
1500 白銀に輝く大聖堂
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ウォーレンさんが結構突っ込まれてたように見えたのでウォ→ルルを見てきましたが、言いがかりですかね。
>>190
ウォーレンさんもう少し柔軟になった方がいいですよ。G編成は灰村が手を繋げないと勝てる試合も勝てなくなってしまいます。
フェネさん非狂気味というのは同意ですね。
( 213 ) 2014/12/13(土) 21:48:10
☆>>157ドロレス
なるほど。言葉の意味はよく分からんが、とにかく凄い自信だ……ドロネスって、全然嘘ついてるように見えませんね
>>161ジェラール
>>76の時点で納得していました。それまではジェラールと同じ理由で「偽だコイツ」と思ってましたが、ルルーシュが発言する度に「真かも?」「やべワカンネ……」となってきました。フェネ真は一番無いと感じているので、ジェラールとは見方がだいぶ分かれた感じですね
フェネは人狼だからID公開まわりの反応が無かった(赤で喋ったからスッキリしてた)のでは、とは思いませんか?
( 214 ) 2014/12/13(土) 21:50:12
>>209ドロレス
ウォンについては
「初動気負いがなくて軽い。色々目を配っている感じで印象良いな〜。サマリアにも色々突っ込んでいるね。意図的保留してみたり、スキルも高そう(←この時は意図的保留について高評価)」
→「>>116ウォン『ルルの印象はイイアル』えっ?どの辺?う〜ん、ウォンルル狼あるのかな?」
→「そういえば意図的保留から得た考察ってどんなんだろう?>>116か…。(←疑問)」
こんな流れ。
( 215 ) 2014/12/13(土) 21:50:21
ウォーレン
よく突っ込まれていた回避についてもう一度見たけど、これはルルのほうに違和感があるわね。
普通、初日に出てくる回避論って、霊のことだと思うけど?
>>130の要素の拾いかたはまあ、納得よね。
突っ込まれていたけど黒いとは思わないなあ。灰。
( 216 ) 2014/12/13(土) 21:51:59
んー
取り合えず。
良い意味で●当てたくないのがウォン。俺への便利枠評価は出されて無いけど、ウォンの持論で理想像=真ではないみたいな所とかダブりはあるんで。必要だと判断すればこっちの評価出すだろうという事で今日は消化。割と他者読み込みして評価出しそうというのも残したい要素としてある。ウォン持論にまるっと同意してるわけじゃないが
ルイはあまり良くない意味の方だが、そも短期文化気配強いの居るってのは途中すっぽぬけてた。
しかし、判断付けれる自信は依然無いままだけどとは置く。
マーヤはどうかな…ちと中身推理関連基盤が割とみえてて見にくい
アトリはやめよう
他はまだ
( 217 ) 2014/12/13(土) 21:52:39
>>211 ルルーシュさん
私は話が噛みあっていないというのと、ジェラールさん純粋だな、と想いましたね。
ルルーシュさんの「どっちで見てるの?」に対してジェラールさんが目が行った先が「表pt少ないし」。
これ自分の価値観との違いを見つけることができたという「発見」が前に来てるように見えたんですよね。
質問に答えずに自分が興味を持ったところを上げるだけというのが純粋というか、自由な人だなーと。
この手の人が狼だと、割と自由に動いて終盤手を付けられなくなるので注意したいのですが、盤面状況によっては強い白要素にもできるのでうむむ、という感じですね。
( 218 ) 2014/12/13(土) 21:54:10
( 219 ) 2014/12/13(土) 21:56:32
突っ込みは、諦めるんだ…
誰かしら対話してるとこに気になることあったら
横やり入れる!
ってことで、タラタラしゃべるぜーぃw!
現状3−1
ってことで、真狂狼ー霊てのでFAなん!
( 220 ) 2014/12/13(土) 21:57:50
そーいえば、盤面が確定する前の時点でよぃ?
>>8祭で「白引きの場合は明日は疑わしいところを処刑」って言ってるんすよねん。
でも、>>9で、2−2想定なんすよねぇ?
>>8読んだ時は、「3−1想定だから、白引きのときはグレランGo!」なんかと思ったけども!
2−2なら、グレランで狩人吊る危険犯さないでよぅ?
霊ロラしようぜぃ?
霊ロラの話、全然誰にも見えないのがすごい不思議な感じなんすよねぃ
だって、サマリアの想定、占狂ー霊狼なんすよぅ?
