人狼物語(瓜科国)


1956 【隔離オンライン飲み会と緊急事態宣言】ツバメの讃える村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【推理:計333pt】 カチューシャ

今日ってもう▼キリル固定なのかしら?
ベルはまだ白く見てるんだけど、ニキのほうはログ読んでると、シュテの気持ちが少しわかってきたのよね。
でも今枯らしてるし、反論できない状態でそれを発言するのってマナー違反かしら?

GS的には今日▼キリルで終わると思ってるんだけど、キリルから返答無くて困惑してるのよね…。

( 80 ) 2020/05/19(火) 19:13:05

【赤】 カチューシャ

ニキータの狼要素


フィグを狼が処理したいと思っている場合、噛むよりは吊るor占わせて白噛みにしたほうがコスパが良いと考えると、襲撃との狼像としては微妙に一致する。(3日目の段階でフィグを処理対象と見ているのであれば)


狩人透けを嫌がっているのに、アステが狩人CO回避しない事を理由に指定変更要求=狩人炙りに見える。(>>4:55では狩り透けを極端に嫌っているのに>>4:182では狩り候補を広げさせる行為をしている)



3日目に単体でリディヤ真を見たと言っているが、前日までアリュ単体で非狼見ていたのにリディヤ平和の思考になるのが早過ぎる。
ニキの前日までの発言が本音であるなら霊能平和がまず頭をよぎるのではないか?
3日目のログには、2日目のアリョール真と発言した面影が消え過ぎている。悩みがない。

( *33 ) 2020/05/19(火) 19:18:38

【推理:計157pt】 ユーリー

まあ、シュテに頼まれて書くんだし、君とニキを比べても良いかな。
まず、シュテはリスクをとにかく嫌うよね。他人の白視に警鐘を鳴らしたり、リスクを極力減らした戦略を取ろうとする。
対するニキは、>>2:13第一声でいきなり決め打ち言い出すくらい、リスクを恐れない。
戦術論が互いに通じる故に、誤解があるかもしれないけど、君たち言葉は通じても見えてる景色全く違うはずだぜ。性格真逆なんだから。

保守的なシュテからすれば、リスクを取るニキは不安に見えるだろうし、それが狼視に繋がるのも俺的に納得だね。

( 81 ) 2020/05/19(火) 19:24:45

【推理:計218pt】 ユーリー

じゃあ、俺がニキのどこを白いと思ったか。
3日目の俺占い押し>>3:134周りからなんだよね。これに即同意したキリル>>3:139>>3:141(後ラビ)も白いと感じた。
理由は、あれだけ疑いを集めた俺を、吊り縄ではなく占いで処理しようとしたから。

ニキだったら吊り縄避ける自信があったという反論が来るのは承知で言うが、狼は自分以外に吊り縄使いたいはずだ。
リスク管理だと明言した上で、占い処理は俺的にとても白く見えたね。

対するベルナルト>>4:32の視点は、俺は黒く見えた。俯瞰視点で見てたはずなのに、俺への疑惑の集まり方への意識が違い過ぎるし、縄の使い道の計算にも見えたからね。

カチェに関しては、出尽くした初日ジャスパー直吊り由来なので省略するね。

( 82 ) 2020/05/19(火) 19:25:05

【推理:計248pt】 ユーリー

と言うことで

【▼ベルナルト●ニキータ】

を、希望しておこう。
俺のGSを書くなら

黒:ベル>[壁]>ニキ≧キリル>カチェ:白

なんだよね。カチェとキリルが対立してるから、キリル占いでも良いよ。

( 83 ) 2020/05/19(火) 19:28:55

【赤】 カチューシャ


ニキータの狼要素


フィグを狼が処理したいと思っている場合、噛むよりは吊るor占わせて白噛みにしたほうがコスパが良いと考えると、襲撃との狼像としては微妙に一致する。(3日目の段階でフィグを処理対象と見ているのであれば)


狩人透けを嫌がっているのに、アステが狩人CO回避しない事を理由に指定変更要求=狩人炙りに見える。(>>4:55では狩り透けを極端に嫌っているのに>>4:182では狩り候補を広げさせる行為をしている)



