
482 【F2033村再々戦】帰ってきた星屑狩り村【F国標準うぃっしゅ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
■店:>>120給がFOの欠点に触れてない=白要素ってのは少し無理やりで理解しがたいが、彼の単独感は何となく分かる気がする。
>>124嫁への見解は俺とまんまだな(>>110)。ナイスカップルになれそうだ。
>>135現状寡黙の書の3発言からそこまで読み取るとかパネェ。俺には無理だ。灰。占はあり。
■嫁:>>110が全て。全体の中で黒いと感じたのは今んとこ君だけ。発言見て決定するけど今んとこ●嫁
( 142 ) 2010/05/15(土) 21:48:11
ギャルソン アンデルセンは、しばらく席を外すのです。決定前までには余裕で戻れます。
( A45 ) 2010/05/15(土) 21:49:12
議題回答前に、アリサさん>>104の疑問にお答えいたしますの。
私の国では共有者がいないので、まとめ役を立てる場合、霊が確定したら行う場合が多いのですが、その場合占い師まで出してしまうと襲撃の対象になりやすいですの。
占い師さんが上手く村人と思われて潜伏出来れば長生きできますし、回避で出てくるくらい疑われるなら、最初から表に出ていても疑われて信用取れず襲撃されやすい事に変わりないですの。
( 143 ) 2010/05/15(土) 21:50:44
→
全体的にはまだ何とも言い難いね。
気になる点としては>>85の「正直俺は不発に〜好印象を持っていた。」って、それだけで占い外していいのー?って感じ。
あとは対アンデルセンさん、上手く噛み合ってないように見える。
>>64「今日COする霊や共有では無い」は彼が霊共なら潜伏の意を示すことになり、潜伏幅は狭まらない筈だけど。
( 144 ) 2010/05/15(土) 21:50:54
最も、私の国では無記名投票なので投票COも一般的でないため占い師が灰のまま襲撃された可能性まで考えるのは複雑になりますし、吊り手の最大数がここより少ない関係でFOになる事がほとんどですの。
例外として狩人がいない場合が存在するので、その時は占い師は潜伏することがほぼ必然で、占い師の潜伏技量が全てですの。
この村では関係ないですが、占い師潜伏案のメリットとして参考までにしてほしいですの。
( 145 ) 2010/05/15(土) 21:54:16
給>>141:心理云々は俺もたまに考えるね、自己満足の域だが。占気になるは俺も同感。給は様子見でいいな、日にち経つごとに濃くなるタイプくさいし。
■魔:>>86で言ったことを何故今更>>134。ついでに>>143没案になった占潜伏について語らんでもいいでしょうて。
多忙で出遅れ気味なのに来てからの着眼点がそこかって疑問。これからの発言見て決めるが占あり。
( 146 ) 2010/05/15(土) 21:55:17
とりあえず俺は●は安全域かな。
黄泉、軽く切ってごめんね(*´д`*)
( *18 ) 2010/05/15(土) 21:57:20
ニコルさん纏めありがと。決定時間も了解。
☆占の発表順は…ちょっと待っててまだ占候補まで見れてない。
★忘れないうちに確認さしてね。霊判定は『占結果出揃った後で、ギドラ内での順番は気にしない』でいいのかな?確認だから違うだろーって人だけ反応お願い[ぺこり]
( 147 ) 2010/05/15(土) 22:01:33
ギドラのお三方は、まとめ役とサポートの役割分担でよろしくお願いしますの。
議題回答に移る前に、占い師候補3名に対する疑問点を投げておきますの。
★リュリュ>>33狩人は吊り『絶対回避』がかなり強く見えましたの。人狼に狩人回避COされて人狼が吊れなくなるデメリットはどうお考えですの?
