
402 【48h発言回復無し】 妖魔と踊れ 【続きはここをクリック】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ちょっとまだログは少ないですが、気になったところを。
>>11 >>13
シャーロットさん
レベッカさん
★占霊COをしてから、結社COにすることについてどういうメリットがあるのでしょうか。
私としては、その順番に関わるものについてはよくわからないもので。
>>17
ニーナさん
「妖魔入村は占い師が早期に墓下に引っこ抜かれる可能性が非常に高い」
★そう思うのは何故でしょうか。私としては、人狼側は妖魔が溶けたかどうかわからないうちに占い師を襲撃する、というのにもいささか抵抗がある、と言う場合もあるのではないか、と思うのですが。
>>25
ケネスさん
「最低限占霊のどちらかは」
★ケネスさんは、占い師か霊能者だと、どちらに出て欲しいのでしょうか。
( 28 ) 2009/11/19(木) 13:07:29
>>15 メイ
あのね、「確定能力者」ってたぶんきっとれいのう者さんのことだと思うんだけど(占いしさんはあんまりかく定しないもんね)、めいお姉ちゃんはけっ社さんはれいのう者さんがかく定しなかったときだけ出て来てほしいのかなあ?
>>16 セシリア
「相互占い」は占いしさん同士が占いあうことだったと思うの。せしりあお姉ちゃんは、別々に占った場合にほかんするこうご占いってことだよね?
( 29 ) 2009/11/19(木) 13:13:22
>>27
リッタ
ふむ、結社をまず出して、潜伏している結社にも【占い師か結社】【霊能者か結社】【どちらでもない】とCOさせるやりかたですか・・・。
私、そのようなCO方法はやったことがないので、今一ピンと来ませんが、私情を交えずにメリットデメリットを考えるなら、こんな感じでしょうか。
メリット
・能力者の盾が増える。
・内訳の予想がしやすい。
・確霊にならない可能性が増え、守護先が占い師に来やすい。
デメリット
・人狼側、妖魔にも内訳が透ける危険が高い。(なにしろ「結社がいる」のは確定情報なので)
・地雷が守護者しかいなくなる。
・守護先が増えてしまう。
★ちなみに、潜伏結社の解除はいつ頃が良いと思っていますか?
( 30 ) 2009/11/19(木) 13:25:44
>>19 ニーナ
占い先投ひょうに反対のりゆうは、「溶けが起こっても、占い師が確定しないから」だけかなあ?
たとえばなさにえるお兄ちゃんのいうめりっと>>7とかはどう思う?
あと、「生存占い師候補が一人になってから」っていうのは、かく定した占いしさんの占い先をふせるためというわけじゃなくて、かく定してない占いしさんの場合もそうするっていうことかなあ?
( 31 ) 2009/11/19(木) 13:29:19
>>30 シスター
「内訳が透ける危険が高い」というところだけど、狼にとっては白はみんな白にしかみえないし、どちらをかたるかはけっ社さんがえらべるから、たとえば3-2になったときもきょう人がどっちにいるかすらわからないと思うんだ。
それにようまがいるから、地らいなんてむしろじゃまかな?と思うんだ。
かいじょは3日目の投ひょうがいいと思うんだ。それ以上のばすと、にせのはん定を出すけっ社さんもぼくたちも大へんだし、たった1日だけでも、のう力者さんが長生きできるのは大じだと思うの。
( 32 ) 2009/11/19(木) 13:39:28
( A17 ) 2009/11/19(木) 13:40:24
おはよう。アンケートに答えよう。
■1.結社の一人に出てきて進行役をやって欲しいな。
両方出すのは狂(妖魔)の騙りが偽出しを楽にできてしまい、少し困る。バランスが大事だろう。
FOは共有も両方オープンのつもりなら反対だ。
■2.初日に両方出るのは、[占3-霊能1]の形になる場合があり、好ましくない。占い機能破壊がされやすいからだ。戦術的には占い初日で、霊能は占吊回避ありで3日目まで潜伏を希望する。
平たくいえば、[共有一人まとめ初日占い霊3日目投票CO]だな。オーソドックスがいい。
村側能力者の潜伏能力に期待してるんだ、俺は。
