもパッとわからぬ。
( 98 ) 2011/03/07(月) 12:43:49
サンドラ狼でも占い師吊りたいのは変わらないだろうし、
真狂はっきりしないからとも言えるしね〜
( *46 ) 2011/03/07(月) 12:46:45
ジラントは、イヴァン、そこは色々書いてるので読んでよ。喉ないし。
( A53 ) 2011/03/07(月) 12:50:10
ジラントは、全く見てないとこ狼と言われて「その可能性もあるの?」でなく
( A54 ) 2011/03/07(月) 12:51:57
おはよん。お前の意見はおかしい!(ビシッ と言われたり、急に白い白い言われたり、忙しいな俺…
ダニール>>78でサンドラの希望出しが非狂要素になる理屈が分からんかった。
ラビは、>>3:149で狼が相手を白視するメリを言ってたから、俺がジラント>>12を白いと言ったのを白視するのは意外。俺狼では当てはまらないということなんだろうか。
ジラント>>84 「ラビ感をうまく作れてない」ここ疑う箇所なら、もう少し教えてくれ。そうでもないならいい。
( 99 ) 2011/03/07(月) 12:52:15
ジラントは、「狼は無いんじゃね?」ってなるのが不思議なんだけど、わかるだろうか。
( A55 ) 2011/03/07(月) 12:52:32
ジラント残り284pt。ワロス。
白旗>>*46
うむ。村人が納得しやすいような状況を作るのは大切だ。
もふもふ。
( *47 ) 2011/03/07(月) 12:53:36
うにょ。
二期と登場が被るとマズいから、もうちょい赤潜伏中ぶくぶく。
しかしなー、イヴァンとミハイルをどうやって評価するのかで悩んでいるのだよ。
めんどくせーなこの二人(ひでぇ)
( *48 ) 2011/03/07(月) 12:57:02
( A56 ) 2011/03/07(月) 12:57:22
読んできた。あージラントすまん。俺の読み飛ばしのせいだなこれ。
占い師眺めるときに変な先入観持ちたくねーから占の発言関係は後で読もうってことで全部飛ばしてたのよ。読んでも自分の中で占の人物像がないから検証しようもねーし。
んで分かるところだけ目が行って話しちゃった。
( 100 ) 2011/03/07(月) 12:57:53
ミハイルは、二人の語らいを生暖かく見守りつつ離席 **
( A57 ) 2011/03/07(月) 12:57:54
ジラントは、サンドラ、疑う箇所だけど何を教えればいいの?
( A58 ) 2011/03/07(月) 12:58:06
( A59 ) 2011/03/07(月) 12:58:23
( *49 ) 2011/03/07(月) 12:59:06
どうも、灰の確霊だよ。それくらい存在感はないだろうけどね。
考察を出すべきかどうか悩んでいるところだけど、一つだけ。
ラビを安易に白く見るのは危険だと思うよ。
アリョール潜伏聖痕者を見抜けるくらいなら、潜伏狩人だってある程度目星が付きそうだけど、おもいっきり狩人を回避させているし。僕のほうは僕が悪いから何も言えないけど、僕が潜伏霊であることに気づいていた人もいたよね。
吊りだって、寡黙吊りで僕を吊ろうとするんだったら、その次の候補はロランだったんじゃない?なのに変更した投票先は別に寡黙でもない狩人のナタリー。
潜伏聖痕者なんてものを見抜けるんだったら、もっと見慣れているはずの狩人や霊能者だってもっと見抜けそうだよね?
( 101 ) 2011/03/07(月) 13:07:31
>ジラントact
「サンドラ狼だと黒判定のメリットわからん」についてはさっき説明したべ
( 102 ) 2011/03/07(月) 13:08:40
今日はサンドラをかわさんといかんのだが…。サンドラ発言増えてねーから、動きを考えにくい。白旗との非ラインをサンドラが拾ってくれりゃいいんだがなー。
割りとサンドラ偽・白旗白って流れになりそう?
( *50 ) 2011/03/07(月) 13:09:01
そして、白アピのために、潜伏聖痕者のアリョールに合わせる演技をするのも、それだけの技量があれば別に難しくないね。
とりあえず危険な点だけ挙げさせてもらったよ。
その点を踏まえて、本当にラビを信用していいかを精査した方がいいと思うよ。
( 103 ) 2011/03/07(月) 13:09:32
>>*48
「イヴァンとミハイルをどうやって」 ナカマー;
( *51 ) 2011/03/07(月) 13:09:41
( A60 ) 2011/03/07(月) 13:10:04
あーっと、アクト途切れてて後半しか見れてなかった。>ジラント
状況だけで考えてた
( 104 ) 2011/03/07(月) 13:11:16
>>*50
多分要点は「他に2狼が居ると思えるか?」でしょうね〜
ユーリー、ラビ疑いがんばって〜><
( *52 ) 2011/03/07(月) 13:12:18
疑惑をふりまきに来た、灰の精霊さん。
うむ。イヴァンとミハイルは難しい。
が、なんとかせねばならん。
3時ごろまでには絶対に白ログへ出る。はず。
原稿作り中。
( *53 ) 2011/03/07(月) 13:12:37
( *54 ) 2011/03/07(月) 13:13:49
四季>>*48 四季は普通に信用取ってるんだし、好きに考察すればいいと思うぜ。
しかし、仲間から見てもめんどうな俺であったか。
( *55 ) 2011/03/07(月) 13:19:41
>>101ユーリー
ラビはナタリーについては狩狼両方見ててエイヤしたら狩だったとか言ってたような。
あと最後の一行は違うくね?
仮にラビの言うことを素直に受け止めてみて、ラビにとってアリョールとの相性は良かった、ナタリーとの相性は微妙だった、ユーリーとはアレだった、と考えても筋は通るので。
勿論ラビが見抜いていた狼の可能性もあるけど、「見抜けるはず」とは決めつけられない。
( 105 ) 2011/03/07(月) 13:20:32
すみませんヒドいこと言っちゃって。
なんかねー、こう、うまく表現できなくてね。
まあ私は適当にテキトーなこと言っておきますよ。
いざとなったら判定一つでひっくり返せるわけだし。
これが騙り能力者の強み。
( *56 ) 2011/03/07(月) 13:22:16
これはラビ・イヴァン狼!!
ユーリーのこしておきたいが、君の霊視能力は危険すぎるのだよ……。さらばだ。
( *57 ) 2011/03/07(月) 13:24:00
>>*51 白旗も面倒だったか!
>>*54 サンドラも俺を疑ってるというよりは、他が白いからそこに落ち着いてきたって感じなんだよな〜 面倒くせー(笑)
( *58 ) 2011/03/07(月) 13:25:07
ジラントは、イヴァン、返答はひとまず了解。検討してみる。
( A61 ) 2011/03/07(月) 13:26:09
>>101
全く意味がわからないがラビ視点どう考えても聖痕騙ってる時点で聖痕に関する情報が一番多いわけで。だから聖痕見抜ける霊狩見抜けないとか何がどう不自然なんだよ。
( 106 ) 2011/03/07(月) 13:28:56
ベルナルトは、文句でしかないんで言うの迷ったけどなー
( A62 ) 2011/03/07(月) 13:30:59
怒りのベルナルト。
こうやって赤ログでツッコミを入れるのが、狼での楽しみでござる。
さすがに残りpt1000を切ったら自重する。
( *59 ) 2011/03/07(月) 13:32:08
ジラントは、ラビ白思い込みは危険って部分自体はいいんじゃないの。
( A63 ) 2011/03/07(月) 13:33:24
( A64 ) 2011/03/07(月) 13:34:14
ええと忘れてた。
白ログのダニールは、サンドラの偽要素上げはほどほどにして、灰に居る2狼を見つけるんだ。
さあがんばれ。がんばれがんばれ。
( *60 ) 2011/03/07(月) 13:40:01
>>*60
勿論そうするよ〜
難問だけど><
あまりイヴァン突っつきたくはないんだよねえ、、、
( *61 ) 2011/03/07(月) 13:48:16
>フィグネリアact
そういえば>>2:250「あと25分で〜」を見て、「25分で何すんだろ」と思ったんだった。あれ考察してたのか。了解。
( 107 ) 2011/03/07(月) 14:21:18
まぁ霊や狩が潜伏するのは珍しくないけど、
「騙り出ているのに、それでも潜伏しそうな人物像」とか、
あとは皆「非狩霊発言はしない」を心掛けていても、
「非聖発言をしない」と心掛けてはくれてなかったと思う(当たり前だが)ので、
私が聖痕を見抜くのは、ラビ視点、容易かった筈。
因みに私に合わせたのが、白要素とも思ってない。
ユリはラビが信じられすぎている気がして、不安で、
>>101と思ったんだと思うけど、
少なくともボクは、ラビを妄信してない。
(妄信していたら、聖痕COしてない。ボクは最終日まで灰にいても吊られない自信があるので。
ラビを完全に白決め打てたなら、ボクは素村として生きるつもりだった。)
だから安心して。
( 108 ) 2011/03/07(月) 14:25:48
( *62 ) 2011/03/07(月) 14:38:34
占い師見た。読み込めてる感じは正直ないけど。マジ鳩い。
慌ただしかった昨晩中心に見て、オリガは反応から偽かなと。
夜明け後の聖痕関連には動揺が見られるけど、2D回避CO出まくった辺りでは淡々。このギャップが村サイドとして不自然に映った。
聖痕関連から地が淡々としてる人ではないと思う、けどそうなると霊狩ぶちあてたときに反応鈍いのがどうなん?と。
あとはサンドラ・フィグネリアで見て、フィグの霊庇いが本当臭いこととダニエルの態度が狼っぽくない点からフィグネリア真かなと。
サンドラはジラントのアレ考えてたんだけど、夜明けの反応については俺はそんな違和感感じず。狩いない状況に頭ついてってないだけじゃね感。
それはそれとして、よくよく考えてみると、霊襲撃全く考えない狼っているのか?と思った(ダSGに出来るとは限らない)んでジラントの話が聞きたいけどpt的にどうなんだこれ
( 109 ) 2011/03/07(月) 15:01:51
ジラントact「何を教えればいいの?」 むしろどう説明するか聞きたったんだが…。じゃあ、>>84「上手く作れてない」と見た基準を教えて。
ラビが話題なのかな。狼ラビが聖痕騙りをすると考えてたなら、COの速さからいってあらかじめ検討済だったんだろうけど、仲間と相談できたとは思いにくい。1d決定反対への対応をみてると協調性を重視する人物に思えるから、自分の考えだけで騙るんだろうか…という疑問はある。
( 110 ) 2011/03/07(月) 15:12:17
ジラントは、真狂が霊襲撃すっぽ抜けたより狼が>>70と考えた方がまだしっくりくる。
( A65 ) 2011/03/07(月) 15:14:58
ジラント喋り過ぎだろ(笑) 俺の質問はあとでいいわ。ナタリー白ふまえて思い出すと、ジラントのナタ・ダニ仲裁って白さが増した。
ちなみに>>2:172への補足すると、すまんが昨日はジラントちゃんと読んで無かった。読みなおしても俺とナタリーの質問がダニールに同質とは思えず。
( 111 ) 2011/03/07(月) 15:17:12
ひとまず完成させた二期考察↓
ご意見募集なう
◆ミハイル
>>1:44「聖痕二人」などのくだり、ミハイル・ラビ両狼で視点漏れの可能性など一応考えてみたけど、意図不明過ぎ〜
>>1:44で散々突っ込まれたのに、その後も>>1:208「「いいね。」ってのが白く思えたな」など似たような感想言って、一貫はしてるけど、
ミハイル本人が背景をやたら聞きたがるのとは、ちぐはぐにも思えて一寸微妙
1日目灰考察については、イヴァンと互いにフォローしてる?と思ったくらい
リディヤ自占希望絡みは>>2:102の通り微妙
仮決定に対して「ナタリーって希望集まってたのかな…?」は微白要素かな
>>2:69の私相手にナタリーみたいな質問は、狼なら躊躇われるものかな、、、
>>2:186「●はダニール・ナタリーのどちらか(中略)狼狙いではない」どちらもそれなりに疑っているのかと思っていたから、「狼狙いではない」はなんか引っ掛かる感じ
( *63 ) 2011/03/07(月) 15:23:15
ほうほう。
で、総評として、ダニールはミハイルをどう思ってるんだろ。
黒より?白寄り?狼ありうる?狼濃厚?
