
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
未亡人 グリゼルダ は 代書人 クレム に投票した。
代書人 クレム は 平成の傾奇者 ヌァヴェル に投票した。
イカの花嫁 ナデージュ は 代書人 クレム に投票した。
平成の傾奇者 ヌァヴェル は 代書人 クレム に投票した。
女装癖 ノクロ は 平成の傾奇者 ヌァヴェル に投票した。
代書人 クレム は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
( 0 ) 2014/08/03(日) 00:00:24
( 1 ) 2014/08/03(日) 00:00:26
ふー。お疲れ様でしたぁああああああああ!!!!!
超つかれた!
( 2 ) 2014/08/03(日) 00:00:42
∪・ω・∪<お疲れさんやで、クレムはんは残念やったな
( 3 ) 2014/08/03(日) 00:00:42
お疲れ様ー
村のみんなオメデトー、狼のみんなお疲れ様。
ってやっぱりそうかーーークレムーーー(抱きしめ
あとチュレットはリバーさんだったW
( 4 ) 2014/08/03(日) 00:00:44
( 5 ) 2014/08/03(日) 00:00:52
おい!ギュル!狼希望しなきゃダメじゃないか!
お疲れ様ー
( 6 ) 2014/08/03(日) 00:00:57
狼はお疲れ様ー
内容では勝ってた(狼サポの負け惜しみ
( 7 ) 2014/08/03(日) 00:01:02
( 8 ) 2014/08/03(日) 00:01:05
( 9 ) 2014/08/03(日) 00:01:10
村陣営のみんなありがとう。
狼陣営お手合わせ感謝です。
太陽の光がまぶしい。
( 10 ) 2014/08/03(日) 00:01:14
墓下読むのが怖すぎる。
狼さん決定本当申し訳ないでした!
( 11 ) 2014/08/03(日) 00:01:19
( 12 ) 2014/08/03(日) 00:01:23
お疲れ様でした〜
狼さんは残念でしたね、村の皆さんは勝利おめでとうございます
あ、エルシニアさんは墓に一回顔見せしてくれてますよ〜
( 13 ) 2014/08/03(日) 00:01:31
みなさんお疲れ様でした。
村陣営の皆様はおめでとうございます。
( 14 ) 2014/08/03(日) 00:01:33
( 15 ) 2014/08/03(日) 00:01:38
( 16 ) 2014/08/03(日) 00:01:38
∪・ω・∪<>>11どちらかというと希望出さない村人に対してまとめは怒っていいとか、そんなんやで
( 17 ) 2014/08/03(日) 00:01:53
どうも、クレム村打ちに命掛けたけど普通に間違ってたヌケサクのヌァヴェルです。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
( 18 ) 2014/08/03(日) 00:01:55
皆、本当にお疲れ様。
特にクレムは…とんでもない陣形に、よく乗ったね。
凄かったの。
( 19 ) 2014/08/03(日) 00:01:55
あっぺぺろんさんだ久しぶりですー
お疲れ様ー確霊お疲れ様、まとめ大変だったと思う
( 20 ) 2014/08/03(日) 00:02:01
( 21 ) 2014/08/03(日) 00:02:20
( 22 ) 2014/08/03(日) 00:02:40
( 23 ) 2014/08/03(日) 00:03:05
>>19 オルエ
お疲れさまでした。いえ、3-1Lwを私が舐めてただけです。
1dの紅ログ参照。
つっかれたぁあああああああああああ!!!!
( 24 ) 2014/08/03(日) 00:03:12
( 25 ) 2014/08/03(日) 00:03:15
( 26 ) 2014/08/03(日) 00:03:30
( 27 ) 2014/08/03(日) 00:03:36
>>23 ナデージュ
灰でやり取りしたかったね。本当に。
( 28 ) 2014/08/03(日) 00:03:42
本当にまとめ役は村人の希望だし遅過ぎに怒っていいと思うのよ
狼も怒っていいと思うのよ(うむうむ
( 29 ) 2014/08/03(日) 00:03:42
おいヌケサクのヌァヴェル
暫くいじってやるから覚悟しよろ(つんつん
まぁ、冗談だ、おつかれ
( 30 ) 2014/08/03(日) 00:04:08
あと、7日目は、村の勝利より、
生存勝利を重視した立ち合いをしたうえで吊らせちゃって、
本当に、ごめんなさい。
( 31 ) 2014/08/03(日) 00:04:24
>>25 クレイグさん
なんでそんなこと言うやつ居るのかと思ったらww
あなたでしたか。
お久しぶりです。
丁度一年振りくらいかな?
( 32 ) 2014/08/03(日) 00:04:27
はじめましてのひとがおおいのかな。
セスの人はキキビビさんだ(抱きつき
( 33 ) 2014/08/03(日) 00:04:43
チュレット…見物だったけど…道理で…強かった…わけだ…。
( 34 ) 2014/08/03(日) 00:04:56
( 35 ) 2014/08/03(日) 00:05:12
>>28クレイグ
ほんとそれ。
聖co見て、やる気がごっそり抜け落ちてどうしようかと思った。
( 36 ) 2014/08/03(日) 00:05:22
>>20
お疲れ様ですー!!
どこで同村してますか??すみません鳩で。
( 37 ) 2014/08/03(日) 00:06:05
( 38 ) 2014/08/03(日) 00:06:17
というか銀月さんここにお座りなさい(ペシペシ
何でいつもブーストかかるの遅いのさ、初日ですけているわ(ぺちぺち
あと視線落ちの意味わかんないです
( 39 ) 2014/08/03(日) 00:06:34
>>35ヌァヴェル
別に怒ってはおらんよ
次からもう少し、人の意見を聞き入れる事な
( 40 ) 2014/08/03(日) 00:07:13
ところで…決着の…余韻に…浸ってるところ…悪いんだけど…<<郵便屋 パーシー>>が…>>84に…落とし穴…掘ってる所…見ちゃった…。
( 41 ) 2014/08/03(日) 00:07:22
( 42 ) 2014/08/03(日) 00:07:48
残念自吊りシスター、ももさん白狼で分かられるかなとW
私の初戦でお会いしましたW
( 43 ) 2014/08/03(日) 00:07:52
( 44 ) 2014/08/03(日) 00:08:30
>>39 アルカ
あー、yuzuriさんじゃないですかやだー!(いそいそ座る)
初日は要素取れな過ぎて判断つかないんですよ本当に。
狼探す前の下準備中なのですが。だいたい「狼探してない」と黒視される初日です。(ぺしょり)
「視点落ち」→「その時考慮しているべきタイミングで考慮されてない視点(可能性)がある」ですね。
( 45 ) 2014/08/03(日) 00:08:31
皆様当村への御来村ありがとうございました。
村陣営の皆様勝利おめでとうございます。
今しばらくエピローグをお楽しみください。
( #0 ) 2014/08/03(日) 00:09:29
>>44グリゼルダ
なんでだ!?
なんでいきなり師匠だ!?
死傷かなんかと変換ミスか!?
( 46 ) 2014/08/03(日) 00:09:53
>>-9 ききさん
お久しぶりです。
一体誰を予想していたのやらw
中身はこんなんでした。
>>40 アントリー
意外かもしれないけど、普段はこんなプレイングしないんやで。
もっとマシュマロみたいんやで
( 47 ) 2014/08/03(日) 00:10:04
>>45
本当に寿命がマッハなのに今回はよく頑張って(まて
でも本当初日あたりいつものようだなーと思ったけど
狼だったのかー(遠い目
後半白くなるはずなのに、今回はなんでW
( 48 ) 2014/08/03(日) 00:10:14
>>38 クレム
今回手数計算とか間違えまくりだったから大丈夫。
貴方って素敵♥って言っとけばクレイグさんの聖剣は超巨大に反応して守って見せます狼でも!
( 49 ) 2014/08/03(日) 00:10:26
( 50 ) 2014/08/03(日) 00:10:34
…流石に7日目の本決定は、
『ここで足掻いたら村に情報残せないから、流石にそちら優先だよね…?』のつもりで聞いたのに『やって』と言われて
流石に折れ欠けだったので、せめて本音を吐露するくらいしか選択の余地がなかったの(苦笑)
( 51 ) 2014/08/03(日) 00:11:04
( 52 ) 2014/08/03(日) 00:11:21
あっwarabiさんもいる、お久しぶりですーw
>>−12キキビビさん
本当に墓下でよく合いますねw
楽しいので大好きです(抱きしめ
( 53 ) 2014/08/03(日) 00:11:41
>>#0
村建て様、ありがとうございました。
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
( 54 ) 2014/08/03(日) 00:12:44
>アントリ
アントリは色々アドバイス有難うございました。
あれ本当に勉強になりました。次から生かします。
初動が重い、吊られやすい、ロッカーに目を付けられやすい、ロッカーから逃げられない。
これが今何とかしたい目標だったりしたので。
防御感とかの指摘はなるほどー、で目うろこでした。
( 55 ) 2014/08/03(日) 00:12:47
>>47ヌァヴェル
いや、わかっておるよ
手順のミスも、勘違いも、すごく多かったしな
いつもやってれば、イージーミスはせんもんさ
( 56 ) 2014/08/03(日) 00:12:50
( 57 ) 2014/08/03(日) 00:13:06
( 58 ) 2014/08/03(日) 00:13:31
>>#0 村建て様
すごく楽しかったです。本当にありがとうございました。
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
新しい村でも楽しめるように
( 59 ) 2014/08/03(日) 00:13:53
>>49 クレイグ
キャークレイグさん素敵ー!(きいろいこえ)
次は同じ陣営で活動してみたいですね。
( 60 ) 2014/08/03(日) 00:13:59
∪・ω・∪<>>57アンタ吊れなかったの残念やとか、その程度やから安心しとき
( 61 ) 2014/08/03(日) 00:14:01
>>55クレム
ごめんね、ロッカーで。
あざと狼とかロックせざるをえないんで。
( 62 ) 2014/08/03(日) 00:15:03
浮浪児 オルエッタは、一応だけど、エルシニアの病因は熱中症、だったとの事
( A0 ) 2014/08/03(日) 00:15:42
>>55クレム
おう、クレムもお疲れだ
最後、惜しかったな(なでなで
まぁ、今回のは役職もあるし仕方がないさ
でも、初動を上げたいなら一気に距離をつめる事を覚えな?
拳銃を突きつけて、話をしよう、と語ってもな
誰も本気で話をしようとは思わんもんさ
( 63 ) 2014/08/03(日) 00:15:57
>>62 エメット
いえいえ、何とか外せないかと頑張りましたが無理だったので私の力不足です。
ちなみに「あざと狼」って結局何だったんでしょう?
( 64 ) 2014/08/03(日) 00:17:28
ヌァヴェルは最後折れないで、丁寧に考察組み上げてくれて、嬉しかったの。
ヌァヴェルらしいブレ無さがいろいろと、印象的だったの。
( 65 ) 2014/08/03(日) 00:17:33
>>-20
多分去年あたりだったんだけど最近ではなかったはず
( 66 ) 2014/08/03(日) 00:18:31
>>63 アントリ
わーい、ありがとうございます。
残念でしたが、あれが今の精一杯です。頑張りました。(ほんわ)
一気に距離を詰める、ですか。どんな感じでしょう?
確かに初手で誰かと距離を詰められる感じはしませんね。
( 67 ) 2014/08/03(日) 00:18:53
>>56 アントリー
すいません。そこは素の素です。
つまりよくやらかす(
うっかりやさんがアイデンティティみたいなところあるから
>>-17 クレイグ
印象が強かったので覚えてます。
ほんとあの村は伝説ですねw
( 68 ) 2014/08/03(日) 00:19:26
>>67クレム
吾輩がオルエッタにやっただろう、あんなのだよ
初日はどうせ、白黒なんてつかんのだから
君はどんな人かな、と聞いて回るといいぞ
相手をしっかり理解する、または理解したと思わせる
そういうのは、大事なスキルだ
( 69 ) 2014/08/03(日) 00:21:03
>>65 オルエッタ
ありがとうございます。
負けが見えるとがんばれるんですけどね。
勝ちが見えると一気にやる気なくなるんでよすね(
( 70 ) 2014/08/03(日) 00:21:17
>>64クレム
発言があざとい。
素でやってるのも含めて、素白とられたり・庇護欲や不慣れ感をとってもらうようなあれそれ。
心情吐露が多めで同情ひいたり攻撃かわしたり。
言語化しにくいけど、そういうの。
これ個人要素の部分大きいんで
できない人はまったくできないと思うよー。
( 71 ) 2014/08/03(日) 00:21:21
おおっと、僕誰と勘違いしてたんだー(ごろごろ
あったことがあると思っていたのにーと思ってたw
( 72 ) 2014/08/03(日) 00:22:55
>>-30パーシー
お疲れ様です。有難うございましたー!
2dパーシーが居なかったら死んでました。
その後も色々助けて貰って村クレムは大変喜んでました。
今回は敵陣営でしたが、占としての態度は凄く好感が持てました。有難うございます。
( 73 ) 2014/08/03(日) 00:23:13
花火はお疲れ様。
苦しい戦いだったから、勝って貰いたかったんだけど敵わなかったか・・・。
( 74 ) 2014/08/03(日) 00:23:23
>>68ヌァヴェル
いつもやらかすなら、あまり手順系は表に出さん方がいいな
メタで白黒取られるのも嫌だろうしさ
うっかりなとこは、可愛かったからいいけどな?
うっかりの自覚があるなら、硬いプレイはやめておけ
要らないところで喉を潰すからな
( 75 ) 2014/08/03(日) 00:24:23
>>71 エメット
ああ、相手からどう見えるかを理解したうえで「疑い辛い心境」を作らせるスキルってことでしょうか?
成程。確かに個人要素というか、性格要素が多そうですね。
その上で「狼要素」でなはなく「性格要素」のような。視方は色々ってこと見たいですね。
( 76 ) 2014/08/03(日) 00:25:18
ああクレム、エメットがラブなんだってー(まて
しかし本気でいい試合だった(エメットのひとりごと見てブルブル震え始めた
( 77 ) 2014/08/03(日) 00:25:36
>>-36 パーシー
結果として助けてくれたのでノープロブレムです!
お陰で最終日まで生き延びました。(えへー)
( 78 ) 2014/08/03(日) 00:28:15
>>-26セス
今回、新しいことを一気に試しすぎてわけわからなくなってもーたでした。
途中から体調不良もあって、自分が何考えてんだか分からなくなったよ。
( 79 ) 2014/08/03(日) 00:29:50
あ、1dでアントリが狼COしてる。
だからそんなに強かったんですかー?
( 80 ) 2014/08/03(日) 00:31:28
ごめんパーシー狼内訳がわかって思ったこと
うえにいたらcだと思っていた2日目のアレw
( 81 ) 2014/08/03(日) 00:32:04
∪・ω・∪<>>1:-35自称美人霊能者、と書くとめっちゃ胡散臭い肩書きになったやで
∪・ω・∪<その辺の赤、2−2C潜伏のが強いっちゅーのがワイの印象やな
∪・ω・∪<あと、C占騙りで護衛もらえるぐらい頑張れれば意図的に護衛されてるところ突っ込んでGJやな、メッチャ騙されるで
( 82 ) 2014/08/03(日) 00:32:39
>>76クレム
そだねー。
あざといだけでは個人要素だね。
その他もろもろ加味して狼だったから
あ、これ「あざと狼」だわって感じです。
( 83 ) 2014/08/03(日) 00:32:41
郵便屋 パーシーは、僕っ娘 アルカを寝る前に蹴飛ばしておいた。
( A3 ) 2014/08/03(日) 00:33:14
>>77アルカ
震えるようなひとりごとが
8dのあそこしか思い当たらないんですがw
( 84 ) 2014/08/03(日) 00:34:00
∪・ω・∪<>>83ワイの経験則やと、あざとい=狼でだいたい合ってるで
( 85 ) 2014/08/03(日) 00:34:00
( 86 ) 2014/08/03(日) 00:34:18
>>-42パシ
吊り逃されてないから大丈夫です(爽)
実際、真占としては良い反応だったと思いますよ。
私はたまたま狼でしたので、結果論悪手になりましたが。
あの日はイレギュラーが大分重なってましたので、村があの状態だった場合は色んな意味で大惨事だったかと。
誰からもフォローされないとかどんだけさ、になってしまうので、あの態度は、占らしく良い対応だったと思います。
ただ、パシ基本が優しいみたいなので、どちらかと言うと聖とか霊のが向いてそうな気もします。
( 87 ) 2014/08/03(日) 00:34:26
>>75 アントリー
肝に銘じておきます。
最初はそんなつもりなかったんですけどね。
どうしてこうなった
( 88 ) 2014/08/03(日) 00:34:39
ラーメン大好き チュレットは、僕っ娘 アルカをもふもふした
( A4 ) 2014/08/03(日) 00:34:48
>>85チュレ
ほぉほぉ、そうですか。
ま、私はあざとい系は肌でわかるので参考にします。
ちな、私は村でもあざとい模様(
( 89 ) 2014/08/03(日) 00:35:03
( 90 ) 2014/08/03(日) 00:35:06
>>80くれむ
狼CO?? してないぞ?
狼PLだけどな
( 91 ) 2014/08/03(日) 00:35:19
>>70 ヌァヴェル
そう、なんだ…わかる気は、するけど。
私は逆に勝機が見えると、活気づくかな?
>>-22 チュレット
そういえば、話題に出ていた、伝説の村の番号、知りたいの。
私は、チュレットが見学人の時にしか、あった事ないから、私の事は印象に残っていないかも、ね。
瓜1008で主観詰み確定ながら、村が暴走する事を恐れた発言で、ドス黒いと評されたのが記憶に残ってる、の。
悪い癖を直さなきゃと、痛感した苦い思い出。
(こちらはツリガネ(村人)、そちらはチロル(見学人)でした。)
( 92 ) 2014/08/03(日) 00:35:51
( A5 ) 2014/08/03(日) 00:36:08
>>83 エメット
「その他もろもろ」の処kwsk
寧ろ何で初日で見分けがつくのかが良く分かりませんよ。
( 93 ) 2014/08/03(日) 00:36:16
クレム女に見えていたのにw
しかしチュレットとはよく手順が必要なときとか似合う気がするw
(もふもふされてご満足
( 94 ) 2014/08/03(日) 00:36:20
>>91 アントリ
うん、狼PLのCOしてるなーと、狼の視点が分かるから強かったのかと。
( 95 ) 2014/08/03(日) 00:37:11
>>88ヌァヴェル
強制できるようなものではないから、な?
吾輩の一意見、くらいにおもっておいてくれればいいさ
でも可愛かったからいいぞ
可愛いは正義だ
( 96 ) 2014/08/03(日) 00:37:12
>>90 >>94 ノクロ&アルカ
決めて無かったので後半ダイスで降って性別決めました(ぁ
( 97 ) 2014/08/03(日) 00:38:06
( 98 ) 2014/08/03(日) 00:38:16
>>95クレム
いや、関係ないぞ?
