
1605 【飛入歓迎】F国標準編成でまったり遊ぼう【初心者歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
( 78 ) 2015/08/11(火) 21:18:08
領>>63☆
誰が言っていたか忘れたが、物だったかな?
黒鑑定じゃない方を護衛がセオリーだと言っていた。
ならば、私▲よりも猫▲を選択するのが低リスクではないかな?
仮に狩が私偽で護衛対象外と判断した場合、相対的に女を真視している。
真占残しを村利益と思う狩ならば、女護衛していると狼は見ていただろう。
狩か狼の視点を仮想して思案して欲しい。
私護衛が有り得るのか?
昨日の私▲は狼的に勝算利益が高い行為なのか?
( 79 ) 2015/08/11(火) 21:19:00
>>78 エト
まず大前提、サムファが聞きたかったことは「この襲撃をする狼の陣営像」
俺だ、は答えになってないことは理解しようか、君らしい回答ではあるけれど。
それとはまた別の話として、>>57は「狩人がなぜ霊護衛をしなかったか」の推論。
その推論から「狼は誰か?」に繋げるのにはかな〜り難しい。
喉余りそうだし、できるだけわかりやすく説明してみようか。
まとめるまで少しかかる。
( 80 ) 2015/08/11(火) 21:22:03
>>67 サムファ
ふうん。
だとすると、特に違和感のないスケールといえるね。平均的というのかな。
もうひとつ質問なんだけど、キミは昨日テレーズを占ったよね。
そしてジュストはキミの白だ。
つまり、狼さんからは白に見えてるジュストに占い票を叩き込んで、占いを無駄に消費させたかったという狼の意志がそこに込められてると先生は考えるのだけど。
しかし、テレーズは●ジュストに入れてない。
占い投票先についてキミはどう思う?
( 81 ) 2015/08/11(火) 21:23:54
サムファ>>59
猫神様襲撃はーそうだねぇ。
テレーズ白だから、霊を優先して今日サムファ襲撃。
でも、これってよっぽど白視されてる中に居ないと無理。
それでも霊を襲ったって事は、決めうってもいいくらい白視されてる人物って事になるんだよねぇ。
別観点から。
霊しか襲えなかった、ってのがある。(この場合サムファ狂なんだけど…)
信用差からノクロを襲えず、灰狩を狙えず、やむなくって所かな。
( 82 ) 2015/08/11(火) 21:26:15
>>76ノクロ
だってよー。
ノクロ偽真問わず、あんだけ信用集まってたら▲霊誘導が可能っちゃ可能だろ。
んな状況下なら「霊守護鉄板」を引っぺがすのは出来るだろ。
「狩が霊守護をせずに占守護をする理由」
=「ノクロの信用がシャイニング」
=「ノクロ守護を発動」
=「▲霊」
ほうら、出来んだろ。
但しお前が真でも偽でもこれは出来るけどな。
( 83 ) 2015/08/11(火) 21:26:22
締め切り22時だってハイヴィが厳守を厳命してたのに誰も上げてないのだね。
半白の先生が先出しするのも憚られるけど出しちゃおう。
先生の希望。
▼アミル
●補完
( 84 ) 2015/08/11(火) 21:27:14
まずエトの>>57を元に行動する狼っていうのは1パターンしかなくて
「絶対にGJ出したくない、それしか考えてない狼」がこれに当たる。
『何がなんでもGJ出したくない、その先の展開とかどうでもいい、とりあえずGJ回避して占霊どっちか喰おう』
そんな極端な(重要)思考を持った狼、多分普通に襲撃考察したら除外して考えられる狼の想定を君はしてる。
だから>>57では答えになってない、ということ。
ついでに言っておくと、そういう極端な思考を持った狼というのはほとんどの場合どこかで吊り占いに引っかかる。だから考える必要は特に無いんだ。
( 85 ) 2015/08/11(火) 21:28:00
>>22 ロッテ
そうだったの…
普通よりも誤爆の恐れ度が大きかったのら…
そこも踏まえて考えてみるの…ありがとなの…
と思ったけど…占い結果から見えることはあんまりなかったのら…
襲撃の方がヒントくれそうなの…
・装偽の噛み
これだと、「占い師は真を噛むべき」という考え方持ってる人が疑わしくなるの…
ここにドペン先生が来るのら…
・色隠し
装真のときの噛みなの…昨日のライン考察が参考になりそうなのらー