( *64 ) 2011/03/07(月) 15:24:55
私が真寄りに見られてるって、おかしいぞこの村。
(よくそんなので占い騙りに出たな)
( *65 ) 2011/03/07(月) 15:25:50
4時になったら白ログに顔を出す!
ホントに!!(なんか自分考察がされてるとハズい)
( *66 ) 2011/03/07(月) 15:28:04
ナタリー白ふまえてという点では、ユーリーが霊だったこと含めてリディヤがユリ・ナタ二人を庇ってたのは非狼要素だと思う。そこ二人以外でSGを計画してる狼なら自占でアピが必要なんだろうかって。
俺評>>2:181は「自占に対する反応をどうみるか」という視点をもった村リディヤからみると、「迷ってる振り」に見えたのかもなーとも。
リディヤ>>2:181 リディヤ占を外した理由は>>2:140下に書いた。確か決定迫ってて急いでたから、あれ以上は考えてない。
( 112 ) 2011/03/07(月) 15:31:54
>ジラントact
ふみ。有難うだけど真狂でも抜ける人は抜けそう。サンドラにそこを否定する要素があるってんなら話は別だけど。
むしろ狼こそ抜けにくくないかな?と思ったので、現時点フィグネリア真オリガ狼サンドラ狂予想。
微妙に話ズレるけど。ジラントが占い師の話を出汁に俺の正体を探りに来てるというより、単純にジラントにサンドラ狼を説得されている感触。
なんじゃこりゃ。
( 113 ) 2011/03/07(月) 15:33:49
ミハイル>>110 大事だから今話す。ラビ撤回でまず村が強く考える事は「ラビの白黒」だと思うわけよ。俺はまずラビのまとめ時の動きを思い起こして「ラビ村は普通にあるかな」と思った。ベルナルも同じ感じだったみたいだし、ダニールは形で見て「狼?」と思ったみたいだけど、その後思い直してる。
でもミハイルの最初の主張はラビの白黒ではなく、「ラビ灰だとダニール白要素弱くなる」だったんだよな。最初に思うとこそこなの?って感じた。その後の「狼が聖痕騙りをするもんだろうか」も、一般論に留まっていて、ラビ自身を見ていない。この辺が「ラビ白を知っていたのでそこへの興味を出し切れず、形だけそこへの疑問を作った狼」っぽく見えたんだ。
( 114 ) 2011/03/07(月) 15:34:49
白旗の俺評みた。いいんじゃねーかな。
四季が言うように、俺をどう思うか、狼なら誰と仲間かまで思考伸びるといいと思う。
単体でそこまで見えなければ、回りをみた後に考えなおすのでもいいかな。
まあ、白旗ってマイペースさが白いと思うんで、あまり仲間の意見に左右されんほうが「らしい」気が。
( *67 ) 2011/03/07(月) 15:35:00
「他考察も終えてから、相対的に希望出す」のと迷ったけど、結論も書いた方がいいかな
その結論も難しいのだけど><
結論案↓
今一すっきりしないから、占って貰うのがいいかな
( *68 ) 2011/03/07(月) 15:36:10
ジラントは、サンドラ否定要素>>64。俺は説得してるつもりはなくイヴァンを見てる。
( A66 ) 2011/03/07(月) 15:37:51
「灰考察など駄目な子」も私評かな〜と思うから、あまり梃子入れして貰っても変かな;
( *69 ) 2011/03/07(月) 15:37:54
このジラントさんは鋭い。
まあ基本的に、赤ログでの梃入れはしない方がいい。
(よほど視点漏れしそうな考察の場合は別だけど)
白旗がうんうん唸って作った考察こそがピカイチであるはず。色んな可能性を考えて、頑張って。
( *70 ) 2011/03/07(月) 15:44:23
そう言えば、私があまり●二期など言うと、本当に●二期になってしまった時、赤兎が誤爆しちゃうかな?
赤兎はライン切りも分かってくれそうな気もするのだけど
( *71 ) 2011/03/07(月) 15:46:09
イヴァンは、ジラント見てるコメントに<●><●>が付かなかった。このジラントは偽だ。真ジラントはどこへ…?
( A67 ) 2011/03/07(月) 15:47:53
ジラントは、<●><●> シュゴオオオ 燃えてしまえ!
( A68 ) 2011/03/07(月) 15:49:23
他の灰はまだ…というか、占候補とダニールの発言みてからかな。
ジラント>>114 ありがとさん。納得した。
確かに俺はラビについて考えが回ってなくて「灰」と表現した。アリョ真はいいと思ったが、>>39一番下で考えかけてるように狼ラビが聖痕騙りをすることがありえないのかどうか整理ついてなかったから。
ユーリー霊。ナタリー狩。アリョール聖痕。これだけイベントが起きて、撤回したラビまで瞬時に人とか考えるのは俺の頭では無理(笑)
( 115 ) 2011/03/07(月) 15:49:36
イヴァンは、>>64が俺には否定要素に見えない。サポセン(ベルナルド)が欲しくなってきた
( A69 ) 2011/03/07(月) 15:49:46
●▼俺とかは気にせず出してくれりゃいいぜ。ただ、考察的に不自然にならないように、他の灰と温度差つけすぎないように、とかは気をつけてくれた方がいいかな。
( *72 ) 2011/03/07(月) 15:51:37
イヴァンは、真ジラントきたわあああ!(≧▽≦) 燃えて死にそうだけど!ぐぇぐぇ
( A70 ) 2011/03/07(月) 15:52:05
灰見れてないけどソロソロ離席時間ががが。
占い師ズ(+ダニエル)から狼臭いとこ見分けてそこ起点で潜伏狼探そうと思ったのに、それも出来てねーし(内訳予想は一応上で言ったとおりだけど、ジラントのアレ実はまだグルグルしとる)、帰ってから相当時間ないなこりゃ。
今日はこのあと21時か22時くらいまでこれん。俺どんまい過ぎる。…ばばい。
( 116 ) 2011/03/07(月) 16:01:45
ジラントは、イヴァンは白飽和しそうに見えるんで、そこから先をじっくり<●><●>見るわ
( A71 ) 2011/03/07(月) 16:01:52
ちょっと戻ることができる時間が微妙にわからなくなってきたから希望だけ仮に出しておくね。
●ラビ▼ダニール
僕はやっぱりラビを放置できないと思う。この段階でせめて占いは当てておいた方がいいと思うよ。
吊りは暫定的にダニール。霊能者だからやっぱり霊判定を見たいよ。でも襲撃されたら意味がないんだよね。真占抜きに出るか、確霊抜きに出るか、狼達の正確が見える鴨しれないけど・・・
( 117 ) 2011/03/07(月) 16:02:50
イヴァン考察も同じ長さ書かないといけないと思うと頭痛が><
( *73 ) 2011/03/07(月) 16:03:14
一撃離脱。
ユーリー>>101
ラビ白思い込みは危険、というのは皆に伝わったと思うし私もそう思ってない。今日から改めて検討すべきと思ってる。
ラビの出した決定でユーリーが引っ掛かっていた部分、「寡黙吊りならユーリーの次はロランだったのでは?」との疑問だけど、体調不良で今後の発言参加が難しそうなユーリーと、次の日からの発言は期待できる可能性あったロランとでは扱いが変わると思うわね。
ナタリー吊りは、仮決定の占先から吊先にスライドさせた形だし、その点ではラビを疑えないわ。
( 118 ) 2011/03/07(月) 16:04:41
>>117
今日●二期にならないなら、今日▼私は明日以降ボロ出さずに済むからまあいいかなと思わなくも;
私生存勝利は夢見過ぎだろうし、、、
( *74 ) 2011/03/07(月) 16:07:22
ミハに関して。
ジラントは「そこまで考えが回らなかった事」よりは、
それより"先に"「ラビ灰だとダニール白要素弱くなる」に意識が行った事に違和感覚えているのかな、と思いつつ。
そこには頭回るのに、こっちには何で気付かないの?
普通こっちを気にするのが先じゃね?的な。
しかしこの村、脳内GSが目まぐるしく変わって困る。
( 119 ) 2011/03/07(月) 16:08:30
アリョールは、こっちには気付かないのっていうか、こっちを気にしないの?かな…
( A72 ) 2011/03/07(月) 16:09:27
一撃離脱詐欺。
ユーリー>>117
ダニール吊りは斑判定だから吊りたいということ?
占師候補の真贋とか、ダニール単体の色とかを加味しての希望?補強があれば発言を残しておいて欲しい。
( 120 ) 2011/03/07(月) 16:10:04
もふもふ。白旗、いいこいいこ。なでなで。
テンションあげて、色々妄想して御覧なさい。
がんばりましょう。
出る出る詐欺をしている私も、そろそろ本当に出ねばな。
とうっ!
( *75 ) 2011/03/07(月) 16:19:13
イヴァンは、一撃離脱。ジラント>してるよ!マジでこん中に狼?と思ってる。単体だと皆白い。…げ、鳩餌ねーし
( A73 ) 2011/03/07(月) 16:23:11
アリョール>>119 そっちなんかな。あの時点では、ラビ・ダニール・占真贋と考えるべきことが増えたんだが、ぱっと頭に浮かんだのが>>1:44だった。たぶんトラウマになってるんだろう…
( 121 ) 2011/03/07(月) 16:41:36
ユーリー。危機感を提示するのも大切だけども、考察と反証を重ねて白黒精査していく方が建設的でしょうね。
ユーリー>>117:オリガ狼サンドラ狂ならば私真が見えてる。
私が襲撃されると同時に霊視でダニール白を確認して、その後いったいどうするの。狩人が居ない以上、次に襲撃されるのはあなたよ。
もし今日、霊襲撃ならば、ますますダニールを吊る意味が無い。
ダニール吊りに異議を唱える以上、代案を出すべきなのは解っているので、灰考察を優先。
もしダニール吊り考えているがいるならば、actでも良いので私に要望を出して欲しい。ダニール白要素まとめに努力する。
( 122 ) 2011/03/07(月) 16:42:52
アリョールは、ミハイル>>121あー…あの総突込み(更に私)は確かにトラウマなるかもな
( A74 ) 2011/03/07(月) 16:43:44
>>*74 リディヤ・イヴァン・ベルナルトあたりが白旗より黒くなってくれるといいんだけどなー
狩不在だからパンダ吊りで決まりってわけじゃないと思う(霊食われる)。ジラント、イヴァンあたりはサンドラ偽寄りだし、ダニール置いておかね?って流れを期待。
( *76 ) 2011/03/07(月) 16:45:05
ミハイルは、まあ、あのぐらいではグレないけどな!(笑)<突込み
( A75 ) 2011/03/07(月) 16:46:11
二期、うまい返しだ。えらいえらい。
もふもふ。
ベルナルトは今のところアリョールが白視してるんで、崩すならイヴァン・リディヤあたりを狙ってるもふもふ。
( *77 ) 2011/03/07(月) 16:46:36
ボヤは早めに消したい(笑)もふもふ
リディヤはあえて白位置に置いてしまったので、俺からはこの後に傷が無ければ攻撃しにくいな(今日は)
( *78 ) 2011/03/07(月) 16:58:38
二期は直吊りさえ避けてくれれば問題ないもふもふ
たとえ占いにあがっても白判定で囲うもふもふ
リディヤは私が黒判定を出すから大丈夫もふもふ
頑張りましょう。
( *79 ) 2011/03/07(月) 17:03:23
囲って囲って〜
∧ ∧___
/(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
| しぃ |/
( *80 ) 2011/03/07(月) 17:20:56
ラビ(やベルナルト>>31)がアリョール聖予想したのは、アリョール>>108で良いのかしら。なるほど。
まあラビについては、「ラビの性格ならば、村でも狼でも有り得るな…」というのが正直なところで。
ただ2dでの決定については、皆の希望が▼ユーリーが集まっている以上、私がまとめ役であっても▼ユーリー決定を出すしかないかもな……と思うので、あまりユーリーの見解には納得できない。
どちらかというと「ラビ狼だったら、わざわざ疑われるようなまとめ方はしない」という意見に同意。
むしろ今日、ラビがアリョールの聖COを受けてテンション高めに自分の意図>>25、>>27を発言してるのは、かなり白いな、と。
狼なら、いくらラビでも「村全体へ必死に釈明する」みたいな気分になるんじゃないかしら。
( 123 ) 2011/03/07(月) 17:27:59
フィグネリアは、余談だけど、昨日ラビ・リディヤ両狼の奇策ウルフ部隊を想像してたわ。
( A76 ) 2011/03/07(月) 17:32:48
フィグネリアは、想像しただけで何も詰めてないけど。 あとカチューシャまとめ役、了解。
( A77 ) 2011/03/07(月) 17:33:49
フィグネリアは、グレない、優等生のミハイル。……なんか、顔グラと合わない。
( A78 ) 2011/03/07(月) 17:35:32
>>123
違うよー。俺はラビが予想した手筋はやはり"この村で村騙りと連携取ろうとするような聖痕者は確かにアリョールしかいねぇなー"と思ったという。
なので俺がアリョール聖を予想していたということではない。
後はラビの触れ方で非聖はいくらでも取れる。聖痕者はサイン出ししなきゃいけないんでそれからも取れてるはず。
疑われるような纏め方っていうかなー。纏め方が純粋すぎるんで、狼とかねーわな、と思っている。狂人はあるにはあるが、もっとマシな動きができるだろ、このラビ。潜伏狂の動きとしてこれがベストとはあまり思えない。
(BBSの再戦村なんで)そういう気さくなプレイングは受け入れられづらそう、と判断しそうな。
とゆーわけで白視ただし注視外さない、が現状のラビに対しては妥当と思いますよ。
( 124 ) 2011/03/07(月) 17:40:25
最初からグレてるから、それ以上はグレないんだZE!
