
1605 【飛入歓迎】F国標準編成でまったり遊ぼう【初心者歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>131ペンギン
>上段について
「ジュストの感情遷移論」については、一先ずペンギンの意見を飲むわ。
でも白視取りまでいくのはやりすぎじゃね?
ペンギンの考察力ならもっと慎重にいくはずなんだが、なんでそこだけ軽いの?
>下段
明らかにおかしいぞ。
じゃあ皆にも聞いてみようぜ。
『1日目夜のアミルから、アミルのシャイニングホワイトを打てるかどうか』(>>128)
( 132 ) 2015/08/09(日) 12:57:05
【若】若店主 エトは、物理教師 ドペンギンのカップにお茶を注いだ。
( A12 ) 2015/08/09(日) 12:57:34

【若】若店主 エトは、ペンギン、飴交換しねーかー?
( A13 ) 2015/08/09(日) 12:57:49
はいはい。
鳩なんで一撃ちっくに。
>ペンギン
アミルは村打ち出来そうなのか?
占い先にあげていたようにみえたけれど。
村打ち出来るなら占い先にする必要ないのでは、とね。
( 133 ) 2015/08/09(日) 12:59:25
ちなみに俺のGS内では、アミルは白くも黒くもない。
アミルよか、ミレイユの方が全然白いぜ。
( 134 ) 2015/08/09(日) 12:59:31
エトはわざとかと思うくらい議事読みが悪いんだよね
自分の想像で余計な内容を付け足して読んでくる。
能力処理検討てのはその辺りも含んでる、あんま白確させたくないから吊りも視野で。
>>103 エト
それ、一体何が目的で言ってる?
( 135 ) 2015/08/09(日) 13:00:06
物>>128★
アミル白推しみたいだが。
根拠となった狼シミュレートを、可能な限り語源化を求めたい。
特に>>16絶対不可能に至った思考の解説を求める。
( 136 ) 2015/08/09(日) 13:00:53
物理教師 ドペンギンは、【若】若店主 エトのカップにお茶を注いだ。
( A14 ) 2015/08/09(日) 13:04:21

>エト
まぁ、ペンギンが実は狼が被ってる着ぐるみでした、として。
その2人を白あげするのは何でだと考える?
どっちかは確実に村なのは確実なワケで。
( 137 ) 2015/08/09(日) 13:04:56
>>135ノクロ
議事読み力不足か。
なるほどね、俺の脳みそ力が真っ黒だったわけか。
それは昔から苦手だから、悔しいが納得せざるをえねーわ。
>>135の白確まで視野にいれた上で能力処理っつー当たり、真くせーな。
>>135ノクロ
>下段:>>109と>>116かな
( 138 ) 2015/08/09(日) 13:08:10
>>137ハイヴィ
ん?
初日にペンギンが上げてたのって、ハイヴィ・アミル・俺だよな?
その中でなら、爆上げしてるのはアミルだな。
だが、アミル単体を見ると、黒くも白くもないってのが本音だ。
>>134は俺の中のGSな。
で、俺はペンギンからは狼要素を取っている。
纏めると、
ミレイユは白っぽい。
ハイヴィも白っぽい。
アミルは白くも黒くもない。
ジュストはやや黒っぽい。
ペンギンは黒っぽい。
こんな感じだな。
( 139 ) 2015/08/09(日) 13:18:47
>>122先生
もう一度ジュスト読み直してきたよ。ルイーゼの>>101も踏まえて。
2人の見解自体は納得で、村人が普通にルイーゼに信頼を置いてるだけ、ってのも普通にあると思うのよね。
ただその上で、全体として狼視点の恐怖心みたいな感情なんじゃ?って感じたのが、>>49から>>51の部分かな。
>>49「初日にして詰め終わってんじゃねー」「能力無しででも勝ってくれそうで頼もしい」とかなり楽観的な感じ。
>>51(狩人は)「今多分かなり追い込まれてる感出てると思う」と楽観的じゃない感想。
このへんは村視点で自然じゃないように感じた一方、狼視点の感想だったらしっくりきたんだけど、先生はどのように解釈した?感情面の流れでジュスト白めにみるなら、ここの違和感取っておきたいので。
( 140 ) 2015/08/09(日) 13:19:43
>>135ノクロ
ちなみによー、
俺の議事録滑りって何処から感じたんだ?
