
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ナデージュ、飴、ありがとう…(ぺこり)
>>215 パーシー
戦術論は>>134からの>>136、苦手では無くて、好き。
その人を出来るだけ理解したうえで、
その人の役職として不自然なものがあるかどうか、は
私の狼の探し方で…それしか、知らない。
人を理解する際に、その人の戦術観を知りたいって、思うの。
( 220 ) 2014/07/26(土) 10:39:23
( A44 ) 2014/07/26(土) 10:39:49
真狼狼の視点落ちは放っておいていいよ。
村全体から落として貰ってた方が都合がいい。
話し始める内容は、一例だけど
陣形確定からの灰雑感→ここまでの灰雑感でいいよ。
陣形から1〜3人、ここまでのログで2,3人くらいを目安に、陣形とここまでのログの雑感を出す相手は被ってもいいし違う人でもいい。
( *124 ) 2014/07/26(土) 10:40:45
はいはーい。私も視点落ちしてる心算で行きますね。<狼狼真指摘しない
ナデーシュが割と警戒感強い? とげとげしてる感じですね。
( *125 ) 2014/07/26(土) 10:44:33
これ、私に原因があるのかしら・・・。
このかみ合わなさは何だろう。
>>218エルシニア
話がずれてるとは思えないので、クレムのみんなから把握ミス指摘されてる部分のあんかなり、私のヌァの違いなり、教えてほしいのだけど。
>オール
クレムの把握ミス系のアレについて本気で分からないので、分かってる人がいたら反応もらえると助かるわ。
( 221 ) 2014/07/26(土) 10:48:39
>>217パーシー
実際、パーシーには対抗はどう見えてる?
村全体的に真C狼な雰囲気っぽいし、同意だけど
真狼狼って切るほどなのかな?
まあ、このへんは襲撃とか見つつおいおい考えればいいのかなとは思いつつ。
>>219ヌァヴ
意識、か。うん、言わんとすることはわかる気がする。
>>181の占評はまるっと同意なので非C打ちだけ、そうなの?って思ったくらい。
ほとんどオルエッタが先に言ってることだけどねw
( 222 ) 2014/07/26(土) 10:49:47
おはようございます。
>>163 スライド無いです。
聖潜伏なんですか?灰考察やる気無くすのでやめて欲しいんですけど・・・
>>179 エルシニア
☆いきなり私に疑いの目を向けたからですね。>>62 3-1は早期占い破壊陣形です。逆に言えば破壊するまでは私に目をつけられたくないのではないかと。
( 223 ) 2014/07/26(土) 10:53:04
面倒だから話すけど・・・。
クレムの>>82って役職把握ミスっていうより、C狂なのだからスライドが意味ないのに、あるかもって思っていたってことよね。
これ、白置きするような要素かしら?
と言うより、村視点で推理しようとしたらおかしすぎることを突っ込まれてひっこめた。
にも読めるのだけど?
あの発言で安易に白置きすぎな気がして。
( 224 ) 2014/07/26(土) 10:54:02
構ってほしそうなエルシニアから見てみた
>>10で挨拶から入っていくマイペース感
ついでに目立つことを恐れてない感
というかむしろ目立ってなくて凹んでるという見られたいタイプの人かな
>>31のノクロ宛てを見ても村のペースに焦ってる感は見えない
朝からの動きをみるに「あー、そうかもー」と乗っていく感じがあるかな
具体的にあげると>>183
この部分、ナデージュとヌァヴェルはどう思った?感想あったら聞きたい
★クレム評>>182の「>>121は結論見るに能力処理を警戒してる感はないの。」
これもうちょっと詳しく
★またクレムが人外っぽく見えないとあるけど>>183で気になった部分もあると述べてる
これをクレム評に入れてなかったのは何故?
ついでに気になったってどういう意味で?具体的に欲しい
マイペースっぽさは人らしく、けれど思考の奥が見えない感じ、かな
( 225 ) 2014/07/26(土) 10:59:14
>>136オルエッタ
ノクロは目立っているから微白、と読めるけど
人外は目立つ行動は慎むと考える人?
私は、序盤から超目立ちにきた狐に出会って以降、
そういうところでの白取りはあまり、なんだけど。
「ノクロがそういう事でも平気でする狼の可能性」を見つつも、
白寄り評価した理由って、ほかにある?
( 226 ) 2014/07/26(土) 11:03:37
>>225パーシー
今それを本人に聞いてる。気になること結構あるんだもの。
( 227 ) 2014/07/26(土) 11:04:34
>>220 オルエッタ
ふむ、了解
そういう狼の探し方は初めて聞いたんでしばらく見させてもらうことにするよ
ありがとな
>>222 エメット
対抗は見てないからなんとも……
ただ3-1という状況で考えた場合、俺を噛むためだけに2狼出してくるのはやり過ぎじゃね?と思ってる
2狼出すぐらいなら2-2で占狼-霊Cのがロラで狼消えるリスク少なくて良さそうに感じるし
切ってるというか低めに見てるって感じだな
C狂と狼なら俺噛めないと思ってもC狂噛めば村としての占い機能破壊になる
だから今のところ対抗2狼は無さそうと思ってるよ
( 228 ) 2014/07/26(土) 11:06:35
>>224 ナデージュ
相談時間があったのに、人狼陣営の役職や初動の立ち回りを把握しきれていない発言が、素村っぽく受け取った人が多かったのだと、思うの。
確かにナデージュの解釈はありえる範囲、かな?
( 229 ) 2014/07/26(土) 11:08:07
>>227 ナデージュ
あ、パッと見た時の感想が聞きたかったんだ
「なんか追従された?」とか「何言ってんのこいつ」とかね
エルシニアに対してどういう感想抱いたんだろうと
対話してて余計にわからんわからんになってるっぽいのは見てるし、そのために動いてるのも見てる
( 230 ) 2014/07/26(土) 11:09:41
>>228パーシー
意図的C襲撃での占機能破壊もあり、ってことね。
うん、真狂誤認(ベグリ)じゃなくC噛む狼も知ってるから
その考えには違和感ないな。ありがと。
対抗見ないタイプなのも把握。
( 231 ) 2014/07/26(土) 11:14:38
んん? ナデーシュさんのおかげで私の白視がひっくり返されたみたいですね。
( *126 ) 2014/07/26(土) 11:17:16
代書人 クレムは、少し寝坊してしまいました。お早うございます。ログ見てきますね。
( A45 ) 2014/07/26(土) 11:21:27
>>93 クレイグ
★何で自分の目が悪いと思うのですか?
>>109 下段見ると、むしろかなり目がいいと思えるのですが。
>>139 オリエッタ
★その区分けの基準がわからないので、説明お願いします。特にレネとヌァヴェルを放置する理由について。
>>181 ノクロ
私ちゃんと見解出しているのですが、>>41 >>67
★なんでそれで予定調和なのでしょうか?
( 232 ) 2014/07/26(土) 11:23:55
別にひっくり返ってはいない。考え方の違い程度でしょう。
( *127 ) 2014/07/26(土) 11:26:10
雑感書くときに白黒村まで言及する必要はまだ無いよ。
こういう人だと思う、こういう風に見ていけばいい、初日だとこのくらいで十分考察として成立するから。
余裕があればこの人が狼ならこういうタイプ、まで考えられればなおよし。
( *128 ) 2014/07/26(土) 11:28:16
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る