( *81 ) 2011/03/07(月) 17:40:47
囲います!
こんな可愛いもふもふをいじめるなんて、やっぱり村人は残虐なのです。ひどいのです。もふもふ。
偽黒出してやる。
( *82 ) 2011/03/07(月) 17:42:26
フィグネリアは、ベルナルト>>124うん、ベルナルトが2dまでラビ非聖だと予想してなかったのは理解済み。
( A79 ) 2011/03/07(月) 17:45:50
( A80 ) 2011/03/07(月) 17:46:12
フィグネリアは、ベルナルトは不安なんだけど、こうやって思考開示してくれるとストンと納得できる。
( A81 ) 2011/03/07(月) 17:49:02
ベルナルトが居たので、先に。
☆ベルナルト>>2:138
リディヤ・ユーリー両狼については、ログ読み返したらベルナルト>>1:300→>>2:22という流れだった。私の読み取り不足、失礼。
あとミハイル村だったら最終日面子に残すと安定しそうというのは理解。
んーでも盤面作り意識するなら★ベルナルト>>2:204「1dから体調悪いといわれてもなー。もにょもにょ。という感じなのであんまし▼ユーリーはやりたくない。」の、もにょもにょとは何?ユーリー吊りに対して何をためらった?
(act見るに、ベルナルトはユーリー霊だとは想像してなかったみたいだし。)
( 125 ) 2011/03/07(月) 18:16:58
発言読みながら考えたけど、ベルナルトの反応が早すぎるのと、結論だけがパッパッと出てて思考過程が見えないから、私がベルナルトに不安なだけなのか?
こうやって丁寧に思考開示してくれれば、すんなり白いと思えるし、発言の節々に出てる感情も一貫。「ベルナルトは狼にしては思考が複雑すぎる」という意見にも同意。
ベルナルト>>60「ダニール白視考察を詰める」というのも、狼とは真逆の動きだし。(この状況、狼ならダニール吊りたいはず)
ベルナルトが珍しく負の感情を出してた。取っ掛かりになるか。
★ベルナルト>>106、何に怒った?
( 126 ) 2011/03/07(月) 18:21:19
ミハイルに質問。
★>>2:10 カチューシャ白確「ちょっと勿体無い」は何故?(どっかで質問されていた気もするが)
★昨日の占希望、ダニールとナタリーどっちでも良いと思った理由を教えて。ダニールとは随分話してて納得してるように見えたんで、その2人解消するんでもナタリー占いが自然かと思った。
( 127 ) 2011/03/07(月) 18:23:07
不安にさせてる理由=サボっている、なのでまあ...。善処します。気が向いたら。
1日の使用ptが700行ってないとかどう考えてもサボリすぎである。
で、ラビの白は良くて。
ミハイル>>22「理屈は後で」は狼でできると思えんので、こっちは白でいいんかなーと思いつつ。
ちぃと思考トレースってみる。
【そもそも>>12をパッと見て引っかかる(不同意)→これは白要素か?>>22→言語化>>39】の流れなんかなーと思ったんで、あんまり"狼だからこそ白さがわかった"系の動きとは思えんな。普通。
"ラビ灰"って言ってるのは、ある程度意識的にペンディングしてんじゃね?と思ったり。白ーって突っ走らない人なんでしょ。
っていうとこまではわかるんだが、そっからの注視めんどくせぇ...。
現状評価:とっても薄い灰。
>>125
いや、そこで吊っちゃうとユーリーがなんかただの数合わせみたいになっちゃうかなーと思って、それはどうなの?と。まあ色々ある。
( 128 ) 2011/03/07(月) 18:25:35
>>126
・ラビはある程度判断が終わってそれなりの根拠があって白と思われているところだと思うのだが、俺(ら)の判断なめてんの?
・突然出てきて何の発展性もない不安煽りだけをしていくのやめてくれないかな。確定白だろ?
以上。
ダニール白考察については薄いところが確かあったんで、評価をもうちょい煮詰める、という意味。白考察を結論が白になる方向で詰める、とは一言も言ってないぞー。
( 129 ) 2011/03/07(月) 18:31:22
どもー。
対抗内訳考え直した。昨日は狂が判定割ってくるって思ってたのでサンドラ狂、フィグ狼予想だった。
でももしフィグ狼なら、先にボクとサンドラで判定割れてて、狼視点真占い師が見えてるわけで、今晩のボク襲撃は決定。その時に偽黒で2黒にすればかなりの確率でダニール吊れる。それをしなかったのは、フィグ狂でダニールの白黒わからなくて黒出しにくかったからだと思う。
つまりフィグ狂、サンドラ狼と予想する。
( 130 ) 2011/03/07(月) 18:36:19
>>99 ミハ
何か根本的に違う。
俺はミハの白の拾い方とその速度に俺は着目した。
というかジラント思考しっかりしてるから
簡単な白視向けた所で懐柔は出来ないでしょ
そういう所で諸々前提が違う。
そしてなんか俺の諸々に関して見えたけど
聖騙りが出てるのに俺の動きに対応して
綺麗に連携が取れる時点で出来る人限られるやね。とか
( 131 ) 2011/03/07(月) 18:37:44
ダニールは昨日結構疑われるとこにいた。吊り希望出したのはナタとフィグだけだけど、占希望とか、占吊り希望に行くまでの各自の最終候補として割と考察に挙げられてた。白除外している人もいたけど、まとめ役ラビも占処理候補にしてたし。
他に昨日占吊りが飛びそうだったのがナタ、ユーリー、ロラン、ミハ、このうちミハ以外の3人は結果的に全員白だったのが今日はわかっている。つまり昨日ダニールは占吊にかかりやすい位置にいたうえに、彼が霊対抗してもミハ狼の場合以外ならどこに占吊が飛んでも狼には当たらなかった。その状況でユーリーの霊回避の後でさっさと非霊したところは、ミハダニ両狼予想の人以外には白要素として提示できるとおもう。
( 132 ) 2011/03/07(月) 18:43:47
ラビはラビの白黒というよりラビという人の性質みたいなものしか今まで見て来れなかったような気がする。しかし一つ思ったのは、ボク、自占の時の対抗の反応でライン切れ見てリディヤ白と思ってたんだけど、ラビ狼の時ならリディヤ狼もありえるなあって。
( 133 ) 2011/03/07(月) 18:45:20
ジラントは、わりと安心して白だと見てる。
他の人がジラント白要素を挙げているのに追従。加えて、イベントがあるたびに白黒要素を取ろうとしてる姿勢や、今日の発言を見ても「自分の推理が突っ走ってる」という、村的な勢いがある。
☆ベルナルト>>128:そういう気配りか…。うん、まあ…。
☆ベルナルト>>129:上、納得。下も、村視点ではそれが正しい。
むしろジラントは、私真だと見てくれてるのは嬉しいけど、ダニール単体での白黒を突き詰めずに私真を主張するのは(村視点で)どうなの?と。
たぶんジラントの考えを推測するに>>84下とか、イヴァン・ミハイルが怪しい=ダニールは白とかの考えは読み取れるので、とにかく喉は大切に使いなさい。
( 134 ) 2011/03/07(月) 18:54:56
フィグネリアは、まさかのラビ・リディヤ両狼、奇策ウルフ部隊!
( A82 ) 2011/03/07(月) 18:55:36
ジラントは、ダニールも、あとサンドラもちゃんと見るつもりだよ。
( A83 ) 2011/03/07(月) 18:59:22
( *83 ) 2011/03/07(月) 18:59:38
>>*83
赤兎は見抜いてて言ってるんじゃないかな〜?
( *84 ) 2011/03/07(月) 19:03:46
◆ミハイル
>>1:44「聖痕二人」などのくだり、ミハイル・ラビ両狼で視点漏れの可能性など一応考えてみたけど、意図不明過ぎ〜
>>1:44で散々突っ込まれたのに、その後も>>1:208「「いいね。」ってのが白く思えたな」など似たような感想言って、一貫はしてるけど、
ミハイル本人が背景をやたら聞きたがるのとは、ちぐはぐにも思えて一寸微妙
1日目灰考察については、イヴァンと互いにフォローしてる?と思ったくらい
リディヤ自占希望絡みは>>2:102の通り微妙
仮決定に対して「ナタリーって希望集まってたのかな…?」は微白要素かな
>>2:69の私相手にナタリーみたいな質問は、狼なら躊躇われるものかな、、、
>>2:186「●はダニール・ナタリーのどちらか(中略)狼狙いではない」どちらもそれなりに疑っているのかと思ってたから、「狼狙いではない」はなんか引っ掛かる感じ
今一すっきりしないから、占って貰うのがいいかな?
( 135 ) 2011/03/07(月) 19:08:40
私が狂人なら「ミハイル狼でも許してね!えーい、黒出し☆」とかやりそうだ。
わはははは。
赤兎、すみません。あなたの占い対抗はこんな狼です。
がちょん。
( *85 ) 2011/03/07(月) 19:09:40
>>99
☆サンドラ狂人なら、ユーリーやナタリーを希望するのは怖くないかな?
( 136 ) 2011/03/07(月) 19:09:48
↓昨日の分までどうにか書いたけど、今日の分はどうしたものか、、、
下手な事書くと、サンドラ真に繋がってしまいそうで><
◆イヴァン
>>1:56「わーいボツッた。でも折角打ったから投下しちゃえー」など、
「なんか言ってみました」みたいなオンパレードは要素外と思うしかないかな、、、
>>1:212でナタリーの返答に納得してるのが私的にはかなり謎><
ミハイルについてフォローしてる割に総評が「白黒感じる点はなし。純灰」なのも良く分からない
リディヤの自占希望について「村人だろって思うと占う気失せる」で「手順考えると外すわけにも行かないのも分かってる」は微妙
それでいて>>2:120のリディヤ絡みのロラン考察は、他と比べて評価基準が厳しい印象
( *86 ) 2011/03/07(月) 19:12:27
ああ、調べてみたら、オリガ>>1、サンドラ>>2の時間差は3秒だったわ。ほぼ同時。
昨日は判定順だけ見て「サンドラ狂で、オリガの白出しを見てから黒出ししてきたのか」と思ったけど、そうではないみたいね。
まあ私が明日食われてたら▼オリガ▼サンドラしてくれるだろうと信じてるので、対抗内訳は後回しで。
ラビ・ベルナルト・ジラントが白いので、イヴァン、リディヤ、ミハイルに2狼いると予想。
少々夜ご飯を。
( 137 ) 2011/03/07(月) 19:15:25
なかなか良いんじゃないかしら。
素敵に書けてると思うわ。
もふもふ。だいじょうぶよ。
( *87 ) 2011/03/07(月) 19:18:56
んー、パンダ回りを先に考察したかったのに発言増えんね。サンドラ真占なら黒引いてがーっと考察伸びるとこと思うんだが…
ジラント>>127 「カチューシャちょっと勿体無い」は、>>1:261で言ったが「誰かを疑って確認しようとしてるように見え」たから、他にもっと分からんとこ先に占っておくべきだったのでは、と。
2d占先。ダニールは会話して放置でいいかなーと思ったが、その後にナタリーは>>2:140で俺白視を狼としては微妙かと思って(ラビの意見聞いて>>2:167で少し弱くなったけど)、ナタリーよりはダニールの方を先に置いたのはそういうわけ。
ラビ>>131 昨日の話とは前提が違うこと了解。
( 138 ) 2011/03/07(月) 19:48:09
ダニール>>136 サンドラ狂人でも、ユーリー吊りは避けられんだろ。既にかなり票が入ってたし。ナタリーって狂人が遠慮するほど黒いとは思えなかった。…が、これはロックしあってたダニール視点ではまあ理解の範囲か。
( 139 ) 2011/03/07(月) 19:52:11
ジラントはボクの2dの視点漏れ疑惑や、今日の>>64のサンドラへの突っ込みとか、視点漏れ好き?時間推理も好き、なのかな。細かい所に因縁つけて一直線に疑う人だ。でも執拗に人を追及する姿勢、思ったまましゃべってるような反応とか、白い。今朝の夜明け>>12で、聖痕が2人出てアリラビが対抗同士になったという誤発想をぺろっと言うのは、狼だと内訳知ってるから慎重な反応になりそうだし、人っぽいと思う。・・あ、>>39でミハが素早く指摘済みだった、ミハも白い。
昨日の占吊り希望はライン切で出すには危ないので、サンドラの●ミハイルを見るとミハイル白かなと思う。
( 140 ) 2011/03/07(月) 19:55:34
( *88 ) 2011/03/07(月) 20:01:07
( *89 ) 2011/03/07(月) 20:02:30
ミハイル白い!赤兎ばんざい!