( 148 ) 2010/05/15(土) 22:01:54
>>136ダナーさん「一発言して〜」
あたしもだね。…なんていうかな、議題出したラインさんはともかく、メノアさんのは…なんかひっかかったんだよね。
初日だからとか、感覚の違いもあるかもだけどあたしが狼だったらできないなぁ…って。村側だから、ってならいいんだけどあたしとは違うタイプの狼さん、てなら…気をつけないとな、みたいな。…ん、うまく言えてない気しかしない……けどあたしはこんな感じ。
( 149 ) 2010/05/15(土) 22:03:39
☆ラインハルト>>85
執>>13「共相方は中終盤でのまとめ役を確保するため、潜伏」は、私自身が潜伏する為のブラフですよ。中終盤に言及する占い師は少ないですから。共有地雷は、嫌いです。共有者が灰潜伏して考察対象が増えるよりは初日2COで鬼ヅモの確率を上げたい。というのが率直な気持ちですね。
議事録流し読み終了。寡黙な方が多くありません? 灰精査に入ります。
( 150 ) 2010/05/15(土) 22:04:56
★ハキムさん>>40『偽者に先越された』とありますが、ご自分から占い師COする気はなかったのですの?>>11では、ご自身も占い師初日COを希望しておられますが。
★ゼノンさん>>123『確定白〜霊能者の「襲撃を嫌がる」心理で動いて下さい。』とありますが、人狼が占い師であるご自身より霊を襲撃してくる可能性が高いと思いましたの?占い師であるゼノンさん自身を人狼が襲撃して来ないと思う根拠はおありですの
( 151 ) 2010/05/15(土) 22:11:30
◆菓
発言は読みやすく思考の流れが追いやすいタイプね。
たとえば>>56のギドラ賛成中になった経緯みたいの?うん。
こういうの読みやすくて楽。
灰考察の途中みたいだけど、この人も白要素、黒要素を明記してて好印象。
好印象だけど強い白印象はないわね。
読みやすいから放置プレイ。
( 152 ) 2010/05/15(土) 22:14:59
[店]
僕の店の新人看板娘さん。>>61ではフォローありがとう。
戦術論結構考えてるね。僕が適当すぎるんだけど。
灰考察については、給について(>>120)はなるほど、
魔については(>>121)(>>135)、は直感ぽくて判らない。
ってところかな。
正直白黒印象はない。
敢えて言うなら、>>51>>59>>135に気楽さを感じるかな。今日はパスでいいと思う。
( 153 ) 2010/05/15(土) 22:15:05
◇メノアさん追加
ダナーさん>>146「多忙で〜疑問」と同じ感じな印象。>>143>>145とか結構きっちり説明してるよね。単にアリサさんの疑問>>104を解消したげたかっただけかもだけど…なんか単独感…というか気負ってない感じ…?とりあえずアリサさんとの2狼はなさそう。
( 154 ) 2010/05/15(土) 22:15:47
あいさつ遅れたけど、涅槃よろしく。
>>*18
いえいえ、切り合いは臨むところですの。
初日から表でやりあってると人狼同士にあまり見えないので、表の発言には反論させていただきます。
( *19 ) 2010/05/15(土) 22:16:37
☆上>>132 なるほど「めんどくさい」了解だ。すっと入ってきた気がする。助かった。
☆菓>>139 共有1CO=地雷は占先をコントロールできる纏め共有に一任される場面もある。だが俺は失敗したら灰の狭まらない共有地雷が嫌いだ。>>13の「そんなもの当然使わないだろ」的な語感が好印象だった。
サラッ終われば特段そうは思わんが、すっ飛ばして「中終盤の纏め役確保」と言う所に灰への意欲を感じたのだ。
( 155 ) 2010/05/15(土) 22:17:01
☆菓>>139地>>144占外しはその時点での思考の垂れ流し。その後の展開ももちろん見るぞ。すまないな、ここは俺の書き方が悪かった。
☆菓>>140 おおすごいな。質問のための質問だと言えばそうなのかもしれない。質問した相手がどう答えるか、これは重要な判断材料なのではないのか? 逆に言えば種明かしした状態で質問するのは俺は好まない。
★菓>聞いていいか。何故それが好ましくないと感じる?@5
( 156 ) 2010/05/15(土) 22:19:10
ちょりーっす。ただいまですわ。土曜日の夜はやはりお酒ですのよ。
しかも現在自宅ではないので、回答が薄目になりがちですが、それはお許しくださいね。
灰全体はちょっと無理なので、気になった人をば。
ダナー
最多弁ですね。でも、今のところ戦術論、細かい詰めメインって感じですか。単純に語りたいことを語ってるという印象が強いわ。後半の灰雑感を見て思ったんだけど、突っ込み議論上等なのかなって。そういう意味では
( 157 ) 2010/05/15(土) 22:20:57
占い師は3者の発言数が揃ったあたりで考えるわ。差がありすぎる。んでもって灰も寡黙多いねー。
>>149:君の言わんとすることが分かった気が。
→魔>>148:…え?今更議題回答する気…?占霊共に出揃ってるから、そんなの抜きに灰どう見てるか知りたいんだけど。
…このマイペース差は転じて白要素のような。狼ならもうちっと焦るだろ。
今んとこ●嫁だけど、寡黙には勿体ない気が。
考えつつ、少し黙るね@3
( 158 ) 2010/05/15(土) 22:21:03
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る