3日目に単体でリディヤ真を見たと言っているが、前日までアリュ単体で非狼見ていたのにリディヤ平和の思考になるのが早過ぎる。
ニキの前日までの発言が本音であるなら霊能平和がまず頭をよぎるのではないか?
3日目のログには、2日目のアリョール真と発言した面影が消え過ぎている。悩みがない。

アリョ吊りに関してははっきり言えばあの状況で通るとは思えない。パフォーマンスに見えてる。

( *34 ) 2020/05/19(火) 19:30:12

【推理:計269pt】 ユーリー

じゃあ、ちょい潜り。

22時前には箱前着出来ると思う。
集計はやるからね。

( 84 ) 2020/05/19(火) 19:30:35

【赤】 カチューシャ

あれ?
私グレスケブービーと思ってたんだけど意外といける?

( *35 ) 2020/05/19(火) 19:55:41

【赤】 カチューシャ

天国のテレワークのおかげよ…ありがとう…。

( *36 ) 2020/05/19(火) 19:57:01

【推理:計280pt】 ドラガノフ

書類仕事が溜まっていて遅れてしまったよ。
なぜ、人狼騒動に巻き込まれているのに人は仕事をしないといけないのか…これは社会の闇なのだ…

まあ私も【非狩】だね。

>>75 シュテファン
なるほど。
私の戦術目は>>38を基本として「アリョ視点狼」部分だけ戦術採用しないという感じだね。
ここは今回は明言しなくても察して貰えそうな気がする。

ちなみにニキータはアリョール真時よりもリディヤ真時の方がまだ狼目が強いのでは?と思っているアリョール護衛しそうバンドメンバーのおじさんであった。

( 85 ) 2020/05/19(火) 19:59:38

【赤】 カチューシャ

ドラガノフ…わかるわ…。
私も今夜はかなり仕事長引きそうよ…。

( *37 ) 2020/05/19(火) 20:01:31

【推理:計321pt】 ドラガノフ

各個人、灰の白要素拾いをしてもらえると助かる。
これはあくまで推奨で指示とはしないでおくよ。

個人の私としてはキリルは「アステよりもカチュ吊るために悪目立ちする」という愚策が狼それする???感があってなあ。
正直キリルよりベル吊った方が狼いけそうな直感はあるんだが、現状考えるとキリルには落ちて貰った方がいいかもなあ。とか。

さて記録を読んでくるか。

( 86 ) 2020/05/19(火) 20:07:11

【推理:計341pt】 ドラガノフ

アリョールは元気かな…?

( 87 ) 2020/05/19(火) 20:10:20

【推理:計145pt】 イヴァン

本格的ではないがただいま

各々の非狼っぽい要素探してきた
・カチューシャ
一日目のジャスパー切り
初日から潜伏相方占えどころか吊れって言うかなぁ?仲間売るにしては早すぎる印象

・キリル
自分を捨てるような発言 >>3:82 >>18
LWでやるかなぁ?

・ニキータ
結果的にユーリー救済
ユーリーの説明>>82参照

ベルナルトだけ出てこないのよね
説明できる人いたら教えてほしい

なお僕はちょろいのですぐ騙されます

( 88 ) 2020/05/19(火) 20:18:20

【推理:計576pt】 シュテファン

>>82 ユーリー

>>81の点は理解。その前提を持って読み直します。

>>82については、狼視点、あの時点での「占い処理」は縄と同じリスクがある(真占いからの被弾であればほぼ確実に吊られる)ので、村要素ではないと思う。

仮に信用のないアリョからの真黒でも、シュテが居る限り決め打ちにはならないでしょう。

つまり、3Dの占・吊は狼視点のリスクは等価。

>>88 イヴァン
>>3:65中段参照
直吊り主張は狼同士でやるメリット有り。

自吊りの人を残すのは信条に反するので▼キリルで提出。
以降に微妙な判断になった場合はドラガに委任。

( 89 ) 2020/05/19(火) 20:27:40

【推理:計408pt】 カチューシャ

私は3人の中ならやっぱりベルが1番白く見えているわ。
ただ、だんだんとその白さも薄れていってる気がしてる。4日目以降が微妙なのよね。

シュテ占いを拒むのも、今となってはシュテ確定白になって欲しく無いからって可能性はあるのかしら?(シュテはカチュとフィグを白置きしてる→フィグ噛みとも繋がるかも?)