( 141 ) 2015/08/09(日) 13:21:09
ノクロ偽、サムファ真の時を考慮してこいつ聞いておこうか。
>ノクロ・サムファ
★俺に●したら何色が出ると思う?
今はノクロ真ーサムファ偽寄りで見てっけど、(>>135)がノクロが●俺→黒だった時面倒だから、(ノクロ偽―サムファ真)時も考慮して、ココで潰させてもらうわ。
( 142 ) 2015/08/09(日) 13:31:44
>>139エト
★先生の狼要素ってどこ?
それとジュストがやや黒っぽいっていうのはどこをみて?
( 143 ) 2015/08/09(日) 13:33:21
>エト
そのgsは置いといて。
ペンギン狼だと、どっちかしか狼居ないのだから、もう一方は本当の事だろう?
納得いかないかもだけどさ。
まぁ落ち着け、と言いたかったんだが必要無かったな。
( 144 ) 2015/08/09(日) 13:34:45
>>142 エト
☆知らない
黒出ると思ったなら吊るし、白も出る可能性見たならどうやって灰から直で吊るか考えるし、白しか出ないと思ったなら用はない
>>141
ところどころさー「それ聞く意味あるの?」「なんで聞いたの?」って部分があるんだよね。
他灰よりそう思う箇所が多くて、聞いた後のキックバックが他灰より少ない、つまり質問投げっぱもしくは活用してない。
他議事読みが悪くてわかりやすい箇所は>>54「白飽和して黒引きたく〜」
僕の>>45からどうやったら僕が白飽和してる想定出てくるの?
( 145 ) 2015/08/09(日) 13:55:37
>>143ミレイユ
☆ペンギンの狼要素出すぜ
占2の内訳は真狂だと思ってる。
だからまずは潜伏2狼で考えてみるぜ。
俺のペンギン狼要素っつーのは、非村要素からきている。
その非村要素は、1d夜のアミル発言(>>8、>>10、>>13、>>16、>>23、>>26)を見ただけで、アミルにシャイニングホワイトを打ってる点。
そしてもう一つは、ジュストの感情取りからの白視が短絡的な点。
感情の遷移については、個人のスタイルだから任せるとして、
「班時に恐れではなく視野が広がるメリット」ってんなら俺だって昨日しょっぱな(>>19)で出してるぜ。にも拘わらずペンギンはジュスト(>>106)だけを挙げている。
これは矛盾だと思うぜ。
( 146 ) 2015/08/09(日) 14:08:45
>>エト
先生も言ってるけど、今回はCO状況は灰狼探しにあんま関係ないと思うのよねー。
というのも今回はさっさと占い2人、霊1人が出てきたでしょ?内訳がどうあれ、狼陣営で相談することほとんど無いと思うのよ。ルイーゼが走り始めてからはほぼ霊騙る選択肢もなくなってるし。
だからCOが遅いから〜ってのはあんま要素にはならなそうだから、他で要素探したほうがいいと思うよ。
それと、みんなリアル事情あるから、そこはもう少し寛大に考えてあげたほうがいいと思うよ(防御感
( 147 ) 2015/08/09(日) 14:10:10
言い回しだよね
エトのは手順としての斑のメリット、ジュストのはジュストの視点としての斑のメリット
斑で視界が〜は狼でも言えるんだけどさ、それを「敵が分かる」と表現するのは結構難しいと思うよ。
ドペンギンのその辺りがかなり理解できたのと>>123があるので占う気は毛頭ないかな。
( 148 ) 2015/08/09(日) 14:19:25
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る