人狼物語(瓜科国)


485 【墓下学校】初心者見学村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


村娘 パメラ、司書 クララを慰めた。

( A38 ) 2010/05/25(火) 06:00:01

ならず者 ディーター

んーと、結論書いたほうが伝わる気がしてきた。
娘、年人視、兵は白いとは思ってたんだが、年関連で狂狼低いかなってのに悔しさが見えて、ここも人っぽくみえてきたなと。
で、書の占い師考察なるほどと思いつつ、老狼時に神狼であれば尼とか襲ってる場合じゃないと思うんだよな。
樵真だった場合に疑われてたのは分かってるだろうし、自由占いになる可能性考えてなかったのか疑問だな。
そう考えると書or旅の2択かなと。

( 127 ) 2010/05/25(火) 06:02:50

司書 クララ、お詫びに、ゲルさんが持ってきたドレスを勇気を持って着てみた

( A39 ) 2010/05/25(火) 06:03:35

ならず者 ディーター

で、ここ二人俺を狼候補に入れてる二人だな。
正直単純に●俺出した旅と、吊って終わるんじゃないかな書だと書で良いんじゃないかとか思うんだが。

老人時は、書旅両狼はどうだろうかと思うから神が絡むと思うので樵●書、羊●神で。

( 128 ) 2010/05/25(火) 06:03:58

村娘 パメラ

…何か質問になってない気もしてきた。いいんだ…私、気にしない。

■神:霊ロラ完遂!に拘りまくっている感じがちょい白い。
狼なら出来ないっ!って程ではないけど、こう「狼ならやり辛かろう」とは思う。

って6時過ぎたっ!時間やばっ。てか朝だし。シャワー浴びて寝るよ。
今、気持ち的に●旅。ここ、白視してる人も見掛けるし怖い。
あと者は老狼なら、無いかなって思うんだよね。昨日の力の抜け方から。老が

( 129 ) 2010/05/25(火) 06:06:36

村娘 パメラ

どうみても危険位置だったからね。だから、樵には「兵書者」は特に外して欲しい。樵真なら、ここは白だろうから(兵書はどちら真でも白の目高い)。あ、年もかな。

年はこう状況メインに考えてるのが、1dから一貫してるよね。
今日の手順提案も、直感的に白く感じた。

さて…10時半には頑張って起きたいと思う。最悪でも更新には立ち会う。
ぬー…;ひとまず、おやすみ……

( 130 ) 2010/05/25(火) 06:12:33

村娘 パメラ、司書 クララに、ドレスに似合いそうな髪飾りを貸してあげた

( A40 ) 2010/05/25(火) 06:13:07

司書 クララ、村娘 パメラから貰った髪飾りを恐る恐るつけてみた。…似合ってるかどうかどきどきしている

( A41 ) 2010/05/25(火) 06:14:43

ならず者 ディーター、二人とも可愛いぞー。

( A42 ) 2010/05/25(火) 06:15:13

羊飼い カタリナ

ニコさん。2dで分析を進めたつもり。羊偽老疑いが強いけど、思考のブレは見られないと思う。>>61「襲撃筋と羊老の発言見て〜占灰ラインも」ここ見て再考。

ララちゃん。1dは陣形や手数について意見。村騙りのペタを疑い。「プチって」感情強い?2d、ずっしり灰評で>>2:159で●老、あと霊考察。3d、襲撃考察から入り占い師真贋で樵>羊ね。昨日今日の灰評の内容よく読んでみる。

朝ご飯してくるのだー。

( 131 ) 2010/05/25(火) 06:15:32

負傷兵 シモン

>>103 楽>了解。優等生な回答ですね。違和感はありませんが、この発言の他も含めて、自分が吊られた後の展開に対する焦りが妙よりないように見えます。
>>83 樵>誤解があったんでしょうか。私が霊能者を決め打つ条件は1dに2つ提示しています>>1:215。楽はこれ満たしてないから吊りますよ。

( 132 ) 2010/05/25(火) 06:23:13

負傷兵 シモン

楽が今日私を信じさせて判定をアテにしてもいいと思わせてくれるなら、もう一日残しを主張して、樵とつながるかどうか見たい気持ちはありました。
つながったら妙狼濃厚で考察して、つながらないならもう一度両真贋考えなおし。これを言うのは今日の楽の発言から、楽残しを捨てたからですが。

