情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
おはよう。
塗ってみて反応見てるんじゃないかな。
というかエメットは基本、自分の白い黒いと思ってる人について、周りに信じてもらえるような要素を出すために対話してる(「反対してる人がいる時点で白要素足り得ないかなぁ」とか言ってた時あった)節があるから、本当に塗るのが目的なのかも。
オルエッタからの視点で私の能力は低めのようなのでしょんぼり。
縄無駄嫌なので素白くなれるよう頑張ります。
アントリは更新直後夜中に多弁で夜は希望だけ出すスタンスなのでしょうか?
個人的には喉配分が不安です。
発言が矢張り経験豊富そう。
低くても可能性は捨てない姿勢は村ぽいかと。
ただ何と言うか…私の能力が不足なのか、
読み切れない感じがするのが怖いですね。
>>107クレム
納得行く、ってことは「あぁ不慣れなら仕方ないわね」で済ますって事よね。
慣れ不慣れは自己申告なので、それを聞いたからと言って何が変わるものでもないわ。
かと言ってあなたの事を特別黒く見ているわけでもないわよ。
一発言で村が白視しているなら、それは危険よ、って言っているよのね。
なので色付けしたらいいんじゃないの?という。
あなたにも逆に聞きたいんだけれど、私評が昨日一転したのはなんだったのかしら。
納得したの?
一発言で納得したから私は白いの?
>>1:239 からの>>107 でしょうか?
特に私の評価は変わってませんよ、「灰」です。
ただ、私の目線だと少し村から浮いて見えます。
トゲトゲして孤立しようとしているイメージ。
>>72の「イマイチ私は分からない」のに何故要素にとったのかが疑問でした。
村が村視してもらえて喜んだら不思議ですか?
説明をしたのに反応が変わらないので、ナデージュの頭の中では既に私の評価が固定していてそれから動かす気が無いのかな?とも少し。
ただ、このとりあえず噛みつく防御力の低さから性格要素で村でしょうか。
私は苦手なタイプです。
狼ならほっとけば黒くなりそうとも思いますので。
一度視線外して他見ますね。
>>115 エメット
ああ、分かりました。私とエメは歩くペースが違うのですね。
私はエメの「人らしさ」の判断が分かりません。どうやって判断していますか?
☆苦手ではなく、手を借りるのが遅いが正しいですね。
今居る村の方の考察や反応でどんなタイプか見ています。だからまだそんなにお願いはしていませんね。
私が見るのが苦手な方を見れる方の目を借りたいですね。
灰中なら、村なら頼れそうなのはオデット、ノクロ辺りでしょうか。アントリも村なら経験豊富さが頼もしいかと。
その意味ではクレイグが聖なのは嬉しいですね。
聞いたら噛み砕いてくれそうです。
占ならウィズ、パーシーの姿勢が好みです。
イリアは火力が強そうなので真ならぐいぐい引っ張れて頼もしそうですが、早晩噛まれるかずっと放置されるかの2択に見えます。
>>116 オルエッタ
はい。ちょくちょく言われていますが、この陣形だと一人は生存率高そうな位置に狼がいそうなんですね。
探すのはそこがメインが良さそうですね。ありがとう。
ナデージュさんは感覚的に何故か黒く見えるよ。考察はちゃんと出してるのに、どこか引っかかるんだよね。
その引っかかるところを言語化出来るよう今からしっかり精査してみるよ。
エメットさんはオルエッタさんとの対話を見る限り視野の偏りないし、白っぽいかな。
いいえ、実質構われているだけでしょう。
占の可能性はありますがそこを逃げられれば縄まではいかないかと。
ナデージュはほっときます。
あのロック気質は触らず眺めておけば他に行くかと。
エメットは他突ける場所が見当たらなかったというのが正解でしょうね。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新