人狼物語(瓜科国)


1617 【誰歓】F編標準16人で遊ぼう【24h・act&飴無し・喉1000】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


心配性 フィリーネ

>>230オデット
ふーむ、あ、でも>>3:*30は思ってた通りだった。
オデット、遊ぶのが大好きだからこそ、
遊びと火遊び、そして放火の違いを分かってる人だよね。

ID公開されてから、驚くのと同時に、納得。
前に村人同士で同村したときも遊び倒してたけど、
きちんと範囲内で遊んでた感じだったし。

本当に他者の迷惑になるレベルのことはしなかった。
私はそう思ってるんだけど、オデットはどう?

>>231
仮想人格を作りこみ過ぎると、
そっちに引っ張られちゃうんだねぇ……。
何と言うか、私には向かないだろうなぁ。
(キャラによっては精神的にきついときのダメージが倍増しそう)

( 233 ) 2015/09/12(土) 12:53:03

心配性 フィリーネ

>>232エリィ
閣下ー、お久しぶりー!(手ぶんぶん)

( 234 ) 2015/09/12(土) 12:53:47

領主の末娘 エリィゼ

>>234フィー
相変わらずの喋り捲りでござるね

結局表参加者の大半知ってる村だったと言う

( 235 ) 2015/09/12(土) 12:57:21

狸寝入り オデット

>>233
お酒は自制心を溶かすんです
今回のは酔っ払い騙りだったけどね

でも騙ることを置いといても諸手をあげてダイブしそうになったのは事実
>>3:261が正しい(汗

( 236 ) 2015/09/12(土) 12:58:31

心配性 フィリーネ

>>235エリィ
復帰第一戦は、少人数48時間500ptだったけど、
1日250pt使うのも苦労した日がありました(

おかげで、誰にも中身透けなかったけど。

( 237 ) 2015/09/12(土) 13:03:25

心配性 フィリーネ

>>236オデット
それでも自制心きかせてるのが凄いと思うけどねー。
私は感情の自制がなかなかきかなくてねー。

頑張って、色々精神的な防護策や暴走対策を立てて、
それが今回、結構役に立ってくれたんだけど。

オデットみたいな遊び心も覚えたいなぁ。
遊び心って学んで掴むものではないとは思うんだけど、
そういうのも一つの武器だと思うのです。

( 238 ) 2015/09/12(土) 13:08:10

心配性 フィリーネ

>>-415オデット
でも、話を聞いてると、
人様のお宅に火はつけてないんでしょ?

それは、オデットがちゃんと分かって遊んでるからだと思うよ。

( 239 ) 2015/09/12(土) 13:09:47

狸寝入り オデット

>>239
人様のお宅は…
力関係調整とかの打算で素面でも火をつけることがあるから…(しろめ

( 240 ) 2015/09/12(土) 13:12:38

心配性 フィリーネ

>>240オデット
それは、自分自身の遊びの延長線上の放火?
それとも、ガチでの放火?

前者はオデットはやらないでしょ?ということー。
後者は戦略に基づくものだからOKOKと思う。

( 241 ) 2015/09/12(土) 13:15:23

狸寝入り オデット

>>241
下はやる
上をやってないという自信が無い、閣下狼の村での潜狂とかやばいかもしれない

ただフィリーネが思ってるより簡単に火をつける人なのは事実なので
読み取りとしてはつららの方があってる。

( 242 ) 2015/09/12(土) 13:18:51

狸寝入り オデット

二名ばかり同村したことがあるのだけど、他の同村者より読みやすかったです(真顔

( 243 ) 2015/09/12(土) 13:23:41

心配性 フィリーネ

>>242オデット
閣下狼の、潜伏狂人村は、ちょっと知ってるー。
「やしろんを見つけたら吊れ」という評判が
一段と高まったみたいだね(

や、簡単に火をつけてもいいんだよ。
「遊びの延長線上での放火もするの?」っていうのに
「やってないという自信が無い」と答えるということは、
遊びで火をいじってるわけじゃないでしょ?ということー。

私の中では結構大事なニュアンス。
潜伏狂人も楽しみつつ、勝ちはきっちり目指してたと思う。
オデットの中ではどう?

