
1500 白銀に輝く大聖堂
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>89 ドロレス
回答ありがとう、尊重するぞ。
ルル→アトリまでは全く同意だし、あとは灰orサマリアで噛みの流れによると思う。
>>90 サマリア
いやいや、どーもこーも貴方が初日に言ってた>>1:8を全く実行しなかった事の不信だよ。
☆対ウォンに対する不信かと。
>>70 と >>71 で流れを書いてあるので見てもらえれば。
>>91 ルルーシュ
お!残りptで意外と文字数話せるモンだな。
SGに覚悟してる俺が焦る理由がねぇわ。
ドロレスの依頼でマーヤを探る=灰の狼をさがしているが、何もしてねぇ?そこの判断は周囲に任せるよ。
待てよ!もっと遊んでくれ!(ネタ
>>93 クロリス
☆もろんアトリを今見ているよ///
感情がフラットで読み辛いから、人 マーヤ>アトリ 狼の状態だ。
( 96 ) 2014/12/18(木) 23:37:56
□アトリ狼の肯定解釈
▲フェネしなかった理由は
『1度GJされて偶数になってる以上、
狩炙りが最優先だと考えたから』
→ムラクモの迷いなき狩COにも繋がる。
>>4:16→>>4:18 ←この間3分
>>4:18→>>4:21 ←この間2分半
>>4:23フェネの身内切り狩COから真狩あぶられたのに
草を生やす余裕。
対抗の黒からの狩COにも関わらず、ルルが余裕があったのも
フェネ→ムラクモ黒が事前にわかっていてなおかつ
「フェネ狼推しで吊れる」>>4:7>>4:21
「その後、霊判定白見られた後は狂誤爆推しで乗り切れる」
(>>4:73「▼フェネで様子見。狂誤爆は検討する」)
との自信によるもの。(付随要素として、翌日の●アトリ)
( 97 ) 2014/12/18(木) 23:41:09
>>95マーヤ
ふむ、灰から見てもそんなもんか
しっかしルイ黒ならさ、もっと早めにどこかでルルが囲わないか?感があるんだけども
>>93
ムラクモ状況黒もつくけど、フェネ人が分かって(吊って)この流れだからなあ。ルルも結構危険になるのは追加で
( 98 ) 2014/12/18(木) 23:45:00
>>97アトリ続き
更に「アトリが狼なら、真見えてる▲フェネをするだろう。
つまり非狼」との状況白世論を得るため。
…。
否定解釈/肯定解釈並べてみたら、↑になるけれど
いかがでしょうか。
( 99 ) 2014/12/18(木) 23:46:47
>>94 ドロレス
ありがとうございます。
>>96 ウォーレン
私が潜狂を占ってしまったら、抱えて負けろという事
なのでしょうか?
ウォンは>>1:8の「限界」の外だと思いますよ。
( 100 ) 2014/12/18(木) 23:48:33
>>97補足
ちなみに三段目の「フェネの身内切り狩CO」ってのは
ルルの発言>>4:21参照ね。
ルル視点でそう見えてたらしいのに、って部分。
…ルルは、これ検証目的の「ルル-アトリ肯定解釈」だから
灰でいじけるんじゃないですぞ。
反証材料が出れば否定されるんだからな。
( 101 ) 2014/12/18(木) 23:51:25
>>92 サマリア
あ、俺貴方の白なんで?何もCOしてないけどな。
対抗のルルーシュから結構な攻撃受けてますけど、平気で俺を追加攻撃のか〜?
アトリ
>>1:171 ルルRCOで真狂で見てる。狼はないっしょ。
>>1:173 ドロ占い師考察頼りにしたい目線。
>>1:187 能力者軸で見るほうが得意です(ルルブーメラン)
>>1:203 ムラクモ:当な出方はやや非狼目。
>>1:216 俺:コレはルルのほうに違和感があるわね。
>>1:223 ウォン:初動より黒目。
>>1:234 ルル真>サマ狂>フェネ狼
アトリ>>1:303→ルル>>1:310 村目なのに占うのか?→2:10 吊り枠撤回、占いもありの枠に移動した
…以降も見たが、発言を掘り返す、ないしは中立発言で感情は読めず。
破綻を恐れた狼の可能性アリアリ。
( 102 ) 2014/12/18(木) 23:52:10
>>98ドロレス
いや"ルルの信用"は、どう転んでも傷つくぞ。
▲フェネでも"喰われ真"マジックでサマルルはロラ。
ムラクモ状況黒。…マイナス祭り。
ならいっそ●ムラクモ→狩炙り
更に占ロラで3縄…こっちの方がオプションが付く。
●ムラクモが決定した時点で、
ルルの信用にマイナス補正がかかるのは確定してた。
そこからどうオプションをつけるか?の話だと
思うがどうだろう?