ただニキとキリよりは壁のある白と思ってる。
というか狼要素は4日目以降しかないと思ってるのよ。

だって【狼にとって1番キーポイントだったのは1.2.3日目じゃない?】

ジャスパーとの絡み>>2:143と2日目の●希望の早さ>>3:75 が村要素と思うのよね。
(1日目の●ジャス希望自体を出したのは遅かったけどね。)

2日目ってジャスが吊られる事確定してて、もしそれで狼が占われたら、占い噛めない場合は詰みじゃない?
初日の進行からイヴァンは民主主義だってわかってるから、自分に●集まったときにぶらして回避できるように、●希望は周りの様子を見てから出すと思うのよね。

( 90 ) 2020/05/19(火) 20:31:58

【赤】 カチューシャ

ここの鯖たぶん3.4年ぶりにしたんだけど発言数の制限が少なく過ぎて要素取りにくいわ…。
村じゃなくて良かったと思う…。

( *38 ) 2020/05/19(火) 20:47:38

【推理:計445pt】 カチューシャ

アリョ吊りは、あの状況で発言しても否定される可能性の方が高くないかしら?

アリョが狼であれば、信用差で圧倒的に負けてる状況。
アリョが信用勝負で勝てるビジョンを狼が持ってるとは思えない。

パフォーマンスとも取れるし、リディヤからの占い避けとも取れる。
あれは村要素とは取らない方がいいと思うわ。

( 91 ) 2020/05/19(火) 20:59:00

【推理:計370pt】 ドラガノフ

アリョール真目はまだ切っていないので、
真なら奮起して1日目とか2日目みたいな鋭い質問を灰に向けて欲しいところ。
今日明日での質問や考察の切れ味次第では真偽如何も変わるかもしれないよ。

( 92 ) 2020/05/19(火) 21:02:16

【赤】 カチューシャ

・ニキータの狼要素
【小】
フィグを狼が処理したいと思っている場合、噛むよりは吊るor占わせて白噛みにしたほうがコスパが良いと考えると、襲撃との狼像としては微妙に一致する。(3日目でフィグを処理対象と見ているのであれば)

【小】
ボルコンせずに灰2噛みできる位置ってニキくらいな気もする。ラビはあからさまだけど狩人狙いとしては納得できる。
けどフィグって【リディヤ鉄板護衛を提案したラビを疑っている】のよ。リディヤで平和見えている狼視点って非狩人の可能性高くないかしら?
(これを書いていてもしかしたら霊能平和だったのかも?と思ってきたわ…)

【中】
アリョ吊りに関してはあの状況で通るとは思えない提案をしている。
リディヤからの占い避けとパフォーマンスよ。

( *39 ) 2020/05/19(火) 21:06:47


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

ユーリー
[442pt] 14回 残158pt
ツバメのたまご リディヤ
[514pt] 13回 残86pt
キリル
[473pt] 15回 残127pt
アリョール
[351pt] 11回 残249pt
ニキータ
[600pt] 16回 残0pt
ベルナルト
[600pt] 16回 残0pt
イヴァン
[430pt] 13回 残170pt
ドラガノフ
[600pt] 17回 残0pt
カチューシャ
[528pt] 15回 残0pt
シュテファン
[576pt] 15回 残24pt

犠牲者 (3)

アナスタシア (2d)
ラビ (4d)
フィグネリア (5d)

処刑者 (3)

ジャスパー (3d)
マスケラ (4d)
アスティン (5d)

突然死者 (0)

やじうま (0)

墓参り (19)

エレオノーラ (1d)
メリッサ (1d)
ウートラ (1d)
オリガ (1d)
サーシャ (1d)
ゼノビア (1d)
レイス (1d)
夜の影 (1d)
はらぺこ ナタリー (1d)
ダニール (1d)
ラミーダ (1d)
イグナチウス (1d)
イライダ (1d)
タチアナ (1d)
メーフィエ (1d)
ジラント (1d)
ロラン (1d)
赤頭巾 (1d)
HIMAN (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
推理発言
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■