楽は考察はきちんと出すし灰に切り込む。質疑も冷静。しかし物分りがよすぎる。

( 133 ) 2010/05/25(火) 06:25:23

負傷兵 シモン

村のことをがむしゃらに考えるパワーが妙より足りない。
昨日は妙偽に偏って妙吊り主張しましたが、>>2:221を見てドキっとしたんです。
この質問、疑っているはずの私に人間の目を捨てず「自分真なのを考えてくれ」と言ってるように見えた。あれが最後の最後で真に見えた。
妙狼が私懐柔を試みたのかもしれないから、楽にもそれが出るか確かめたかったんですが、

( 134 ) 2010/05/25(火) 06:27:19

負傷兵 シモン

楽にある「後1霊視したい」。これにかぶさるような強く訴えかけを感じない。
そういう性格の真なのかもしれませんが、偽は「偽と思われたくない」から思いきった事を言いにくい、というのがある。ソツのない真なのか偽なのかの違いが判別がつかなければ、その判定を考察の材料にする為に残すことはできません。楽先吊りでいいと思います。
霊がイーブンっぽくなってきました。両ラインで老を見ます。他読んできます。

( 135 ) 2010/05/25(火) 06:30:15

木こり トーマス

灰ライン
年:ダントツでない。老のラブコール+2日目のふいんきから論破されたときに引き下がって白視でもいいのになお拘るのが切れ要素化と。

神:初日余り絡みなし。二日目>>2:226〜黒要素など挙げているが最終的には白視。>>2:189斑可能性大、は老が高い確立で占われることからみれば視点漏れの可能性もあり?
ただそう見ると霊ロラ絶対優先が微妙。老を庇いたいと見られてもおかしくないのでイモづる式に

( 136 ) 2010/05/25(火) 06:31:24

木こり トーマス

吊られかねない。
ちと時間内ので考えてた床だけ投下するでござる。後は鳩からになってしまうでござるよ。
またでござる。

( 137 ) 2010/05/25(火) 06:32:08

【赤】 負傷兵 シモン

秋葉やドズルみたいに、白い灰に切り込む度胸がないですからね私……灰考察どうすべか。頑張ろう。

秋葉の考察にケチつけられなくて、変なところから突っ込んで申し訳ない。

( *31 ) 2010/05/25(火) 06:38:11

【赤】 負傷兵 シモン

よし。ドズルが樵から誤爆されることはまずありませんね。

( *32 ) 2010/05/25(火) 06:38:58

羊飼い カタリナ

朝ご飯もぐもぐ。

シモンさん。一貫して積極的、かつ激励を交えてみんなの発言を判断したがる動き。フラット思考強い。議論を進め状況を見極めようとする姿勢。

ペタくん。質疑の様子、積極的な提案、>>38など所々で状況を面白がる様子は、村騙りをする「くせもの」ぶりを感じさせるのでそこは納得。一貫して個性豊か。今日の提案も興味深いね。

この二人には今日の占を当てられないかな。

( 138 ) 2010/05/25(火) 06:39:21

【赤】 楽天家. ゲルト

ぶっちゃけ、僕なんかに構わずに、灰を吟味しろ。
と真霊視点で言いたかったりする感じだ。

( *33 ) 2010/05/25(火) 06:42:33


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

神父 ジムゾン
20回 残0回
旅人 ニコラス
20回 残0回
司書 クララ
19回 残0回
楽天家. ゲルト
20回 残0回
負傷兵 シモン
20回 残0回
羊飼い カタリナ
15回 残5回
少年 ペーター
17回 残3回
村娘 パメラ
20回 残0回
ならず者 ディーター
17回 残3回
老人 モーリッツ
14回 残6回
木こり トーマス
12回 残8回

犠牲者 (2)

楽天家 ゲルト (2d)
シスター フリーデル (3d)

処刑者 (1)

少女 リーザ (3d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (23)

ぷちパン屋 オットー (1d)
こだぬき ぽん (1d)
レミー・ざ まるたん (1d)
百獣の王 チビ太 (1d)
直立 フータ君 (1d)
ちいさな司書 くらら (1d)
ようじょ りぃざ (1d)
農夫 やこブ (1d)
ふしょうポ●モン シーモン (1d)
たびびと にこらうす (1d)
にちりん ソニック (1d)
こぎつね こん (1d)
赤ちゃん パブー (1d)
小さな猫娘 ぱめにゃ (1d)
KIRIN 一番搾り (1d)
のらねこ トラちー (1d)
不良生徒 よあひむ (1d)
わんこ しろすけ (1d)
えれふぁんと 松本くん (1d)
おさる ひでよし (1d)
運び屋 にっつ (1d)
迷子 うりん子 (1d)
ぼーぱる ぱにぃ (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■