村人の視点がわからねば狼は強くなれんし
狼の視点がわからねば村人は困るんだ
自分がこの役職だったら、どう考えるかな
そういうのは、何をするにも大事だぞ
人狼に限らず、なんでもな
( 99 ) 2014/08/03(日) 00:38:47
>>93クレム
あー、正確には狼視は2dからだったと思うけどね。
1dはむしろ白寄りに見たわけだし。
まあ、注視してたら人じゃなかった
としか言いようがないんですよ、このへん。
感情や行動のずれや隙から生じる人っぽさが見られないってやつなので。
( 100 ) 2014/08/03(日) 00:40:45
女性と言い張るクレム何度も見たけど、
どう見ても男にしか見えない。
一貫して女性言葉のクレムも見たことあるけど、
どう見てもオネェだった。
( 101 ) 2014/08/03(日) 00:40:50
僕っ娘 アルカは、さてそろそろと眠るねーみんなお疲れ様ー
( A6 ) 2014/08/03(日) 00:43:29
掏摸 セスは、アルカお疲れ。おいらも明日早いんで、寝る寝る。**
( A8 ) 2014/08/03(日) 00:44:07
>>-48
細かい部分がちゃんと男性になってるからこのチップ好き。
男女両方の口調が使えるので使いやすいし。
( 102 ) 2014/08/03(日) 00:44:46
>>-49
やってた本人は女性だと言い張ってたけどねww
周囲の見解が満場一致でオネェ
いいオネェだったよ。
( 103 ) 2014/08/03(日) 00:46:59
∪・ω・∪<>>1:-62対抗のラインから灰を探るフリをする真アピぐらいはやった方がええで
∪・ω・∪<>>1:-77残念ながら全部ハズレやったな
∪・ω・∪<>>1:*96潜伏狂怖いです、だって食べられちゃうんですもの
( 104 ) 2014/08/03(日) 00:48:18
>>-49 クレム
特に序盤のクレムは『狼の私』にしか見えなくて、凄く困ったの(苦笑)
途中から違う所が分かってきたけど、私にとって見慣れないタイプで扱いに困っていたの、覚えている…。
( 105 ) 2014/08/03(日) 00:48:55
>>-49クレム
狼臭さを消そう、とするから捕まるのさ
むしろ狼臭さ全開で押し通せ
逃げるものは追われるけれど
堂々としてれば、疑われぬものさ
「これが私ですけど何か?」でいいんだ
人は、隠れよう、逃げようとしているのは誰かを探している
( 106 ) 2014/08/03(日) 00:49:30
>>106 アントリ
あー、堂々としてろ、引くな、見たいな感じでしょうか。
元々ちょっと下がり気味無処もあるのでその辺りもかな、
( 107 ) 2014/08/03(日) 00:50:30
>>-52
その言葉でオネェ口調のウィル思い出したw
なんかね、クレムのオネェは「そういうPR」とは違って完全にオネェだったんだ。
クレムというチップがそういうものなんだと思うくらいには似合ってた。
( 108 ) 2014/08/03(日) 00:51:40
これは私の主観だけど、結論の位置に『黒塗りです』って、
論展開は好ましく無いと、考えるの。
黒塗りという単語は、それ自体が完結しているから、
論としての仮定を問わず、同じ結論にする魔法の言葉。
主観ありきの言葉、なんだよね。
安易に連発したら、人狼慣れした人程、肝心の論を信用しなくなっちゃうと、思うの。
( 109 ) 2014/08/03(日) 00:54:07
>>-49クレム
んー、自分の思考トレースができない(要は忘れた)けど
2dからでもないね。
1dからずっとフラットで見つつ、人に振ることができなかったので、エルシー白だったので次の狼候補に繰り上がった
が近いっぽい。
( 110 ) 2014/08/03(日) 00:55:04
>>-44エメット
それはあれだろう。阿呆だからだろう。
( 111 ) 2014/08/03(日) 00:55:23
>>107クレム
引いてもいいし、逃げてもいいが
逃げてる事、恐れている事を悟らせてはいけない
人が恐る事には、おそれなければならず
狼が恐る事は、恐れてはならない
難しいけど、役職由来の感情を学ばねばな
( 112 ) 2014/08/03(日) 00:56:14
あざとい系は、どんなチップ使おうがあざとい。
まあ、私ほど敏感でなければわからないかもだけど。
( 113 ) 2014/08/03(日) 00:57:08
>>109 オルエ
ふむふむ。今回の最終日はわざと入れたのですよね。
前に最終日に普通に考察したらただの議論と言うか会話になってしまって押し負けたので。
「相手の受け取り方」も考えて考察出さないとなのですが、難しい。
私の考察は本来かなり感情排除なので浮いて見えたかも。
( 114 ) 2014/08/03(日) 00:58:03
∪・ω・∪<>>1:-112ギドラはなー、村側がギドラる人を受け入れてあげないとアカンのよ
∪・ω・∪<ギドラ自体は悪い作戦ではないんやけど、村人が騙ることを蛇蝎のごとく嫌う人はおるからね
∪・ω・∪<あと狼側が占吊りを一時的に回避するのに使えるやで、狼が潜伏共有に見せかけるちゅーのは古典的な手法やしな
( 115 ) 2014/08/03(日) 00:59:35
>>110 エメット
そうそう、それです。
「ひと取れなかった」が分からなかったのです。
ぶっちゃけ私からはいちゃもん付けられて黒塗りされてるとしか思えなかった(笑)
何で人を取っていたのでしょう?
>>112 アントリ
あ、それは分かります。
畏れるものは立場によって変わってきますものね。
その辺りの感情はなるべく偽装してみたのですが、最後の方になるにつれ難しい。
( 116 ) 2014/08/03(日) 01:00:17
>>-47セス
ありがとう。
精神は大事だけれど、自分が素で持ってるものって大事だなって思ったよ。
端的にいうと、今回、自分のやりたいことをやらない、やりたくないことをやる、を、目標にしていて。
チップのその一環で話しづらいったらなかった。
だめだね。試せるほど力量もないのにやったらあかんやつやった。
( 117 ) 2014/08/03(日) 01:01:33
( 118 ) 2014/08/03(日) 01:02:35
>>116クレム
7dで村が一番怖いのは、なんだと思うね?
8dで村が一番怖かったのは、なんだと思うかな?
その辺がうまくできてなかったから
今回、クレムは最後に競り負けたんだと思うぞ
( 119 ) 2014/08/03(日) 01:03:04
>>114 クレム
やっぱりわざとなのね。
本来感情排除よりなのも納得、なの。
私視点、凄まじく『とってつけた』ように見えちゃった。
8日目更新後のアントリーの『上手な誑し込み方』は、クレムは好きかも、なの。
( 120 ) 2014/08/03(日) 01:04:00
エピったら言おうと思ってた。
オルエ、クレイグ。特にオルエ。
墓落ちしたとき声かけられなくてすんません。
なんか、真っ白になって忘れた。
( 121 ) 2014/08/03(日) 01:04:22
>>119 アントリ
7d:村なら「狼を村と間違える事」
8d:村なら「競り負ける事」
でしょうか?
私は立場としては、7dは「選ぶ側」でしたから。
村ならこれどっち、どっち、とおろおろしていた筈。
その辺り調整していたのですが矢張り違和感は出ますね。
8dはヌァ狼は相当手強い筈。必死感が出せるよう頑張ったのですが。結果はご覧のとおりでした。
( 122 ) 2014/08/03(日) 01:05:23
( 123 ) 2014/08/03(日) 01:06:53
∪・ω・∪<>>1:-122こんな時間にお寿司食べたくなったじゃないですか訴訟
∪・ω・∪<>>1:+95自己レス、初日は誤認しとったんやね、ワイ節穴アイ健在や
( 124 ) 2014/08/03(日) 01:07:20
未亡人 グリゼルダは、墓下長えよ!なんで答え見えてんのにこんな喋ってるんだよ!
( A9 ) 2014/08/03(日) 01:08:05
>>121 ナデージュ
どれだけ私が狼になっていたのかが良く分かる言葉なの(笑)
実際、あの日の私は狼だったと思うから仕方ないよ。
何事も無かったかのように次にとりかかっていたら、
流石に切なかったけど、
『言葉も出せなかったという思いが届いた』から、私にとって、それで十分すぎたよ。
( 125 ) 2014/08/03(日) 01:09:00
>>123 エメット
お、おぉ、それだと私村でも狼視される気がします。
上がっている奴普段から殆どありません(爽)
だからロックされるのかなー。
>ナデージュ
最終日までお付き合いありがとうございました。
今回はロック喰らってからロック外して貰えるようになる、強ロックから村を取れるようになる、が目標の一つだったので、お陰さまで一つクリアできました。
( 126 ) 2014/08/03(日) 01:10:27
よく考えたら花火の村側見たこと合った。
・・・・確かに初回占いぶち当ててた。
( 127 ) 2014/08/03(日) 01:11:04
( 128 ) 2014/08/03(日) 01:11:40
>>-59 クレム
意図的な試行だったのね、それなら、納得。
試行錯誤は大事だもんね。
私はその手のスキルは、気質的に苦手だから、そこについての有用性とかは、分からないの。
( 129 ) 2014/08/03(日) 01:12:16
∪・ω・∪<>>1:*147潜伏するメリットはまるで無かったと思うやで
∪・ω・∪<むしろ回避枠を狼側に与える結果になっとったからな、ハイリスクノーリターンの典型やろ
∪・ω・∪<回避で真が出て狼が即対抗は真贋間違えやすいパターンやからな
( 130 ) 2014/08/03(日) 01:12:17
>>-60
んー、あれは調子良かった花火に僕が占いぶち当てた経緯がw
IDがお忍び用なので詳しくはw
( 131 ) 2014/08/03(日) 01:13:26
>>126クレム
>>2:200の
中段は改善できると思うよ。
もっと対話方向に振ればいいんだし。
リアタイ会話無理でも、ここどう思います?系増やすだけでも自己完結は減るもの。
上段は自然とにじみ出るものだからクレムが人ならきっと出る。
( 132 ) 2014/08/03(日) 01:13:31
>>129 オルエ
はい。ただ「黒塗り」系の言葉は要らないかなと思いました。
最終日系で有用なのは、他赤を絡めて関係性があると証明(説得)する系統の考察が有用そう。
相手と問答するより私の場合は淡々と考察出し続けた方が楽かもしれません(笑)
正直、ヌァと同じように1dから考察しようか、今回の形で出そうか迷ったのですよね。
( 133 ) 2014/08/03(日) 01:14:06
>>115 チュレット
だよね。
折角の遺言COを活用したかったけど、私がやるには無理があって、結局やめちゃった。
( 134 ) 2014/08/03(日) 01:14:28
>>122クレム
いや、本当に怖いのはそうじゃないと吾輩は思う
村が最終日近くなって、一番怖いのは
自分の判断ミスのせいで村がまけてしまう事、なんだ
だから感情偽装をするなら
「グリゼルダ、私には決められないから決めて!要素っぽいの探してくるから判断してよ!」
ってな、責任逃れしたいです、って偽装をしたら強いかな
最終日は、真偽確定してるから更に
「自分が信じてもらえないせいで、今まで村人が頑張ってきたのが全部無駄に!」
というのが怖いのさ
自分が吊られるのが怖いんじゃなくて
自分のせいで負けるのが怖いんだ
偽装する感情を、間違えたな
( 135 ) 2014/08/03(日) 01:15:13
感情表出苦手な人が、感情偽装しても胡散臭さかあざとさしか出ないんですが、その。
( 136 ) 2014/08/03(日) 01:15:28
>>131 ノクロ
おうふ、残念です。またどこかで村同居したら、その時感想教えてくださいw
>>132 エメット
「自己完結」すると黒く見えます?
( 137 ) 2014/08/03(日) 01:15:29
>>-58エメット
遡らないと詳細は思い出せないなー。
狩噛み?って思ったけどそこそこ非狩だとは思ってた。
あざとさは感じられなかった。
オーガストとの違いか。
今回は、いつもアレな私の視点が更にアレなのでなんともだなあ。
ただ、オーガストとは別の人だとは思う。
( 138 ) 2014/08/03(日) 01:15:47
>>133 クレム
上手く出来るかは、分からないけど『言外に』黒塗りという内容に構築できれば効果的、かも?
俗にいう『詭弁』の一種。
( 139 ) 2014/08/03(日) 01:16:15
( 140 ) 2014/08/03(日) 01:16:32
∪・ω・∪<>>135せやな
∪・ω・∪<せやからワイは「吊られるなら余裕のあるうちに」をこころがけとるな、吊られないように必死になると狼と区別つかんようになるやろし
( 141 ) 2014/08/03(日) 01:17:28
ログ読んできたの
>>-8:53 セス
思いっきりわたしなのです
あの時は暴走ごめんなさいなの
エレオノーラ、お久しぶりなのですよ
( 142 ) 2014/08/03(日) 01:17:38
>>135 アントリ
ああ、成程。そうですね。
最後最後、自分のせいで負けるならそれは仕方ない。
キッチリ自分でやり遂げよう。
そう思いますので、結構食い違うかもしれません。
偽装するならそんな感じの方が確かに共感取り易いですね。今度やってみます(笑)
( 143 ) 2014/08/03(日) 01:17:43
>>126クレム
こちらこそありがとうでした。
そんな目標がw
練習台に慣れたのなら良かった。
オルエッタが墓でナデージュはSって言ってたのが見えたけど、私は本来多分Mなので、Sでロック気質な人の思考とは違うかも、と、参考までに。
( 144 ) 2014/08/03(日) 01:18:14
>>137
次いつだろw
僕も花火の村はまた同村してみたいなー。
また初回占い打ち込んだらごめんw
( 145 ) 2014/08/03(日) 01:18:42
( A10 ) 2014/08/03(日) 01:19:06
>>139 オルエ
ああ、其方の方が楽かもしれません。
読んで行けば相手が破綻するようにすればいいわけですから。
ただ、端的に纏められないのですよね。
前提から思考を全部晒す方法で書きがちなので、長くなります。
端的に纏めるスキルが欲しいですね。
( 146 ) 2014/08/03(日) 01:19:19
>>144 ナデージュ
はい、だいたい初日にロックの人に捕まって2〜3dで占or吊なので。
そうならないようにしたかったのです。
ナデはロックの人にしては途中が優しかったので、普段は違うのかな? と後半思ったらやっぱり普段と考察方が違うと分かってちょっと面白かったです。
後半になればなるほど色とり安かった。
また遊んでください♪
>>145 ノクロ
えーと、ノクロ頑張れるなら直近どっか浮いてる村にGOします(笑)
初日で吊られたら墓下でうわぁんしてからepで何が悪かったか聞きますw
( 147 ) 2014/08/03(日) 01:22:06
( 148 ) 2014/08/03(日) 01:23:41
>>137クレム
狼はSGづくりやミスリーダー取り置きしたいから
できるだけ自分の考えどおりにすすめたいでしょ。
そのためには人の意見にきく耳もたず「自己完結」の考察・判断するほうが都合がいい。
黒でとおしたいのに、誰かの意見きいてそこ白いよって言われたら困っちゃうし、答え知ってるのに路線変更とかしんどい。できるだけ殻に閉じこもりたい。
そういう部分。
ロッカーが塗られやすいのもそこ関係してる。
( 149 ) 2014/08/03(日) 01:24:58
>>149 エメット
あ、なるほどそう言う思考ですか。
路線変更はそんなにきつくないので、そうなると私はちゃんと対話した方がいいですね。
意見を聞きながら、要素探せるなら其方の方が楽です。
狼でも会話聞きながらその流れで先を決めれば良いだけですし。
ロッカーが塗られやすいは納得です。
( 150 ) 2014/08/03(日) 01:27:44
>>141ハゲ
な、難しい所だよな
必死になってしまうと黒くなる
必死にならないとつられてしまう
吊られたくないと必死になって
結果黒くなっていく
だから吾輩は最初から、纏め役に全て任せておるよ
>>143クレム
まぁ、LWになる狼、を続けていくなら覚えているといい
それと、LWをやるならブレインを誰かに任せちゃダメだ
( 151 ) 2014/08/03(日) 01:27:57
>>147
僕色々な国回ってるからどうだろw
しばらくは参加出来る状態にはならないかなー。
出来ても編成の好みが激しいから入れる村が無いことが多いけど(
( 152 ) 2014/08/03(日) 01:29:37
>>151 アントリ
ブレインを任せては駄目
どうしてですか?
( 153 ) 2014/08/03(日) 01:29:48
>>147クレム
普段はこうだ、と言えるほど戦歴はありません。
ので、こういう迷走もします。(普段も迷走してますが)
寝ます。
まさかここまで生存してるとは。
体が辛い。おさしみなさい。
( 154 ) 2014/08/03(日) 01:29:55
>>154 ナデージュ
そうなのですね。
また遊びたいです。最終日までお疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいね。おやすみなさい。
( 155 ) 2014/08/03(日) 01:31:48
∪・ω・∪<>>1:-210ええか、カジキマグロちゅー魚はおらへんねん
∪・ω・∪<カジキや
∪・ω・∪<見た目マグロみたいやからそういう通称になってるけどな、カジキやで
( 156 ) 2014/08/03(日) 01:32:25
( 157 ) 2014/08/03(日) 01:33:45
>>1:+18 チュレット
チュレットすいません、これ教えてください。
「占即抜きしないと狼きつい」はどういう流れできつくなる?
( 158 ) 2014/08/03(日) 01:34:39
>>150クレム
なら、8d墓下のアンとセス・アルカあたりの会話
参考になるかもね。
( 159 ) 2014/08/03(日) 01:37:04
>>117 ナデージュ
ああ…、うん。
自分の性質と違いすぎるものをやろうとすると、動けなくなる事はあるよね。
おいらもその手の事はいっぱい経験してたり。
でも、そういう実感を通して、自分に合いそうなのは何かとか、考えていくのもまた有用な経験なんじゃないかなっておいらなんかは思う。
おいら自身がそうやって、やりたい事・やれる事・得意な事ってのを整理してきたからなんだけどな。
( 160 ) 2014/08/03(日) 01:37:15
代書人 クレムは、>>159 エメット 有難う参考にします。
( A12 ) 2014/08/03(日) 01:38:33
>>153クレム
自分を生かす方法を、誰かに考えてもらうようじゃダメさ
当たり前だ、自分が生きるのがLWの仕事なんだからな
( 161 ) 2014/08/03(日) 01:38:36
( 162 ) 2014/08/03(日) 01:41:24
>>161 アントリ
ああ、それはそうですね。
その上で一つまだ出来ないのが、狩の予想なのです。
狩焙りというか、狩要素を拾えなくて。
見つけられないのですよね。これ見抜ければ大分違いそうなのですが。
( 163 ) 2014/08/03(日) 01:42:03
>>160(続き
今回のは、動けないってわかったんだから、
次はどれくらい「新しい事」「苦手な事」を自分が試せるのか、そのさじ加減を掴むさじ加減になったんじゃないかな、とか偉そうに言ってみるのだ。
( 164 ) 2014/08/03(日) 01:45:41
>>163クレム
狩人予想なんて、必要ないじゃないか
狩人が誰であれ、守られてる所を噛まねばいいだけの話だ
( 165 ) 2014/08/03(日) 01:46:31
墓下のどこかで言ったけど、
奇数進行でGJ上等で役噛みいって
そこから狩探すのは結構アリよ。
占守りそうなのは誰か、どの占か
霊守りそうなのは誰か
とかね。
( 166 ) 2014/08/03(日) 01:49:02
>>165 アントリ
それは一つの正解で理想形。<護衛の処噛まない
以下に護衛が護る場所を誘導するか、予想するかもも一つのスキルのような気がしますが。
もう一つの理想形として早期の灰襲撃@狩抜きがあるかな、と思うのです。
( 167 ) 2014/08/03(日) 01:49:15
>>165 アントリー
おいらも狩要素は是非聞きたい(がらり)
どうしても真占いを抜きたい、でもどう見ても守られてるとか、そういう時もあるからな…!
( 168 ) 2014/08/03(日) 01:49:46
>>165 アントリー
それは正論、だけど、守られていない所を噛まないと負けそうな時に備えて探すのも、大事な気は、するの。
今日は、よく考えたら殆ど寝ていなかったから、限界…。
(...は紅動力 アントリーの側にすり寄った。)
( 169 ) 2014/08/03(日) 01:50:11
狩人は気にしても仕方ないよね。
護衛付いてようがなんだろうが落とす必要があるとこは落とさないと。
護衛避けで他襲撃して、脅威が取り払われるわけじゃ無し。
( 170 ) 2014/08/03(日) 01:50:54
…ところで…狼をよく希望する人って…騙す快感が好きな人と…探されるスリルが好きな人…どっちが多いのかな?
( 171 ) 2014/08/03(日) 01:51:36
掏摸 セスは、>>166 そゆのもありだなー。襲撃失敗は、わりと精神的には死ぬけど。
( A13 ) 2014/08/03(日) 01:52:34
定番だと
護衛先への意識
例えば3-1だと、興味が無い&真贋差が少ない場合、霊軸の可能性が上がりやすいと、思うの。
狩り炙りへの意識
非狩り透けっぽい発言をほんの僅か滲ませて、過敏に苦言出す人は、もしかすると…?
( 172 ) 2014/08/03(日) 01:54:11
狼視点、護衛誘導したいのは噛むため。
では、非狼で護衛誘導的発言が見られた場合、
そこは非狩の可能性は高いよ。
なぜなら、自分で守れないから狩にサイン出してるわけだから。
( 173 ) 2014/08/03(日) 01:54:17
ふむふむ。意識から推察してみると分かり易いわけですね。
( 174 ) 2014/08/03(日) 01:56:51
>>167クレム
護衛されてそうな所を噛まねばならない、というのはそも
議事録をうまく操作できていない、という事だからな
狩人を抜く、というよりも
狩人に守らせないようにする、という方を覚えなさい
>>168セス
セスもか
一般的に、占真贋に敏感であり
回避用の喉を残していて
狼でないのに、狼臭いところ
と、言われているな
吾輩みたいに、例外のもいるけどな
( 175 ) 2014/08/03(日) 01:57:56
>>175 アントリ
成程。確かにそれ以前に議事録から印象操作が出来ていれば狩抜きしなくても抜けるでしょうね。
どうやって護衛にその辺りを誤認させるかが鍵ですか。
( 176 ) 2014/08/03(日) 02:00:02
( A16 ) 2014/08/03(日) 02:00:35
発言促しの存在するクローンでは喉を残すのは要素として微妙なんだよね。
素村してると狩人見えることあるけど、どやってるのかさっぱり分かんないw
( 177 ) 2014/08/03(日) 02:00:55
女装癖 ノクロは、代書人 クレムSNSおっけーだよ。
( A17 ) 2014/08/03(日) 02:01:27
好奇心 エメットは、未亡人 グリゼルダに微笑んだ。
( A18 ) 2014/08/03(日) 02:01:57
代書人 クレムは、女装癖 ノクロわーいありがとうございます!
( A19 ) 2014/08/03(日) 02:02:42
オルエッタは無理するな?
吾輩はちゃんと隣におるからな(なでなで
( 178 ) 2014/08/03(日) 02:05:07
未亡人 グリゼルダは、代書人 クレムにぶんぶかてをふった
( A21 ) 2014/08/03(日) 02:09:15
あんトリーが言ってたフェアプレイ云々の進行の話ってなんだったのかなって気になってる。
エルシニア吊りがベストじゃなかったのも見た。
襲撃考えたらそうだよなあ。
( 179 ) 2014/08/03(日) 02:18:41
未亡人 グリゼルダは、アルカさんは確認したら883村で同村ですね。 お久しぶりです。
( A22 ) 2014/08/03(日) 02:24:21
未亡人 グリゼルダは、あれ、誰もいない。私タイムか。
( A23 ) 2014/08/03(日) 02:26:29
( A24 ) 2014/08/03(日) 02:32:12
エメットもさー、オデットもさー、オルエッタもさー、
村っぺえなってのは思ってたんだよ!