やったーわーいわーい狂人ありがとうー!
「占い判定:ミハイル狼!」( ゚д゚ )
理想を言うなら、私とオリガの両方が真視を半分ずつ取ることである。もふもふ。
ご飯を食べてがんばろう。
( *90 ) 2011/03/07(月) 20:08:44
>>*90
それは白旗もっとがんばれって事ですね〜 分かります〜><
( *91 ) 2011/03/07(月) 20:11:51
ラビリディヤ両狼、奇策ウルフ部隊の可能性を>>133でぽろっと言ったんだけど、やっぱないや。ラビ狼なら自占言ってもリディヤ占われないよね、と思ったんだけど、その場合占い師も込みで狼3人が1dのあの小騒ぎを演出したとか、茶番過ぎる。
( 141 ) 2011/03/07(月) 20:14:25
オリガ>>141
茶番だー。
考察の結論を「ミハイル白い」にしたいんで、今のうちにミハイルがんばれ。発言、超がんばれ。
( *92 ) 2011/03/07(月) 20:19:31
白旗もふもふ。もふもふ。
全力で行きましょうもふもふ。
( *93 ) 2011/03/07(月) 20:19:58
そろそろ体が温まってきたので再開。
二期はどこを仮想狼と見てるの。
( *94 ) 2011/03/07(月) 20:30:49
悩んだ末に書いた今日の分のイヴァン考察↓
ダニールとして不自然でないかな?
既に突っ込まれてるけど、>>72「狼だと黒だしの意味が想像付かない」には少なからず違和感
偽黒出された今日も私擁護は白要素と思うのだけど、相対的に白狼なのかな、、、
( *95 ) 2011/03/07(月) 20:32:49
ただいま。本格参加はもう少し後になるけど、念のため明言を。
「明日の霊判定を夢見てダニールを吊る」という判断はしません。ユーリー>>117には申し訳ないけれど。
今日のダニール吊りは、ダニール黒とサンドラ真の検討ができた場合に判断します。
後、ダニールとサンドラは、今日の吊りの第一希望は刺し合いになるだろうけれど、別に第二希望の提示もお願いします。
( 142 ) 2011/03/07(月) 20:33:28
仮想狼の一人はベルナルト。しかし、ここも村視点でみて狼はちょっといいづらくはあるが。
もう一人はリディヤ崩れてきたらリディヤ。
陣営要素とかまるで考えてない…
( *96 ) 2011/03/07(月) 20:33:54
>>*95 その件ではイヴァン・ジラントが会話してるので、それみてもそう思うかどうかは抑えておいた方がよくないかな。
( *97 ) 2011/03/07(月) 20:35:11
>>*92 白くなりたいけど、考察難しいっす ><
( *98 ) 2011/03/07(月) 20:35:48
白旗>自分の中でぐるぐる考え出した上で出した結論ならば、自信を持つが良い!!
ゴーゴーレッツゴー!!
二期>良いんじゃないですか。ただし、ちゃんと根拠はもってね。きちんとした理由を出すこと。がんばれがんばれ。
(ダニール狼は検討しないのん?)
( *99 ) 2011/03/07(月) 20:39:01
少し直して↓
>>72「狼だと黒だしの意味が想像付かない」には少なからず違和感。ジラントへの説明読んでもすっきりはしない感じ
( *100 ) 2011/03/07(月) 20:39:58
あ、ダニールも仮想狼ではあるよ。
今日のところは白消去的にベル>ダニ>>イヴァンぐらい。
( *101 ) 2011/03/07(月) 20:40:55
もふもふ。なかなかスッキリしましたな。
ちなみに「四季はちゃんとアドバイスしてくれない!!」と思ってるかもしれませんが、誰かに突っ込まれても、自分が自信を持って反論できる考察が望ましいと私は考えているので。
ひどい放任主義だね……。
(あ、誰かに突っ込まれて死にそうなほどピンチになったら助けますので、気楽にやってね)
二期、了解。考察がんばれ。
( *102 ) 2011/03/07(月) 20:46:01
>>*102
酷く変でないかだけ見て貰えれば〜だから十分助かってるよ〜
( *103 ) 2011/03/07(月) 20:48:00
( *104 ) 2011/03/07(月) 20:52:43
◆イヴァン
>>1:56「わーいボツッた。でも折角打ったから投下しちゃえー」など、
「なんか言ってみました」みたいなオンパレードは要素外と思うしかないかな、、、
>>1:212でナタリーの返答に納得してるのが私的にはかなり謎><
ミハイルについてフォローしてる割に総評が「白黒感じる点はなし。純灰」なのも良く分からない
リディヤの自占希望について「村人だろって思うと占う気失せる」で「手順考えると外すわけにも行かないのも分かってる」は微妙
それでいて>>2:120のリディヤ絡みのロラン考察は、他と比べて評価基準が厳しい印象
>>72「狼だと黒だしの意味が想像付かない」には少なからず違和感で、ジラントへの返答読んでもすっきりはしない感じ
偽黒出された今日も私擁護は白要素と思うのだけど、相対的に白狼なのかな、、、
( 143 ) 2011/03/07(月) 20:53:50
ラビについて。
ラビ黒なら私を初回吊りしておけば良かったでしょ、と。
ロランにせよ、ユーリー(結果論こっちは霊だったが)にせよSG候補残せるし、私吊りに関してはノイズだからの一言でも済む。そしてナタダニのどちらか占いか、ロラン占いでナタダニ放置で平行線化させた方が良いと思うんだけどね。
っていう訳で、決定の出し方が狼臭くないなーって思った。
後はこれからの発言加味した上でって感じだけど、多分白とは思ってる。
( 144 ) 2011/03/07(月) 21:07:04
オリガ
まあ、なんと言うか当人が言ってる通りな感じ。
>>1:146「生きてること大事だね。」昨日の回避祭りに対しての反応は特になし。
>>21で見解は落としてるけど、焦り感は感じられない、昨日のナタリーのダニ吊れ連呼の様な勢いとまで言わなくとも何か心情吐露的な物無いのかと。
一貫してるといえばしてるけれど、冷静すぎて真には見えずらい。
今までの単独感を加味して狂、かな。
( 145 ) 2011/03/07(月) 21:07:20
フィグ
消去法的に真位置になるけれど・・・昨日は忙しかったみたいで材料がやや微妙。
昨日の●ナタ▼ダニ希望は、>>1:184から見るならちょっと微妙、初日の主張点から盤面整理的視野はあまり感じられなかった。
ただまあ、フィグはナタダニ白はそんなに考えてなかった点と、時間無かった点、ユーリー能力者予想してたという辺り飲み込める範疇か。
>>2:271の「ひどいな」>>77は分かるし、占い師視点一番しっかりしてるかと思う。食われそうな気しかしない手遅れ感あるけど真かなと。
( 146 ) 2011/03/07(月) 21:07:30
>>143ダニ
横槍。手順的にって部分だけれど、私占い外して私がノイズ化して村の議論が迷走すると面倒だから白だと思うけど、占うしかないよねえ。
って意味では?
( 147 ) 2011/03/07(月) 21:09:42
こんばんは!
黒引いたと思ったら、霊判で証明できないし。ジラントから唐突に狼視されるわで、もうなんだコレだけど。まず思考開示からいくよ
ジラント>>64
仮に私が狼なら、狩人自分達で抜いといて、
狩人居ないなんて事忘れないよ。。。
普通に、信用差あるけど、これで吊りさえすれば何とかなる。との発言だよ。とにかく、黒引きさえ吊って貰えれば!と思ってたからね。灰襲撃はともかく、狩COして抜かれる事自体が、そもそも1dから想定外。私の今までの発言のどこにも、吊りで狩炙り出したら…何て書いてないよね?霊は懸念してたけど。
狩COとか、2d夜明け前の出来事で、夜が明けたら黒引きで…
何が一番最初に来たかって、逆転キタコレしかないよ。
( 148 ) 2011/03/07(月) 21:12:46
カチューシャ>>76
2dまでは、フィグが一番信用を持ってて、オリガとはトントンかなぁという感じ。2dオリガ狂視考察は多かったし。
私自身も、オリガが何故か私ナタリーのやりとりに口を挟んだりとか。>>2:13とか。考察も偏りが無くて、固さが無いというか。
フィグはがっつり信用取りに来てるのに対し、オリガは軽い感じがしてたのもあり。フィグ狼・オリガ狂だろうなぁと予想してた。
現状も同じ。
フィグはダニ吊りに必死に反対したり、説得にきてるし、ほぼ狼で間違いないと思う。オリガにはそういう動きは見られない。オリガ狂なら、真狼の目星はついておらず、動き様が無いからだと思うんだよね。今日の早め発表も、2d狂視を払拭したい行為ぽい。
オリガは、>>2:13とか、非霊狩リディヤ占いたくない、などの浅目のアピが多くて、早め発表の非狂アピは性格的に一致するし
( 149 ) 2011/03/07(月) 21:15:06
( *105 ) 2011/03/07(月) 21:17:20
ジラントは、サンドラ、客観的なフィグ狼要素やダニール狼要素があればよろしく。
( A84 ) 2011/03/07(月) 21:17:51
サンドラが頑張りだしましたー
白旗の白さが勝つことを祈る
( *106 ) 2011/03/07(月) 21:18:21
カチューシャ続き>>76
で、これじゃちょっと答えになってないので。詳しく
最初は、割とマイペースにやってたし、偽で疑われるなら狂と思ってた。2dに先に判定出したのも、非狂に見られたい思惑も多少はあった。
しかし、信用は多分フィグが集めそうな感じで、護衛は多分ほぼ持ってかれる。となると、襲撃どちらという事になり。非狂アピして何だけど、オリガ辺りを真誤認して食うかGJ出れば良いのに、とか思ってたりもした…
ただ2dでオリガの狂視が割に強くなって。私の評価は真狼。自分の非狂アピはまだしも、オリガ狂視考察は裏目で。
けど、逆に真狼視なら、信用差があるし、狼疑惑と狂襲撃で私が残される流れは、信用差的に無くはない。
フィグ狼なら私襲撃だと、フィグ視点オリガ狼て事になり、厳しい展開。それなら、一応一度チャンスがある分、襲撃よりはマシ。
白引きで、占ロラの流れなら、仕方ない。何とか、対抗先吊りで、偽黒の機会を減らす事に努力するぐらい…泡良くばその間に黒も引ければ。
( 150 ) 2011/03/07(月) 21:22:52
リディヤ。昨日、ナタリーとダニールをきっぱり両白と判断した>>117のは白いかな。ナタダニは片方くらいは疑っておいても不自然じゃないところだったし。1dが雑談多かったので見るとこが少ないけど、人の会話を見て「要するに・・・でしょ」と分析入れてるのは人をよく読もうとしてるのがわかる。自占の時に出してきた持論や素早いバファリン▼ユーリー希望など、考えが合理的ではっきりしている。今日のしゃべり待ち。微白か?
ベルナルト
素村が読んで意見を思ったまま流してる。ユーリーへの突っ込み、アリョールをがっつり考察していたところ、あまり役職とか深読みせず素直に突っ込んだ感。
あ、でもユーリーのもにょにょ感の説明>>128は納得しにくいな。ユリ素村だと思ってたんだったら明日元気になる保証もないんだし、ナタリー狼だと思って昨日吊り希望したの?整理吊りだったら寡黙、体調悪いユーリーの方優先でいいんじゃないかな、と。
あと、ボクへの昨日の質問>>2:134の意図とか、それでボクに対してどう評価したの?
