
359 【全裸歓迎】1932再戦・エロピーグは終わらない【飛入歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ごめん正確じゃなかった。
「僕がジーマかタロでエイミーが狂人で〜」って言いたかった。
今思えばエイミー狂人から白が出たからと言って、狼も白を出させたいとは限らないんすよね。夜明け前に「白が出たら〜」「黒が出たら〜」で考えてた。
>>35カミュ
そっちで合ってるっす。僕はその単体考察が無いんで気になってるんすけど、散々待って帰ってきた返事が「考察順序はエイミーからやってる」ってズレズレで泣いた。
( 52 ) 2009/08/21(金) 09:41:05
アンジェラ、誤爆っていっても、メリーズから俺に白出てるわけだから、確定黒の心配は要らなくないか?
( 53 ) 2009/08/21(金) 09:42:17
半裸鳩へ〜
>アンジェラ
>>48 ん?真ならってのはそりゃそうだから分かるが、狼の方がよく分からない。狼が一番考察と判定を動かせそうなんじゃないか?
エイミー狼で予定外に変えたとすれば、ライザ狂タロ白の時とかか?
でもそれはエイミー狂なら2黒にはしないだろうから、同じことのような?
( 54 ) 2009/08/21(金) 09:45:02
原点に戻って、初日と黒出しを考えてみるわ。村人視点から考えるわね。
メリーズ狼:メリーズが狼ならCOした意味はなんだろう。すでに二人がCOしているし、村騙りが無い限り、確実に狂人がCOしている。そしてこの村に共有者は居ないわ。私ならむしろ霊にCOするわね。遅さ的にコアずれの相方と相談していたとも考えられるけど・・・
( 55 ) 2009/08/21(金) 09:47:19
>>53タロ
狂人はあくまでも狼のサポートなんだから、タロが狼かどうかわかんないのに無理して2黒出さなくていいっしょ。
タロ人が合ってたらエイミーGJだけど狼だったら誤爆乙です!ってなるし。それと他全員確白のデメリットが全く釣り合わないと思うっすよ。
>>54カミュ
えーともうちょっと読んで欲しいっす。
狂人だったらピースに黒を出して全力黒塗りの方が利にかなってるんす。
何故なら、昨日考察の勢
( 56 ) 2009/08/21(金) 09:50:37
メリーズ狂:メリーズが狂人だとするならば、狼よりは考えやすい。元々占いCOをするつもりで、占い師中の狼が霊能にCOしなかったのを見て、3-1を希望してるんじゃないかと推測できたんじゃないかしら?また、誰よりも早く黒だしをして早々に吊られたっていうのは、狂人としては良い動きなんじゃないかしら。
( 57 ) 2009/08/21(金) 09:54:10
(続)いが落ちてるんすよ。
これって偽だとしたら黒塗りに窮して来たのかな〜と僕は捉えてたっす。特にエイミーから事情の説明もなかったし。
で、そう言う心理状態になった偽の思考状態で黒塗りできそうな相手に白を出すかと言われると、ここはかなり疑問。
なんで偽だとして狂の動きではないんじゃないか。「可能性を残してくれればいいよ」って言われてる狼か、真かのどっちかだと思ってるっす。今日の僕黒主張を見て
( 58 ) 2009/08/21(金) 09:55:58
(続)も、これまでの考察から見てもラインはエイミー、考えて無いんすよ。どう見ても。
なんで、ピースに白出しが序盤割とごりごりと突っ込んでたのと合わせて狂人として考えるなら疑問。
ちなみにこの観点から言えば、黒視してるだろうタロにさっさと黒を出したライザは狂っぽいと思ってる。
>エイミー
★>>2:78の「相談してたから遅れたからメリーズ狼」から誰のどの発言を見て意見が変わったんすか。
( 59 ) 2009/08/21(金) 10:01:18
ちなみに>>59は>>3:121は見ていて、その上でなんでって聞いてるんすよ〜。
今日見たときに流れが見えなくて疑問に思ったんで。
>>56は長くなるけどもうちょっと説明するので読んでね☆の意。今見返したらカミュが読んでないみたいに見えたので(汗)
>>44カミュ
えっと理論が分かんなかったっす…。
「同一発言」「狼にしては不用意」近辺、カミュの狼像が分からないので理解できないと言うか補足求
( 60 ) 2009/08/21(金) 10:33:42
>アンジェラ
俺は占先が俺じゃない白でも、占先襲撃はないと思ってたからなー。