それをどこまで出していいのかよくわかんなかった。
( 180 ) 2014/08/03(日) 02:36:15
( 181 ) 2014/08/03(日) 02:37:18
確霊しかもまとめだと仕方ないよね。
ホント、今回プレッシャー半端なかったんじゃない?
おつかれさまですよー。
( 182 ) 2014/08/03(日) 02:37:36
未亡人 グリゼルダは、好奇心 エメット明日暇人だからもうずっとログ読んでるわ。
( A25 ) 2014/08/03(日) 02:39:03
ゼルダは
ウィズ吊れたあと
イリアとパーシーどっち真でみてたの?
( 183 ) 2014/08/03(日) 02:39:16
( A26 ) 2014/08/03(日) 02:39:28
好奇心 エメットは、私も日曜フリーだけど、どこかでは寝るw
( A27 ) 2014/08/03(日) 02:39:51
>>183
オデット見てても、これパーシー真だからパーシー護衛していいよって思ってた。
( 184 ) 2014/08/03(日) 02:40:55
>>184
あー、だよねー。
まあ村勝てたけど
▼オデット▲パーシーは正直、防げたかなって気はするかな。
( 185 ) 2014/08/03(日) 02:42:23
>>182
けどクレイグがすごくかっちょよくてさ。
アントリーもクレイグも私に判断は任せるって言ってくれてて、それで頑張ろうってなったね。酷かったけど。
( 186 ) 2014/08/03(日) 02:43:10
( 187 ) 2014/08/03(日) 02:44:25
>>186
なるほど。
エッタもアンがいてくれたから頑張れたっていうのはずっと言ってたし、支柱の存在は大きいね。
でも、狩聖の二人が落ちたあとでも崩れなかったのは霊ゼルダのかっこよさ。
( 188 ) 2014/08/03(日) 02:45:44
>>185
灰吊り灰占いでイリアに偽黒出されるときつい?
計算は出来ない。
( 189 ) 2014/08/03(日) 02:47:06
未亡人 グリゼルダは、大人の本屋 クレイグに手を振った。
( A28 ) 2014/08/03(日) 02:47:58
>>185 エメット
他灰がどれだけ手順にリソース食ってるか
決め打てない人も一定以上いる
どちらかでもあれば残った占いは幻影と戦うことになりかねないからあそこまで進んだらあの決定しか出せない。
現に見方と真C狼視がある中では後に混乱を招く。
それと俺はグリゼルダが独裁ある程度してもよかったと思う。まとめの権限。
墓下行っていろいろ見たけどまとめ確白はただ意見集めて決定だすだけではないからね。
( 190 ) 2014/08/03(日) 02:48:34
>>189
んー、ていうか占ロラしないといけない日数なので
▼イリアでよかったと思うのね。
このあたりは墓下ログ
&進行の鬼にきいたほうがよさげ。
( 191 ) 2014/08/03(日) 02:48:41
>>190
んー、前回結社やった時に多数決マシーンで人外にいいようにされたので、そこは気をつけようと思ったんだけど。
2日目の独裁ってつもりではなかったんだけど、やっぱり申し訳ないなあ。票だけはやるべきだった。
私の思考よりみんなの思考って思っちゃうんだよなあ。
( 192 ) 2014/08/03(日) 02:54:01
>>121 ナデージュ
俺の方こそありがとう
>グリゼルダ
まとめしてくれてよかった灰にいてもあんま働いてなくて済まんかった。
おれはすごくいいまとめだと思う。
まとめがアレだったら俺がひきづりおろしてる。と3d主張したかった。
そういえばエルシニア吊りの優しさも進行的な意味合いよりエルシニアの精神ケアじゃないかな…
ある程度フェア性は保たないといけないけど俺はここを大切にしてくれた(そのつもりないけど)のは大きいと思う。だって占われて確白になったのに自分死んじゃって襲撃もアレだったら村に顔出しにくくなる。
( 193 ) 2014/08/03(日) 02:57:28
大人の本屋 クレイグは、>>192 2dの話じゃないよ。ただ理由説明必要だけどそういう進行もあり。
( A29 ) 2014/08/03(日) 02:58:26
>>190
あ、なーるほど。あの時5手残り。
イリア一手。
イリア黒見えたらオデット白確定で灰四人。勝ちか。
( 194 ) 2014/08/03(日) 03:00:46
>>193
超働いてたじゃん!頼ってたんだよ!
エルシニアはお大事にだよね、取り敢えず。
( 195 ) 2014/08/03(日) 03:10:56
( 196 ) 2014/08/03(日) 03:15:10
未亡人 グリゼルダは、紅動力 アントリーをぎゅぎゅぎゅっとした!ぎゅぎゅぎゅぎゅ!
( A30 ) 2014/08/03(日) 03:16:42
( A31 ) 2014/08/03(日) 03:19:41
紅動力 アントリーは、未亡人 グリゼルダぎゅっぎゅ。うむ、ほじゅーできたぞ
( A32 ) 2014/08/03(日) 03:19:48
グリゼルダはよく頑張ったからな
いいこいいこしてやるぞ、いいこいいこ
( 197 ) 2014/08/03(日) 03:20:45
( 198 ) 2014/08/03(日) 03:25:19
( 199 ) 2014/08/03(日) 03:26:55
( 200 ) 2014/08/03(日) 03:28:10
そうか、じゃぁ一緒に反省をしよう
グリゼルダは、纏め役ってなんだと思うね?
( 201 ) 2014/08/03(日) 03:30:30
>>201
んー。
確実な村側。
このゲーム狼を議論で見つけるゲームだから、そこの指針を出して、結論を纏める人かな。
( 202 ) 2014/08/03(日) 03:34:04
そうだな、確実な村側
C入りの今回の編成では、村が信じられるのは確霊と聖だけ
ほかのには、C懸念がどうしてもあるからな
君に今回足りなかった事を、吾輩が考えるとしたら
自分は頼られる立場なのだという意識、だと思う
思考を隠すのは、構わない
一歩引いて、眺める立場でいるのも問題ない
でも君は、自身の思考が揺れている事を
村人にも、狼にも、悟らせてしまった
柱が揺れれば、家は倒れてしまうのだから
不安も恐怖も、見せてはいけないよ
あとは、沈んでるところの拾い上げだな
吾輩がやってたような事は、本来君の仕事だ
( 203 ) 2014/08/03(日) 03:41:44
>>203
うん、揺れてた。
自分の推理があってる保障がないのとか。
位置として立場として頼られるのか。
そうだね、村揺れちゃってたね。反省点だ。
掬い上げは本当に申し訳ない。
確定白と話してもあんまりかなってのもあって。
質問っていうより話しかけてあげるのが大事ってのは見て分かった。
独り言にこもりすぎてた。
( 204 ) 2014/08/03(日) 03:52:56
吾輩が纏め役する時もな、内心はばくばくだ
最終日の決定なんて、出したくもない
できるならダッシュして逃げたい
それでもさ
責任は私が全部取ってやるから、好き放題暴れろ
そう言って叱咤してやるのが、リーダーの努めだな
この人ならきっと察してくれる、っていうのがあるから
多少拙い言葉でも、ログに残せるし
この人が冷静に見てくれているから、っていうのがあるから
穿った見方もできるし、積極的な討論も出来るんだ
自分を頼らせる、っていうのは纏め役の仕事だな
そうだな、私はこれが知りたいんだけどって
話しかけて、きっかけを作ってやるといいよな
そっから伸びてくることもあるしさ
伸びてこなきゃ、それは本人の責任さ
( 205 ) 2014/08/03(日) 04:00:34
>>205
「責任は私が全部取ってやるから、好き放題暴れろ」
ふむふむ。
リーダーか。リーダーだったんだよね。自覚なかった。
途中停滞してたのも私動かなきゃいけなかったわけで、
みんなに喋らせなきゃいけなかったんだよね。
私個人的には整理吊りって嫌いなんだ。ちょっと見えた。
( 206 ) 2014/08/03(日) 04:09:06
そうだぞ、リーダーだ
リーダーが全てを仕切るわけではないし
なんでもリーダーの言うとおり、ってものでもないけど
それぞれ個性的な者達を理解し、引き上げ、判断し、決定する
適材適所に人員を振り分け、監視し、指示をだす
纏め役っていうのは、そういう仕事をするのさ
それが出来る、できないは置いておいて
自覚は持っていたほうがいいかもしれない
自分は、村の柱であるのだとね
仲間をリラックスさせて、最大の力を出してもらう
君が尽力した分だけ、村人は君の我侭を聞いてくれる
整理吊りが嫌いだから、したくないなら
要素が拾えるよう、全てを引き上げてから考えよう
それをしていいのは、君だけなんだ
灰が灰に迂闊に触れると、仲間を上げに来たと取られるからな
( 207 ) 2014/08/03(日) 04:23:54
>>6:*27ノクロ
よくわかってるじゃないか
狼の視点を灰に望んでいるんだよ
一番違和感なく、狼の思考が出せる奴が狼さ
( 208 ) 2014/08/03(日) 04:37:54
そうだな、引いていたら見えないもの多いだろう
手にとって、触れて、熱を確かめなきゃ
本気と嘘が、見分けられないよ
抱きしめてみなきゃ、相手の柔らかさはわかんないのさ
議論は灰に任せて、でもないんだ
自分だって、議論してもいいんだよ?
黒塗や白上げはダメだけどな、追従されるから
一緒に考えようぜ、っていうのが纏め役で
書類を見て事務処理するのは、纏め役じゃなくてもいいのさ
そうそう、ライン取られたくないから、皆やらない
もしくは、吾輩みたいに全部にやる
全部にやる余裕は、普通ないから
結局、まかせた、になっちゃうんだよ
人ができない事を、してやれるといいよな
良いな、と思ったら褒めてやろうよ?
白黒は別にしてさ、これいい、と思ったら、好きって言おう
( 209 ) 2014/08/03(日) 04:53:02
未亡人 グリゼルダは、それで抱きつき魔なのか!むぎゅむぎゅ!
( A33 ) 2014/08/03(日) 04:56:33
紅動力 アントリーは、未亡人 グリゼルダ人狼で好意を受けて、嫌って事はないだろ?(むぎゅむぎゅ
( A34 ) 2014/08/03(日) 05:00:33
未亡人 グリゼルダは、擦り寄りか?って言われる悲しみ。
( A35 ) 2014/08/03(日) 05:09:48
>>-79グリゼルダ
プレッシャーをかける目的で、言うことはある
でも、あまり言わない方がいいな
一つは、狼に自分の思考の癖を読まれて合わせられる
狼のスキルもあるけれど、そういうの得意な奴もいるぞ
一つは、白だと言われた村が安心してしまう
自分は吊られないんだ、だから少し力をぬこう
そうなった結果、沈んでいく子もいるんだ
その村に合わせて、やっていい、悪いは変わるけれど
基本はやらないほうがいい、と言われているよ
そうだね、全力を出せる場作りをしよう
狼は特に、全力を出せない場作りをするんだから
そこと戦ってあげるのも、仕事さ?
うんうん、好きっていうのは大事だよ
心を暖かくしてくれるよ、好きって言葉はさ
( 210 ) 2014/08/03(日) 05:16:22
紅動力 アントリーは、心の距離は擦り寄りたいと思ってるけど、とか返せばいいじゃん
( A36 ) 2014/08/03(日) 05:16:59
( A37 ) 2014/08/03(日) 05:22:36
( A38 ) 2014/08/03(日) 05:27:19
さてさて、吾輩は少し休むよ
今日は朝から、遠出なんだ
グリゼルダ、君は今回とても頑張ってた
吾輩は君を守っててよかったと思ったし
結果、村も勝利出来た
だから、今回の君のやり方は悪くないんだ
もっと良くしよう、次はもっと、と思った時に
吾輩が言った事が、参考になれば嬉しいよ
( 211 ) 2014/08/03(日) 05:41:47
あおーーーーん!!!
寝落ちてたー!!
花火、キャミ、それからトランクスもお疲れ様!!
さすがに最後はダメだったかぁ。
でも僕たち、かなり惜しいとこまでいったよね。
人狼神の加護もあったのかな?
勝ち筋計算をキャミたちに任せっきりにしてしまったのが反省どころ。
思ってたよりずっと村のスピードが高くて、ついていくのがやっとだったよ。
( 212 ) 2014/08/03(日) 07:11:41
そして、みなさんお尻愛が多いようで…ぼっちの悲しみ。
でもグリゼルダにさり気なく好きって言われたから、変態陣営は勝利した気がする。
( 213 ) 2014/08/03(日) 07:13:18
…おはようございます…。
(抱き枕状態に気づいた。)
…どうしよう。
( 214 ) 2014/08/03(日) 07:28:52
( 215 ) 2014/08/03(日) 07:44:48
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーを抱きしめた。
( A41 ) 2014/08/03(日) 07:45:00
>>213 ウィズ
今から知り合えばいいんですよ。
さあ、お尻を出しなさい。
( 216 ) 2014/08/03(日) 07:54:23
掏摸 セスは、●RECの流れ?
( A42 ) 2014/08/03(日) 07:55:41
ききさんのお尻がみれるときいて
撮影は俺に任せロー(バリバリ
( 217 ) 2014/08/03(日) 07:56:44
硝子職人 ウィズは、そっとお尻を出してヌァヴェル方面に後進した。
( A44 ) 2014/08/03(日) 08:02:15
( 218 ) 2014/08/03(日) 08:14:07
( 219 ) 2014/08/03(日) 08:22:40
( 220 ) 2014/08/03(日) 08:23:32
>>-87 エメット
余裕あって、SGを作らせない動きしてるのに、積極的には狼は探していない辺り、かな?
( 221 ) 2014/08/03(日) 08:26:19
あくまで私感ですけど。
4dにオデットについて話してるときにアントリーが思っていること考えていることを私に言わせようとしている感があってそこで薄い隠れ蓑感を感じつつ。
詰み計算しているときのアントリーの狩人に対する意識で「あー…」
みたいな
( 222 ) 2014/08/03(日) 08:27:53
>>221 続き
すごく…白狼でもあるけど、狼でなければそちらかな、と。
( 223 ) 2014/08/03(日) 08:34:28
ほむほむ、なるほど。
ヌァヴもエッタもありがと。
狩人ぶち抜くの大好きなので
そういうのも今後参考にしてみるよ。
やっぱり二人は信用できるなぁ。
ミスリーこわいので信頼できないけどw(2度目)
( 224 ) 2014/08/03(日) 08:40:13
∪・ω・∪<おっぱっぴー
∪・ω・∪<>>158主に経験則やねんけどな、ワイ的には「ラインを背負った占い師騙りは最終的に真占に勝てない」と思っとるんよ
∪・ω・∪<せやから、先に霊消すと占情報に頼るしかのうなって、で、占3やと全ての占い師に対応する吊り手順は無いからほぼ決め打ちの進行になるやろ
∪・ω・∪<そこで偽が真決め打ちもらうのは、ブブカさんの世界記録を棒なしで更新するぐらいの無理ゲーなんよ
∪・ω・∪<これも経験則やけど、3日目に狼占騙りが真視を取っている状態をキープするのは凄く大変、5日目とかなっても真視取れてたらそうとう真占が不慣れとか村側がやらかしてるとかそういう状態やね
( 225 ) 2014/08/03(日) 08:40:37
ラーメン大好き チュレットは、浮浪児 オルエッタにカジキを投げつけた
( A45 ) 2014/08/03(日) 08:41:58

( A46 ) 2014/08/03(日) 08:43:00
∪・ω・∪<>>165ワイは詰み手数とか詳しすぎるせいで「あ、今日占い師噛まないと実質的に詰むわ」と占い師特攻して跳ね返されたことが何度か
∪・ω・∪<>>172経験則ばかりですまんけど、占3で3人拮抗ってほぼないわ、だいたい1人が物凄く偽で残り2人のうち食われた方が真やろ→3日目の朝「あっ・・・(察し)」か、物凄い真が1人おって「コイツ真でええんかな?」→「ええんやで」の2パターンやね
( 226 ) 2014/08/03(日) 08:48:03
∪・ω・∪<>>-88それがな
∪・ω・∪<狂占が誤爆した時は真と誤認したまま詰み手順行使したやで
∪・ω・∪<だって黒3つのうち2つ誤爆するんやもん、そら間違えもしますわ
∪・ω・∪<まあ黒3つ吊り切って終わらんかったから破綻して村勝ったんやけどな
( 227 ) 2014/08/03(日) 08:49:57
∪・ω・∪<>>177飴を前提として喉を消費するのは甘え(キリッ
∪・ω・∪<飴イーターが食いまくって決定時間にいない人の分しか残ってへんとか、まれによくある話やからな
( 228 ) 2014/08/03(日) 08:54:07
天さん
>>227
真と同じ働きする狂、マジ狂人。
>>226
今回だと、もの凄く偽がイリアでウィズとパーシーが拮抗かな、と思いましたけどチュレ的には?
あと、そのうえで白の空襲と霊襲きてましたけど、あれで真狼狼まで見えました?
( 229 ) 2014/08/03(日) 08:54:08
( A47 ) 2014/08/03(日) 08:55:46
∪・ω・∪<>>180割り切って誰か吊るでええやん、白が見えても希望した奴が悪いんや
∪・ω・∪<SG拾い上げるんは理想やけど、ロック入ってる村人に霊判定見せて他へ目向けさせるんも一つのやり方やで
∪・ω・∪<霊判定3連続黒なんて普通はありえへんからな
( 230 ) 2014/08/03(日) 08:58:27
( 231 ) 2014/08/03(日) 09:03:19
∪・ω・∪<>>229序盤はウィズ良かったけど、2日目後半あたりでワイ的にはウィズが期待したところまで上がって来ぃへんかったな
∪・ω・∪<せやから、3日目は「あーこれはパーシー(GJ)ですね」が第一印象やった
∪・ω・∪<2騙り自体は可能性としては初日から見とったで、確信はしてへんかったけど
∪・ω・∪<霊襲撃は単にウィズ狼なんやろな、程度やね、地上におったら2騙りまで思考進めたかもしれんけど墓下では考える前に回答もらったし
( 232 ) 2014/08/03(日) 09:04:21
∪・ω・∪<>>192それは人外に騙されてる村人に責任転嫁しよう
∪・ω・∪<頭数は村のが多いはずやから、大半がミスリーしてたらそら勝てんわ
( 233 ) 2014/08/03(日) 09:09:43
>>231だけだとひどすぎるので。
エッタは、サポートがいると輝くんだろうなと。
白取ってもらって全力で庇ってもらえるポジションっていうかね。
あとは村なら初手で確白にしてもらうか。
そういうところに潜りこめる動きができれば、灰で必ず吊られる、からは抜け出せると思うのだけど。
( 234 ) 2014/08/03(日) 09:11:08
∪・ω・∪<>>234占われて確白になってから生き生きする人ってたまにおるよね
∪・ω・∪<最初からやれ(酷
( 235 ) 2014/08/03(日) 09:12:37
(アントリーを起こさない様にもぞもぞと這い出した)
>>231 エメット
…中盤から終盤の間に便利な携帯SG、なの…。
『占い先に困った』(ぽ〜い)
『吊り先に困った』(ぽ〜い)
>>226 チュレット
あー、そうだね、真贋差が少ないというより、チュレットの一つ目のケースの方が実際は多い、ね。
その時も『真噛ませる覚悟で霊軸』になる人、多いよね。
( 236 ) 2014/08/03(日) 09:13:48
( 237 ) 2014/08/03(日) 09:13:54
∪・ω・∪<>>236「狩人が真占を守っていれば負けない」教の教義をもっと広めなアカンな、とおもいましたまる
( 238 ) 2014/08/03(日) 09:17:38
>>234 エメット
…占い貰った段階で、灰じゃない、の(ぼそっ)
庇って貰える人が居るかは村次第、なので、
結局自分で頑張って白くなれないと、駄目な気もするの。
>>192 グリゼルダ
抑えるべき所は抑えた上での決定出しだったし、
私は結果問わずやっていいとは、思ったよ?
強いていえば突然死対策について、事前に検証していなかった事くらいだと、思うの。
今後は私も事前に対策についてちゃんと、意見出すようにするけど…。
(分かりやすい指針を墓で貰えたし。)
( 239 ) 2014/08/03(日) 09:23:59
>>238
実際、統計的にも真占生きてるほうが村の勝率高いんですよね、たしか。
( 240 ) 2014/08/03(日) 09:24:34
>>239
『灰で生存できないのなら白になればいいじゃない』
( 241 ) 2014/08/03(日) 09:25:20
>>224 エメット
だからすり合わせようと思ったのに…
なに噛まれてるんですか!気合いが足りないですよ。気合いが
( 242 ) 2014/08/03(日) 09:26:09
∪・ω・∪<>>2:*4ワイ狂人、非占ブラフを張ってからの占COを企てたところ、自分が出る前に占3COになってな
∪・ω・∪<4COにしてから胡散臭い対抗に「お前共有やろ、とっとと解除せぇ」と言い続けたらそいつが真占で、真ぽい発言してて初回襲撃くらった対抗が共有だったわ
( 243 ) 2014/08/03(日) 09:27:18
>>238 チュレット
間違いなく真理だけど、狼さんも、必死にそれをさせない為に…一生懸命、だもんね。
最初の壁は真占いさんが、守って貰えるくらいに真視を貰える事だけど。
( 244 ) 2014/08/03(日) 09:30:18
∪・ω・∪<>>2:-10ボス、犯人を逮捕しましょう!罪状?公然わいせつ罪です!