ラビどうしよう・・・と思ってたらリディヤ>>144には納得。そうだよね、リディヤ白ならラビ白だわ。これを言えるリディヤ白いか・・。
( 151 ) 2011/03/07(月) 21:25:34
サンドラ>>149
回答ありがとう。
サンドラはフィグネリアの信用を越えなければならないと考えていたということね。
では、
★フィグネリアの判定を見る前に「吊ってさえくれれば、真贋もひっくり返る」と言ったのはなぜ?
フィグネリアがサンドラと同じ判定だと成り立たないわよね。ここの思考の流れ補足欲しいわ。
( 152 ) 2011/03/07(月) 21:26:44
ここまで根底にあるのは、3d以降黒を引いたら、護衛は霊に行くであろうという事。黒吊りさえすれば、自分襲撃でも1狼吊り。後は灰殴りで頼みます。そんな感じに考えてたんだよ
で、次。ダニールへの反論
( 153 ) 2011/03/07(月) 21:26:56
ダニール>>87
狩回避云々が偽要素て何故?私はテンプレを使って、妙な事を言ったけど、>>1:169で弁明済みだよ。で、その微妙な事=偽に繋がる過程がない。その説明無しに偽要素て強引でしょう。偽で私がアレ言う理由って何よ
>>2:246は一文だけ抽出して、上段見てない。
1dやりとりから、狩COの瞬間、私はナタリーが狩である事はほぼ間違いないと思ったよ。でも、まさかの狼・その外なら灰狩が居る訳で、それなら対抗回すのは拙いでしょ。
>>1:145
actで訂正が何故偽要素?あそこは、既に占CO後のifの一般戦術論の話をしてた訳で、そこで客観視になるのがそんなに変?
>>1:169 性格というか能力
( 154 ) 2011/03/07(月) 21:30:35
サンドラ>個人的にはダニへの反論よりは、
狼ダニから繋がる、残狼探しを優先させて欲しい。
サンドラ真なら今日襲撃される可能性高いので、
サンドラ視点の狼陣営を残してくれたらな、と。
これは聖痕としてでなく、私個人の1要望だけど。
( 155 ) 2011/03/07(月) 21:31:06
( A85 ) 2011/03/07(月) 21:33:29
( *107 ) 2011/03/07(月) 21:34:52
白旗を庇ってもいいかな?
サンドラは偽要素が多いし。
( *108 ) 2011/03/07(月) 21:39:23
>>112ミハ
ふ〜む、ふむ。まあ、フリに見えるというのは説得もしにくいか。
じゃ、切り口変える
★>>2:159「浮きすぎず沈みすぎずという位置取り」ラビもどっかで言ってたし私個人的にも一直線に沈んでると思いましたが、何処で浮いてる感あった?
またそういう位置取りが狼的ならバランス取りしてる位置に居るベルナルはどう?こっちの方が終盤まで●▼かかりにくいと思うけど。
( 156 ) 2011/03/07(月) 21:39:28
カチューシャ>>252
フィグが私の黒と被るなら、まぁそれはそれで。
むしろ、信用勝負せずとも、フィグが仲間を吊ってくれる訳で
なので、その辺はあまり考えてなかったよ
仲間黒出しとかする意味ないよな?といのが根底にあったし
これは今考えた事だけど。
翌日以降、真っ向勝負に戻るか、襲撃されるか…
何れにせよ、灰の1狼吊れる訳でそれは大きい。
フィグの残黒回数も1回だけで、偽黒吊りミスも減る訳だし
( 157 ) 2011/03/07(月) 21:39:37
で、>>154の続きなんだけど。ミハイルについて
ミハイルは、2d書いてて本当分からなかった。ただね。今ダニールが占っても良いかも。フィグがイヴァ・リディ・ミハに2狼とか言ってるの聞いてると。流石に、ミハ狼は無さ気に思ってるよ。
ライン見ないと言ったけどね。そこそこ信用集めてる、フィグの発言は影響力はありそうだし。仲間占って2黒目出たら流石に拙いでしょ。私の黒とか怖くない…は流石に思いたくない
まぁ今日の吊り先にもよるんだけど…
ダニ吊りでなければ、私襲って白判かもしれないし。でもオリガから黒の可能性も考えると、やはりマゾイと思う。
( 158 ) 2011/03/07(月) 21:41:41
>>*108
仮想狼が2狼いないと、ダニールを庇おうと成り辛い気もするのだけど、どうなんだろ?
( *109 ) 2011/03/07(月) 21:42:38
オリガは、>ベルナルト >>151で質問してるのでよろ。わかりにくくてごめん。
( A86 ) 2011/03/07(月) 21:43:50
>>158見る限り、対ダニールは様子見が正解ぽい?
( *110 ) 2011/03/07(月) 21:44:17
>>151
え、それオリガ評価のための質問なわけないだろ。ダニールの客観意見収集。占い師は興味なかった。
でえーっと。>>128はなんというか。心配じゃない。
俺の勝負を汚すな的なアレソレ。ここら辺の微妙な乙女心を納得してもらうのはめんどくさいな...。後別にナタリーは整理吊りではないし。
( 159 ) 2011/03/07(月) 21:44:54
ごめんサンドラ。
アリョール>>155を私も支持する。
サンドラだけバラ占い(or自由占い)とか考えていたりするので。
( 160 ) 2011/03/07(月) 21:45:34
村人ミハイルがサンドラの偽要素を見つけたならば、指摘すればいいさ。
( *111 ) 2011/03/07(月) 21:45:53
ミハイルがダニールを庇うのは白要素にどれだけなるのかな?
ラインに赤兎以外も気付かないかのリスクとどうなんだろ?
( *112 ) 2011/03/07(月) 21:46:09
>>*111
確かに、ダニール庇いでなく、サンドラ偽要素はいいかもね
( *113 ) 2011/03/07(月) 21:47:09
サンドラしゃべりだしてるね。って、もう時間が思いの外迫っていたか。
リディヤ>>156 浮いてないから「浮きすぎず」。占候補に質問したり、時々場の意見に口を挟んでるから沈み過ぎにも見えなかった。俺が沈んでると思ったのはロランやユーリー。
ベルナルトは横槍の入れ方がリディヤよりは前に出て見えたからな。特にアリョールのようなタイプに絡んでいくところが。
( 161 ) 2011/03/07(月) 21:50:01
>>158 む?サンドラ今日は俺を避けるか?
がんばれ、サンドラ!そのまま行くんだ!
( *114 ) 2011/03/07(月) 21:51:19
で、ダニの考察だけど…
ダニで一番目を見張るのは最初の>>1:7独断CO禁止。これは村狼問わずこう言う人かもしれないけど、やはり狼にとって一番嫌なのは、何か訳分からんまま、COタイミングの状況で、真贋差がついてしまう事だと思う。
狂は一人だからまだ身軽に対応できるけど、狼は色々相談する事があるし。サッと出ようとする能力者に牽制する意味合いも含めて言ったんだと思うよ。
ダニの今回のスタイルは、戦術論とかで矛盾がでた人をとにかく突付く。ターゲットになったのは、リディヤ・ナタリーと私かな。矛盾を突付くだけだし、狼にとってもやり易い方法。見返すと、矛盾を突付いた人以外の灰は、割と薄いし。
遣り合ってるってだけで、村ぽく見てもらえるし。
あと、気になるのは2d占い考察。オリガ・私は割とはっきりしてるけど、フィグ>>2:42が非常にもやもや。仲間の考察は、やり難いからだよ。
( 162 ) 2011/03/07(月) 21:54:06
オリガ:ジラントが狂要素にした>>2:13は、真でも狼でもやるかなと思ってあまり狂要素とは思わなかった。
>>130の真贋変化はフィグ狼なら2黒のはず→フィグ狂・サンドラ狼はどうかなー。そこまでしなくても吊れると考えて白出しって気もするのであまりうなずけず。
>>132あたりで占吊り付近の状況とかで俺白と考えてるのは思考が伸びてる感じするけど、そっから「2狼はどこ?」が少し弱く思った。ラビ・リディヤ説はやめてるようなので…。
オリガ視点で偽黒を出されてもお気楽な感じはする。フィグネリアと比べるとダニール吊らないでーという感じが弱い。これ狂ならダニ狼と思って庇いそうな気がするんだけどなー。まあサンドラ狼・ダニ白と読んでるなら別だけど非狂要素。オリガ狼だとサンドラ狂・ダニ白につながる要素。
( 163 ) 2011/03/07(月) 21:54:18
さし迫る時間。
カチューシャ>>142、了解。方針に感謝。
残り吊り6回。
なので「▼オリガ▼サンドラ▼イヴァン▼ミハイル▼リディヤをローラー、これで吊り5回。もしそれで終わらなかったら、最後の吊り一回は最終日メンバーに任せる」と言って、ラビ・ジラント・ベルナルトの白検証に入ろうかとも思ったが。
しかし明日でも占・霊のどちらかは確実に生存。ゆえに灰考察を続けるわ。
( 164 ) 2011/03/07(月) 21:54:56
フィグネリア:ナタ・ダニを同時に占吊りにかける希望がなー。まあ、>>2:219の説明そのものよりユーリー霊と思って庇いたかったの気持ちがそうさせたようにも見えるんだが、>>2:235でロラン見れてないならナタ・ダニの片方とロランという希望の方が自然に思った。
ダニール的位置を吊り希望するのは狂だと危ない気がする。非狂要素。
あと昨日のユーリー霊と思って庇ってたってたのは、感情こめてた背景>>77がリアルな感じなので、非狼寄り。たぶん狼でも本当に思ってたんだろうけど、それなら炙り出しててもいいと思うから。
ダニール吊り反対は偽でも言うと思うが、>>122で「白要素まとめに努力」がいいと思って真要素にカウント。全体的には卒がない感じで真ぽい。
( 165 ) 2011/03/07(月) 21:55:46
その前に返答。
☆リディヤ>>2:115下
いや、騙りならば占い・吊り希望で仲間とラインを切るのは常套手段よ。要素として取るのは危険でしょう。オリガもサンドラも、そういうことに気を使う力量はあると私は見てるし。
むしろライン考察として重視するなら、対抗と灰の、相互の触り方や対話を見るべき。
そこそこ経験がありそう(しかも決め打ち前向き派というほど能力者重視)のリディヤが、単なる占い希望の重ねだけをライン要素として取るのは、リディヤの力量とかも考えると機械的すぎるのでは。
ちなみに対抗の発言は読んでるけど、対抗・灰との触り合いでのライン要素を取るまでは読み込めてない。
対抗の内訳については、オリガ狂>狼・サンドラ狼>狂が2dまでの予想。オリガがナタリー相手にサンドラフォローで突っ込んでいたので、これオリガ狂人でサンドラ狼に見えてるのかな、と想像していたぐらい。
3dで判定順を見てオリガ狼・サンドラ狂かと思ったけど、結局3秒差だったので要素にはならなかったという。
( 166 ) 2011/03/07(月) 21:57:57
サンドラ:>>32「ラインもないので、仲間も居ない」、>>148「私が狼なら」と、非狼アピぽいのが気になるな。これがなければ「吊ってくれれば真贋逆転」は霊襲撃可能なのを把握してない→非狼要素と思ったが。
登場が遅かったのは都合かもしれんが、ダニ黒をみた直後に思考の伸びがないことが物足りない。
カチューシャに回答するのも真が信用考えるのは大事だと思うが、優先度が違う気がした。
カチューシャの指摘>>152がなんとなくクリティカルな感じにも見える…。オリガ偽ぽく狼寄りと思うので、サンドラ偽なら狂寄り。
占真贋、フィグ真、オリガ狼、サンドラ狂という印象。
( 167 ) 2011/03/07(月) 22:02:56
オリガの>>132に関しては、2d3−2は狼的にマゾいのと。
フィグ>>122の通りの状況なので、●がそんなに怖くなかったのではないかと思われる事から、要素として弱いかも。
さて本人のリクエストにお答えしてイヴァ考察だけど。
やっていると、やっぱりこう凄く考察が難しい。
イヴァ系のノリは難しいんだよな…
まぁ村狼関係ない要素だけど、警戒レベルが上がってしまうよね、と。
と、ちょっと読み取れない所あったので一応聞いておこう。
★イヴァン>ラビ>>2:272の対するact「何故か若干残念」これどういう気持ち?