もしあったらどう思ったかなあ。エイミー真要素下がったと考えたかも。
>>56 ああ、ピースの時の話か。ずっと白判定て言うから。
ピースに黒出しやすいか?後半ピース白に流れてた気がするから(俺が?)狂にしても可能性残しておくでもいいような。(続く)
( 61 ) 2009/08/21(金) 10:49:34
( A16 ) 2009/08/21(金) 10:50:56
(続)でもその話とは別として、確かにエイミー狂ならピースに黒出しておいた方がいいかもしれん。
最終日構成が変わるから、ピースに黒出すと生存白確位置が重要になるな。狼に襲撃幅をもたせて委ねた方がと言うか。
そう考えると非狂要素かな。元々真狼寄りだけど。
( 62 ) 2009/08/21(金) 11:03:31
アンジェラ> カミュのほうが黒く見えるからアンジェラが怪しい。相当注意してないとちょっとは疑われるものだと思ってる。ただ、私視点明日も吊りがある事を前提にしてるの。今日、明日で二人とも吊れば私視点では狼駆逐よ。
タロ>狼は白を出しにくい?それはそうじゃないかと思うわよ?白を出せば出すだけ狼占視点での灰が減ってく・・・って別に相方に白を出しても良いんだから気にしなくて良いのかな?ちょっとよく分からな
( 63 ) 2009/08/21(金) 11:05:29
うわ時間ねえな。とりあえず見直した分を投下。
◆ライザ: 1dの占い先絞込みで質問して回答は理解できたけど、俺を疑ってた考察を「自分のミス」って表現したのは引っかかったな。狂の発想のような。
>>3:39「どうしても狼を占いたい」。メタぽいけど>>4:49「占い結果にはっきりと書いてある」。4dは俺擁護・タロ黒要素あげとか仕事やってる。このへんは真要素だが、騙りでもやれる範囲だと思うんで微真。
( 64 ) 2009/08/21(金) 11:41:08
>アンジェラ
>>60 伝わらんか。何て言えばいいのかなあ…
ライザは″その希望の理由時に″狂予想もわざわざ書いてるんだよね。
狼は基本的にワンテンポおいて注意するかなと思うから(特に占い師の占希望だし)回答を見ても穴がないように考えられてないと言うか、警戒心薄く見えたって感じかな。
( 65 ) 2009/08/21(金) 11:41:19
>相当注意してないと〜
だからミスリード要員なのかなって思い始めてて困ってるんすよ。
白いから黒いは思考放棄に近いと思うっす。
正直カミュが狼に見えなくて、それもあってエイミー偽なんかなって感じてるんで。
後僕的には>>59の方が答えてほしいことなんすけど。
( 66 ) 2009/08/21(金) 11:43:15
アンジェラ>メリーズ狂人て意見は変わって無いと思うんだけど・・・狼主張に見えたかしら?それと昨日は帰ってすぐ寝ちゃったのよ。最近疲れてるのかな?って朝一番に言った気がするわ。
( 67 ) 2009/08/21(金) 11:45:22
タロへの一番目の黒出しは、ライザ狂だと誤爆が怖い気がする。ただ出し時ではあるので微非狂要素。ライザ狼だと、メリーズの黒出し考察でアンジェラから指摘されたのを参考にすると微非狼要素。あわせて微真印象アップ。
タロが指摘した2d占吊りは変な気がする。ここは偽要素かな。メリーズ狂視をいれず単体では真=狂>狼。
( 68 ) 2009/08/21(金) 11:46:13
なんか話しについていけず取り残されてる感じがしつつ。
■ライザからみたライン
カミュは、2dのカミュ吊り希望が3票目だからライン切りとしては少し危険。仮決定後だから変更は無いと見たかもしれないけど。
アンジェラは初日から白めにみてるが考察が無い。これはアンジェラが気にしてたから、仲間なら形程度は出してもいい気がする。「多数決なら先着」でアンジェラのを見落としてたと合わせて切れ感。
( 69 ) 2009/08/21(金) 11:49:08
まあそれを言ったらエイミーもなんだけど。
ってエイミーはナニそのトンデモ理論…>>63
エイミー視点はそうでも、自分でロラ続行分かってるんだから灰吊り手数一手が濃厚だろ。
黒いと思う方の黒説得しなきゃ駄目やん!どれだけ曖昧ー。
2周まわって真に見えてきて怖い…
( 70 ) 2009/08/21(金) 11:53:42
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る