情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
と…プロで大体考えてた奴の投下終了っと。
狼・妖魔いずれにしても、呪殺による真占確定が一番怖いと思うんだよね。
また、呪殺→襲撃の順に物事は進むから、真占が襲撃されても、呪殺の結果は残る。何時もより占い師の効力は強いと思うんだ。
なので占い師護衛を一番重要視した結果、こういう考えにいきついた。
妖魔が騙りについてだけど、占いはともかく、霊に来るメリットは薄いと思う。占いなら、護衛幅を広げて狼の真占襲撃に加担したり、偽黒判定で狼・人間を吊り上げたり。色々できるしね。
霊に出るメリットは、村に残狼情報を落とさず自分達だけ把握というぐらいかな。占い師保護で先にロラされそうだし、出にくいと思う
☆たま>>33
狩人の回避については、>>30ですでに述べているよ。
他には何かある?
☆ショコラ>>65
ここについては、>>115でいいかな?
狼占い師の占い先襲撃については失念していたよ。
「例えば占い先襲撃で襲撃なしが発生するとするんだ。
そしたら狼目線、蝙蝠濃厚なんだ。黒を出して吊りに来ると思うんだ。」
に対して、それって占い師偽者じゃんって一回突っ込んだくらい失念してた。
真狂狼と思わないわけではなくて、なんとなく書いていたんだけど、
冷静に考えると、蝙蝠が占い騙る可能性は低いよね。
8割方2COと思っていただけに、3COに関する意見は適当だったと反省。
3−2になってる現在は、占狂狼−霊蝙かなぁと思うよ。
霊占うシチュエーションが想像出来ないんだよね。
☆トーマ>>75
>>109の4〜6行目が回答になるかな?
具体的に狼と蝙蝠が占いCOしない予想について、どうしてかといわれると、
特に理由なく、脳内垂れ流しで発言してたというのが本音だけど、
それでいいかな?
狼からの狂信者へのメッセージと見えたならそれも一興。
その印象を持ったまま注目してもらえれば、自然と自己解決するんじゃないかな?
たま>>102>>36
交互やローテーションはもはや古典的なのかなぁ。
3日間占われる心配がないというのは確かに。
発言と状況に応じて、占い先変えていくというのは面白いので賛成。
片白もらった蝙蝠がほっとしそうだけど、状況に応じて二人目に占わせるということももちろんあるんだよね?
しまった!忘れてた。
>>50【コミット完了だよ】
□5.人外を見つけるには何が大切だと思う?
人を疑う事・疑われる事を恐れない気持ちかな。ん?と気になった事は、疑われそうな発言でも、言ってみる度胸というか。そういう発言が人外発見の決め手になったりするし。
奥手になるより思考開示。
□6.今日の夕飯、皆一品ずつ持ち寄りな!
今日外を歩いてたら、道行く人からこんな物を貰ったよ。
つ[骨付き原始肉]
議題回答おわり。議事録を読みつつ、ポツポツログ落としていく
ただいまなんだ。
【コミットの件】
たま・マリーオ・ゴドフリー・メリーズ・ルイジ・トーマ・アビバ・紅紅・レリア
確認済みなんだ。
まだの人は「時間を進める」に変更お願いするんだ。
☆緑>>89
真狼-真狂>真狂-真>真狂-真狼って感じと思っていたんだ。
霊確は狼にとって確定情報を落とすってデメリがあるけど、村に対して残狼数を明示することができるんだ。もし2W吊り上げた情報が伝わったら、村は簡単に黒いところを吊れないっていう。
まぁ、そんな目論見がなくても、護衛幅増やすって意味もあるかなぁ、とも思ったんだ。
それよりも狼の占い騙りが強いと思った(>>65参照)から、狂が様子見してて仕事なくしたら霊にいくかなぁ、ってことで真狼-真狂が一番最初。
蝙蝠が騙らないと思ったのは、占い騙りであろうと、ロラされる危険性が高いからって漠然と思っていたんだ。
で、みんなの意見見てたら、占い3COになってからの占い師間占いであっさり死亡&真占確定することもあるってことに気付いたんだ。
ここらへん考えずに蝙蝠が騙ってくるかなぁ、なんだ。
占に蝙蝠がいるなら、占からは何としても逃れたい、相方は灰占いで逃がしたいはずと思ったけど、たまよりもクリスの方が露骨か……
流し読みしてるよ〜。
【占霊CO3-2を確認】
3-1は考えてたけどこの形は考えてなかったな〜。
>>105眠
霊能者の内訳で蝙蝠は無いっていうのは同意だよ〜。2人しかいない蝙蝠がわざわざ真っ先にロラされそうな霊を騙るのは無謀だよね〜。
でも狼ならありえると思うんだよね〜。他の村見ても狼の霊騙りって結構あるしさ〜。★狼も無いって思うのはどうして〜?