( 168 ) 2011/03/07(月) 22:03:21
思い切りダニール庇いの方向に突っ走りだしました。
これみてサンドラが俺を占うのに変わるかもしれんけど…
( *115 ) 2011/03/07(月) 22:03:33
で、今の所。3d夜明け後では。
イヴァン・リディヤ・ラビは割りと占い師真贋で迷ってたり。誰を庇う訳でもなく、フラットに見てくれる節があって。なので、あまり狼ぽくないと思ってる。
今日は仲間が一人黒出されてる訳で、いくらフィグの信用があるからってボヤボヤしてれない状況と思うので。
ラビは何か、アリョ遺言無しなら、聖痕撤回せずエピ判明とかも、リアルだし。結果的に霊狩炙り出しだけど、2dは割と村の流れに沿ってた感じだし、単体であまり狼ぽくない
( 169 ) 2011/03/07(月) 22:03:49
( 170 ) 2011/03/07(月) 22:05:53
サンドラは●ベルナルトかなー
もし▼ベルナルトになったら、●俺かなー
どきどき
( *116 ) 2011/03/07(月) 22:07:13
灰狼組み合わせ(ダ込み)
切れ要素探し。
ダベ…2dベルact「ダニール霊」評価
ダラ…ラビがダニ占決定とか、初日やりとりとか
ダジ…赤で諌められてダニもっと落ち着くんじゃ?
ダリ…>>1:256「そんな事言われる筋合い無い。」
ダミ…>>1:225繋がってるにしては「言い過ぎだったのかな;」が微妙?>>2:75の反応非繋がり感
とりまダニは灰の誰とも繋がってる感なし。
>>168アリョール
占われて白確→楽
占われてパンダ→判定見で吊られそう、吊られれば次の更新が来た後は墓下だからやっぱり楽
みたいな気持ちだったんだけど、参加態度的に怒られそうだからボカしました!
ちなみに狩がいないから霊判見れんことはその時点では頭から抜けてます。
( 171 ) 2011/03/07(月) 22:11:10
そしてイヴァの質問に答えてない事に気付いた。
☆>>2:188イヴァ>
>>1:210で私の思考背景探ろうと質問飛ばしてきている辺り。
>>1:217上段「俺と対話したいなら任せる」とかも探られる事を嫌がってない。そしてそれが自然。
( 172 ) 2011/03/07(月) 22:12:52
間に合うっかなー、ダニール黒視気味で考察。して白視考察とぶつけてみるテスト。
ダニールの特徴について。考察見るにあんまなんというか思考に柔軟さが無く見える、よね?
なのに意外に冗談通じるんだなー、と思って。「ユーリー灰確認(棒」とか。そこら辺の対応がちょい違和感気味ではある。と、先に開示しておく。
つまり、ダニール狼あるなら、考察上で頑なさをブーストする形で偽装してるのかな、と。元々の性質を+に偽装するのはギリありえる範囲ではあるかと。
あー...。こっからさらに発展させるには狼占の位置見るしかねーけど...。
ラインに関しては微妙ってとこ。
てーかなー。ユーリー霊予想であの動きになるってのがフィグ真っぽいしなー。あって狂か、ってとこだし。
つーかさ。フィグ狼なら今日ナタリー喰わんでしょ。割と好きに抜きようがあると思うし。ラビもここない。
ダニールとライン有りそーな占が、ダニール発評価見るにフィグ>オリガかなーと思うんで(非常に微妙なとこだが)やっぱりダニール狼はイマイチなんかなー。これ。
結論。白なんかなー...。ってとこ。他灰見てるとうーん?と迷うのはあるけれど。
( 173 ) 2011/03/07(月) 22:13:10
イヴァン 軽いので素っぽいよねとつい今まで読み流してしまっていた。延々読んでいたんだけど、・・ええあえて言うと他の人よりもどこ疑ってるかがわかりにくいような。ジラントとか狼探してやるぜ!感がばしばし伝わってくるんだけど、そういうところを感じにくいというか。同じような感じをベルナルトも少し思ったけど、>>159の返事は今まで彼に持っていた印象と違ってきつく感じたので驚いてる。どう判断しよう。
あーもう時間がない。ジラント最白。残りのグレスケを並べて直して並べて直してしてたんだけど、結論まだ出かねる。現時点でイヴァンに白要素を拾えてないので暫定▼イヴァン。
昨日のサンドラのミハイル希望はライン切なのかほんとに切れているのか悩んだけど、やっぱり切れてると思う。占希望は●ベルナルトorリディヤ。
( 174 ) 2011/03/07(月) 22:13:46
>>161ミハ
沈んでるのはロラン、ユーリー、ん基準は多分把握でおかしくもないか。
ベルは前に出てるって感じがしてるのも納得まで至った。
さて、狼何処よ?という気分な訳だが、ミハは今日の開幕ジラント白いが初日のダニ白いと比較して考えると素直な感想とも見える。
迷ってるフリ印象はまあ、どうにもならないけど、正直わかんなくなってきた。ただし、消去法的に狼位置には入る状態。
もっと突っつきたいとこだけど、時間ないな・・・。
( 175 ) 2011/03/07(月) 22:15:47
とか思ってたら返答来てた。
>>166フィグ
や、フィグはスキルあるように見えてたので対抗へ意識向いて無さそうなのが変だと思った訳で。
もっと掘り下げて要素として扱うべきだろうというのは納得できる。
後まあ、私は自占いもそうだけどそれなりに機械的でサバサバしてる。0か1か0,5かって感じ?上手く言いにくいけど。
( 176 ) 2011/03/07(月) 22:16:57
ダニールは、聖痕絡みでラビ狼?→狼なら撤回しないか、と変わってるのは戸惑い感があるな。
>>78サンドラ狼視で占希望からミハ白要素→>>87でライン切りもある?と変化。ここは変化理由がわかるし、結論決めて書いてる感じが薄いと思った。
サンドラ狼視はナタリーロックの思考でライン切りは危ないという思考はわかるんだけど、フィグネリア狼の考察はしないのかと。また、狼どう思うか出てこないのは物足りない。
吊られてどうなるかって危機感が見えないが。ダニ黒なら狼視点では割りとピンチな気もするので、もうちょい焦りとか考察姿勢が出てもいいように思い、白黒どちらに解釈すべきか迷う。
単体だと白黒どちらの要素もあって、占真贋と加味すると白の可能性が高いという感じ。
( 177 ) 2011/03/07(月) 22:18:18
そろそろ出るぜ。ミハベルイヴァリディを初日から見てきた。ラビは灰としてもうちょっと話して欲しいんだが。
ミハイル>>138 カチューシャに関しては了解。ダニールに関しては、あそこまで話して得た結論がただの「放置」だったんか?
イヴァは既に>>2:227で白飽和してたんだな。ここの「少なくとも狼1匹白塗りしちゃったか」って言葉は狼で偽装できないかどうかはわからんが、いい発想に感じた。ただ白飽和から「サンドラ真?」に思考が飛ばないのは不思議でもある。
ベルナルは基本白いが、白主張は強固な割に黒主張がかなり弱い。白主張は嘘つかないで良い分狼には難易度が低いわけで。切り込みを期待する。
リディヤはあまり周りの主張に流されず独自主張が目立つ。そこに芯はある感じで狼っぽいって感じはやっぱりしない。
( 178 ) 2011/03/07(月) 22:18:29
>>171 イヴァ
えー…構って欲しい願望あるイヴァ君なのに、
白確したり吊られたりして、楽したいのか?
白確って割と寂しいぞ。
ボクは
「気楽系アピ」か「ジラより評価が低い事へのガッカリ感」と予想していたというね。
うーん…すっきりとしないが、ぼかす辺り本音っぽくもある?悩ましい。
( 179 ) 2011/03/07(月) 22:18:48
あ、そろそろ方針の意見、落としていいよね。
吊方針だけど。
ボクは取り敢えず、ダニは今日放置して、
明日の襲撃がどうなるか見てみたい派。
まぁ情報落とさない為に霊に行きそうな気もするけど、
それならそれで占機能が明日残るし。また斑が出来たりしたら、比較も出来るし。
( 180 ) 2011/03/07(月) 22:19:23
☆イヴァン>>107:イヴァンとミハイルの発言が、読みにくかった…。
現状、狼だと思っているのはイヴァン。1dでは闊達だった動きが、3dになってからは停滞してしまってる。
2dで他者の白要素を集めてるのは狼ではやりにくいか?と思ったけど、今日になって「皆、白いね。狼どこー」で思考が止まっているのが非常に黒い。
「灰が白いからダニール狼?」「まさか狼2騙りとか?」と発想が飛ぶわけでもないし、他の灰に殺気だって白黒を詰め寄るわけでもない。actで「ジラント>(白飽和)してるよ!マジでこん中に狼?と思ってる。単体だと皆白い。」と言っているけど、白飽和してるなら白再考しようと思考が伸びてないし。
なので1狼はイヴァンだと予想。もう1狼はリディヤかミハイル。
時間が。急ごう。
( 181 ) 2011/03/07(月) 22:20:23
( 182 ) 2011/03/07(月) 22:20:49
( 183 ) 2011/03/07(月) 22:21:37
イヴァン>>171 あの時点でナタリー狩は確定じゃねーけど。
( 184 ) 2011/03/07(月) 22:21:58
いかん、イヴァンとベルナルトをみる時間がない…。これは人のこと文句言えなかった。
ジラント>>178 「ただの放置だったんか?」はYESだな。アリョール言ってたように効率悪かったとは思ってる。結局、ダニールが突然に俺を直吊りと言ったのが言いがかりかどうか、あれこれ確認して「違う」という結論で、そこから白さは感じなかった。
( 185 ) 2011/03/07(月) 22:23:33
>>184ジラント
あ、そだね。じゃあ考えてなくて当たり前か。
( 186 ) 2011/03/07(月) 22:24:47
>>182 >>183
楽したい、自体は良いんだけど。
自分に対する評価をもらえないのが、寂しい派かと思ってた。
だからしきりに、自分に触れてもらえないのを嘆いているのかな、と。
で、白確すると触ってもらえないじゃないか。
ここの解釈からボクは間違えているのだろうか。
( 187 ) 2011/03/07(月) 22:25:08
ダニール>>170
なるほど。でも、能力者のCOを牽制しようという動き自体に変わりはないよ。ちょっと薄めになるけど
ミハイル>>167の私を非狼アピととって、狂視は何なんだと思いつつ。でも二人して、希望がなぁ
一応、残りはベルナルト・ジラントになった訳だけど。
ジラントは正直疑い返しになっちゃうけど、今一番気になってる。
2dのオリガ考察とか、発言から真狂狼って決めていく性格なのはあるんだけど。やっぱり他の人と違って、フィグ真とかに迷いが無いのが少し気になる。質問が期待通りとか諸々…
ベルは>>2:262のダニール反応評が、本気発言に見えて、演技ぽくないなぁと。逆にこういうフォローだったら凄いんだけども…
( 188 ) 2011/03/07(月) 22:25:31
( 189 ) 2011/03/07(月) 22:26:15
>>178
もっと冷静になれ。この灰で黒主張できたらしてるっつーに...。
今のとこ薄灰祭りなので、灰!って評価の時点でもう吊ってくしかないんかなー、という感じで。そこらへんで昨日のナタリー吊りが出てたりする。色評価的に灰なので狼あるかな、という。
自由占いで灰狼当てて霊と強制二択にしたいなー、と思うんだけど良い占い先がない。
( 190 ) 2011/03/07(月) 22:26:18
ジラント
放置プレイとかしてません、知らないけどきっとそう。
ざっくりというなら狼にしては場が動いた時への反応が逐一タッチしまくりで労力半端じゃないと思う。
安定して白視集めつつ勢い衰えずは狼には見えんという。
正直、初日占われてジャッジする側に回されず良かった気がする。
( 191 ) 2011/03/07(月) 22:27:49
ダニールは、メモを貼った。 
( A87 ) 2011/03/07(月) 22:28:04
あと6手あるので占い師に2手使って、4手で灰吊り。6灰中ジラントは除いて、あと1人誰だ。ボク的にはあと1人白わかればいいから今日白出せた方が楽なんだけど、村視点では違うよな。
( 192 ) 2011/03/07(月) 22:28:44
>>190 でもその中にほぼ2狼いるわけだから頑張ってよ。
●イヴァン▼ミハイル
ラビ以外の灰精査した結果、積極的な狼っぽさを感じたミハイルを希望する。>>185見たが、あれで収穫ゼロはやっぱ違和感だ。
( 193 ) 2011/03/07(月) 22:29:32
あー考察まにあってねー><
まだ全員分のライン見れてない。まとめの人すまん。
( 194 ) 2011/03/07(月) 22:30:36
>>188
サンドラがちゃんと読んでなかったのは、仲間との相談で忙しかったからでしょ
( 195 ) 2011/03/07(月) 22:30:47
▼サンドラ
●自由
我ながらチキン希望だけれど、これ以上言いようが無い。
質問祭りのサンドラにこれを言うのも酷だが、真ならば狼に透けて護衛が無い状況が確定しているのに狼「陣営」に向かってる感が無い。
その点とこれまでの評価にてダニールは吊りたくないのでこうなった。サンドラ黒なら真の占い判定見れる可能性もあるので最後の一手は真に託したい。
( 196 ) 2011/03/07(月) 22:31:13
オリガは、メモを貼った。 
( A88 ) 2011/03/07(月) 22:32:34
今戻ったよ。
これから希望を出すのは難しそうだから、希望は前と同じ
●ラビ▼ダニール
のままで。
( 197 ) 2011/03/07(月) 22:32:34
>>188
と、言ってたら割と考察していたという・・・
ちょっと待てぇぇぇぇ!。
いえ、待ってくださいお願いします。
もうちょっとサンドラ考える。
( 198 ) 2011/03/07(月) 22:33:29
オリガは、ちょっとごめん、限界。しばらく離席させて。決定には戻る。
( A89 ) 2011/03/07(月) 22:33:46
ぷんすか!リディヤが黒塗りできない!!
