
1621 【後番いきもの痴球紀行】G1406再々戦村【アラート殺人事件】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
( *91 ) 2015/09/27(日) 23:27:37
>>272
少なくとも、今回の動きをした事を責めたりはしません、僕は。そしてまとめが謝るのも違う気がするです。
状況読めるなら斑でそうなあしたに占うべ〜て思っての希望だったですし、今の僕、めんどい位置にいると自覚もしてるですしね。
( -124 ) 2015/09/27(日) 23:27:40
>>272 コーデリア
誰が村でも自分を責めること無いと思うんだよぉ。
そういうゲームだから、ねぇ。
( +54 ) 2015/09/27(日) 23:27:49
祭壇奉仕者 セラは、旅芸人 ディナとアンナ を能力(守る)の対象に選びました。
( *92 ) 2015/09/27(日) 23:28:02
( A162 ) 2015/09/27(日) 23:28:08
ディナは占い師としてかなり優秀な部類だと思うんだなぁ。ハイスペック。
それに比べるとやはりレミーは落ちる。
( -125 ) 2015/09/27(日) 23:28:29
祭壇奉仕者 セラは、パン屋の娘 コーデリア を能力(守る)の対象に選びました。
>>272
白拾おう黒当てようとすると背負い込みやすくなるよ
序盤は村の視界を開けばいいんだと思う
コーデリアぱんつ穿いてがんばって〜!
( +55 ) 2015/09/27(日) 23:28:52
( -126 ) 2015/09/27(日) 23:28:54
『ベールは単体別に白くもないのでございますですが
初日の非占が若干早いので、非狼かな?と思ってるです。』
ベール……協調性、や……ルール、遵守、重視する性格。
ところどころ、に、見られているから、ねー……
『です、そんなベールが人狼なら、先ず赤窓で挨拶して
騙りの相談や内訳把握に努めるのでは?と思ってるです。』
潜伏好き、の…人狼の…可能性は……少し、残るー……
『騙りが苦手な、という仮定がある場合でございますね。』
( 276 ) 2015/09/27(日) 23:28:55
3DSもってるけど、犬のやつはやったことないんだよぉ。リアル犬で満足してるもふ。
( -127 ) 2015/09/27(日) 23:29:14
( -128 ) 2015/09/27(日) 23:29:15
にじゅうめんとレクスは白でも黒でも。
色が見えないまま死ぬと手数と残数の誤認が起きかねん。
かつ、吊ったのに思考リソースがさかれたままである。
( -129 ) 2015/09/27(日) 23:29:23
( *93 ) 2015/09/27(日) 23:29:24
actでの反応は嫌ですし、こちらでです〜。
[コーデリアもっふもふ。
いちごパンにあうだろうクリームをそっと差し上げ。]
( -130 ) 2015/09/27(日) 23:29:24
緊縛されたい医学生 リーノは、通りすがり スバルにそう言ってもらえると嬉しい///
( A163 ) 2015/09/27(日) 23:29:26
怪盗めんどくさそう。村でも狼でも。
貴様理由を説明しろよ。と、声を大にして言いたいが喉枯れ。
( -131 ) 2015/09/27(日) 23:29:42
( *94 ) 2015/09/27(日) 23:29:48
Act通りすがり スバルは、生身のリーノがいいよ。
いちゃいちゃしやがってっ…!末永くお幸せになーっ
( -132 ) 2015/09/27(日) 23:29:49
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る