霊に狼と思ってるんなら、
尚更グレランの前に霊ロラの意見誰も出さないのはなーぜー…
( 221 ) 2014/12/13(土) 21:58:10
>>44でマーヤがわざわざ狼は霊騙りのみ、とか話にのせてるのにぃ
当の本人のマーヤも、霊ロラ言わないのねん!
ログ読みながら、
「どのくらい対抗狂人見てるのか聞くのもいいけど!
霊騙りの狼の前に灰に手をかけるのは何故なのか!
突っ込めよぅ!」
とマーヤに心の中で突っ込んだワタシ。
( 222 ) 2014/12/13(土) 21:58:15
ウォン
初動「待機してたんじゃなくて、リアルでちょうど起きたとこアルネ。」
CO?【意図的保留】でも「イイアルカ?」
様子見、防御感ある出だし。私に対して>>136初動がアピに見える村なら、こんなごつい初動取らないと思う。
CO保留関連については、理解はできるけど、くどい、というイメージ。
要素自体は拾っているのでこれ自体は無駄行為ではないけど。
初動より黒目。
( 223 ) 2014/12/13(土) 21:59:17
あいやー質問来てたねぃ!
>>219フェネ
☆自信はないよぃ。
遅い方だからねぃ。
でもワタシ、発言し始めた時って、
ログを半分以上は読んでから顔出してるよい。
もう少しで読み終わるなーってとこで顔出して、
続きを最新まで読んで、しゃべり再開!
ってな感じー
一切読まずに出たら再浮上に時間かかるからねぃ!
その間に進む話についていけなくなるから潜伏してるんすよぅ!ケケケッ
( 224 ) 2014/12/13(土) 22:03:51
>>221 サロメさん
2-2想定ってことはライン戦を考えているのではないでしょうか?
( 225 ) 2014/12/13(土) 22:04:35
今ンとこ、個人的に当てるなら
ジェラール・ドロレス>マーヤ・アトリ・ウォーレン
くらいで占い考えてる。
白黒のみじゃなく、占って旨味があるかどうかも含む。
( 226 ) 2014/12/13(土) 22:05:24
あ、ごめんなさい。
誰もそのことに関して突っ込まないことに疑問を持っているのですね。
恐らく大半の人があの長文をロケットCOの文面として捉えているため、要素として取っていないからなのではないかと。
( 227 ) 2014/12/13(土) 22:06:08
ミーア
>>147「新参に超絶易しくない仕様になっちゃってますが頑張ります。」
>>205「私自身この国で人狼をするのが実に2,3年ぶりなので〜」
新参ってつける必要なくないかなあ。
ただ>>218見るに、考察はそれなりに深くできそうね。
やや黒寄り灰。
ドロレス>>173>>187より白寄り。
ルイ>>186より灰。
サロメはこれから。
( 228 ) 2014/12/13(土) 22:08:04
( 229 ) 2014/12/13(土) 22:08:27
>>189 サロメ
俺はハゲてねぇよ。手ぬぐいの下はふさっふさだ。
3-1になれば占狂人混じりの黒特攻も考えられるから1d霊能伏希望が出る事もあるだろう。初手全白なら2dFO視野ではあるが、まとめ役なし進行+更新立ち会い不要の場合は回避が難しくなるからFO前提の発想だ。
>>55 >>56の間は5分だし、
ログ見てたらそれなりに経つ時間だと思うので、そんなに引きずってる印象もないよなぁ。
>>220
真狂狼−霊でFAって、他にあるのかよ〜?
>>202 ルルーシュ
塗り?セコい塗りの所か?>>144 >>149 >>162
この辺りだな。
心境への理解はありがとう。
村建てさんを存じ上げないのに入ってすみませんって気持ちになってる今…。
( 230 ) 2014/12/13(土) 22:08:47
>>215フェネ
流れについては懇意的に見るとそうだろなーって感じではあったんだがな。
俺が見てる肝の部分はウォンのCO保留含めた初動を好評価したこと。
だったが、ラインを一番に見てく路線ならまあ…
あれだな、フェネ真なら結論部分だけじゃなくて過程も沿えてくれ。今日は襲撃無いしまた見る
( 231 ) 2014/12/13(土) 22:08:49
>>223 アトリさん
ウォンさんは自分で動いて白を取る人じゃなくて、黒を探す人だと思うんですよね。
例えばなんですが、霊能が確定しない陣形で、占候補が霊能スライドCOすると信用はなくなるでしょう?
でもスライドする人は大抵信用取り返すほどの技量を持っていることが多い。こういうことだと思うのですよね。
要は自分が黒くみられようとも場を有利に動かそうとする発想の人じゃないかな、と思うのですがどうでしょうか?
( 232 ) 2014/12/13(土) 22:10:30
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る