
287 F1776村再戦 原田君の初めて奪ったの誰よ!?
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>100
んふふふふふ…
実は私は村人……だったらラクなのにねぇ。(とおいめ
……それに、今思ったけれどC狂じゃなかったかしら。
( 101 ) 2009/03/02(月) 12:24:39
CNはどーする?
私は……そうね、公式(ハムしき)、で。
( *7 ) 2009/03/02(月) 12:30:38
…手段を与えることを「逃げ道を与える」と言っているのだけれど。可能性が低い=起こり得ない、ではないから。
>>91
この状況で守護の護衛先とか考えても仕方がないので考えてはない。
( 102 ) 2009/03/02(月) 12:32:56
えーとアレね?
自分ツッコミな彼女、校誌に期待せざるをえない彼女が霊CO、んでそらちゃんが占騙り。
ここまで把握したところで電池がそろそろなのでまたね。
余りヤル気でないのよねぇ……んふふふふふ…
(でない、とヤラない、はチガウわよ?)
( 103 ) 2009/03/02(月) 12:36:04
>>101
なにゆーてんの百合さん、C狂も狂人やん?
あとな、これ百合さん宛とちゃうんやけど。
考えすぎかも知れへんけど、真狼-真狼って展開も薄いと思うてるけどありそで怖いんよ。
潜狂が確定白になってまとめになったらいっちゃん怖いんよね。
( 104 ) 2009/03/02(月) 12:44:59
書いているうちに言われてた。
>>96
>>104
狂まとめがローラーしないとか言い出した場合は危険。
>>93
人狼の戦術としては微妙だけれど村視点では「早期に占い機能が破壊された」という事実しか残らないから村にとって嬉しいわけではない。
田宮とか明美とかのいう不確定要素まで持ち出して論ずるのであれば、占2なら早期に出してもまともな守護者なら3日目は占い師のどっちかを護衛してくれそうだしそんなに悪くはないと思うけれど。
( 105 ) 2009/03/02(月) 12:56:28
占2霊2、ね。というか霊が確定していない場合。
まともな守護なら護衛先は占い師か占い先。
( 106 ) 2009/03/02(月) 12:58:44
>>105
んー、ちょい論点ずれてるわ。
ウチが言うてる部分は「真狂-真狼狙いで潜伏推すんやったら潜狼に●当たった時真狼-真狼になるから占い真狂がまずないんちゃう」っちゅー事。
ま、そらちゃんの飛び出しとかあってびみょい状況にはなってんねんけど。
( 107 ) 2009/03/02(月) 13:14:49
まとまりがなくなったので整理。
>>102は守護が真を護衛するかしないかは考えたところで仕方がないので、「守り損ねる可能性」という考え方はせず、普段は最悪パターンである真占い師を護衛しない状況で考えてる、という意味。
>>105は「守護者が真占い師を護衛している目も決して低くはないし、それをメリットとして考えるなら」という話。
>>106は間違いだね。共有がいないから確定白纏め潰しの占い先も有り得るとか勘違いしてたけれど、前日に確定白が出来る可能性もあるし、抜かれた場合のデメリットを考えるとやはり確定白より占い師が抜かれた方が危険。実質的には占い師2択。
( 108 ) 2009/03/02(月) 13:15:43
ちょいと顔だし。
>>104
真狼−真狼の場合、能力者襲撃ない(こと多い)からなんとなく分かるよ。
能力者襲撃あれば、ロラ完遂推奨しておく。
ここテストに出るからね。
ついでにいうと、2−2の時点でラインとか関係なく
先生は霊ロラ始めたいんだけど。みんなも考えてみてね。
( 109 ) 2009/03/02(月) 13:18:49
ほんで前後したけど、百合くんの占CO確認だよ。
占い師COでいいんだよね。先生も気がつかなかった。
( 110 ) 2009/03/02(月) 13:20:44
占い希望はあとで提出するよ。
ほんじゃ午後の授業だね。
[・・・は科学室へ向かった**]
( 111 ) 2009/03/02(月) 13:24:36
>>107
その主張は分かってる。>>105の指摘は前半の真狂時狂襲撃が人狼の戦術としては微妙だから起こりにくいというのは分かるが、実際に起こった場合に村視点でも困るだけだから、初めからそんなことさせないようにしたいよね、という話。蘭はそこら辺分かってそうではあったから、今考えると無駄な言及だったかもしれないが。
>>109の霊ローラーは賛成。俺も霊は真狂の方が有り得そうだと思ってるが、むしろよっぽど変な村人でもいなければ明日から霊吊り始めちゃっても問題ないくらいに考えてる。
( 112 ) 2009/03/02(月) 13:32:47
>>112
あ、なるほど、こもりんの主張分かったわ。
狂襲撃がないっちゅー視野狭窄に陥らんようにしたいって話やんな?
>>109
ウチも早期霊ロラ賛成や。
護衛幅云々は隠さへんでも既に護衛幅狭まってるし。
( 113 ) 2009/03/02(月) 14:45:51
早期霊ロラ賛成。狩保護&灰吊温存&気の毒だけど灰狼1で既に霊の意義が低い…。ライン戦も面白いけど。
小森君とは考え方が違うね。
>>112 狂襲撃は起こりにくいが、実際に起こる、村も困るから…は、かなり用心深く見える。
もし占投票COの狂喰いあっても、FOで狩が護衛読み違ったと、あまり変わらなく思うけどね。
寧ろ、狼に狩情報がほぼ行かない分、利がありそう。
まぁ意見対立はあるけど、現状黒くも感じないので、この辺で。
戸麗数先生は、初日だから?一歩引いた&抑えてる印象を受けるよ。正直、潜伏策にも対応可にしてる占かなとも思ってた。
占いたい気持ち半分、様子見たい気持ち半分。
( 114 ) 2009/03/02(月) 15:07:59
百合先生も占い師なんだ。どっちが本物なのかな〜?(うりうり)
で霊ローラーっすか。それが一番勝てるならいいんじゃないの。どっちが本物っぽいとか何とかあったら気合いも入るけど、正直超やる気なくなったよ。わたしお墓盛り上げるために来たんだろーか。面白くねー!!ヒマになりそうだからネタの突撃取材にいってきまーす。
( 115 ) 2009/03/02(月) 15:27:12
ざっくり斜め読み完了
【占2CO確認】
★霊ローラー主張者へ
初日占い結果が斑なら斑を吊りたいんだが、【確定白の場合】と条件を付けても良いのだろか?
占斑判定でも霊ローラー開始希望なら斑放置のメリットを教えて欲しい
( 116 ) 2009/03/02(月) 15:39:48
>>116
せやね、斑判定やったら斑から吊る方がええ思うわ。
その辺指摘してくる潤ちゃんは冷静やんな。
で、潤ちゃん非占いCOしてへんけど非占いでええの?
( 117 ) 2009/03/02(月) 16:10:39
僕の意見も先に出して置く
僕は能力者ローラーは村側から始めるのは愚策だと思っている
襲撃で能力者が欠けた時に初めて対抗を吊るかどうかを選択したい
突然不登校が無ければ、明日の生存者は13人だから吊り手は6(13>11>9>7>5>3>)
明日は占い判定が確定白でも灰吊りをしたい
最終日前に能力者ローラーが終わって居れば文句は無いし、能力者が確定する可能性も観て置きたい
( 118 ) 2009/03/02(月) 16:11:27
☆蘭
ぬ、僕とした事がスマン
僕は占い師の一番を目指すつもりはない【非占い師CO】
ジョニーは顔出し発言だけでもしてくれると安心できる
( 119 ) 2009/03/02(月) 16:13:01
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る