
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
んーと。
ドラガノフさんがこれ見てなんて言って来るかなー。
>>2:405メリッサさん
作為感はなんとなく程度でしかわかんないですけど。
メリッサさんの中で狼要素ってのが存在していて、その行動をシュテファンさんがしていた、と。
狼要素の話になると、やっぱり1dの行動が変な感じに受けるので狼っぽくは感じない。
( 80 ) 2016/06/02(木) 08:43:28
>>75
わからなくて拒絶されるのが怖いんだと思う。私の白黒問わない個人要素だけれど。変わってると言われるのが好きじゃないし。
そういう人には変な思い入れしちゃう傾向はある。
( 81 ) 2016/06/02(木) 08:43:40
>>76キリル
ちゃうちゃう(犬種
オレサマが判定騙りして、そこで一応立ち止まった感があったけど、きっとシュテは関係無いんだろうなって話にしようとしてたんだよ
( 82 ) 2016/06/02(木) 08:44:19
>>72メリッサ
あぁ、2-1陣形に対する私のイメージが元々>>1:47でして。
今日の襲撃ではなく、その陣形を選んでる時点でのことですね。
C襲撃は、うーん。どうでしょうね。
意図的狂人襲撃なら私狼なら結構選ぶ方ではありますが。
Cになると意思疎通が出来る分、勿体ないと思う人も多いのでは。
ここは性格にもよるかと。
( 83 ) 2016/06/02(木) 08:44:35
夜の影は、やめて!確定白の色黒オオカミをくびり殺す縄は無いよ!>ユーリー
( A31 ) 2016/06/02(木) 08:45:25
( 84 ) 2016/06/02(木) 08:45:31
サンドラ偽だとは思うが、カチェ吊りつつニキータ視点の狼探して情報集めたいかなあ。
サンドラ真ならもう喰われることはないと思うので頑張って二人目の狼探してちょ
( 85 ) 2016/06/02(木) 08:46:08
夜の影は、サンドラCなら潜伏でよくねと思うわんこ。占い騙り技量大事大事
( A32 ) 2016/06/02(木) 08:47:23
サンドラは偽なら狼確定として扱いたいくらいなので、霊判定見るなら普通に灰のほうがワンコロォッ!!って感じだが、まあしゃーない。
つーかサンドラ真なら狼側は愉快犯(純粋に勝てるより面白いほうを選んでる)だし、カチューシャ以外の狼は吊りから遠いところにいるんだろうしで、何かもうアレ。
ニキータ真決め打ちたいビィィイム!!
( 86 ) 2016/06/02(木) 08:48:17
>>78夜の影
(いじめっこや……)
>2:379が挑発的に見えたんですよ。
「ま、どうしても吊りたきゃあとはわかるな」の部分。
( 87 ) 2016/06/02(木) 08:48:49
( A33 ) 2016/06/02(木) 08:49:25
( *25 ) 2016/06/02(木) 08:49:59
( *26 ) 2016/06/02(木) 08:50:23
ギドラ内訳云々抜いて、エレオノーラさん襲撃は割と妥当な気はしたけどなぁ。
という襲撃感想。
判定も、そうですよね、という感じですし。
そろそろお出かけ。
( 88 ) 2016/06/02(木) 08:51:02
>>80>>81
うん。というかシュテは私から見て庇いたい人ではあったのね。
でも庇おうとして色々見たけど「思ったより良いこと言ってた」以上のものがなかった。こりゃ庇えんし、そもそも感情部分で非狼ととれる部分がなかった。
故に庇ってる人たちが理解できなかったのも含む。
だけどゼノの感覚はそう説明されると解らんこともない。
>>77 私とゼノかと思ったら私とキリルか。どういうところだろ?
( 89 ) 2016/06/02(木) 08:51:18
んっんー。
霊食われてるにしてもやっぱ占い食われなさそうならほんとに余裕しかないな。
雰囲気見てるとニキータは食われないだろうし、サンドラはここで襲撃来ないのであればこの先もこないだろうし。
急に何の心配もない村になった。
( 90 ) 2016/06/02(木) 08:52:02
技量大事にプラスしてやっぱ灰狼濃度低下とか諸々あるし
ユーリーのキリルとメリッサの空気が同じ感じってのはいい感じかワルイ感じかどっちかね?
>>87イヴァン
まあ露骨な挑発だもんね
やめてーやめてー思ってた
露骨すぎて噛まれるーって
( 91 ) 2016/06/02(木) 08:53:13
まあきっと狼はエレオノーラ霊によほど自信があったんだろ。俺の安寧を奪うなんて理由は二の次だと思う。
その前提だとしても、ニキータカチューシャ狼ならサンドラ食ったほうがはるかに分が良いはずだが、なあ…。
( 92 ) 2016/06/02(木) 08:54:05
ニキータさん抜けない
→狩人見つからない
→ギドラ喰うか
という感じに取ってますけど、安易ですかね。
( 93 ) 2016/06/02(木) 08:54:38
イヴァンは、夜の影を撫でた。(実はずっと撫でたかった)(もふもふ)
( A34 ) 2016/06/02(木) 08:55:19
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る