( 245 ) 2014/08/03(日) 09:31:46
∪・ω・∪<>>2:-19占3ちゅーと機能破壊して灰の泥仕合が基本やからな、殴り合いに勝てへん奴は生き残れんのや
∪・ω・∪<なお、勝てそうも無い人間は整理吊りされる模様
( 246 ) 2014/08/03(日) 09:34:36
( 247 ) 2014/08/03(日) 09:35:27
( A48 ) 2014/08/03(日) 09:37:41
( 248 ) 2014/08/03(日) 09:40:22
∪・ω・∪<オ・・・奥さんの貼ってる集計とかの記号が文字化けしてるんやけど、機種依存文字やったりする?
( 249 ) 2014/08/03(日) 09:43:10
>>242ヌァヴ
ホント、なんで噛まれてるんでしょうね。
私じゃないんですけど某村で印象的だった
噛まれるような村人を目標にしてたら
噛まれるようじゃまだまだと言われた
というのがよくわかった感じ。
( 250 ) 2014/08/03(日) 09:44:59
∪・ω・∪<>>2:-84占やのうて霊やけど、そうなったの見たことあるやで
( 251 ) 2014/08/03(日) 09:49:19
噛まれる村人が噛まれない村人目指すとろくなことにならない
というのが経験則だけど
どっかに似たようなこと残した。
特に性格取りからすれば邪魔だからどこかで確白と同じ動きができる確証がないとやめた方がいい気がする。
( 252 ) 2014/08/03(日) 09:53:25
そういえばどこかでクレムが男だというログが…
俺は男の布団に潜り込んでしかも新しい男が入り込んだだと。
どっちも狼だし!
お、おとこはおおかみ…ッ
( 253 ) 2014/08/03(日) 09:54:50
ラーメン大好き チュレットは、大人の本屋 クレイグを焼却した
( A49 ) 2014/08/03(日) 09:57:50
噛まれない村人を目指すわけじゃないんだけどね。
っていうか理想像とか追うもんじゃない。
噛まれる村人であれ
噛まれない村人であれ
意識してそうなるものでなく、
気付いたらそうなってる。
( 254 ) 2014/08/03(日) 10:04:20
>>253 クレイグ
…ここのクレムは女性だから、大丈夫、安心して…?
おおかみだから食べられちゃうけど。
( 255 ) 2014/08/03(日) 10:06:59
浮浪児 オルエッタは、女装癖 ノクロ おはよう…私も少し、寝たりない、気持ち。
( A50 ) 2014/08/03(日) 10:07:48
好奇心 エメットは、>>-91 ×できない 〇できなくなった
( A51 ) 2014/08/03(日) 10:08:22
大人の本屋 クレイグは、あ、やめて。焼かないで。でもなんか気持ちいい
( A52 ) 2014/08/03(日) 10:08:55
∪・ω・∪<>>2:*74あたり、最初に灰噛める人数を数えた方が良いと思うやで
∪・ω・∪<この村やとC吊り前提の吊り7手、ダ抜き15人から占霊聖抜いた10人が初期灰、真占噛んで残り2人を吊りと考えると灰に回せる吊りは5手、初回占いを確定白にしたので残灰9人から吊る5人を引くと吊られない灰は4人、ただし灰狼がこの中に含まれないと勝てないので真占即抜き前提で能力処理のかからない灰村は3名という計算になる
∪・ω・∪<ここから占いで白になったり狩COで白になったりする灰を差し引いた残が噛める灰の最大数やね
∪・ω・∪<最大数まで噛んだ場合、LWが最白にならんと勝てへんけどな
( 256 ) 2014/08/03(日) 10:09:39
大人の本屋 クレイグは、>>255 男にあこがれつつの女の子か・・・?コインは幻想だよな(震)
( A53 ) 2014/08/03(日) 10:09:58
大人の本屋 クレイグは、>>255 男にあこがれつつの女の子か・・・?コインは幻想だよな(震)
( A54 ) 2014/08/03(日) 10:09:59
∪・ω・∪<>>2:*78そら占い師よ
∪・ω・∪<占2騙りにしとるんやから、偽占い師の霊判定を片方は見せな(アカン)
∪・ω・∪<ええな、狼の最大の敵は常に占い師や
( 257 ) 2014/08/03(日) 10:12:40
そういや私食ったのクレムだった。
ウィズに犯されたわけじゃなかったのでセーフ(なにが
( 258 ) 2014/08/03(日) 10:13:07
>>5:-165とのことなので、ウィズのハーレムだと思われた赤ログは実はイリアの逆ハーレムだった。
( 259 ) 2014/08/03(日) 10:14:05
( 260 ) 2014/08/03(日) 10:15:13
( 261 ) 2014/08/03(日) 10:17:24
( 262 ) 2014/08/03(日) 10:19:15
んー、実際そうならなかったから
真面目に検討しなかったけど
2d▼クレムで▲ゼルダって悪手じゃない?
( 263 ) 2014/08/03(日) 10:23:22
∪・ω・∪<>>263クレムはん吊りなら占LWしかありえへんから
・占い師騙りが真決め打ちを勝ち取る
・狂放置される
∪・ω・∪<の2つが勝ち筋やね
∪・ω・∪<で、ワイ的に前者は絶望視しとるから後者やねんけど、せやったら霊判定2つまでは見せる必要があるやろな
∪・ω・∪<さすがに意図的にGJ出るところに突っ込んで黒判定見せるケースまでは計算せんけど
( 264 ) 2014/08/03(日) 10:26:33
( 265 ) 2014/08/03(日) 10:29:02
実際は2つ目の黒は灰からは出ないので
どこかで▲霊?
真占抜いて狼占の1黒判定後に▲霊がいいのかな。
でも、それだと筋から読めるしなぁ。
2騙り気取られたら終わりだから霊襲が占襲より先はいまいち。
初手霊抜き成功ならノクロは確白でいいはず。
( 266 ) 2014/08/03(日) 10:31:46
>>263 >>264 エメット、チュレット
うーん…かなり厳しい賭けになるけど
初回襲撃はエルシニアでGJを見せる
二回目でパーシを抜く。
同時に片方が偽黒出して『吊られて霊黒を見せる』
襲撃は灰噛み。
上手くいけば『真ウィズGJからのC狂パーシー噛み』を幻想させられる、かも。
アントリーが動く前に仕留められればワンチャン。
ノクロが上手く狼は占いローラー狙いと思わせられるように発言、(噛まれる)狩騙りも視野に。
( 267 ) 2014/08/03(日) 10:42:36
∪・ω・∪<>>267それ、真狩の護衛履歴で潰されへん?
∪・ω・∪<ノクロんがウィズ護衛GJ言うて信用されるか、CO前に狩処理のどっちか必須やろ
∪・ω・∪<ワイ的には初回襲撃手応えなし言うて出てきた狩とかどう見ても真やで
( 268 ) 2014/08/03(日) 10:51:15
∪・ω・∪<>>2:*89これな、初手で霊行ってGJ出てれば迷わへんところやったと思うよ
∪・ω・∪<地上の雰囲気と初手霊GJ合わせたら、そのまま鉄板継続しそうやったと思うやで
( 269 ) 2014/08/03(日) 10:52:56
>>267
そのへんどうなのかなぁ。
私はウィズやイリア真、内心では早々に切ってたから
真視とり狙いは厳しいといわざるをえないけれど
ナディやゼルダ見てると占信用意外といけたのかなぁ?
好みで占真贋とってもほぼ間違うわけですが。
理想を演じているか、真ゆえかを見たらパーシーしかなかったし。
( 270 ) 2014/08/03(日) 10:54:22
( A55 ) 2014/08/03(日) 10:59:55
∪・ω・∪<>>4:-2赤と決定付近を同時進行はマジ辛いですわ
∪・ω・∪<じゃけん、表に集中して襲撃は決定に左右されへんように決めておくべきやろね
( 271 ) 2014/08/03(日) 11:02:13
( 272 ) 2014/08/03(日) 11:03:49
こんにはなのです。
やはりすでにこのログの厚さ・・・
頑張って読んでこよう。
( 273 ) 2014/08/03(日) 11:04:54
∪・ω・∪<4:-15ねー
∪・ω・∪<>>-4:27偽決め打ちで吊るならそこ、ロラ視野で価値が落ちた占い師から吊るなら▼ウィズやろね
( 274 ) 2014/08/03(日) 11:09:04
>>268 チュレット
そういう訳で狩ノクロが噛まれる事でアントリーの信用を奪うのも必要かな、と…。
絶対条件が
『霊黒見せた後に、早期に霊を抜く』
『真狩りをCO前に仕留める、最悪ローラーさせる』
この二点だから、本当にしんどいの。
狂放置狙いでもいいけど、C狂を放置する村がどれだけ居るかというと…。
( 275 ) 2014/08/03(日) 11:10:13
そう考えると、初回で霊いっちゃって、
GJ出たら真のっとり、抜いちゃったら…適当に頑張る?
( 276 ) 2014/08/03(日) 11:12:36
おー、最終日の激しいつばぜり合い、
リアルタイムにみていたかったなぁ・・・
とりあえず村狼ともおつかれさま。
瓜科未経験でいろいろ機能試しつつの見学でしたが、
いろいろ参考になるゲームだったと思います。
( 277 ) 2014/08/03(日) 11:14:59
∪・ω・∪<>>275なるほど、GJ情報でウィズ真を決め打たせようちゅーこっちゃな
∪・ω・∪<せやったら
・ウィズがノクロに黒判定出す→ノクロ狩CO→アントリー対抗CO→アントリー食う→「なんやノクロ偽か」で吊る日に霊噛む
∪・ω・∪<こっちのが良かったかもしれんというか、似たようなのやられたことあるやで
( 278 ) 2014/08/03(日) 11:16:09
∪・ω・∪<>>4:-45せやせや
∪・ω・∪<しかし灰が寿司食いたいとかうな丼食いたいとか飯テロやめーや、うなぎ高いんじゃ
( 279 ) 2014/08/03(日) 11:19:31
∪・ω・∪<>>-95出させるように誘導せんとアカンやろなぁ
∪・ω・∪<あるいは「ノクロは霊護衛、対抗する狩は占護衛」と指示させて霊抜く
( 280 ) 2014/08/03(日) 11:22:25
ラーメン大好き チュレットは、好奇心 エメットをハリセンで殴った。
( A56 ) 2014/08/03(日) 11:22:38
>>278 チュレット
おぉ…その方が楽に内訳分からなく出来そう、なの。
最期の壁は、狩が消えたのに真占を噛みに来ない事を
どうやって『詰みが見えたから、真占を狼塗りしてる』と村に説得するか、なのね。
( 281 ) 2014/08/03(日) 11:22:56
>>280下段
うん、それだろうね。
[...は頭をさすっている]
( 282 ) 2014/08/03(日) 11:23:28
>>278 チュレット
今回の村でそれやったらウィズ吊、ウィズ黒見えてそのまま真狼狼濃厚で話進めたと思う。
真打進行だから疑惑は持ちつつもさらに村有利になってたと思う。
だけど手順としては面白いから今度やってみたい。
( 283 ) 2014/08/03(日) 11:26:44
エリィゼも、お疲れ様…。
ゆっくり、読んでいって、ね?
私は、もうちょっと、休む事にするの…。
(...はアントリーの側に布団を持って近寄った。)
( 284 ) 2014/08/03(日) 11:27:26
>>283 クレイグ
あ…上の話は▼クレム起点でのやり方の話、なの。
占い狼を一匹見せた上で、狩り騙りをもう一匹の狼に見せて
真をGJで襲えなかったから狂パーシーを噛んだんだろうって、思わせる作戦。
失敗してロラ完遂されたら敗北、なの。
( 285 ) 2014/08/03(日) 11:32:11
大人の本屋 クレイグは、>>285 クレイグうっかり☆それでも完遂しそうだったけど
( A57 ) 2014/08/03(日) 11:36:25
( 286 ) 2014/08/03(日) 11:36:52
( A58 ) 2014/08/03(日) 11:37:53
浮浪児 オルエッタは、アントリーの側で、「おやすみなさい…」**
( A59 ) 2014/08/03(日) 11:44:21
∪・ω・∪<【悲報】5日目赤灰も▼マークだらけで目が滑る
( 287 ) 2014/08/03(日) 11:44:50
くっくくく・・・ログに押しつぶされそうやでぇ・・・
そういえば、むかし人狼やってたときはたまに夢の中でも人狼やってる夢見たりしましたなー。夢の中の私はたいてい▼にあげられてフルボッコされていたような。この読んでも読んでもログが終わらない感覚がアレに似ている・・・
というわけでちょっと休憩離脱ですのよ。
( 288 ) 2014/08/03(日) 12:36:56
蝶の様に舞い!
イカの様に美味い!
おはようございます in 職場。
とりあえず体がボロボロだ。(仕事とか体調とかの意味で)
-----
パーシーが、結構私のことを見てくれてて感謝、と共に、気持ちに応えられなくて申し訳なさ。
( 289 ) 2014/08/03(日) 14:11:42
3dの赤全般。
私の>>3:175を狩思考として拾ったみたいだけれど
個人的には>>4:+30だし、
ノクロ>>3:-106のとおりですよ。
私は狩スキーかつ牙筋スキーなので
普通に素村時にあれくらい考えます。
まあ、クレムに絡んでうざかったので
落としたかったのもあるんでしょうけれど。
( 290 ) 2014/08/03(日) 15:00:27
あと2d
エルシー噛みでノクロ白ですけど、
通常C編成より共有一人分余裕あるので
別に確白2個作っても問題なかったんじゃないかと個人的。
エルシー吊りで超おいしいんで
あそこは占霊聖のどこか襲撃で無問題じゃないですかね。
( 291 ) 2014/08/03(日) 15:06:57
>>291 エメット
これは大変同意します。
そして戻ってきたら議事録がやたら厚いんですが…
( 292 ) 2014/08/03(日) 15:47:11
ノクロは大変たよりになりましたね。
後半の考察は苦手だそうですが。
エメットも後半苦手ですか?
( 293 ) 2014/08/03(日) 16:03:14
>>293
んー、たぶんダメ。
というか狼ではまだ終盤までいったことがない。
仲間生かすために吊られにいったのと、
そこのイカ女に真黒ぶち当てられて死んだ。
村なら「弱い・若い村」なら大丈夫かな。
だから、私もクレムみたいに後半強いのって羨ましいんだけど、
クレムはクレムで前半で死に易いんだよねw
むずかしいねー。
( 294 ) 2014/08/03(日) 16:11:41
>>エメット
あー、なんだか分かります。
今回も実際、エメットを狩感違いして噛みにいきましたが、それがなければ占当てて斑にしたかったですもの(笑)
はい、私は大体3日目迄に占か縄喰らいます(笑)
確白貰うとやっぱり5日目位までに邪魔にされて噛まれます。
初日に村視取る方法が欲しいです。切実にw
( 295 ) 2014/08/03(日) 16:57:33
>>-115 グリゼルダ
私はふつーですよ。のっとHENTAI!
( 296 ) 2014/08/03(日) 16:58:18
∪・ω・∪<>>-115ワイ、この村ではおとなしゅうしとったで
∪・ω・∪<ホモ探しとかホモ塗りとかしてへんしな
( 297 ) 2014/08/03(日) 17:00:09
>>-121
こちらこそ。最初から最後までグリに吊られると思いませんでしたよ(笑)
グリ纏め大変そうでしたね。灰に居た方が強い感じ。
みてると纏め苦手感ありますか?
( 298 ) 2014/08/03(日) 17:09:20
グリゼルダはcoの言葉が好きでした。
軽く吹きました。
( 299 ) 2014/08/03(日) 17:16:42
未亡人 グリゼルダは、灰だとそれこそ何喋ってもいいから。
( A60 ) 2014/08/03(日) 17:17:49
>>-124グリ
納得です。進行とかの混沌した感じはそのせいですね。
アントリがだいたい「纏め役」のお話は言ってたので割愛しますが。
タイムキーパーも「纏め役」のお仕事の一つだと思いますよ。
・何時までに出すようにアナウンス
・仮決定時間1時間前と30分前アナウンス
・出してない人への促し
あと、強権発動を主でやりたい場合は、最初に「強権発動する事もあるけれど良いか?」を村に同意を取っておくと、場が荒れづらくなります。
↑
2dでこれをやっていたら私は大人しく吊られてました。
( 300 ) 2014/08/03(日) 17:21:24
>>-125グリゼルダ
もうちょっと真面目に、というか当たり前のことをやればよかった感はありますね。
ただ、エルシニアを再起不能にするくらい(実際は体調不良でしたが)の殴りだったし、クレムやオルエッタからも悲鳴が聞こえていて、パーシーが真だった私からすると、おや?これは何も言わない方が場が荒れないかな?などと思っていて。
こちらも体調が優れなかったのはありますが、それでももうちょっとはできたはず。
負担ばかりかけて申し訳ない。
( 301 ) 2014/08/03(日) 17:23:18
>>6:-16
A:仲間といちゃいちゃする余裕なんてなかった!(爽)
まぁ私が狼するとだいたいそうなんですが。
裏でいちゃいちゃしますが表でいちゃつく余裕はだいたいないですw
何故?→だいたいロッカーに捕まってて他見る余裕が無い。
( 302 ) 2014/08/03(日) 17:32:46
>>-130
いちゃいちゃします?
求)ロッカーからの村視の取り方。
( 303 ) 2014/08/03(日) 17:36:00
何だか毎度初めの打ちは素黒取られるのですよね……
中々村打ちして貰えません。最初狼探し出来てないですからそこが浮くのかな。
( 304 ) 2014/08/03(日) 17:36:35
>>-127
そうだね。
その一言に尽きるかな。
いろいろと足りない。
( 305 ) 2014/08/03(日) 17:38:18
未亡人 グリゼルダは、クレムとエメットのいちゃいちゃが始まる…
( A61 ) 2014/08/03(日) 17:39:01
これエピ終わるまでにログ読み終われるかなぁ・・・
ということで先にエピをチェックしていると本編読めてないのでこんがらかってきたり。
>>-126クレムさん
吊られそうになった日に発言量が増えたり、そうでない日の考察が薄くなったり、というふうに私からは見えてたのですよね。
プレイスタイルやリアルの問題かもと思いましたが、内訳が見えてから読むとやっぱり吊り逃れメインの思考に見えた、ということです。
( 306 ) 2014/08/03(日) 17:40:08
>>-131グリゼルダ
不安は無かったかな。
最後に言った、逆張りは結構本気だった。
けど、やらなくてよかったw
( 307 ) 2014/08/03(日) 17:41:10
占吊からの「欲」を見るあたりも読ませてもらって凄いなぁと思ってたんだけど、
あれ確かに中盤以降じゃないと無理だよね。
私みたいに「人要素」取りとか相手はどうしようもないとして、
やっぱり信用貸ししてもらえる何かは出さないといけないかな。考察型の場合。
「欲」を拾えるのなら、そこから序盤でも簡易的な人拾いはできるんじゃないかなと思った、クレムなら。
( 308 ) 2014/08/03(日) 17:42:02
未亡人 グリゼルダは、浮浪児 オルエッタに手を振った。
( A63 ) 2014/08/03(日) 17:47:43
私はここでの人狼経験がないのでそういうアップダウンを一般的にどう取るのかは知りませんけど、経験則的には発言が急に増えたり減ったりする人は赤ログがある可能性を疑えると思っていたりします。レネさんとクレムさんが違ってみえるのだとしたらそういうところかなぁ、と思っております。
ちなみに考察の内容に関しては私からどうこう言えるようなものではありませんよ。そこは正直言ってあんまり見えておりません。
( 309 ) 2014/08/03(日) 17:48:17
未亡人 グリゼルダは、>>307ナデージュが最終日「決定それでいい」って言ってくれたのはでかかった。
( A64 ) 2014/08/03(日) 17:51:19
>>309 エリィゼ
なるほど。有難う。参考にしますね。
今回だと自分が村なら思うだろう感情からどう出すだろう、を考えつつやっていましたね。
中々偽装は難しいです。
( 310 ) 2014/08/03(日) 17:52:04
あ、ビキニ。お疲れ様です。
私がんばりましたよー!
でも最終日逃げられませんでした。
ごめんなさい。
( 311 ) 2014/08/03(日) 17:53:10
花火〜!
最後まで勝てないかな〜勝てないかな〜と思ってたけど、
負けちゃったね〜!
最後、僕からのラインも取られてたし残念!
墓下は結構クレム勝利見てたよ。
本当におつかれさま!