( 244 ) 2015/09/12(土) 13:23:52

心配性 フィリーネ

>>-424ティナ
あ、ティナは復帰後の私しか知らない貴重な人ー。
うん、どんなこと思ったか教えてくれると嬉しい。

自分自身を抑え付けることに繋がらなければ、
改善点として考えてみたいので。

( 245 ) 2015/09/12(土) 13:26:29

狸寝入り オデット

>>-425
やってる間は超真面目ですよ

その前の、「この村ではこういう役職をこのようにやろう」
という意思決定の段階で狼陣営の利益や心理を十分に考慮できていたか?
自分自身のやりたいという意識に引っ張られていなかったか?

こういう部分で疑いの余地がある、ということですね

( 246 ) 2015/09/12(土) 13:28:24

領主の末娘 エリィゼ

>>246オデット
ああ、そういう意味なら確かに言い切れず多少濁るかも

( 247 ) 2015/09/12(土) 13:30:38

狸寝入り オデット

>>244
やしろんを見つけたら喰えとは言われてないというのに…不本意なことです

私が自陣営に放火しないのは勝負に真摯であるからであって、他人を慮っているからではない
だから勝ち確負け確だと思ったら、あっさり火をつけることはあると思う。

( 248 ) 2015/09/12(土) 13:35:38

心配性 フィリーネ

>>248>>-432オデット
(え、あれで放火って、オデット優しいね)

「他人に遠慮する」と「他者のことをきちんと考える」は
違うと思うんだー。
で、勝負に真摯っていうのはとっても良いことだと思う。

論点が色々混ざってきたけど、
オデットの中では、明確な線引きがあるように感じてる。
(ここが言いたかった)

それを私が一部しか抜粋できてないから
オデットを困らせちゃってるかも。
もしそうだったら、お手数かけてごめんね。

( 249 ) 2015/09/12(土) 13:45:25

狸寝入り オデット

>>249
火炎放射器みたいな派手なことしなくても、燃えるものに火をつけたら燃えるんですよ

私は「遊び」を勝負のための「道具」として使うから、
勝負外のところでは制御が無くて無秩序なのです

( 250 ) 2015/09/12(土) 13:56:11

狸寝入り オデット

私の中で「遊び」が勝負のための「道具」として位置づけられてるから

こっちの方が正確

( 251 ) 2015/09/12(土) 14:01:46

心配性 フィリーネ

>>250オデット
うん、それは分かる。
最初の着火と、最後のそっとした一押しがあれば、
あとは村がやってくれるものね。
(そういう戦略は立てたことがある/勝ててはないけど)

オデットの、勝負のときの真剣な遊びも、
勝負外のときの無秩序な遊びも、
どちらも私は好きだよ。

良くないのは、勝負の外と内の線引きが無くて、
すべてがごっちゃの無秩序・混沌状態だから。

だから、その線引きがしっかりしてるオデットの遊びは好き。

( 252 ) 2015/09/12(土) 14:02:03


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

【好】好奇心 エメット
3(1)回 残3397pt
夜光性 シェーラ
28(21)回 残2180pt
【怪】怪談好き アーニャ
6(0)回 残3287pt
【集】蒐集家 ダァリヤ
9(1)回 残3260pt
【教】教官 アミル
9(14)回 残2779pt
【氷】忍の娘 つらら
7(26)回 残2653pt
【技】技師 レネ
0(52)回 残2143pt
【毒】中毒 カイン
2(101)回 残689pt
【文】文学少女 シーナ
7(64)回 残1565pt

犠牲者 (3)

受信中 ギュル (2d)
【薬】薬草摘み ソーヤ (3d)
酒飲み ハイヴィ (4d)

処刑者 (3)

【裏】裏稼業 ロー (3d)
心配性 フィリーネ (4d)
狸寝入り オデット (5d)

突然死者 (1)

若店主 エト (2d)

見物人 (0)

退去者 (20)

領主の娘 ロッテ (1d)
見習い ミレイユ (1d)
訓練生 ルファ (1d)
泣き虫 ティナ (1d)
領主の末娘 エリィゼ (1d)
領主の秘書 マシュー (1d)
ドラマー シュカ (1d)
母なる大地 メリッサ (1d)
落第生 クラット (1d)
植物学者 シニード (1d)
演者 ヤーニカ (1d)
代書人 クレム (1d)
童話読み モカ (1d)
メロン座の怪人 ファントム (1d)
双子の青 ヴィノール (1d)
異国の旅人 イル (1d)
歌い手 ナデージュ (1d)
ダカライッタ ジャン (1d)
毒舌家 セルマ (1d)
商人 アルカ (2d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■