ひぎー!!!
( *117 ) 2011/03/07(月) 22:34:44
います。悩んでる。
まだ出していない人も、希望出しをお願いするわ。
アリョール>>180
これには先に同意しておくわ。
納得できるダニール黒とサンドラ真要素も揃ってないので。
( 199 ) 2011/03/07(月) 22:34:49
( A90 ) 2011/03/07(月) 22:34:52
消去法ですまんが●イヴァン▼ベルナルト。
イヴァン・ベルナルトで比較すると、イヴァンは「自分を見ろ」という姿勢が白めに思うので占。
ベルナルトは、俺「後で考える」を「狼ではできない動き」といいつつ「結果:うっすい灰」というのが白としたくないように思えた。
サンドラ吊りも考えたが、サンドラ真なら襲撃もあるんじゃねーかな。
( 200 ) 2011/03/07(月) 22:35:51
よし、落ち着こう。
▼サンドラ
●自由
灰なら▼ミハイル
やっぱ、昨日述べたとおりナタダニは両白だとは思う。
ミハイルは黒薄れたけれど、消去法的押し出される形になる。
( 201 ) 2011/03/07(月) 22:37:20
( *118 ) 2011/03/07(月) 22:37:46
希望を挙げるよ。
●ジラント ▼ダニール
(○ベルナルト ▽ジラント)
ラビとミハイルは占いたくないよ。ジラントはやっぱり私狼視をいの一番に言い出した人物だし。1d2d白評価してたけど、どうしてもここは占いたい。他灰で特筆して、フィグ・ダニと繋がりがある人物が見えてこずだし。
ダニ吊りじゃない場合のベル占いは、占い師真贋にあまり着目してなくて、イヴァ・リディみたいな考えが見えないから。
ジラント吊りにまで挙げるのは、どうなんだという気はするけど(フィグ狼考察も未提出だし)。でも、ジラント以上に、イベントがあった人他に居ない。無理に曲げて、他灰を吊り希望には挙げられない
( 202 ) 2011/03/07(月) 22:39:17
そしてとても捗らないイヴァ考察。
終わってもないのに、イヴァ吊に心が傾いている私は何なんだろう。
でも、1d読んでて、
ここ白決め打つ事は無いなーという気持ちになるんだ。
質問の答えも黒要素って程じゃないけど、うーん…って感じではあるし。
相性悪いだけなら申し訳ないんだけど。
■イヴァ:>>1:39「ラビにまとめ任せるの無理?」…ラビ非ライン要素と思う。
>>1:56 自身が却下した案なのに出すのは、水増し的で微妙。
>>1:163「考察に興が乗る」は少し村側的かも?
>>1:212「それ俺じゃんwww俺はそこで黒視しないのー?」
ここのノリも凄く白アピのように感じてしまって…。
唯、村側でも言うんだろうなこの人。厄介。
1dからジラや私、ベルなどを宛てにする様子は
「流れを渡す」という意味で、若干白要素か。
( 203 ) 2011/03/07(月) 22:40:29
>>199カチューシャ
ほんっとうに申し訳ないんだけど、マジで考察終わってない。パッションも効かないから希望出せない><
( 204 ) 2011/03/07(月) 22:40:42
努力はするけど、そんなには甘くないと思うけど><
明日第一声↓予稿
ユーリー襲撃って事は、サンドラ狼で合ってそうかな
( *119 ) 2011/03/07(月) 22:40:42
割りとバラバラやね。
白旗は逃げれそうだが、俺は占か吊りは当たるかもなー
( *120 ) 2011/03/07(月) 22:40:42
( 205 ) 2011/03/07(月) 22:40:48
( A91 ) 2011/03/07(月) 22:40:54
>>*119 その心は?サンドラ狂でも霊襲撃やっておかしくないと思うんだが。
( *121 ) 2011/03/07(月) 22:41:29
占真贋分からないからと思ったけど、止めた方がいいかな?
( *122 ) 2011/03/07(月) 22:42:25
( A92 ) 2011/03/07(月) 22:43:31
リディヤは、そういえばラビいなかったね、おはよう。
( A93 ) 2011/03/07(月) 22:44:05
>>193
狼2騙りってないの?確かに灰に狂人見えねーけど。
んー。どうにかして狼に択一仕掛けたいが...。
さっき考えたのはダニール白を決め打ってサンドラ吊り、占襲撃なら内訳情報入り、霊襲撃なら真判定残る、というのがありかなあ。とか思ったんだけど。そこまで決め打てなかったという。
というか、その位大胆に進んでかないと、どーにも打開策がない気がした。
狩人落ちた時点で殴り愛主軸全速決め打ちルートありかなーと思ったけど、取り返しがつかなくなるのが拙いんでやっぱパスか。
とりま●は自由を希望っす。とだけ。せめてバラ。
>>200
いや、そこで短絡的に白と言ったら飽和すんだろ。というのと、基本的に自分の感覚の正確な評価を心がけておりますので...。
( 206 ) 2011/03/07(月) 22:44:23
●ミハイル ▼イヴァン になりそうかな、、、
サンドラが断固反対してバラ占いになればいいけど
( *123 ) 2011/03/07(月) 22:44:28
>>*122 むー、占ロラ開始でサンドラ先吊りを計算すると、って話だとわかるけど、村人ダニールがそこまで考えて言うかというと違和感あるな。
ま、思考を説明できれば多少漏れがあっても問題ないと思うけども。
( *124 ) 2011/03/07(月) 22:45:06
なんかこう、決定出す必要無いから油断するんだよ!!
( 207 ) 2011/03/07(月) 22:45:20
今日もまた遅刻、間に合ってないという。
●ミハイル○リディヤ
▼イヴァン
リディヤ・ミハイルについてはまだ固まってないというのに。
夜明け直後のミハイル白いという意見は理解、ただ対話した印象では、リディヤがさほど隠し立てせずに話している感じだったので。
時間が無いのと、あまり私が生存しているのに期待してないこともあって、占い希望は僅差。
( 208 ) 2011/03/07(月) 22:45:54
( *125 ) 2011/03/07(月) 22:46:44
ごめん。決定が遅くなって申し訳無いけれど、ちょっと23時まで議事潜るわ。
( 209 ) 2011/03/07(月) 22:46:59
切れ要素探し続き。
ベラ…初日決定周り、2dもちょこちょこ反応が非ライン
ベジ
ベリ
ベミ
時間掛かったけどベル関連まじ材料なし。
ベルナルド、ラインとりづれぇ><
( 210 ) 2011/03/07(月) 22:48:07
んでまあ、こう。
基本方針はアリョと考えてたこと変わらんかったなぁ。
サンドラ贋視強いのも含めサンドラ贋なら襲撃は結構悩ましい場面やね。
特にフィグ真とかの場合だと信用込みで霊能とどちらを優先させるか悩むはず。
なのでこの結果を見てダニの情報とすることに意味があるという訳でここはまず置いとく。
( 211 ) 2011/03/07(月) 22:48:20
ジラントは、ベルナルト>>206 狼が2騙りする理由が思いつかんので。
( A94 ) 2011/03/07(月) 22:48:21
( A95 ) 2011/03/07(月) 22:48:30
あまり凝ったことはしない方が宜しいでしょう。
自然体で。
( *126 ) 2011/03/07(月) 22:48:46
▼イヴァンかなぁ。
灰が全体的に白いから、あとは誰を信じるか、の戦いになるかなぁと。
んでイヴァンの白要素が一番弱いと思う。
ここを白決め打つ事はきっと無い。
今日の考察の伸びの無さや、
フィグの言うようにベルの2騙り的な発想もない辺り、
パッションでも挙げてこない辺り、
区別難しいけど、
悩んでいる村人というより、SG作りに行き詰った狼な感はあるし。
( 212 ) 2011/03/07(月) 22:50:40
ジラントは、イヴァン、灰に狼が足りないからダニ狼=サンドラ真かなって発想。
( A96 ) 2011/03/07(月) 22:50:49
( A97 ) 2011/03/07(月) 22:51:07
>>164は結構考えてること似てるんだよなー
吊り手6で現状考えると……。
占二回に今の心持ちだとミハOUT ダニINな感じで
最終日がそれであるなら再検証って感じ。
なんというか占師の真偽と灰の白黒が合わない感じなので何処かで間違えてるんだろうけど、今の心持ちはそんな感じやなー
( 213 ) 2011/03/07(月) 22:52:52
イヴァンは、ジラント、その発想意味わかんないよ。こっちゃダニも白いと感じてんだし
( A98 ) 2011/03/07(月) 22:54:06
ダニールの白要素上げまで行けなくて、ごめん。
私よりも、他灰の人がダニールの白要素を丁寧に拾ってくれていたので、そこには感謝。
ダニール、マジメに考察して発言していけば、きっと白さを拾ってくれる人がいるはず。
発言から相手の意向を汲むように心がけて、どんどん考察してみて。
(できれば2dみたいな疑い返しはやめて欲しい。努力を求む。)
( 214 ) 2011/03/07(月) 22:56:10
イヴァン、意味わからなくはない。ラビとかベルナルとかはそういう発想してたぜ。「みんな白い」で止まってしまってる感じはイヴァンから一番感じるぞ。
( 215 ) 2011/03/07(月) 22:57:12
( A99 ) 2011/03/07(月) 22:57:50
よくよく考えたら▼イヴァンの判定隠す為に、占内訳全く関係なく▲ユーリーは当然でしたね;
( *127 ) 2011/03/07(月) 22:58:15
希望として出すなら●リディヤ▼イヴァンかなー
占はちょっと余り期待入ってない部分も有り。
ジラントが一番白としては揺るぎない感。
ジラ本人の言葉も考慮してちょい今日の更新直後に取ったミハへの白はさっ引いて考えてる。
ジラント>ミハイル=ベルナルト>リディヤ>ダニール>イヴァン
こんぐらいの気持ち。
ちょっと寝てたのも込みで余り頭の中更新してない+精査がそこまで出来てないので感覚的な所込み。
( 216 ) 2011/03/07(月) 22:58:37
襲撃?ユーリーだよ!!!ガッデム!!!!