( 312 ) 2014/08/03(日) 17:57:40
>>-141エメット
ああ、そうですね。
リアタイで発言せずに灰で追っておいて、後から吟味して出す感じの方が楽かもしれません。
エルシニアがやってましたが、あれ良さそうです。
( 313 ) 2014/08/03(日) 17:58:11
あ、「勝てないかな〜」って、「勝て〜勝て〜」ってことね。
( 314 ) 2014/08/03(日) 18:01:23
>>-134エメット
前半部分、どこでそう思ったのか分からないけど、なんか言われたら嬉しかったので素直に喜んだ。
どっちが自分に向いてるかも分かってないしなー。
( 315 ) 2014/08/03(日) 18:04:32
あとねー、議事追っかけで遅れ気味の時で
単体見るなら、発言pt消費の多い人から追うといいよー。
このあと発言増えにくいってことと
発言多いってことは村の話題になってる可能性高いからね。
そこから派生で追ってくといいかも。
( 316 ) 2014/08/03(日) 18:07:11
そーいえば結構どす黒い言われてましたが。
素村でもどす黒い言われる私です。
黒要素はどっから出てくるんでしょう…(漂白剤を抱えながら)
( 317 ) 2014/08/03(日) 18:07:26
( 318 ) 2014/08/03(日) 18:21:46
>>-156エメット
ありですか。
ちなみにあの時言おうと思ったのは
「エメ私の考察見たいといいますが、貴女が一番私の考察邪魔しています。ノイズ凄くて回り見えません。考察見たいなら、一度離れて他も見てください」
ですね。
「これ以上しつこいなら喉潰しさせて黒塗りしたい狼とみなします」
まで付けたそうかは迷いました(笑)
( 319 ) 2014/08/03(日) 18:38:40
>>-158グリ
あ、そうなるんですか。
私疑似黒視怖い、なのでその差ですね。
( 320 ) 2014/08/03(日) 18:42:28
ちなみに3dはヌァヴと会話してただけで
横目でしかクレム見てなかった。
なのに、ガン見って言ってたので
そもそも疑いに敏感すぎるね。
( 321 ) 2014/08/03(日) 18:43:36
>>-150 クレム
怖かった?気を付けるね。
灰にいるとズバッと切り捨てるから確かに怖いかも。
今回ほんわり村で楽しくできてよかったと始終思ったよ。
・・・気は抜きすぎてたけど。
クレムは赤が割と怖かったから今度は同陣営で狼やってみたい。
( 322 ) 2014/08/03(日) 18:46:21
未亡人 グリゼルダは、代書人 クレム喉の減りすげえ!
( A65 ) 2014/08/03(日) 18:48:43

( A66 ) 2014/08/03(日) 18:49:33
領主の末娘 エリィゼは、代書人 クレムまぁ、今回はクレムさんのところがポイントの一つでしたしね。
( A67 ) 2014/08/03(日) 18:52:51

( 323 ) 2014/08/03(日) 18:52:59
およそ防御感をとられることがない。
無防備感ならいくらでも。
あと、こっち見てくる人は
白評価してあげると落ち着くこと多いかな。
( 324 ) 2014/08/03(日) 18:55:05
>>-161 クレム
淡々と噛みろーらくしていく様が…
赤はノクロがブレイン且精神安定でまとめていって占い騙り2人が賑やかに肉付けをしてクレムが淡々と地上に集中する本当にいいチームだなと思いました。
赤だと初日に狼COのRPするから使い物にはならないと思う←
( 325 ) 2014/08/03(日) 18:58:31
ポイしちゃうと、
うざいから適当に評価して逃げたっぽくも映るから、
真正面から見てあげる。
たとえば、
この探り具合は本気で狼探してる感じがするので
村だと思う、みたいな。
決して表では相手に悪感情交じりで評価しない。
( 326 ) 2014/08/03(日) 18:59:01
>>325 クレイグ
淡々としてましたか? 普段から余り感情が見えないって言われて狼視されるので、今回は感情ぽいものを表に出すようにしてみたんですが、後半(ぁ
>初日狼CORP
やってみたいですねそれ。ありなんですか。アリですか?w
( 327 ) 2014/08/03(日) 19:02:19
俺がやったことあるのは
「このタイミングで、かなり白位置の自分をロックして引きずり下ろそうとするのは狼らしくないのではないか。
目立ちすぎるし、その理由で自分白を翻した人もおらず、不利になってるだけ。
また、本人の性格要素からこの動きは当てはまるように思える。
だから白っぽく感じる」
こんな感じのかな
( 328 ) 2014/08/03(日) 19:02:51
>>326 エメット
なるほど。そうですね。
経験則ですが、ロッカーの方は大体「悪意」「負の感情」に敏感に見えます。
そこから要素を拾っているぽいのですよね。
( 329 ) 2014/08/03(日) 19:03:32
そういえばオルエッタに「寛容」とか評されてたな
意外と当たってるんかね?
( 330 ) 2014/08/03(日) 19:04:28
>>329クレム
うん、言い得て妙。
ゆえに疑い返しは火に油を注ぐね。
涼しい顔で、一緒にがんばろうね(ニコッ
的に見てあげたほうが鎮火しやすいと思うよ。
( 331 ) 2014/08/03(日) 19:06:24
>>330
パシの印象は「大らか(=寛容)」「優しい」「触ってみる(≠殴る)タイプ」
相手の事を一端全部受け入れて、それから疑問点を「ここはこう?」「これであってる?」と出して確認するタイプ。
引き上げなどが上手いタイプなので纏め、確白向き。
やや後衛。終盤でも安定しているがやや火力不足。
――こんな感じでしょうか。
( 332 ) 2014/08/03(日) 19:08:08
あ、ちなみに感情って
言葉で説明すると胡散臭いので
滲ませるようにしたほうがいいよ。
そういう意味で「悲鳴」とか強い単語は印象マイナス。
( 333 ) 2014/08/03(日) 19:10:12
未だ鳩ですがなんとかログ読み完了。
今回は本決定も襲撃もドタバタだったみたいですね。
( 334 ) 2014/08/03(日) 19:12:11
( 335 ) 2014/08/03(日) 19:12:26
ノクロさんが狼側のブレインだったんですね。
表とはうってかわって、みんなのまとめ役してたとは。
( 336 ) 2014/08/03(日) 19:13:59
どこかで誰かが言ってましたが、ノクロさんの発言は改行が少なく詰め込んでいるので頭に入ってきませんでした。
( 337 ) 2014/08/03(日) 19:15:57
ロックか、されたこと無いんだよなぁ・・・・。
ロックすることは良くあるけど。
( 338 ) 2014/08/03(日) 19:16:42
( 339 ) 2014/08/03(日) 19:17:12
ちなみに自分は基本尻上がりなので、序盤の●▼を避けられるかがある意味勝負
( 340 ) 2014/08/03(日) 19:17:21
あ、キャミ。お帰りなさい。
今は私質問中です。
キャミにはこれ
「初動のお作法」
「初動どうしたら村取ってもらえますか?」
「ロック系村の視線の外し方」
( 341 ) 2014/08/03(日) 19:17:36
( 342 ) 2014/08/03(日) 19:18:02
( 343 ) 2014/08/03(日) 19:19:23
ああびっくりしたw
2~3行で改行したり段落分けたりする癖は付けてるから全く見に覚えがw
読みにくいってそれだけで損なんだよねぇ。
( 344 ) 2014/08/03(日) 19:19:30
未亡人 グリゼルダは、>>-178ニコラスとカタリナが強すぎるんだよ!!
( A68 ) 2014/08/03(日) 19:19:41
墓下でもちょっと話題になってたんですが、序盤狩が▼になった場合、回避したほうがいいのは、どういう理由からでしょう?
自分がやってたときは黙って吊られて、抑制が主流だったんで。
( 345 ) 2014/08/03(日) 19:21:23
感情ですかー。強い感情出すのも良手だとは思うんですけどね。
自分にロックしている人間に対して、間違った考察してるくせに偉そうにしてるんじゃねーよバカが!!って言ってやるのは効果はばつぐんだっ!!と思うんですが、禁止行為に引っかかりそうで狙って出来ないジレンマ。
( 346 ) 2014/08/03(日) 19:23:12
ロックの外し方はちょっと知らないなぁ。
ロックされた経験が全く無いはずはないし、よーく考えたらロックだったのかな?と思うような疑われ方されたこともある。
けどロックされて困った記憶が殆ど無い。
人外時除く。
( 347 ) 2014/08/03(日) 19:23:58
>>345 イル
確白吊るようなものですから、無駄って考えが今の主流ではないでしょうか。
狩人騙り助長にもなりますし。
( 348 ) 2014/08/03(日) 19:24:31
( 349 ) 2014/08/03(日) 19:25:04
( 350 ) 2014/08/03(日) 19:25:28
>>347
キャミだとそんな気がしますね(笑)<ロック
初日のお作法とか知りたいです。
最近の主流とか分からないのでこう、周りの考察に付いていけないのです。
( 351 ) 2014/08/03(日) 19:26:04
ロックされて、邪魔だと思うことはあってもロックに怯える事は無いのが理由かな。
邪魔だけど疑い方的に村だし吊れない、けど邪魔、とか思いながら考察してる事が殆ど?
勿論村側限定。
( 352 ) 2014/08/03(日) 19:27:07
( 353 ) 2014/08/03(日) 19:27:42
>>352
あ、なんか納得しました。
ちなみに私はロッカーってSGにしたくなるのですが。
皆さん赤窓の時どんな相手に斑出したくなります?
基準とかありますか?
( 354 ) 2014/08/03(日) 19:29:16
>>-183 エメット
もっと根源的に、本気で怒ることが出来るのって村陣営の特権だと思うんですよね。
禁止行為と定まっている以上、狙ってはやりにくい。でもそれだと狼陣営が著しく不公平な訳でって考えるとウボァーってなります。
( 355 ) 2014/08/03(日) 19:29:50
ロック者外そうとすると、吊り逃れの発言だけになって、狼探してない、って他の人に言われて、結局▼にあげられやすくなるんですよね〜。
( 356 ) 2014/08/03(日) 19:30:17
初日に作法とかあったっけ?(殴
毎回、灰で覇権の取り合いしてるだけのような・・・。
編成・陣形に関するあれやこれは始まる前からある程度想定しておいて、開始と同時に「自分が最もやりたいこと」を主張すると話題に困らないよ。
可能性の列挙は誰にでも出来るけど、自分の好みの陣形を語れるのは自分だけだ。
( 357 ) 2014/08/03(日) 19:30:59
( A69 ) 2014/08/03(日) 19:31:54
>>353 イル
終盤なら●躱しのCOは状況次第。
序盤はまず躱しませんね。確白になっても噛まれるのは占霊が普通優先ですし、偽黒出されればCOからの噛まれで偽占い師道連れにできるって感じでしょうか。
( 358 ) 2014/08/03(日) 19:32:49
>>-186グリゼルダさん
なるほど、狩スキーなんで参考になります。
( 359 ) 2014/08/03(日) 19:33:05
( 360 ) 2014/08/03(日) 19:33:52
>>357キャミ
やりたい事。灰探しとか、手繋ぎとかでしょうか?
>>-187エメット
あー、感情は多分RPで作らないと出ないですね。
素で話すとかなり戦術&事実系の淡々としたナニカになります。
( 361 ) 2014/08/03(日) 19:36:34
好奇心 エメットは、未亡人 グリゼルダ>>A68 今さらながら慰めた。
( A70 ) 2014/08/03(日) 19:36:56
( 362 ) 2014/08/03(日) 19:37:23
よろしければ村建てアンケートにご協力ください。
■1.この村のコンセプト全員狼希望で入村について
■2.墓下から狼陣営がわかるのは普段と比べてどうでしたか?
■3.こんな村建てて欲しい
( #1 ) 2014/08/03(日) 19:37:52
>>361クレム
>戦術&事実系の淡々としたナニカ
こういうの好きです。見てみたい。
( 363 ) 2014/08/03(日) 19:38:58
>>-188 エメット
会話が噛み合ってませんね。一次感情までは偽装できますよ。
二次感情を「思わず」出せる村陣営の特権がどうにかならないかなーと。
狼にしろ何にしろ、二次感情を「考えて」出すと意図的に禁止行為をしたって事になるんじゃないかなーっと。
( 364 ) 2014/08/03(日) 19:42:57
>>#1村立様
ありがとうございましたー! 楽しかったです!
□1.この村のコンセプト
→実質ランダムですけど、RPネタになって楽しかったです。村の色が付いて面白いし、いい案だったかと。
□2.墓下から狼陣営がわかる
→どうだったんでしょう。墓下楽しそうだなー…
□3.こんな村建てて欲しい
→レア狼とかレア狂陣営やってみたいです! 智狼とか、辻狂とか叫狂とか。
( 365 ) 2014/08/03(日) 19:43:28
>>363 ナデ
私が纏めやるとそんな感じです。
占吊希望纏めからの考察と縄計算と勝ち筋計算しかしなくなります(笑)
( 366 ) 2014/08/03(日) 19:44:25
パーシーさんいらしゃいましたか。個人的に直接お礼が言いたかったのです。
パーシーさんがチラシ配りをしてくれたおかげでこの村を成立させることができました。村建てとして心より御礼申し上げます。
( #2 ) 2014/08/03(日) 19:45:20
>>#1
■1.この村のコンセプト全員狼希望で入村について
アリではないでしょうか
■2.墓下から狼陣営がわかるのは普段と比べてどうでしたか?
応援できてよかった
■3.こんな村建てて欲しい
今の所ない
★村建て人さん>
メモと発言で他村の宣伝していっていいですか?
( 367 ) 2014/08/03(日) 19:45:49
■1.この村のコンセプト全員狼希望で入村について
役職希望無効と一緒なので、こういうコンセプトは面白いと思いました。
個人的には、役職希望無効村は好きです。
見学さんの狼っぷりにも笑った。
■2.墓下から狼陣営がわかるのは普段と比べてどうでしたか?
生存だったので何ともですが、墓騙りは好きでは無いので(安心してドヤりたい)良いと思います。
■3.こんな村建てて欲しい
欲しい答えとは違うかも、ですが。
「やる気があるなら初心者でもOK(ここ重要)!みんなでガチろうぜ」的な村が好物です。
村建てさんには感謝です。楽しませてもらいました。
( 368 ) 2014/08/03(日) 19:49:44
>>367 カスタードさん
☆どーぞー。ただしつこくやるのはNGね。
( #3 ) 2014/08/03(日) 19:51:06
好奇心 エメットは、>>-195全員妖魔希望ワロタ。ノータイムで入村する。
( A71 ) 2014/08/03(日) 19:51:11
>>366クレム
まとめだと、かw
灰にそんな人いたら楽しいだろうなーとか思いましたよ。
淡々としていても感情って出ると思いますし。
俺がまとめやると、早々にワケ分からなくなってみんなに食べ物配り出したりするので、いいまとめだと思います。
( 369 ) 2014/08/03(日) 19:52:10
イカの花嫁 ナデージュは、一人称ミスった。「僕っ娘」も好きだが「俺っ娘」もいいものである。
( A72 ) 2014/08/03(日) 19:53:37
>>-194 エメット
そういうもん?
メタ白っぽくてあんまり好きじゃなかったんですけど、今度やってみますかね。
( 370 ) 2014/08/03(日) 19:54:38
>>365 クレム
瓜科で両陣営パワーアップ村建ってますよ。小喉らしいですけど。
( 371 ) 2014/08/03(日) 19:57:08
>>-198エメット
ままままままさか。(驚愕
ちょっとメイク直ししてきます。
( 372 ) 2014/08/03(日) 19:57:10
未亡人 グリゼルダは、ナデージュもオネェなのかよ…
( A73 ) 2014/08/03(日) 19:59:27
代書人 クレムは、好奇心 エメットそして結構喉がマッハです。
( A74 ) 2014/08/03(日) 20:00:08

☆村建て人>>#3
はーい、了解です。
ということで【宣伝】させて貰います。
見物人に毎日、白黒予想させて恥か誉かに挑戦する村、
そんな村を建てます。(地上はG国編成のガチ村です)
【真夏の】格付け村@8月【司会:tohka】
8/22(金)23:30or24:30開始
(開催国は深海orぐたあたりで検討中)
[wiki:http://melon-cirrus.sakura.ne....]
COや飛び込み待ってまーす。
ちなみに、そこのチュレットさんは前回、映る価値なしまでランクダウンしましたー
( 373 ) 2014/08/03(日) 20:00:35
( A75 ) 2014/08/03(日) 20:00:53
エピもログがすごいな……
■1.この村のコンセプト全員狼希望で入村について
いいと思いますよ。初日の役わかるまでのスリル感(なのかな?)を楽しめて。
■2.墓下から狼陣営がわかるのは普段と比べてどうでしたか?
応援しやすくて良いかと思います。
■3.こんな村建てて欲しい
僕としてはないですねー
( 374 ) 2014/08/03(日) 20:01:42
( A76 ) 2014/08/03(日) 20:01:48
>>-199 エメット
そのマナーの線引きが難しいんですよね。
私本来マナーは悪い方なので、意識的に気をつけているのですが、マナーを気にしないプレイヤーがそこそこいるわけで、なんで自分一人我慢しなきゃならんのかーとか考え出すとウボァー
( 375 ) 2014/08/03(日) 20:02:12
好奇心 エメットは、代書人 クレムにお辞儀をした。
( A77 ) 2014/08/03(日) 20:02:27
時計番 カスタードは、メモを貼った。 
( A78 ) 2014/08/03(日) 20:02:45
時計番 カスタードは、「宣伝は以上でーす。村建て人様ありがとうございましたー。」
( A79 ) 2014/08/03(日) 20:04:02
時計番 カスタードは、うっかりシスター イリアに感謝した。
( A80 ) 2014/08/03(日) 20:04:12
>>361 花火
いや、陣形だね〜。
どういう陣形が好きで、その為に何をするか。
FOが好きなら炙り出し覚悟でロケット非占霊、潜伏したいなら第一声で目立つ様に潜伏促し。
その他、狼に〜して欲しくないから〜とか色々ね。
それだけで一貫した行動が成立して村拾ってもらいやすいよ。
因みに、花火のそのやりたいことはもう一歩踏み込んで、
手つなぎのために〜がしたい、灰探しのために〜するにすると内容のある行動が初日に出来るよ。
( 376 ) 2014/08/03(日) 20:04:28
あーそうだ、RP村って建てた事がないのですが、最近Another(原作)を読み終えまして、人狼ゲームに応用できるなーっと思ったのですが、興味ある人いますかね?
( #4 ) 2014/08/03(日) 20:05:49
パーシーさん、グリゼルダさん、ノクロさん
発言できるよう質問投げてくれてありがとうございました。
考察できるよう精進します……
( 377 ) 2014/08/03(日) 20:06:47
ついで、初日の陣形の話だけで分かる事って結構ある。
これがやりたい!と強気に主張する人、その利点まで説明してガン押しする人、話について行けず寡黙になる人、そんなことより灰見ようぜの人、可能性だけ列挙して自分の主張を織り込まない人。
性格やスタイルである程度決まってるから、色々集めてみると良いかも。
( 378 ) 2014/08/03(日) 20:08:13
■1.コンセプトとして面白いと思います。できれば参加したかったですけど。
■2.陣営がはっきりするんで、傍観者は応援が楽でいいd(ゴス
■3.村人を全て闇狩人にした村を立ててみようかと考え中。
( 379 ) 2014/08/03(日) 20:08:45
>>377 レネ
ごめん、拾い上げる気がさらっさら無くてw
答えることはできるけど、そこから思考が伸びないような質問をわざと投げてた。
( 380 ) 2014/08/03(日) 20:09:15
時計番 カスタードは、好奇心 エメット>>A76、今回は答えがわかってたせいか、すごく自信たっぷりに見えたりばぽさん
( A82 ) 2014/08/03(日) 20:10:37
>>376 キャミ
嗚呼、成程。私の場合はライン戦好きなんですよね。2-2Foが好みです。
なら、「ライン戦がやりたい」と非霊占COとかをサクッと回してしまうとかですか。
手繋ぎしたい。灰探したい。
「その為に皆の性格とかが知りたいです。今日はその要素取りをしておきたい」
とかですかね。
( 381 ) 2014/08/03(日) 20:10:38
>>380 ノクロさん
そうだとしても、発言のきっかけ貰えるだけ有り難いです。
( 382 ) 2014/08/03(日) 20:12:34
好奇心 エメットは、時計番 カスタード>>A82 短期ではそれを「霊界番長」と呼びます。
( A83 ) 2014/08/03(日) 20:13:30
>ノクロ
ノクロともっと話したかったでした。
ノクロが上手に私を懐柔していったら、最終盤面だと、私はノクロの言いなりだったかもしれないな、と、ふと。
まぁ、そうなったらそうなったで周りの反応も違ってくるので、何とも言えないのだけど。
( 383 ) 2014/08/03(日) 20:15:41
>>-205 クレムさん
お久しぶりってほどでもないですねw
何故か噛まれず生き残ってたので、喋れてはないですねー
( 384 ) 2014/08/03(日) 20:16:24
時計番 カスタードは、好奇心 エメット>>A83、次回出演時にはぜひその肩書きにして貰いましょう!