【初日・2日目は仮決定早めて、回避を回せるようにする】というのも合わせて推しておく。情報も少ないし、構わないだろう。
■3.自由占いで投票COは、妖魔溶けの真確定で有効だ。(占いの方が襲撃より先だからな。)
■4.誰を希望するかは保留。今日に限っては統一占いが好ましい。結局真は一人だからな。初回妖魔溶けは期待してないんから、最初は確定情報出したい。占い視点で内訳が動いた時に、別の可能性は考えよう。
( 33 ) 2009/11/19(木) 13:44:20
>>32
リッタ
「狂人がどこにいるかすらわからない」ですか・・・。
私としては、人外は判定、言動、そう言うものを凝視して真は誰かと裏で躍起になって探すのではないか、と思うのですが。
そんなところに「占い師か霊能者のどちらかに結社がいる」という情報を与えるのはどうか・・・と思ったのですが。
地雷についてはその通りだとおもいますわ。
それはそうと、3日目投票COには賛成です。
私としても、延々やられてはノイズにしかならないと思いますし。
( 34 ) 2009/11/19(木) 13:51:06
>>28 ステラ
どっちか言ったら占い師のほうだな
霊能者は3日目COって手もあるだろうしな
もし仮に交互占いやるとしたらどの占い師が誰占うか分かんねーと妖魔溶けたとき真特定しづらくなんねーか?
まだ交互占いやるかわかんねーけど
( 35 ) 2009/11/19(木) 13:54:58
修道女 ステラは、さて、礼拝に行かないと。 つづきは夜にでも。**
( A18 ) 2009/11/19(木) 14:01:21
ちょい顔出し。
いま聞こえたフレーズだけで言うけど、霊占潜伏して回避って面倒じゃないかな。最悪回避無しで無駄占いも有り得るよ。
僕も潜伏策は好きだけど、妖魔入りで潜伏は微妙だと思う。
妖魔に占い当てる精度を上げた方がいい気がするけどなぁ。
でもって狼は吊りね。
俺は後半で判断つかなそうなのを妖狙いで占って黒いとこ吊ってきたい。
( 36 ) 2009/11/19(木) 14:15:51
[結社だ俺…おちけつ俺……]
今日両方回すなら、占い霊同時で共有は後に追従しておく。
リッタ>>27
必ず共有が騙っている状況にするのか。どういう結果になるか予想してみたが、潜狂抑制効果なのか?
手堅くこられると効果が薄い気がする。作戦だし詳しくは言わない方がいいだろうが、狂の偽黒抑制面で反対だ。返答もいらない。
リッタ>>32
3-2ならローラー希望するぞ、俺は。
( 37 ) 2009/11/19(木) 14:16:50
[結社だ……共有じゃない…結社なんだ]←ネタだからな余計な心配するなよ。
( 38 ) 2009/11/19(木) 14:18:46
まじか。
初参加をLWにして2騙りはやばいな。
じゃあニーナに騙りは任せよう。
霊に出るか占いに出るかは任せるよ。
俺も潜伏しとくわ。
ともかく、ふたりともよろしくな。
( *7 ) 2009/11/19(木) 14:20:12
あ、初参加ではないんだな。悪ぃ。
まあいいや、気楽に行こうぜ。
( *8 ) 2009/11/19(木) 14:21:40
少し目が覚めたわ………。
だから一つだけ。
>>29リッタ
ええ、間違えていたわ………相互じゃなくて、交互占いね。
訂正、ありがとう………。
( 39 ) 2009/11/19(木) 14:28:07
( A20 ) 2009/11/19(木) 14:29:22
文学少女 セシリアは、再び瞼を閉じ、夢の中へ。**
( A21 ) 2009/11/19(木) 14:29:35
>>36ナサニエル
潜伏だと自由占いが前提っぽく見えるので、ナサニエルの詳しい考えは分かってないんだが、占い潜伏については同意。こっちは当たったら間違いなく回避がくるだろう。
時間的な面でFOには反論の余地がない。回避枠残しておくと手順が面倒かもしれないが、占い保護の面では絶対に勝るとだけ主張しておく。
穴掘ってくるか**
( 40 ) 2009/11/19(木) 14:38:14
( A22 ) 2009/11/19(木) 14:44:07
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る