と思ったけど、オリガ狂視されてるなら襲撃アリなのかなー。どうかなー。わーい。
( *128 ) 2011/03/07(月) 22:59:33
( *129 ) 2011/03/07(月) 23:00:29
>よくよく考えたら▼イヴァンの判定隠す為に、占内訳全く関係なく▲ユーリーは当然でしたね;
そういやそうだった。
あらやだ、私ウッカリウッカリ。ワハハ。
( *130 ) 2011/03/07(月) 23:00:38
イヴァンは、>>215ジラント 止まってるね、止まってるから別視点から考えてるんだけど
( A100 ) 2011/03/07(月) 23:02:11
( A101 ) 2011/03/07(月) 23:02:30
【▲ユーリーセット済】
さてカチューシャはどういう選択をするか。
あまり独断しそうには見えないが…
( *131 ) 2011/03/07(月) 23:02:35
2騙りしてない理由もない。灰の狂人見てたけど別に候補者いないからなー。ラビもちげーし。リディヤもイマイチ合わん気がするし。というのはある。
というのであんましこの筋はよろしくなさげ。その上で見るとやっぱ灰白くってなー。
で、そうなるとミハイルの白に抜けきらない薄灰、という感覚が狼あるんかなという気分になったり色々。
しかし決定出す必要ないから寝落ちるとか確白マインドすぎてなんも言えねぇ。ここの白に固まられてもマジ...。
( 217 ) 2011/03/07(月) 23:04:12
切れ要素探し続き。
組み合わせごとに整理して…と思ったが、ソコ拘ってる場合じゃなかった・
ラジ…初日決定回り
ラリ…>>2:26
ジリ…初日リディア立候補周り?うーん
ジミ…>>2:172と、今日のやりとり。>>114とか
リオ…>>1:302
まだのところ
ラミ
リミ
( 218 ) 2011/03/07(月) 23:05:55
すまん、イヴァンは今ラインで探してるんだな。止まってるは訂正。
( 219 ) 2011/03/07(月) 23:06:24
カチューシャ悩んでるな…
まとめ役も大変だぜ ><
でも決定遅いと狼はどきどきするんだZE!
( *132 ) 2011/03/07(月) 23:08:41
つかちょいジラントに聞くか。
>>114は結構説得力あった。
で、現状の灰に消去法かけると俺の中でイヴァ残ってて後は要検討って感じなんだよな。
他が白いからダニの白黒悩む(サンドラ真は微妙だけど他が真なら狼何処と何処やねん)訳だしさ。
でも>>2:144のイヴァの発言や
「ミハイルは、イヴァンの魂の叫びは胸を打つが、俺はこれで精一杯だあ(笑)」
このミハイルのactや>>2:159の上段。
此れ等みてイヴァミハってあると思ってる?
( 220 ) 2011/03/07(月) 23:08:54
>>191は何か地味に白いなぁ。
いや、お前、今もジャッジする側やろ。とか突込み所はあるけどナチュラル……もといナチョラルに占われたら確定白になるような雰囲気がある発言。
贋黒考慮ないんかい、という突込みよりは自分白視点なのが強いかなーと。
( 221 ) 2011/03/07(月) 23:12:48
四季>明日、俺以外の●なら判定どうする?
黒を出して吊らんとだめかもしれんけど、相手にもよるような。
( *133 ) 2011/03/07(月) 23:12:57
【決定:▼イヴァン、●オリガ・フィグ→ミハイル、サンドラ→自由】
解説を追って落とすわ。
( 222 ) 2011/03/07(月) 23:13:19
●はー、リディヤいっとこうかな。
ミハ、ラビも無しではない。
あとさ、ベルは白だよ。ここは間違い無い。
問題なければ、明日、ここの白考察全力で落とそうかなと。
( 223 ) 2011/03/07(月) 23:14:22
ん〜と、何だろ?
イヴァンは切れ要素からじゃなくて、占い候補辺りからの繋がってそうなとこ探した方が早いんじゃ?とは思った。
或いはダニから繋がってるとことか。
まあ、他が黒く見えなくて溺れそうなのは理解できるし、だから黒いって訳でもないんだけど。
てか、決定出てないよね?
( 224 ) 2011/03/07(月) 23:15:16
最高のパターンきたー!
赤兎まさか誤爆しないよね><
( *134 ) 2011/03/07(月) 23:15:18
( *135 ) 2011/03/07(月) 23:15:21
( 225 ) 2011/03/07(月) 23:16:52
予稿↓
【ミハイル白確定確認】
しかし、白狼誰なんだろ、、、
( *136 ) 2011/03/07(月) 23:17:41
【決定確認】反対はしない。
>>220 イヴァ狼ならそっち方面に特化してると思うんで、叫びくらい出来るとは思う。が、怖いのでイヴァと話したりログ漁って確認してた。
喉切れ。
( 226 ) 2011/03/07(月) 23:17:42
アリョールは、>>223の問題なければ、は「白確がそれやっても問題なければ」ね
( A102 ) 2011/03/07(月) 23:17:51
>>*135 判定了解〜
リディアはいくしかねーとこだろうなー…。
さて●俺でサンドラ外しはありがたいが、そのままになるんだろうか。あと赤兎は空気読んでね ><
( *137 ) 2011/03/07(月) 23:17:53
戻ってきた。【決定確認、了解】吊り問題なし。占は希望と違うけど、今日の希望も僅差なのでおっけ。
( 227 ) 2011/03/07(月) 23:18:12
>>222カチューシャ
え?イヴァンですか?
何か色々突っ込まれてるけど、単に深く状況見てない素村っぽいので嫌なのですが。
( 228 ) 2011/03/07(月) 23:18:24
リディヤ狼の可能性あるから、白は抜こう><
【ミハイル白確定確認】
しかし、狼誰なんだろ、、、
( *138 ) 2011/03/07(月) 23:19:07
>イヴァン
根底真面目だと思っているのだけれど、軽い発言の印象から来るイミテーション感も強く、判断が難しい部分も。ナチュラルにブラフを入れるタイプだと思うので。
一日目。
ジラントを説明係、ベルナルトをサポセン、アリョールを実況と表現して初日近寄っているのは、発言力のある人と絡んで上手く村中に入り込む術との印象も。アリョールとは考察では距離を置きつつ(>>1:212)。
ジラント、ベルナルト、アリョールは初日から村世論的に白視取ってた三人だと思っているけれど、ジラント、ベルナルトは軽い印象、アリョールは冷静に実力を見せる印象だった。イヴァンも発言が目立つタイプだけれど、村のそれぞれのキーマンに上手く取り入ったり距離を取ったりしている印象。二日目の「俺が頼りにしてる灰3人」>>2:96という表現からも。
( 229 ) 2011/03/07(月) 23:19:07
>>*135 あー、ダニール視点で俺白白は白確定か。
「白狼どこ」は、「狼どこ」の方が無難かも。
なんか誘導チックだわ。
( *139 ) 2011/03/07(月) 23:19:11
( 230 ) 2011/03/07(月) 23:20:04
一日目の質問群>>1:165>>1:232は「カウンター喰らわないようにしている質問」というように穿ってみることもできるわね。とは言え>>1:232で構って欲しいとのアピールもあるので、これは穿ち過ぎかもしれない。初日占い先>>1:273は純灰相手で狼を探ってる感覚はまだ無い。一日目なのでまだこのスタイルは村人でもアリ。
二日目。
狼探しに着手する日。ジラントの白さを物足りなく悩んでる>>2:96。ミハイル考察>>2:143>>2:144は悩んで白黒結論無し→白印象>>2:188。ダニナタを白印象>>2:155。
白飽和状態での希望出し。>>2:193でユーリーとロランを能力処理対象とする。
三日目。
白飽和状態から落ちてきたラビの扱いは、見てないのかな。イヴァンの中で白飽和状態なら、相対的には一番疑わしいところだからまず白黒検討すると思うのだけれど。
ダニールの色と占師の検討をして昼に消えてしまった。
今日は鳩からの考察だったみたいなので、ジラントとのやり取りが交錯したのは要素に取りにくいか。
( 231 ) 2011/03/07(月) 23:20:32
対抗まわりの発言を拾いたかったけどまとまらない。
ふがいないな。申し訳ない。
決定確認。希望通り。
●ミハイル▼イヴァン、セット。
( 232 ) 2011/03/07(月) 23:20:47
↓最終予稿
【ミハイル白確定確認】
しかし、誰が狼なんだろ、、、
( *140 ) 2011/03/07(月) 23:21:22
【本決定了解】
今日死ぬような気はしてた。むしろ此処で死なないと後半SGかなくらい思ってる。俺に目行っちゃって、狼見逃すと思うので了解
ので、夜の考察は遺言考察兼ねて他の人が再利用できる考察にしたつもり(元々は鳩の電池切れの間にメモ帳とペンで出来る考察考えての苦肉の策だったんだけど)。
有効活用せい。
切れ要素続き。
ラミ…>>1:44
リミを見てる中。しかしこれ見付かるとベルナルド狼だよね、俺ベル白信じたくて何回も見直したけど、切れライン関係の要素が本当に出てこなくてさ…
読まれないようにしてるのかという不安が後半何度もよぎってた訳ですががが
( 233 ) 2011/03/07(月) 23:21:49
イヴァンとミハイルで悩んだ結果です。票の集まりもこの二者だった。
イヴァンは環境もあるのだろうけれど、今日の発言が真っ直ぐ伸びなかったのはミハイルと比較して評価が劣ってしまったわ。
( 234 ) 2011/03/07(月) 23:22:48
【決定確認】
>>223+act
まあ、偽黒牽制の意味でも俺占は自分でもちょい考えたw
ベル白要素挙げに関してはもう自分の考え表明しちゃったんだからやれば良いんじゃね? とか。
>>226 ジラ
ふむー、結構高度かなーとも思うが了解。
俺はそこ組み合わせ的にちょい疑問符がつくんで尚更、占の真偽と白黒が噛み合ないなぁ、と。いう感じ。
( 235 ) 2011/03/07(月) 23:24:14
>>223
あ、よろしくー。と思ったが、それは他人に納得してもらえるようなものに思えんぞ...。
>>233
え、ライン要素ねーの?
( 236 ) 2011/03/07(月) 23:24:51
【決定確認】
ダニール吊って!って所なんですけど……
力及ばず。しょうがないです。どこかで吊って下さい……
私の自由占いも把握だよ。
占先は希望で透けてると思うんで、もう先に明言しとくよ。
ジラントにセットしてるよ
( 237 ) 2011/03/07(月) 23:26:51
【本決定了解】
>>233>他の人が再利用できる考察にしたつもり
はちょっと白い…とかも思ったけど。吊られ際って白く見えるマジックな気もするし。
いずれ吊る所だと思うので、問題ないと思う。
●ミハもまぁ有りかなと思う範囲だし、
リディミハラビは団子で悩んでいたので、問題無し。
ベルの言う「薄灰から抜けきらない感じの不安」は何となく分かるしね。
( 238 ) 2011/03/07(月) 23:26:54
リディヤ>>228
今日はミハイルとイヴァンに疑いが集まっていたので、私とアリョールの希望も加味してイヴァンを吊りに優先した。
リディヤの意に沿えなかったのはごめん。イヴァン考察を今日落として欲しかった。
( 239 ) 2011/03/07(月) 23:27:57
>>233イヴァン
了解したのね・・・
なら擁護はしない。まあ、時間的にも無理ではあるが。
個人的には初日のっぺり派仲間で好きだったのだが仕方ない。
( 240 ) 2011/03/07(月) 23:28:05
>>236 ベル
アリョールさんの白考察は内容はともかく、
「そこまで言うなら…そうなのかなぁ」
と、なんとなく周りを押し切る力はあるよ!
たぶん。
( 241 ) 2011/03/07(月) 23:28:41
あーすまね、決定見るの遅れた。
【決定確認】俺占は疑う人いるし仕方ないかな。
イヴァンはあまり抵抗しないんだな。
( 242 ) 2011/03/07(月) 23:28:54
うーん、リディア・ミハイルはやりとりは結構してるんだけど、切れ要素と取れるほどかと言うと、うーん、な感じ。
かなり時間とって見たんだが…その分カチュに迷惑いったな、すまん。
俺ができるのは悪いがここまでだ、あとは生きてる人で考えてくれ
( 243 ) 2011/03/07(月) 23:29:01
イヴァンのこのマイペースさと姿勢は白いな…しかし、それならば狼どこに。
ベルナルト狼の声もあるけど、今日、ベルナルトが思考開示してくれたのは白かったわ。
白飽和したのなら落ち着いて白再考してね。
生きてたら、また。
( 244 ) 2011/03/07(月) 23:29:22
今日はドタバタして申し訳無い。
明日はもう少し準備する。
( 245 ) 2011/03/07(月) 23:29:24
( A103 ) 2011/03/07(月) 23:29:35
フィグ考察、文章起こした所、少しだけ貼っておこう。
■フィグ:>>1:21聖霊ギドラなど自分に護衛が来るよう少しでも考えてる感。
>>1:116占方法への意識の高め。
>>1:184下段の「占考察やって欲しい」は真ぽい訴えに見えた。
「狩透け防止に占考察出さない」などという見方も分かっていて、
それでも尚訴える辺り本気っぽさあるというか。
( 246 ) 2011/03/07(月) 23:29:39
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る