( A84 ) 2014/08/03(日) 20:17:10
>>381 花火
そそ。
そして具体的に何をするかまで決めておけるとベスト。
何していいか分からなくて右往左往したり黙り込んだりすることがなくなる。
( 385 ) 2014/08/03(日) 20:17:23
時計番 カスタードは、と思ったらRP村だった…、暫く席外します**
( A85 ) 2014/08/03(日) 20:18:44
>>383 ナデージュ
それが出来たらどんなにいいか・・・。
人外になると疑い耐性ガクッと落ちるんだよねぇ。
そっちが本性で、村時の不遜な態度は本性を裏返しただけのものなんだけど。
( 386 ) 2014/08/03(日) 20:20:55
>>382 レネ
一度黙ってしまうと次に発言するのに勇気いるよね。
だから僕は出来る限り黙らないようにしてる、特に人外の時は。
( 387 ) 2014/08/03(日) 20:22:20
>>-209 クレムさん
吊られるまで半日近くはログ見れない状況だったので……溺れるというより沈んでました……
なるほど、そういうのもてですね。
( 388 ) 2014/08/03(日) 20:24:49
>>387 ノクロさん
それは確かにありますね。
今回はほんとに反省点多すぎます……
( 389 ) 2014/08/03(日) 20:28:59
>>-211クレムさん
それは仕方のないことですから、気になさらないでくださいー
あははー思考遅い上にログに沈んでたんで、仕方ないんですけどね。
これを仕方ないにしない方法模索しないとです。
( 390 ) 2014/08/03(日) 20:36:44
>>390 レネ
模索中ならできる人に聞いちゃえばいいと思います。
つ【求:忙しくて考察出来ない時の1d村視奪い講座】
( 391 ) 2014/08/03(日) 20:37:51
( A86 ) 2014/08/03(日) 20:37:58
>>391
1,更新に立ち会います
2,目についた人殴ります
3,沈んでるっぽい灰には手を差し伸べます
これでOK
( 392 ) 2014/08/03(日) 20:52:06
未亡人 グリゼルダは、ウィズー!!だいすきだー!!
( A87 ) 2014/08/03(日) 20:53:25
そういえば。
この村で噛み回避って考えてた人います?
状況的に噛み回避する必要もなかったのかな?と思いつつ、私の今回やりたかった事の一つに噛み回避があったもので。
( 393 ) 2014/08/03(日) 20:54:34
( A88 ) 2014/08/03(日) 20:54:48
( A89 ) 2014/08/03(日) 20:54:57
硝子職人 ウィズは、明日移動中とかこれたら覗きにくるYO! **
( A90 ) 2014/08/03(日) 20:55:12
>ウィズ
あー、ウィズ好きでした。胡散臭いままいって欲しかったです。
( 394 ) 2014/08/03(日) 20:55:30
代書人 クレムは、硝子職人 ウィズハグがえしした。(ぎゅうぎゅう)
( A91 ) 2014/08/03(日) 20:55:43
んー、考察と質問をセットにしないこと、かな?
質問乱打や、疑いかけなんかがそう言われることが多いみたい。
どちらかと言うと対話型に見られる特徴かなぁ。
( 395 ) 2014/08/03(日) 21:00:21
>>395キャミ
んー。考察を一端灰に埋めて、疑問だけ連打してみるとかいいでしょうか。
>>-219 エメ
えーと、ジャブストレート、分かりません。
事例ください。
( 396 ) 2014/08/03(日) 21:03:49
というか考察作る前に疑問が出てくる人向き?
意図的に考察控えてるとかそういうものでは無いし。
( 397 ) 2014/08/03(日) 21:06:48
>>-220エメット
よく分かりました。
ジャブ=経験、直観から感覚疑問
ストレート=考察からの指摘
そんな感じですか。
( 398 ) 2014/08/03(日) 21:08:27
>>-221
エメ=手数で推して相手の反応から要素見る
オデット=考察から確信して相手へと突きつける
こんな感じに見えますね。
( 399 ) 2014/08/03(日) 21:12:07
( A92 ) 2014/08/03(日) 21:13:02
代書人 クレムは、>>-222 あ、灰に応え埋まってた。ついでに番号がにゃーにゃーにゃー
( A93 ) 2014/08/03(日) 21:30:42
>>A93 花火
282828?参加者30、見物人30でも届くかどうか・・・
( 400 ) 2014/08/03(日) 21:35:27
( 401 ) 2014/08/03(日) 21:35:57
( A94 ) 2014/08/03(日) 21:36:09
( 402 ) 2014/08/03(日) 21:40:16
代書人 クレムは、>>400 つ「222」 2月22日は猫の日から
( A95 ) 2014/08/03(日) 21:41:57
( A96 ) 2014/08/03(日) 21:42:20
( 403 ) 2014/08/03(日) 21:42:20
違うか。発言回復含めれば112500まで行けます。案外多いですね。
( 404 ) 2014/08/03(日) 21:42:25
( A97 ) 2014/08/03(日) 21:44:53
時抱く石英の眼 ウォルターは、代書人 クレム敢闘賞〜
( A98 ) 2014/08/03(日) 22:00:07

代書人 クレムは、時抱く石英の眼 ウォルターわーい、ありがとうございますー! 最後で負けちゃいましたが!
( A99 ) 2014/08/03(日) 22:01:03
やっと箱まえに到着。
ビールが冷えていなくて絶望に包まれながら。
( 405 ) 2014/08/03(日) 22:16:55
大人の本屋 クレイグは、セスの狼とか白いと思うけど
( A100 ) 2014/08/03(日) 22:17:30
未亡人 グリゼルダは、セスの妖魔は全くわからなかった覚えがあります。
( A101 ) 2014/08/03(日) 22:19:46
未亡人 グリゼルダは、時抱く石英の眼 ウォルター>>-234まったくだ!
( A102 ) 2014/08/03(日) 22:20:48
( 406 ) 2014/08/03(日) 22:22:54
時抱く石英の眼 ウォルターは、未亡人 グリゼルダとりあえずボブ以外のチップ使えばいいんじゃね?
( A103 ) 2014/08/03(日) 22:24:29
噛み回避について意見くれた方、ありがとう。
そんなもの狩以外やらないのが一番かな、とは思っているのだけど。
全体の状況見て、上手く調整出来るのなら必要な場面も出てくるんだと思ってる。
やろうと思って出来るものでもないとは思うので、その辺考えてやっている人っているのかな?という疑問もあって。
( 407 ) 2014/08/03(日) 22:25:57
( 408 ) 2014/08/03(日) 22:26:31
未亡人 グリゼルダは、時抱く石英の眼 ウォルター>>A103ボブいじりはやめてくれよ!狩人狂人村ですよね。お久しぶりですー。
( A104 ) 2014/08/03(日) 22:29:15
必要な場面って、例えば。
「村人はシャイニングホワイトであれ」がベストだと思うよのね。
で、それを目指した結果。
あれ?自分一人だけシャイニングじゃね?状態になった・・・なったら遅いか、なる一歩手前で位置調整して引き返す感じ。
まぁ、書いてて思ったけど、そんな人はもっと猛者が集う村に行った方がよいな。
( 409 ) 2014/08/03(日) 22:33:04
( 410 ) 2014/08/03(日) 22:44:58
掏摸 セスは、ヌァヴェルにぶんぶか手を振った。
( A105 ) 2014/08/03(日) 22:47:27
未亡人 グリゼルダは、平成の傾奇者 ヌァヴェルなんだその挨拶www
( A106 ) 2014/08/03(日) 22:47:32
要素の落とし方?
私も聞きたいです。
はーりー!
ポッターじゃないですよ?
( 411 ) 2014/08/03(日) 22:48:20
( 412 ) 2014/08/03(日) 22:49:08
( 413 ) 2014/08/03(日) 22:50:24
>>-244エメット
それだねー、ほんとに。
まだ考えるレベルの話じゃなかった。
>>-246クレイグ
少し前に入った村で、村人で噛まれて苦い経験をしたので。
ただ、こうして意見もらいながら考えてみると、あの時は、もっと耕すことに力を入れて「これで自分が噛まれても大丈夫だ」という土壌を作る方向に力を入れるべきだったな、と思った。
生き残ることじゃなく。
( 414 ) 2014/08/03(日) 22:50:31
( A107 ) 2014/08/03(日) 22:52:45
平成の傾奇者 ヌァヴェルは、こう、パッとこんな挨拶が
( A108 ) 2014/08/03(日) 22:52:51
要素の落とさせ方?
それは、判断材料を灰から引き出したいということか?
それとも、塗りたい相手から塗れる台詞を引き出したいのか?
( 415 ) 2014/08/03(日) 22:55:12
( 416 ) 2014/08/03(日) 22:56:45
[ヌァヴェルにエスカリボルグを手渡しつつ]
>>416グリ
超同感。
そしてどっちも興味深々。
( 417 ) 2014/08/03(日) 22:58:46
( A109 ) 2014/08/03(日) 23:01:35
全然関係ないけれど、アントリーが3dくらいから不二家のペコちゃんに見えていました。
黒目の部分が真っ黒で、うわぁ何考えてるんだろう全然わかんない、だった。
( 418 ) 2014/08/03(日) 23:04:41
>>-250セス
そうか、それなら多分あれだ
いつも見る質問、をしないように心がけろ
相手のアドリブを引き出せ、それが要素になる
>>416ぐりぜるだ
だって、どっちもやるだろう?
黒を塗る時は、先に解答を想定しておくんだ
相手の解答を予想して、その解答が黒く見える返しをする
自分では黒はぬらずに、打ち切っておくのがコツだ
誰かが勝手に黒を塗ってくれるのを待て
>>-251セス
おお、そうかそうか
別の村だったんだな
( 419 ) 2014/08/03(日) 23:07:21
>>419アントリー上段
おおなるほど!と思った後に、それって難しそうね、と思った。
いつも見ないような質問考えてると、議事が進んでいきそう。
( 420 ) 2014/08/03(日) 23:09:37
>>418ナデージュ
そんなにわかりにくいか?
あれだな、意図のある言葉と、ない言葉が混ざってるからな
全部意図を組もうとすると、こんがらがるのさ
>>-255セス
いやまぁ、白確だったから、似たようなもんさ
( 421 ) 2014/08/03(日) 23:10:21
>>421アントリー
私にはわかりにくかった。
そして、読み取れない自分の方に責があるとも。
コアタイ理由もあったのかなぁ。
私が議事に向かう時には、アントリーは数人を引き連れて、なんか川の向こう岸まで行っちゃった気分になっていたから。
( 422 ) 2014/08/03(日) 23:13:15
>>420ナデージュ
そうでもないぞ?
いつも聞く事と、逆の事聞いてみたり
どーでもいい事聞いてみたりな?
灰の人を、音楽に例えるなら?とかな
>>-256グリゼルダ
自分で塗ったら、結論ありきに見られるじゃないか
人に塗ってもらって、おーほんとだーって言っておくといい
( 423 ) 2014/08/03(日) 23:14:07
>>422ナデージュ
ああ、それはそうかもな
コアは少しずれたもんな
直接触れる機会も、少なかったものな
直接触れないと、吾輩のはわかりにくいよな
( 424 ) 2014/08/03(日) 23:19:05
>>423アントリー
ぱっとそんなのが出てくるのがすごいよw
自分はそれを聞いて活かせる気がしないw
んー、でも、それを見た他の人が活かせばいいのか・・・?
どーでもいいこと聞くのは怖さもあるなあ。
「それ聞いてどうすんの?なんなの?」って言われたら怖い。
>>424アントリー
ただ、こうやってリアタイで話してると、不思議な安心感がある。なんだろうこれは。
懐が深そうだな、とは思う。
( 425 ) 2014/08/03(日) 23:20:40
>>425ナデージュ
それ聞いて意味あんの?って聞かれる、も要素だからなぁ
ロジックや工程を大事にする人はそう聞くよ
面白そうじゃん、って人は感情や感覚を大事にする人多い
それ聞いて意味あるの?って聞かれたら
君が質問の内容よりも、意味に興味があることがわかった
と、吾輩なら答えるよ
安心感?
ふふ、母性的だろー?
怖かったらぎゅってしてやるぞー?
( 426 ) 2014/08/03(日) 23:27:58
>>-258セス
いつも聞かれるような事、は皆聞かれ慣れてるだろ?
慣れてる事は、偽装も簡単なんだよ
占い師騙りの経験を積めば、占い師騙りがうまくなるのさ
だから、攻める時は相手の苦手そうな事で攻める
守る時は、自分の得意な事で守る
勝負事の基本だぞ
( 427 ) 2014/08/03(日) 23:29:46
>>425 ナデージュ
「それ聞いてどうするの?」って言われたら、返答返ってきた段階で「こういう事が知りたかったんだよ!」と返せばいい。
自分にとっては知りたい事だから聞いてるんだしな。
堂々と胸はってればいいと思うおいら。
( 428 ) 2014/08/03(日) 23:30:44
掏摸 セスは、>>428 おいらも似たような思いしてたからな
( A110 ) 2014/08/03(日) 23:31:18
( A111 ) 2014/08/03(日) 23:32:16
>>-254エメット
うーん、ぱっとは思い出せないけど確かにテンプレではなかったなあ。
そういえばオーガストとの違い。
オーガストより村を見てたな、とは思った。
何て言うのか、よく見てるね、って意味じゃなく。言葉が下りてこないな。
>>426アントリー
おおう。なんか凄いね。
私はまだ「それ聞いて意味あんの?」にも「面白そうじゃん」にもたどり着いていないのはよくわかった。
ただ素直に「〜〜さんはクラシックで〜〜くんはポップス」とか半開きの口で答えそうだ。
みんながぎゅって返してた理由が今わかったよw
( 429 ) 2014/08/03(日) 23:34:57
>>428セス
堂々としている、これは大事だよね。
それは心がけようとは思ってる、けど、なかなかできない。
( 430 ) 2014/08/03(日) 23:36:54
>>429ナデージュ
いやいや答える、とか、首かしげながら答える、とかな
そういうのも、要素になるんだよ
いやいや答えてる子は、周りがやってるから自分もやらなきゃ
でも、なんか納得いかない、って事だろう?
お腹の中では色々考えてるけど、目立ちたくないから言わない
そういう子は、自分が狼なら黒塗しちゃダメな子だ
手痛い反撃を受けるから、おだててあげたほうがいい
自分が白なら、潜伏役職を疑うな、吾輩
それだけ、意味のわからない質問に、真剣に向き合うか
それも、白黒の要素になるんだ
じゃ、今日からナデージュもぎゅって出来るな?
あったかいぞ、ぎゅってしたら
夏だけどな、今
( 431 ) 2014/08/03(日) 23:40:14
>>-260パーシー
パーシーは好奇心の強い子なんだな
吾輩、パーシーが村で、自分が狼だったときは
喜んで懐柔して、SGにしにいくよ
( 432 ) 2014/08/03(日) 23:48:08
>>-261グリゼルダ
村地図、なんて書いた事もないけど
性格考察に近いものだろう、あれ
要素にはならんよ、それ単体では
( 433 ) 2014/08/03(日) 23:49:18
>>431アントリー
いろいろと参考になりつつ、一点。
>潜伏役職を疑うな
狼を疑わないのはなぜ?
>>-259エメット
この、根っからの狼め。
オーガストよりは一緒に茶が飲みたいなと思ったなあ。
あの時はもろ敵対陣営だったので、この感想も的確ではないと思うけど。
( 434 ) 2014/08/03(日) 23:52:37
気付けばグリゼルダからもイカ呼びになっている件。
そういえば、生存勝利したから晴れてイカと結婚できる。
と、いう事で明日はお寿司である。
( 435 ) 2014/08/03(日) 23:54:23
>>-265エメット
いやほんと、勘弁してください。
あ、これ、ファンタです。言われる前に買ってきました。
( 436 ) 2014/08/03(日) 23:55:27
>>-263グリゼルダ
怖いって、狼は村人を騙すのが仕事だからな
楽しく騙してくれた方が、よくないか?
黒めっためた塗られて、叩き落とされるより
白だと信じていた所が狼だった、方がな
勉強にもなるし、楽しいぞ?
>>434ナデージュ
狼はなー、すぐそういう要素を拾わせてくれる子なら
ほかでボロを出してくれるから、わかるんだよ
感情の偽装が、うまくできてないって事だからな
( 437 ) 2014/08/03(日) 23:56:49
掏摸 セスは、好奇心 エメットのスイカに塩を振りかけた。
( A113 ) 2014/08/03(日) 23:57:11

掏摸 セスは、代書人 クレムのスイカに塩を振りかけた。
( A114 ) 2014/08/03(日) 23:57:32

>>-266グリゼルダ
吾輩も、見るのは好きだぞ
そういう表現するのか、と言うのも楽しいし
言葉のチョイスも、性格や趣味趣向の要素が見えるからな
性格要素を表に出すときはさ
ばっちり当てちゃいけない、っていう理屈はわかるか?
( 438 ) 2014/08/03(日) 23:59:08
好奇心 エメットは、掏摸 セスおやすみなさい。飴ありがと。
( A116 ) 2014/08/03(日) 23:59:50
( 439 ) 2014/08/04(月) 00:02:26
>>438
割とみんな上手に描くよね。すごいと思う。
ばっちり当てちゃいけないの?初耳。
( 440 ) 2014/08/04(月) 00:02:29
>>437アントリー
なるほどなぁ・・・
>>-268エメット
入村時にふと浮かんだから付けた。
何考えてたんだろう、あの時の私は。
( 441 ) 2014/08/04(月) 00:05:17
■1.この村のコンセプト全員狼希望で入村について
吾輩狼スキーだから、コンセプト見て入ったようなもんだ
楽しいじゃないか、こういうの
だがしかし、狼やりたかったぞ
■2.墓下から狼陣営がわかるのは普段と比べてどうでしたか?
いいんじゃないか、こっちの方が
推理しようと言うより、応援しようって方に意識がいくし
視点隠しながらお話するの、面倒だしな
■3.こんな村建てて欲しい
共鳴入りの村を是非
何故って? 吾輩の喉みたらわかるだろう、足りないんだ
裏ログが欲しい、切実に
( 442 ) 2014/08/04(月) 00:05:22
( 443 ) 2014/08/04(月) 00:06:08
( 444 ) 2014/08/04(月) 00:07:43
( 445 ) 2014/08/04(月) 00:08:27
( A117 ) 2014/08/04(月) 00:08:50

>>440グリゼルダ
自分を正確に見抜かれると、人は恐怖を感じるのさ
誰にだって、人に見せたくない、知られたくない事はある
忘れたい過去だって、醜い感情だってある
だから、ばっちり自分を言いあてられるとな
最初は、凄いな、って思うんだけど
だんだん怖くなるのさ、そいつがな
人狼で怖がられるって事は、吊られる、噛まれるって事だ
強い、すごい、と思われるのはいいけれど
怖い、と思われてはいけないな
>>441ナデージュ
途中から感情偽装なんて始めたら、それこそ目につくしな
素直に要素をとらせてくれて、なおかつ他で違和感がないなら
それは、要素を取られても問題ない役職なんだよ
( 446 ) 2014/08/04(月) 00:10:16
じゃぁ、吾輩もクレムのせいって事にして
ハゲの頭をぺちぺちしてよう
( 447 ) 2014/08/04(月) 00:10:43
( 448 ) 2014/08/04(月) 00:11:54
( 449 ) 2014/08/04(月) 00:15:02
∪・ω・∪<黒塗って吊るとか酷い話やね(棒
∪・ω・∪<エメはん、けっこう腹黒よね
∪・ω・∪<エッタはんのこと腹黒言うてたけど、エメはんのギャランドゥの濃さもなかなかのものと違う?
( 450 ) 2014/08/04(月) 00:17:31
>>446
さっきから私がアントリーに怖いって言ってみたいなものか。すごい、怖い。
( 451 ) 2014/08/04(月) 00:26:39
>>-272エメット
ほう? どうして?
>>451グリゼルダ
今は、エピだから別にいいけどな?
進行中に、グリゼルダは吾輩が怖かったか?
( 452 ) 2014/08/04(月) 00:28:22
∪・ω・∪<イカの花嫁→旦那はイカ→触手プレイ
∪・ω・∪<なかなかマニアックやな
( 453 ) 2014/08/04(月) 00:31:22
>>446アントリー下段
ふーむ、とても参考になる。
勝利の美酒に酔いしれすぎて(缶ビール一本)眠い。
体が辛い。
こんなゲームやってるから不健康になるのだ。そうだ、ジョギングしよう。
今日、実際に仕事終わりに走ってきて死にました。
そろそろ寝ます。
明日はあまり来れないので、飴、エメットとアントリーに投げとけば間違いないかな?
( 454 ) 2014/08/04(月) 00:33:43
∪・ω・∪<>>-275朱に交われば赤くなる言うやろ
∪・ω・∪<この村真っ赤っかやねん
( 455 ) 2014/08/04(月) 00:37:03
>>-274グリゼルダ
うん、警戒はするよな、灰なんだから
自分一人で推理するゲームだとか、戦うゲームならな
力だけ尖らせて、怖くてもいいんだ、高圧的でもいいんだ
でも人狼は、説得のゲームだからな
自分を信じてくれる相手が、安心できないと勝てないんだ
推理があたっても、採用してもらえなきゃ意味ないんだから
考察方法とかを磨くのも、大事だけどな
それと同じくらい、相手の心に入りこむのも大事だぞ
( 456 ) 2014/08/04(月) 00:37:47
イカの花嫁 ナデージュは、好奇心 エメットイカの刺身を醤油に浸して投げつけた。
( A118 ) 2014/08/04(月) 00:41:04

>>454ナデージュ
参考になったなら、よかったー
まぁ、中には吾輩みたいなのもいるからな
いつでもどこでも使えるわけじゃないぞ
でも、使える技術を沢山持っておいて
そのときにベストな道具を選択出来るといいな
おおう、大丈夫か?
無理するな、ゆっくりしろな?
