
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
表は離席しましたが、赤ではのんびり覗いております。
朝ご飯食べたりして、少しゆっくりとしていよう。
( *23 ) 2016/05/31(火) 07:51:09
( A11 ) 2016/05/31(火) 07:54:25
>>13 イヴァン
>>17 ゼノビア
二人とも「面白い」って話中に使ってるけど、それどういう意味か教えてくんねーかな?
ゼノビアには★例えばどんな布陣がC共入りで面白い布陣だと思う?
イヴァンには★面白い以外の言葉で感想もっかい頼むわ
割と感じ方に個人差ある言葉多様されるといちいち解釈確認面倒いので断定的にもの言ったほうが楽だぜ(俺様が)
( 23 ) 2016/05/31(火) 07:54:26
ユーリーは、鳩からかきかきしてたらキリル(´Д` )
( A12 ) 2016/05/31(火) 07:57:24
ゼノビアの>>17下段のような見方がよく解らないのな。
ユーリのどの発言を見てそう感じたのか。
あの発言だけを読むとユーリはむしろ普通の布陣を普通にしてきそうに感じる。
ゼノビアに聞くつもりだったけどキリルでもいいや 先着順で
( 24 ) 2016/05/31(火) 07:57:28
( A13 ) 2016/05/31(火) 07:58:08
>>22の下段のイヴァンユーリーラインについて
イヴァンの立ち上がり方と口調>>9>>18から察するに、序盤ゆっくり様子見たいタイプに見える。
なのでイヴァンを仮に狼とした時、序盤から味方に変に絡みにいかないタイプに見える。>>13だと「面白い」っていう変に含んで受け取られてもおかしくない絡み方なので猶更。
なのでイヴァンとユーリーで両狼はなさそうって感じで見とく。
イヴァン
★性格の拾い方に勘違いあったら教えて。
( 25 ) 2016/05/31(火) 08:02:19
>>22キリル
ちょっと違うかな。
ユーリーが狼なら、自分たちがまさしく相談してるだろうに「相談出来んのめんどくせぇな」といった感情を零していることになるのですよね。
発言内容自体も相談出来るか/する性格かに思考が及んでいる。
彼が狼なら初っ端ブラフ混じりで出てきていることになる。
また、ユリ赤でニキ真の場合、対抗を出す前から敵意満々。
ユリニキ両赤の場合、真も来ない内から仲間の足を引っ張りにかかる。
総じて、第一声から「彼が狼だったら動きとして面白いことしているな」ですね。
>>23ユリ
上記で伝わりますかね?
詳細に書くとすぐ喉なくなる体質なので、何かあればつんつんしていただけると助かります。(私が)
( 26 ) 2016/05/31(火) 08:05:13
>>24
それ私がゼノビアの見解予想して答えても仕方ない気がするので本人待とう。
( 27 ) 2016/05/31(火) 08:08:29
>>25キリル
まずは見たいというのは確かですね。
まぁ、あとは油断するとすぐに喉がなくなるので、そこら辺は意識して抑えてます。
絡み方に関しては、別に相手を問わず変な絡みはしない方とは思いますが……そんな変な絡みに見えたかな。
キリルはライン見るの好きなんです?
( 28 ) 2016/05/31(火) 08:10:27
イヴァンは、鳩になるので反応鈍くはなりますが、もうちょっと見てましょうか。
( A14 ) 2016/05/31(火) 08:10:44
>>26イヴァン
★それって「狼なら変な動きだな」→「ユーリー人間なんじゃねーかな」ぐらいな印象を受けたと解釈してもいいやつ?
質問多くてなんか悪いね。喉削ってみたいで罪悪感が。
>>28イヴァン
回答さんくす。
ライン見るのが好きなのもある。
誰かが絡んでくれたらいいなーで何でもいいから落としとくかって気持ちでもある。
( 29 ) 2016/05/31(火) 08:18:20
ああ、キリルは理解して引用したわけではないのね。
理解して引用しているのなら、本人よりもそれ以外の説明の方が色取れそうではあるやん?
>>26見つつ
>>10はむしろニキータのRCOという強みを村に印象付けてるので、敵意というと違うんじゃないかなぁって思った。
( 30 ) 2016/05/31(火) 08:19:41
( *24 ) 2016/05/31(火) 08:20:06
ちょっと突っ込んだ発言すると、>>10はニキータ真ならユーリ白いなあって思ったんだよね。
現時点で対抗出てないってことは実際相談できてない可能性が強くて、その中での>>10はユーリ狼なら村に一番言われたくないことだと思うんだよなぁ。
こういう発言ひとつで対抗が出にくくなった村は割とあるので、ニキ真での赤陣営としてはちょっと警戒心が足りない気がする。
あとゼノビアって面白いなあって思うんだけどまぁこれは返答待ち。
( 31 ) 2016/05/31(火) 08:24:51
>>23見て。面倒いを面白いに誤読していた。
それはいったんおいておくとして。
「相談できて面倒いC狂入りで開始1分相談した形跡なしで出てくるかね」
→相談のうえで取る陣形なら面白い陣形にするかもしれないと。
☆相談しないと取れない陣形、
占狼ー狼霊、占狼狼ー狂霊 占狼Cー霊とか。
おまけ
>>19の霊聖ギドラについては、経験に裏打ちされてそう。
想定は2-1で霊聖ギドラかしら。
( 32 ) 2016/05/31(火) 08:24:55
>>29キリル
だいたいそんな感じです。
>>30メリッサ
威圧という言葉に「こうなら偽と見る」という部分。
これらですね。
プレッシャーや発破かけのようにも見えました。
ユリニキ両赤だと、これ勝手に動いた仲間に対して不満が零れてそうにも見えて、やはり面白いのですよねぇ。
( 33 ) 2016/05/31(火) 08:29:12
おはようございます。基本的に潜伏が得意ですが、多分戦歴的にこの村じゃ弱いほうですし、騙って欲しかったら騙りでます。(霊騙りの経験はないし占い騙りも真取った覚えはないポンコツですが)
総戦歴は30ほど(1年ほどブランクあり)、狼は7〜8回でLW勝利2回とかのはず。宜しくお願いします。
( *25 ) 2016/05/31(火) 08:29:16
イヴァンは、喉はお気になさらず。何かあれば飴ちゃんおねだりします。
( A15 ) 2016/05/31(火) 08:29:49
ゼノビアは>>32で疑問解消したので私の質問返答は要らないよー。
あとは陣形確定するのを健やかに待ちます( ˘ω˘ )
( 34 ) 2016/05/31(火) 08:29:51
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る