でノクロ姉のだけ確認してきたけど、装真なら娘は白 教黒の可能性が高くなるぽいの…
あと出てたのは盲の白かな…
( 86 ) 2015/08/11(火) 21:28:47
・灰噛みの確保
霊能機能が壊れるとともに、占い機能もほぼ壊れてるの…少なくとも確定情報は得られにくくなるの…
占い師を噛まないことで噛む先も真偽に関わらず決めれるの…
プラスで、黒塗りが不可能と思われる灰を噛む余裕も増えるのら…
デットには少なくとも黒く見れない人が2人以上いたから、この目的が一番納得がつくの…
から、昨日白視していた若ミ盲酒についての白が強くなるの…
あーけど…盲については意見別れてたっけっかな…若ミ酒が強くなるの…
白 若ミ酒>盲>他 という感じになったのら…
残りの教娘鳥から探していく感じになりそうなのら…
この3人の中で娘は印象で白く思えてることは昨日の希望からもわかると思うけどメモしておくの…
とりあえず希望…色々読んで交互でいいかなと思ったのら…
吊り希望は…察して…なの…
( 87 ) 2015/08/11(火) 21:29:47
>>79サムファ兄様
いいえ、兄様。
▼斑は霊護衛がメインです。
また、白引きである兄様の信用は、とても低かったのです。
わたくしは、度胸があると思いましたわ。
そして、ご自分で仰っているではありませんか、兄様。
>間違いなく今宵の▲は私だろう
と。
サムファ兄様が真ならば、占い結果が一つでも多く開示されることは、狼にとってピンチを招きます。
霊・占2で三択であったものが、占二択に変わるのですから、「占いを抜く気であった」とするなら、三択の時の方が確実にリスクは低いのです。
( 88 ) 2015/08/11(火) 21:31:30
>>83 エト
じゃあその後を考えてみて。
ルイーゼを襲撃、成功した後
つまり今日の襲撃…と後護衛。
どこになると思う?
( 89 ) 2015/08/11(火) 21:31:33
( 90 ) 2015/08/11(火) 21:32:18
ごめん、もうちょいかかりそう!
希望は朝のままで。
▼アミル
⚫︎補完
( 91 ) 2015/08/11(火) 21:32:24
まあ、リスク管理やら、占い抜けなければジリ貧やら、そういう部分を何も考えずに「灰狭めたくない」というだけの理由で霊噛む狼もいますので…
襲撃考察は好きなのですけれど、どこまで言っても妄想なのです。
( 92 ) 2015/08/11(火) 21:32:48
まあとても簡潔に、エトの>>78の疑問に答えるとするなら。
「狼はそんなに単純に襲撃を考えてはいないから。そんなに単純に襲撃を考える狼は何もしなくても吊れるから。」
これに尽きる。
( 93 ) 2015/08/11(火) 21:34:02
若>>75☆
私には、偽占が得というよりも、狼が得を得る行為だと思う。
仮定として話すが、私真の場合、やはり信用獲得は無理な状況で変化無い。
狼としては、信用の無い占ほど敵にならない存在だろ?
私偽の場合、これは悪狼にもなるが、生存1狼が悠長に霊▲する意図は何?
ノクロ▲を強行しないと、圧迫負けは確実なのだよ?
( 94 ) 2015/08/11(火) 21:34:25
( 95 ) 2015/08/11(火) 21:34:36
>>70 ロッテ
ジュスト村人に見えない理由と同じだけど、「あ、こいつ発言全然見てねーな」って思ったからだよ。
ロッテの発言見てるとすぐに分かるポイント、どういう姿勢でロッテが灰の理解に努めてるかっていうところが白き所以なのにね。そこすらスッと出てこない。いくら言葉足らずのジュストとはいえだ。
つまり、先生はロッテを通してジュストを見に行ったんだね。
まあ、更新間際だったから色々と不足があったことは否めないけどね。
( 96 ) 2015/08/11(火) 21:35:07
そーいやルイーゼ>>2:324
「狼もあまり〜」
もしくは、狼が流れに関与出来ていない、もあるかもね。
サムファ>>94
霊襲撃されちゃったもんだからサムファ真でも狼吊り切れるんじゃないかなーというのが夜明けに話してた内容なんだよね。
( 97 ) 2015/08/11(火) 21:37:59
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る