連日、お疲れ様だぞ
( 457 ) 2014/08/04(月) 00:41:09
イカの花嫁 ナデージュは、紅動力 アントリーぎゅー [最後に心を開く花嫁の図]
( A119 ) 2014/08/04(月) 00:41:41
紅動力 アントリーは、イカの花嫁 ナデージュぎゅー。ふふり、心を開いてくれたなら嬉しいぞ
( A120 ) 2014/08/04(月) 00:42:24
イカの花嫁 ナデージュは、紅動力 アントリーさっきのact 飴投げるの忘れた。
( A121 ) 2014/08/04(月) 00:45:20

( A122 ) 2014/08/04(月) 00:45:47
>>452アン
一般論に関しては説明不要だよね。
個人としては、自分を正確に見抜けないような相手は
信用するに足りない。興味もあまり沸かない。
まあ利用価値はありそうだけどね。
けれど、ずばりど真ん中は無理でも超ニアピンとかなら
信頼するよ、私なら。最悪、騙されてもいいくらいの気持ち。
( 458 ) 2014/08/04(月) 00:46:19
>>-276グリゼルダ
好かれる必要はないけれど
嫌われていてはいけないな、少なくとも
むかつくやつのいう事なんて、絶対聞きたくないだろう?
( 459 ) 2014/08/04(月) 00:46:29
そして、今のうちに。
村建て、同村ありがとうございました。
いろいろと失敗した部分もあるけれど、やってみたかったことがやれて楽しかったです。
最終日は本当に怖かった。
「やったね、グリゼルダ!村が勝ったよ!」
そして、クレムの健闘もすごかった。
自分がlwやった時は、口から泡吹いてノックアウトしてました、すごい。ウィズは変態だったし、イリアはもっと変態だった。
途中、体を壊した事は反省。夏カゼをひく程度には阿呆です。
エルシーはほんとお大事に。熱中症は利口でもなります。
「ナデージュはイライラしてる」っていう評、あれ、自分でも理由が知りたいくらいイライラしてるように見えましたね。
特にイラついては居なかったのだけど、でもイライラしてたよね、ナデージュ。
マリッジブルーでしょう、多分。
明日も、チラ見程度はできたらします。
( 460 ) 2014/08/04(月) 00:46:44
好奇心 エメットは、イカの花嫁 ナデージュの投げた刺身を箸でキャッチした。
( A123 ) 2014/08/04(月) 00:47:23
>>458エメット
そうか、なるほど
ぎゅってしような、エメット
理解されないのは、つらいものな
( 461 ) 2014/08/04(月) 00:47:47
あー、でも的外れではなく
気遣いとしての出力セーブがわかれば
それは信じていいかな。
むしろそこまで出来るのには愛があるから。
( 462 ) 2014/08/04(月) 00:51:18
∪・ω・∪<>>-277せやね、他人に好かれようとしているヤツを吊ればええってことやね(違
( 463 ) 2014/08/04(月) 00:55:03
>>-277グリゼルダ
好感を取るだけ、では擦り寄りだの、懐柔だので吊られるが
他の事をきっちりやった上で好かれているなら、そうだな
何事も、バランスが大事さ
( 464 ) 2014/08/04(月) 00:56:03
∪・ω・∪<>>-278共感は要素足り得ない、がワイの考えやな
∪・ω・∪<狼に共感することもあれば、共感できへん相手が村ちゅーのも日常茶飯事や
( 465 ) 2014/08/04(月) 01:01:09
>>-279グリゼルダ
仲良くするには、自分をある程度見せなきゃならん
プロで晒してしまった自分が、進行中に変わったら
それは、違和感になってしまうからな
それを変えずにやりきる自信があるなら
それで、いいのではないか?
( 466 ) 2014/08/04(月) 01:03:55
( 467 ) 2014/08/04(月) 01:04:37
∪・ω・∪<>>-280よっしゃ、共感を要素取りしてる奴を黒塗りや
( 468 ) 2014/08/04(月) 01:06:44
アンは心ではなく頭で理解する人?
超然とした雰囲気は散見されますけれど。
( 469 ) 2014/08/04(月) 01:10:48
吾輩か? 吾輩は、両方使うよ
感情を取るときは、心で理解しようとするし
要素の分析なんかは、頭で理解しないとダメだ
どっちか、しか使えないわけじゃないし
使いどころによって、チョイスしてるな
でも、吾輩と似たような事をする人はあまり見ないからな
見ても、意図が違ったり、タイミング、方法が違ったり
だから、共感、というものは起こりにくい
好感は持つし、理解もするけれどな
( 470 ) 2014/08/04(月) 01:20:03
ふむ。
好感は、心。
理解は、頭。
共感は、なんでしょうね。
眠くて頭まわらない。
( 471 ) 2014/08/04(月) 01:30:05
共感ねぇ
吾輩、共感は思い込みだと思っておるからな
自分を相手に重ねて、相手は自分と同じだと思い込むだけ
同じ人間など、いやしないし
まったく同じ考えの人間なんて、いたら気持ち悪いのにな
( 472 ) 2014/08/04(月) 01:37:17
こんな時間にゲリラ発言。村建てさんのアンケート。
何度も言うように瓜科はじめてなので参考になるかどうかなのですが。
■1.面白いと思います。
■2.墓下のログの厚さを考えれば、わかったからといって興が殺がれる心配などはほとんどないような。
■3.はじめてさんなのでとくになし。
ゲームとしてまとまっていましたし、考えるべきことも多かったので、最初に【見物でしたけど】入る村としてはちょうど良かったと思います。
( 473 ) 2014/08/04(月) 03:47:48
( A126 ) 2014/08/04(月) 04:29:10
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタをつんつんつついた。
( A127 ) 2014/08/04(月) 04:33:52
こんばんは、なの…。
>>#1 村立て様
□1.メタ透けも兼ねていて、面白い発想だったと、思うの。
あと、狼さん頑張りたいっ!!って、人が入りやすそうって、意味でも。
…だけど私は村の雰囲気をプロで覗き見して、アントリーを見て、楽しい村になりそうと思って、情報欄を慌てて読んで、飛び込んだというという点で、ごめんなさい。
お祈りの意味をちゃんと理解していなかったのは、そのせいだったの。
□2.墓入り前には、ある程度把握出来てしまったせいで、
はっきりとは実感しなかったけど、
答えありきで考察するのは、結構新鮮だったの。
…スタイルの好みもあって、最終日はダメ出しが多くて、クレムはゴメンね。
意図的に試していたと聞いて、納得だったけど。
( 474 ) 2014/08/04(月) 05:01:26
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに微笑んだ。
( A128 ) 2014/08/04(月) 05:01:53
皆居ないと思って、文を書くのに夢中になってて、ごめんなさい。
( 475 ) 2014/08/04(月) 05:02:20
□3.今回の村仕様をより正確に再現したい場合、支配人の協力を得る方法があるの。
1.支配人は狼陣営の通達以外の発言が一切出来ない事を理解、協力して貰う
2.準備時間に墓下の人に、ランダム発言で地上参加者の暗号を作って貰う。
例:○○は[[ animal]]×地上参加者分
3.支配人が地上発言で暗号を使って墓下に通達する。
村立て様自身が見学人でいいなら、情報欄に明記した上での2ID参加で安定するかも。
( 476 ) 2014/08/04(月) 05:09:45
浮浪児 オルエッタは、もし、村立て様が赤も見れるならそれで解決なのだけど…。
( A129 ) 2014/08/04(月) 05:16:40
気にしなくていいさ
むしろ文章の方が大事だろうに
それに、オルエッタ最近あまり寝てないだろう
吾輩はいいから、やりたい事をやっていいんだよ
( 477 ) 2014/08/04(月) 05:34:26
というか、オルエッタ
本当に吾輩を見て入ってきたのか
ほんと、ういやつだなー
( 478 ) 2014/08/04(月) 05:36:55
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに照れた。
( A130 ) 2014/08/04(月) 05:50:22
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタとりあえず、今日の分のぎゅぅをしようぞ。君に愛をこいに来ているんだからな、吾輩
( A131 ) 2014/08/04(月) 05:54:37
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーを、ぎゅうっと、抱きしめた
( A132 ) 2014/08/04(月) 05:57:29
( 479 ) 2014/08/04(月) 05:57:52
ふふ、よいよい
りあるだいじに、だぞ
吾輩はこうして、ぎゅっとできれば幸せだからの
( 480 ) 2014/08/04(月) 05:59:40
>>480 アントリー
もっと、いっぱい、お喋りしたいのに…。
時間の合間しか喋れないのが、寂しいの。
( 481 ) 2014/08/04(月) 06:05:29
ふふ、そういうものさ
ままならぬものであるよ、何事もな?
まぁ、話す手段はエピだけだというわけでもなし
あせらずともよいさ、まったくな
SNSなんかにもいるしさ
( 482 ) 2014/08/04(月) 06:15:36
( 483 ) 2014/08/04(月) 06:28:35
だから大丈夫さ
空いてる時間に、とりあえずぎゅっぎゅってしておこう
( 484 ) 2014/08/04(月) 06:30:58
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーをむぎゅ〜っと、した。
( A133 ) 2014/08/04(月) 06:32:51
うんうん、まぁ無理はせずな?
ゆっくりやろう、時間は沢山あるもの
ああ、暇があるときに来てくれ
吾輩、日記覗きくらいにしかつかってないけれどな
なんだ、吾輩は弱そうに見えるか?
まぁ、その方がいいのだがの
( 485 ) 2014/08/04(月) 06:40:46
( A134 ) 2014/08/04(月) 06:41:54
>>-283えめっと
共感っていうのは、あれだろ?
考える方向や考察結果、内容が近く、同じ視点にたっている
・・・ような気がする、ってやつじゃないのか?
( 486 ) 2014/08/04(月) 06:42:18
共感、同意・不同意の意味ではエメットの得意分野のように見えた。
共感は性格考察もかねてとるのが好き。
( 487 ) 2014/08/04(月) 06:47:56
( 488 ) 2014/08/04(月) 06:49:11
アントリーの出力調整と言葉の相手への届け方は尊敬レベルだよ…
今晩が最後だっけ?夕方には飴投げられるように本を売り切りたい。
( 489 ) 2014/08/04(月) 06:52:30
>>489クレイグ
そうか?
出来るようになろう、とする人が少ないだけで
やろうとしてみれば、できるものさ?
まぁ、すごく疲れるだろうけどな、最初は
>>-285エメット
うん、それが人狼の要素と繋がるのか?
( 490 ) 2014/08/04(月) 06:59:53
ふう…やっと、一息ついたの。
みんな、おはよう…。
>>485 アントリー
弱そうには、全然見えなかったよ。
ただ、私が見たのは入るちょっと前辺りだけだし、
プロでアントリーの強さを見切れるほどの目を、
私は持っていない、から。
時間かけてプロでお喋りしていたら気づいたかも、だけど。
( 491 ) 2014/08/04(月) 07:04:32
共感って言葉、少なくとも人狼では、凄くあやふやな言葉。
使っている人も、聞く人も、聞いて怒る人も
…多分、皆、バラバラだと、思うの。
( 492 ) 2014/08/04(月) 07:06:14
>>-286エメット
それは共感と言うより、共有だな
使う?
共感白とか、そういう要素取りの話ではないのか?
( 493 ) 2014/08/04(月) 07:06:28
>>491おるえった
なるほど、予想を裏切った、という事だな
下手に見られていた方がいいのだがな、吾輩は
何故って、そっちの方がびっくりするだろう、皆
びっくりさせたら、楽しいじゃないか
ふふ、では次一緒に遊ぶ時は見つけてくれな
( 494 ) 2014/08/04(月) 07:09:27
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリー…十分、ビックリ、したよ…(困った顔をしつつ笑った)
( A135 ) 2014/08/04(月) 07:14:14
そういやアンはガチ村にはあまり顔を出さないのです?
あと瓜科以外には行ったりします?
( 495 ) 2014/08/04(月) 07:15:51
>>-287 エメット
厄介なのは『共感した範囲』が曖昧な事が多いのが、
原因だと、思うの。
具体的な部分を抜き出して『共感』というなら、
それは『同意』と、同じ使い方。
けど、誰かの発言、あるいは人そのものを『共感』すると言う事もたびたび。
こうなると、聞く側からすればどこまで同意で非同意か、さっぱり。
本人が後から説明すればいいけれど、逆にいえば『とりあえず白塗り』みたいな使い方も、できちゃう。
おかげで共感って、言葉に過剰反応する人も、いたりするね。
( 496 ) 2014/08/04(月) 07:20:08
>>-287エメット
というか、吾輩よく共感白、とか見るけど
あれ、多分、言ってるだけだぞ?
本当に共感して、白だ、と思ってるわけじゃないとおもう
言葉にできないから、共感白です、って言ってるだけ
そんなかんじがしてるんだけどな
>>495エメット
気が向いたときに顔を出す、くらいだな
吾輩こういうスタイルだからさ
合わないスタイルの子も多いんだ
相手がじゃなく、吾輩がな?
とげとげしい子なんかは、性格や感情を拾うと疲れるし
俺様で走り続ける子もいて、そういう子は説得を意に介さない
言いたいことだけ言って、信じない奴が悪い、って人もいるし
そう言う人は、吾輩のスタイルだと疲労度がぱないんだ
( 497 ) 2014/08/04(月) 07:25:43
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタをぎゅぅぎゅぅ。びっくりさせられたなら、エンターテイナーとしては成功だな
( A136 ) 2014/08/04(月) 07:26:31
>>-288 エメット
黒塗りと一緒で、人狼が使いやすい言葉だからだと思うの。
実態の無い、印象のみの言葉。
少なくとも、そういう風『にも』、使える。
( 498 ) 2014/08/04(月) 07:29:12
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーを恥ずかしそうに抱きしめ返した。
( A137 ) 2014/08/04(月) 07:29:36
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタふふー。かわいいのー、かわいいのー
( A138 ) 2014/08/04(月) 07:30:41
感情的になったり、恥ずかしい事しちゃったり、
いろいろあったけど、本当にこの村に参加して、良かった。
皆…凄くいい人だったし。
いろいろな強さも、見れたのも、良かった。
…ただ、戦術論『好き』だけど、吊り手計算が、
未だに下手なのだけは、改善しなきゃ、だね…(苦笑)
( 499 ) 2014/08/04(月) 07:32:53
( A139 ) 2014/08/04(月) 07:33:34
( 500 ) 2014/08/04(月) 07:34:40
>>498エッタ
そういう風『にも』使えるから
そういう風にも使う、けどね。
私は根が人外なので、利用できるものはなんでも利用する。
( 501 ) 2014/08/04(月) 07:36:41
( 502 ) 2014/08/04(月) 07:37:10
RP村は…興味を持つ事は、あるけど。
ちょっと見てみて、情景描写をしようと頭で思い浮かべたら
…完全に固まってしまったので、今の所出来そうにないのorz
原因がよく分からないけど、読んでいても、頻繁に頭が固まる…。
( 503 ) 2014/08/04(月) 07:37:25
>>499おるえった
楽しかったなら、よかったよ
吊手計算は、自分で数えていくしかないな
やらねば出来るようにはならんものな
>>-289エメット
一方的な共感なんて、それこそ擦り寄りだろう、でいいんだよ
そうだな、偶然の再開を楽しみにしよう
誘われればいく事もあるけれど、ガチに誘われる事はないし
エメットは別に、疲れないぞ?
そも、吾輩が疲れそうな相手は、進行中に折るからな
( 504 ) 2014/08/04(月) 07:41:38
RP村住人は対話スキル高い人、多いかな。
相手の意図を汲み取って一緒に物語紡いでいくので
そのあたりの感覚がとても鋭敏。情感も豊か。
( 505 ) 2014/08/04(月) 07:41:56
何が恥ずかしいんだ?
吾輩は別に恥ずかしくないけどな
>>503おるえった
吾輩、RPやってる事のが多いから
何かあるなら、相談に乗ろう
頭が固まる、ということは
オルエッタは、肩に力が入りすぎなのかもな
( 506 ) 2014/08/04(月) 07:45:24
>>-290エメット
うん、誘うのは別に構わないぞ
予定が先に入っていなければ、きっといくさ
発言ポイントが少ない村には、いかないと先に言っておく
喋れないのは、辛いんだ
平仮名と片仮名の差か?
言ってみれば、音の差、かな
平仮名は柔らかな印象を与えて
片仮名は真面目な印象を与えるから
平仮名使ってる時は、甘えてる時だよ
( 507 ) 2014/08/04(月) 07:52:06
>>506 アントリー
…何故と聞かれると、よく分からないけど、
身体がむずむず、したの。
力が入りすぎ、それは、あるかも。
あとは、単純に、RP村の様式に、慣れていないの、かも…。
じっくり動いて、相手の指先、髪までも捉えた描写をして、
それから囁く。
あのリズムに、頭がかみ合っていない、感覚。
( 508 ) 2014/08/04(月) 07:52:12
浮浪児 オルエッタは、プロの段階で、力尽きる事もorz
( A140 ) 2014/08/04(月) 07:53:40
余り堅く考えずに、流れで読めば、いいのかな…?
読み込もうとして、パンクする感覚、かも。
けど、思いを込めて書いたものを、
流し読みするのは、申し訳無い気もするし…。
( 509 ) 2014/08/04(月) 07:58:25
>>508おるえった
むずむず?
まぁよくわからんが、別にいいじゃないか
嫌、っていうんじゃないんだろ?
たぶん、おるえったは真面目すぎるんだな
まずは雑談村とか、らんだ村とかから慣れてみたらどうだ?
軽RP、重RPっていうのもあるしな
( 510 ) 2014/08/04(月) 07:59:57
>>507アン
りょーかいですよ。
確かに800ptとか無理っぽいw
私も普段、800だとたりねー!ってなるので
最低でも1000+飴は欲しいなと。
あ、そうだ。
私の表現?が過大・過小って話ありましたけど
あそこの改善方法ってあります?
それこそ喉少ない村には必須になってくる部分でもあるし
「簡にして要を得る」って大事なことなので。
( 511 ) 2014/08/04(月) 08:00:16
読むときはな、自分に向けられたものだけ、がっつりよめ?
ほかの人のは、どこにいる、くらいの認識でいい
お話している相手が何をしている、を見落としちゃダメだけど
どっかの誰かが何をしていて、なんて
わかっていなくたって、いいのがRPだからな
( 512 ) 2014/08/04(月) 08:01:25
>>511エメット
だな、足りないな
だから裏ログが欲しいんだ・・・!
改善方法か?
普段のログ制作方法に、まず個性があるけれど
大筋を考えて肉付け、という方法をとっているなら
肉付けの量を減らせばいいだけだから、楽なのだがな
( 513 ) 2014/08/04(月) 08:07:36
桃、たのしいぞ
うきうき、きゅんきゅんしたいぞ、吾輩
( 514 ) 2014/08/04(月) 08:08:30
…かわいい、言われると…むずむず、するの。
>>510 >>512 アントリー
なるほど…まずは、そういう村から読んでみれば、いいのかな。
>>511 エメット
私も、喉の使い方、下手だから…興味、ある。
( 515 ) 2014/08/04(月) 08:08:57
>>513アン
頭に思い浮かんだ言葉を頭から書いていってますよ。
ただしく垂れ流しです、私の文章は。
( 516 ) 2014/08/04(月) 08:09:39
>>515おるえった
褒められ慣れてないのか?
自分にもう少し自信をもて?
君は、吾輩の可愛い人だぞ?
うんうん、読むならまずライトなものにしよう
で、自分の中で主人公でも決めて
その人の物語、を追いかけてみるといい
いくつもの小説が、同時進行しているようなものだからな
全部追いかけてると、最初は頭がふっとぶ
>>516エメット
なるほど?
ではとりあえず、考察だけでいい
プロットを立ててみる、というのはどうだね?
( 517 ) 2014/08/04(月) 08:15:22
一人裏ログとか、寂しいじゃないか
会話したいじゃないか、いちゃいちゃしたいじゃないか
( 518 ) 2014/08/04(月) 08:15:56
おはよってうっわぁ……
なんだこのログの量
いや、予想はしてたけどさ
( 519 ) 2014/08/04(月) 08:18:26
( 520 ) 2014/08/04(月) 08:18:29
好奇心 エメットは、郵便屋 パーシーに手を振った。
( A141 ) 2014/08/04(月) 08:18:50
>>520エメット
そうそう、設計図だ
小説とか書くときには、作るんだ
絵を書く時も、下書きとかするだろう?
こんなかんじ、と漠然と枠を作ってだ
これは入れなきゃ、これは外していい、って
いる、いらない、って言葉を選ぶんだ
( 521 ) 2014/08/04(月) 08:23:57
自信は持ちたいけど、アントリーにつりあえている気は、
正直しないの…
けど、ありがとう。
>>515 アントリー
『いくつもの小説が、同時進行しているようなものだからな』
…もしかしたら、それが原因、かも。
( 522 ) 2014/08/04(月) 08:24:02
おおう、そうだよ、フリスチーナだよ!
よく思い出したね、パーシー
( 523 ) 2014/08/04(月) 08:24:37
>>522おるえった
相手のいいところは、よく見えてしまうものだよ?