( 103 ) 2014/12/18(木) 23:59:07
ちょっと、ウォーレンも私の限界の外というか、
手に負えなくなってきましたね。
( 104 ) 2014/12/18(木) 23:59:56
>>104 サマリア
限界も何も、そもそも庇ってもらってないww
( 105 ) 2014/12/19(金) 00:02:45
>>103クロリス
いやあ、故ウォン氏と話た時にそれの中段に近い感じで思ってたんだけどね
マーヤがどーしても、ムラクモが自殺した、納得いかないって言ってるから。
丁寧な解説ありがとう、とはw
( 106 ) 2014/12/19(金) 00:03:00
>>98ドロレス
あー、囲いか。
ちょっとその発想すっぽ抜けてた。
ルルって、ルイのことは最初の方吊枠で扱ってたっけ。(>>1:312)
もし霊襲撃が通ってたら、ルルの信用は結構取れてそう。わざわざ吊枠に入れて敵対関係にするよりは、白囲っとく方がいいのかな…。
ということを検証するためにルル見てきたけど、
>>1:302でムラクモとルイを同列で並べている。狼ってなんとなく仲間をこういう適当な扱いに両方置くの躊躇しそうかなあ、と思ったりする。ただルル狼って発言自体はすごく上手だから要素としては薄い。
ただ、ここで「占っても美味くない」枠(直吊枠の手前)から、>>1:312で「吊りそうな位置」に動いている。
ここ以降で、ルルは割と一貫してルイに殺意を向けている。
( 107 ) 2014/12/19(金) 00:04:06
>>95マーヤ
ありがとう。貴方が居てくれてよかった。
七転び八起きは悪い意味じゃないので
どうか気を悪くしないでくださいましね。
大なり小なり転ぶのは村人の宿命ですからね。私もその筆頭です。
( 108 ) 2014/12/19(金) 00:05:32
霊襲撃するつもりだったなら、ルイに殺意を向ける必要はあんまりない気がする。何らかの理由つけて疑い目、くらいにしといて、霊襲撃失敗したらライン切り、成功したら囲って白出す、程度でいい気は、する。
……うーん。素直に考察するとルイ狼視点でもちょっとここは変かなあ
となると、>>5:153で一応?解説できるぶんアトリのほうが納得できる気がする。
ん、んーんーんー。。
( 109 ) 2014/12/19(金) 00:06:40
>>106ドロレス
ウォンが言ってた分の方が、"主観・感触"が入るから
私の妄想よりも確かだとは思うぞ。
では、マーヤに検証/反証してもらおう。
( 110 ) 2014/12/19(金) 00:09:26
一応アナウンス【今日はルルーシュ吊りで揃えよう】
>>108因みにクロリスの言いたいことは分かってるよ。
(言われて気付いたが)
( 111 ) 2014/12/19(金) 00:09:51
>>109マーヤ
一理ある。
仲間切りって確狼した際を想定するものだものね。
後々陣営露出のライン戦を想定してのライン切り
(ここ両狼とかねーよwを狙うやつ)にしては…なんか違う感。
今日場に出たマーヤ村考察への、
アトリの意見も聞いてみたいですな。
( 112 ) 2014/12/19(金) 00:14:55
>>108クロリス
転ぶのは前提でこのスタイル取ってるから気にしないで言ってね。
というか転びまくるから自信ないです(´・ω・`)みたいな態度取ってた時期のほうが素黒すぎたんで、まだ対自分の情報取れるだけマシかなと思っている次第であり。
あと>>109が頭おかしいこと言ってるので>>5:153の件は引っ込めよう。
アトリ狼ならフェネからムラクモ黒出るのは当たり前や。
アカン疲れている。
とりあえず>>103で反証自体はできるので、やっぱルイよりはアトリなんかなと
( 113 ) 2014/12/19(金) 00:18:42
…サマリア大丈夫かい?
うへぁ アトリ最黒にひっくり返しました
( *40 ) 2014/12/19(金) 00:20:50
あとウォーレンって私の中でエアポケ入ってたことに今しがた気づいたんだけど、検証したほうがいいんかな。
クロリスはもう白でいいし、最終残ってたら考えようくらいの気分ですが。
( 114 ) 2014/12/19(金) 00:22:14
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る