タンガリザ>
議題回答きっちりしてて、タンガリザの考え方はよくわかったんだけど〜・・・。
もう3-2になってるんだし、他のパターンのことまで長々と出すよりは、今の3-2についてとか灰を見たりとか、そっちの方に喉使った方がいいんじゃないかな〜。ネヨーンも>>97で喉配分について忠告してくれてるしさ〜。
☆ネヨーン>>122
無駄だと思うから相互占いやめようか?と主張して、誰が賛成するかな?
さらにいえば、霊能者占おうと主張したら、賛成する?
占狂狼−霊蝙なんて、個人的な推理なわけで、裏づけなんて一切ないから、
相互占いするまで、占いに蝙蝠がどちらに出たかなんて結局わからないよね?
面白い突っ込みしてるからカウンターするけど、
★じゃあ、占い師に蝙蝠が出たと主張しているネヨーンさんだけど、
3CO時に相互占い濃厚と開幕言い出している人(>>16)が居る中で、
敢えて占い師に蝙蝠が出るメリットって何かな?
私にはネヨーンさんが私に対して印象操作してきたようにしか見えないなぁ。
そして、印象操作返しすると、とりあえず、相互占いさせたいから、
占い師に蝙蝠が出てると予想してきたと言ってみたんじゃないかなと。
紅紅>少なくとも今日は灰に占い当てるべきだと思ってたにょ。と言うかいきなり相互って考えがなかった・・下手したら丸々一手損・・は言いすぎだけど(占い師の中で内訳せばまるし)ちょっと博打かなと。
確かに占いに妖魔居そうよねー・・んじゃこういうのはどう?>>117の占い師が挙げるゾーンの中に対抗も入れていいってことにして、その中から皆で考えたらいいみたいな。最終的に1人の占い師は対抗占うけどもう2人は灰占う、みたいな状況もありえるわけで、それがダメなことかどうかはまだわかんないんだけどさ。
なんかすっごい説明しづらい・・意味分かる?
んで、これ撤回誰もないのかな?なんだ。
その前提で話すけど、霊に蝙蝠は…>>119あたりに追従なんだ。なさそうなんだ。
ロラられるためだけに出てくる蝙蝠って考えづらいんだ。
んで狼2騙りだけど、これもどうなんだろ?
よほど灰狼に自信があったらありえる範疇?んー、あんまり考えづらいんだ。
となると、真狂蝙-真狼or真狼蝙-真狂かな、と思えてくるんだ。
そしたら今日の占い師間占いはありと思うんだ。
偽が蝙蝠占う確率を考えると、50%勝負の世界なんだ。
実際、蝙蝠が占い騙りに出ているかは確定じゃないから、50%以下だけども、乗ってもいい勝負だと思うんだ。
クリス>あら失敬。ちなみにあたちは狩は吊り回避のみが希望かしら。今は占い先・・と言うか占い方法について考えましょ。あたちの方法どうかしら?
相互ローテーションはやっぱり人外に対するプレッシャーが段違いになるから臨機応変にいきたいわね。クリスの言う、いわゆる補完占いはもちろん賛成よ。それ(対抗の片白)も占い師はゾーンに入れていいことにしたらどうかしら?
あと追加議題についてホイホイ答えるよ〜。
□5.思考を偽らないこと、かな〜。
狼や蝙蝠は仲間を庇うから嘘を言う必要があるよね〜?だからどうしても不自然なところが出来ると思う。だから俺たちが自分の思考を素直に開示してれば、人外の不自然さが浮かび上がってくると思うんだ〜。
□6.スタミナつけるには肉が一番〜。
でっかい豚の丸焼きをど〜ん!
ただいま〜、キノコ拾ってきたぞ〜。
いつものキノコより茶色っぽい気もするがきっと目の錯覚だ。気にするな。
キノコ拾いながら考えてみたんだが、蝙蝠が霊騙るメリットなんてほとんど無いだろ。
霊2COになった時点で、一般論で言えば「霊ロラしようぜ」と言う意見が大半になるんだからわざわざ自ら吊られに来ててどうする、と。
情報かく乱が目的だとしても、蝙蝠は残狼数が把握できないのは村人も同じだから霊判定が見えた方が得なんじゃないだろうか。
占騙って村人視点の内訳を誤認させておけば、狼の襲撃や村人がロラで真を吊る可能性もある、占われる可能性が少ない立場、と言う事を考えれば蝙蝠が騙りたがるのは占だろうな。
オンプちゃんに伝える今の状況
【悪草医占CO、放紅霊CO】で最後のCO待ちだよ
CO状況一覧
悪放教緑扇猫草騎赤孤教黒医紅寝眠犬♪
占×××××占×××××占××××
放教緑扇猫草騎赤猫孤教黒医紅寝眠犬♪
霊―××―××××××××霊×××
他は、メモを読んでね。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新