吾輩には、君の可愛い所が沢山見えている
つりあう、つりあわない、なんて考えなくていいんだよ
うんうん
なれないと難しいよな、同時に何冊もの小説読むってさ
( 524 ) 2014/08/04(月) 08:29:00
>>-295パーシー
古いの探したなぁ
吾輩のガチって少ないからな、よく見つけたよ(なでなで
( 525 ) 2014/08/04(月) 08:30:15
>>521アン
その取捨選択が難しいんですよねー。
今でもptの関係上、多少削ったりは当然するんですけど
ここ削ると誤解されるかな?とかうまく伝わらないかな?とか考えるとほとんど減らないという。
そのための基準ってどうすればいいんでしょ。
( 526 ) 2014/08/04(月) 08:35:37
>>524 アントリー
…うん、恥ずかしいけど、嬉しいの。
(...はおずおずと紅動力 アントリーに抱き着いた。)
…ちらって、見たけど、ゆるガチ村だと、
いろいろなスタイルで、いいんだね。
これだったら、私でも、出来るかな…?
( 527 ) 2014/08/04(月) 08:41:26
>>526エメット
たぶん、伝えようとする情報量がまず多いんじゃないかな
伝えなくてもいい情報、も伝えようとしてる気がする
たとえば>>3:7>>3:13>>3:22この辺り
GJかバファか、って流れのところだな
ここで伝えなきゃいけない情報って
確白確認した
襲撃はGJかバファだとおもう
明日は夕方からこれる
たったこれだけの事、だよな?
三行で済むところを、色々つけて結構ポイントつかってる
さっと出した方がいい思考もあるけれど
練ってから出した方がいい思考もある、ってことだな
( 528 ) 2014/08/04(月) 08:41:52
好奇心 エメットは、郵便屋 パーシーをもふもふした。
( A142 ) 2014/08/04(月) 08:42:27
郵便屋 パーシーは、好奇心 エメットをもふもふ返しした。もふもふ
( A143 ) 2014/08/04(月) 08:43:44
( A144 ) 2014/08/04(月) 08:44:18
>>528アン
まあ確かに。
ただ、私は心情吐露(感情偽装込み)が自分の持ち味なので
あまりに簡素化してしまうと、無味乾燥になってしまいそうで。
( 529 ) 2014/08/04(月) 08:45:15
>>-298パーシー
そうか?
吾輩、そういうので探すのすら面倒だぞ
IDも変わってるし、古いのはもう探れないしな
>>527おるえった
[抱きついてくる彼女を受け入れて。
彼女の髪が頬に触れた気がして、少し擽ったかったけれど。
なんだか落ち着く気がするから、不思議だ。]
嬉しいなら、それでいいではないか
吾輩も嬉しいぞ? おるえったが嬉しいとな
[胸が高鳴るというよりも。
高鳴っていたものが、落ち着いていく。
その感覚を、今は楽しんでいたいなんて思った。]
と、こんな感じになるぞ
そうだなー、ゆるガチとかだとRPもガチも、くらいで
なれてみるには、いいかもしれないな?
( 530 ) 2014/08/04(月) 08:47:42
>>529エメット
うんうん、その気持ちもよくわかるよ
伝えたい心情の質をあげる語り口を覚えたり
単純に、言葉の種類を増やしたりすれば量は減る
ダダ漏れ、もいいんだけどな
それだと、ポイント食われてしかたないから
量も質も、調整出来るようにならないとな?
いらないものを削る、必要だと思ったら遠慮せず追加する
それこそ、効率的にものをみるとよい
( 531 ) 2014/08/04(月) 08:50:44
おはようございます。寝落ちてた件…
そして喉が増えてました。いっぱいしゃべれますね。嬉しいです。
アントリお疲れ様ですよノシ
( 532 ) 2014/08/04(月) 08:52:17
紅動力 アントリーは、代書人 クレムに手を振った。
( A145 ) 2014/08/04(月) 08:53:53
代書人 クレムは、紅動力 アントリーに尻尾ぶんぶか
( A146 ) 2014/08/04(月) 08:54:51
好奇心 エメットは、紅動力 アントリーに感謝した。
( A147 ) 2014/08/04(月) 08:56:52

好奇心 エメットは、クレムもおはよう。朝はこれにて!**
( A148 ) 2014/08/04(月) 08:57:14
紅動力 アントリーは、好奇心 エメットおかえしだ。はい
( A149 ) 2014/08/04(月) 08:57:32

( A151 ) 2014/08/04(月) 08:58:48
浮浪児 オルエッタは、エメットとクレムに手を振った。
( A152 ) 2014/08/04(月) 09:00:58
>>474
オルエとは生お話してみたかったのですが中々すれ違い多いですね。残念。
私は今修行中なのでダメだし大歓迎ですよ。
そこは気にしなくていいのです。
気を付ける処が分かれば次はもっと伸びる事で切ると思いますしね。
( 533 ) 2014/08/04(月) 09:01:24
( A153 ) 2014/08/04(月) 09:01:40
>>530 アントリー
[人に触れるのは、怖い…『いらない子』の私が触れたら、汚してしまいそうで。
だから、私を触れてくれる人は好き、こんな私にも『居てくれていい』と、言ってくれるから。]
…アントリーが、そう言ってくれるなら、
私も、アントリー に嬉しくなって、もらいたいの。
[…やっぱり触れるのは、怖いけど…アントリーが喜んでくれるのなら、勇気を振り絞れるし、触れられる。]
…こんな、感じ?
( 534 ) 2014/08/04(月) 09:08:45
>>533 クレム
おはよう…時々、似てる? 似てない?って、会話しあったけど
似ている所はあっても…本質は、正反対、かも。
クレムが戦うための武器や使い方と、
私が戦うための武器や使い方は、かなり違う、よね。
( 535 ) 2014/08/04(月) 09:11:15
>>534おるえった
そうそう、そんな感じ
上手いじゃないか、おるえったー
自分のキャラクターの、心の中がト書き
[ ]←これな?
触れる、なんて行動もこの中に入れるけど
行動や風景の描写より、心の中を書いてしまうのが早い
好き好きアピールもしやすいしな?
( 536 ) 2014/08/04(月) 09:13:13
クレムとオルエッタの差は、とてもわかりやすいがな
雨と雪の差だ、うんうん
( 537 ) 2014/08/04(月) 09:14:52
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに頷いた。
( A154 ) 2014/08/04(月) 09:21:14
>>535 オルエ
んー、本質的なところは分からないですが。
私の目からはオルエは「個々を良く見ていて、戦術に詳しい」ように見えていました。
逆に私は、「個々を見る」のが苦手です。
変わりに縄計算とバランス計算の方はやっていて楽なので。
「○日目、残り縄何本、○日までに狼を何匹吊って、白く発言力の強い灰を何人残せば8割村勝てそう」
と言う計算をします。
私とオルエの共通点は「自分に自信が無く、相手からの信用を貰って安心したい」部分でしょうね。
私は黒視(ロック)される事そのものが怖かったのですが、オルエは黒視(ロック)そのものは捌き慣れてるように見えました。
( 538 ) 2014/08/04(月) 09:22:33
>>537
あ、アントリはやっぱり違い見分けてますね。
えーと、雨と雪、ですか?
アントリからはどう違って見てたのか聞きたいです。
オルエと私は似たようで違っていて、面白かったのです。
ただ私も余り言語化できません。
第三者の意見は聞いてみたいです。
( 539 ) 2014/08/04(月) 09:23:52
代書人 クレムは、あ、あと戦術もそんなに分かりません。3-1のセオリーは素で知りませんでしたし。
( A155 ) 2014/08/04(月) 09:24:22
>>538 クレム
共通点は、そこだよね。
私が黒視(ロック)に強いのは『自分は黒視(ロック)される存在』という割り切りと、
なにより『吊られる事を恐れていない』からだと思うの。
だから、黒視(ロック)を凌ごうという意識では無く、
相手の誤解を解こう、とか、黒視(ロック)で相手が負担かかっていないか…の、方に意識が飛んじゃうの。
思考の軸が自分を駒に出来る村起点、なんだよね。
(もっともこれが黒要素になる事も多々あり)
クレムは自分自身の力で、相手に信用して貰いたいって、
考えが軸にあって、だからこそ『吊られそうになるのが怖い』
のだと、思うの。
人を信用させて生き残る狼起点。
( 540 ) 2014/08/04(月) 09:33:43
浮浪児 オルエッタは、逆に私は感情を使う駆け引きは、本当に不得手。
( A156 ) 2014/08/04(月) 09:36:17
代書人 クレムは、>>A156 成程。私はそこまで不得手じゃないですね。思い込みは利用させてもらう派です
( A157 ) 2014/08/04(月) 09:39:54
>>-305
わーいエメットがいるー!
分かります分かります。私も白に2匹居ると勝てません。
ます発言力で勝てません(遠い目)
個人を見るの苦手なのですよ…
皆どうやって個々を見て判断してるのやら。
( 541 ) 2014/08/04(月) 09:40:52
あとは…黒視(ロック)に浴び慣れて、村からなのか、
人外からなのかを本能で感じ取っている可能性は、あるの。
即座に言語化するのは、まだ無理なんだけどね。
( 542 ) 2014/08/04(月) 09:41:16
代書人 クレムは、オルエどんだけロック喰らってますか……
( A158 ) 2014/08/04(月) 09:44:10
好奇心 エメットは、代書人 クレムもリトマスな感覚もてるといいのにね。
( A159 ) 2014/08/04(月) 09:46:45
>>-306 クレム
この辺りの感覚は本当に違ってるね…(笑)
自分が吊りを回避したら代わりの誰かが…って所はあるけど、
どちらかというと『この人が村だと自分が吊られたら、
この人は燃え尽きた上で偽視浴びて吊られるかも、どうしよう』
…こうなっちゃってるの。
( 543 ) 2014/08/04(月) 09:47:52
白いと言われる事はあっても、
黒いと言われなかった事は無かった気するし、
…特に村側から黒ロックは鉄板、なの。
狼からの黒ロックは…うーん…殆ど無いかも。
( 544 ) 2014/08/04(月) 09:51:50
浮浪児 オルエッタは、狼が吊りにいった日に、ストレートに吊られているからかも()
( A160 ) 2014/08/04(月) 09:53:13
>>543
あ、大分違いますね(笑)
ロック強い方はだいたい火力ありますから。
私だと『私が村見えたら他の処に切りかえられるでしょう? その火力他灰に向けてしっかり狼捕まえてくださいね』です。
自分先に吊られて視界晴らすのでその分仕事してくださいね、と思います。
相手が折れると言う思考があんまりないですね。
それでその人も吊られるなら、その人もそれまでの実力だった、もしくは狼がもっと上手だった。
オルエは私以上に相手を村視してるのでしょうか。優しいですね。
( 545 ) 2014/08/04(月) 09:54:58
>エメット
リトマスな感覚ってどんなでしょう?
確かパシもそんな事言ってましたよね。
( 546 ) 2014/08/04(月) 09:55:38
>>4:-88
この思考出して欲しかった。
私はこの流れなら霊護衛鉄板だと思ってました。
ここ意見交換もっとキャミとしておけばよかったですね。
( 547 ) 2014/08/04(月) 09:57:29
>>-307
成程。触れてくる相手を判断するには私の経験が不足してますね。
「こんな触れかただから村」
「こんな触れかただから狼」
判断するための材料が足りません…
ただ面白そうだから、出来るようになりたいですね。
それが出来ればロック怖がらなくていいですし。
( 548 ) 2014/08/04(月) 10:03:05
好奇心 エメットは、こんなんだから、およそ防御感と無縁。
( A161 ) 2014/08/04(月) 10:13:50
>>545 クレム
優しいのか甘いだけなのか、微妙な所、だけど(苦笑)
…もっといろいろとお話したかったけど、一度失礼するね。
( 549 ) 2014/08/04(月) 10:14:44
∪・ω・∪<おそようさん
∪・ω・∪<ワイはロックする方やけど、あれな、外すの無理や
∪・ω・∪<もうな、ロックしてるちゅー自覚こそあるんやけど、ロックかかるとそいつのやることなすこと人外のやることに見えてな
∪・ω・∪<真占から白出る以外は多分無理やで
( 550 ) 2014/08/04(月) 10:17:36
>>550
あ、やっぱりですか? 結構そんな気がしてました(爽)<外すの無理
だから狼の時はロック強い人(私が狙われてなくても)斑にしたくなるんですけどね。
( 551 ) 2014/08/04(月) 10:19:08
そしてこの辺りを見ると。
>>4:+134
ちゃんと縄手番理解していれば、ナデを自吊推奨してウィズ吊を出来るだけ遅らせ、パシ真誤認させて残したいCなのでは、って見方も出来ましたね。
最終日これが出来たら強かったんだろうなー。
( 552 ) 2014/08/04(月) 10:24:49
∪・ω・∪<一応、ロックする側の対策としては
・ロックが浅いうちにそいつを判断することを諦める(公言しておく方が良い)
・考察内容が信用できそうな奴(できれば複数)を探して、そいつの考察を参考にする
・考察内容が信用できなかったら諦めて能力処理(吊り推奨)
※占いは偽黒時に占真贋狂うので非推奨
∪・ω・∪<最終的に吊るしかないという世界残酷物語やねん
( 553 ) 2014/08/04(月) 10:26:15
好奇心 エメットは、浮浪児 オルエッタ>>-310おつかれさまなのですよー!!
( A162 ) 2014/08/04(月) 10:26:41
代書人 クレムは、浮浪児 オルエッタおつかれさまですよー! 私もSNSやってるので申請歓迎です^^
( A163 ) 2014/08/04(月) 10:29:34
ラーメン大好き チュレットは、浮浪児 オルエッタお疲れさんやで〜
( A164 ) 2014/08/04(月) 10:30:07
>>-309クレム
私は常に横目で縄を見ながら戦っているw
エッタもクレムも
相手が敵ではない・自分を害するものではないとわかっていたら
これだけお話できるのだから(赤窓やエピ)
進行中もこの時の安心感をトレスできれば、
もっと軽くリラックスできるんじゃないかなーと、ふと思った。
では、がっつり離脱!**
( 554 ) 2014/08/04(月) 10:30:20
代書人 クレムは、>>554 エメットお疲れさまでしたー! ありがとうございますですよ。
( A165 ) 2014/08/04(月) 10:31:54
( 555 ) 2014/08/04(月) 10:39:26
( 556 ) 2014/08/04(月) 11:37:34
代書人 クレムは、女装癖 ノクロおはようございます。伸びましたね。
( A166 ) 2014/08/04(月) 11:38:31
や、花火おはよう。
灰村やりたい。
狩人じゃなくてもいいから灰がいい。
( 557 ) 2014/08/04(月) 11:44:26
女装癖 ノクロは、今ある村は開始日が合わないんだよねぇ。
( A167 ) 2014/08/04(月) 11:46:07
んーいつだろうw
日によって今日はダメ明日は来るから入れるって感じになるんだよね。
2~3日おきくらいで入れる周期が来るw
ダメな時でも全く無理って言うのは少ないから好みのレギュ村があれば入ったりするし。
今は企画村の予定入ってるから他は参加出来ないんだけど。
( 558 ) 2014/08/04(月) 12:00:56
( A168 ) 2014/08/04(月) 12:01:39
>>588
なるほどです。
ゆるガチ系かリアル大事に系だと遊びやすそうですね。
( 559 ) 2014/08/04(月) 12:03:05
村やると若干殺伐するからゆるガチはシリーズ系以外滅多に入らないなあw
シリーズ系はある程度傾向が分かるから、ゆるガチ謳ったただのガチだったりすると入る・・・・・こともある。
リアル大事に系も入ったことないや。
リアルに余裕がある人に有利なことに変わりないし。
( 560 ) 2014/08/04(月) 12:07:41
ああ、ノクロはエメットと近いなら、村だと殴るタイプですものね(笑)<殺伐
リアル大事に系は皆考察少なめなので読みやすいです。ログ追うのが楽。
皆さん平和だったりするといっぱい出ますがw
「今日無理!」が出しても怒られないので楽です<リアル大事
( 561 ) 2014/08/04(月) 12:09:08
>>-318エメ
ノクロもエメも後半苦手。初期得意。
灰なら殴って色見るタイプ。
感情を滲ませて表で話せる。
タイプとしては似てそうですよ。
キャミの灰だときつくなる系の発言からも想定できます。
恐らく、灰村においとくと似た様な感じになるかと。
( 562 ) 2014/08/04(月) 12:16:37
あー、そう言えば。ログ見てて思い出したんですが。
騙Cなら狼詰状態での『騙占の騙C偽装』って実際どうなんでしょうね?
国ルールに引っかかりますか?
( 563 ) 2014/08/04(月) 12:47:22
( A169 ) 2014/08/04(月) 13:18:35
( A170 ) 2014/08/04(月) 13:20:37
∪・ω・∪<>>-321国ルールC群に投了禁止ありますがな
∪・ω・∪<でもって村ルールでC群採用だから禁止行為やろ
∪・ω・∪<せやから「本当に詰んでいるなら投了禁止に該当」なので、詰んでいない前提で思考することになるんやろうけど、アンフェアーな行為として不快に感じる人はおるやろね
∪・ω・∪<身内村とかでC群禁止してない村ならOKかな
( 564 ) 2014/08/04(月) 13:29:00
( 565 ) 2014/08/04(月) 13:33:48
∪・ω・∪<>>565禁止行為A群のみ、って村をたまにみかけるからそういう村ならやってみても禁止ではないけど、身内村で普段からそういう騙し合いをやっていて笑い話で済ませられるような面子でない場合は、何かあっても自己責任でちゅーことや
∪・ω・∪<この国の方々、人外が話した内容をマジで捉える人ってけっこう多いねん
∪・ω・∪<せやから「信じてコミット押したのに騙された!酷い!」って言われる可能性は常に頭に置いておくことやで
( 566 ) 2014/08/04(月) 13:42:57
正確に言うと投了するわけじゃなくそれを騙るわけだから、C群ではなくA群(9)になるかも?
C群(5)を示唆する行為ってことで。
まあグレーゾーンはやらないに越したことはないよ。
僕自身は戦術としてやられたら笑って許すつもりはあるけど。
( 567 ) 2014/08/04(月) 13:48:07
∪・ω・∪<>>567そこんとこどうなんやろね、ワイ的には投了示唆には微妙に当たらんような気がするんよ、投了騙りやろから
∪・ω・∪<せやけど、そっちで受け取る人もおるかもしれんね、気をつけましょう
( 568 ) 2014/08/04(月) 13:57:51
>>‐235
なんだかお国柄が良く分かりますね(笑)
( 569 ) 2014/08/04(月) 14:05:40
>>476 オルエッタ
一瞬考えてまとめるの面倒だからポイした事をやってくれるオルエッタさん 元々高い好感度がさらに上昇です
好感度=白視ではないですけど、確かに好感度高いと白要素取るの甘くなりますね〜
ウィズさんの好感度が高かったので真視しちゃいましたし
>>567 ノクロ
グレーゾーンだと思うならやらないほうが賢明かと
気づいてなかったら仕方ないですけど、それで荒れちゃったら悲しいです
勝敗は大事ですけど後味の悪い終わり方するより、負けてもまた同村したいねって言われるほうがいいなぁ
( 570 ) 2014/08/04(月) 16:25:28
時抱く石英の眼 ウォルターは、代書人 クレムもっとログが厚くな〜れ♪
( A171 ) 2014/08/04(月) 17:00:24

( A172 ) 2014/08/04(月) 17:00:51
( A173 ) 2014/08/04(月) 17:21:50
>>570 ウォルター
完璧でなくていいなら支配人でなく、C狂でも?
指定C狂のみ役職希望『C狂』残りは『人狼』希望
初日はコミット、占い先は指定C狂でコミット
二日目は『初日のつもりで陣形と占い先決定』
吊り&襲撃は指定C狂で固定
…細かい手順は前後してもいいけど、
こうすれば指定C狂が墓下に人外陣営の情報を持ち込める、ね。
初日分の情報は無い事、コミットで村側の協力が少し増える事、戦績が付く事が難点だけど、
かわりに指定C狂は以後墓下で自由に発言できるの(赤ログ読めるけど)
…これが最後の発言というのもアレだけど…みんな、お疲れ様。
( 571 ) 2014/08/04(月) 17:26:48
( A174 ) 2014/08/04(月) 17:27:48
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーを抱きしめてから立ち去った。**
( A175 ) 2014/08/04(月) 17:30:02

未亡人 グリゼルダは、ウォルターの前方から飛び蹴りを放った
( A176 ) 2014/08/04(月) 17:35:16
未亡人 グリゼルダは、パーシーもエピに入ってからオネェだよね。
( A177 ) 2014/08/04(月) 17:41:46
( A178 ) 2014/08/04(月) 18:23:14
未亡人 グリゼルダは、ほんとうだ!グリゼルダの日がなさそう!
( A179 ) 2014/08/04(月) 18:26:06
未亡人 グリゼルダは、大人の本屋 クレイグをハリセンで殴った。
( A180 ) 2014/08/04(月) 18:44:42
未亡人 グリゼルダは、大人の本屋 クレイグをハリセンで殴った。
( A181 ) 2014/08/04(月) 18:44:53
未亡人 グリゼルダは、大人の本屋 クレイグをハリセンで殴った。
( A182 ) 2014/08/04(月) 18:45:14
大人の本屋 クレイグは、グリゼルダに殴られてると聞いて
( A183 ) 2014/08/04(月) 18:54:04
未亡人 グリゼルダは、大人の本屋 クレイグ冷静だなこの変態ww
( A184 ) 2014/08/04(月) 19:00:04
エロ本買って電車で移動してるだけなのに殴られたんだけど
暴力変態!
( 572 ) 2014/08/04(月) 19:03:06
( 573 ) 2014/08/04(月) 19:03:52
( 574 ) 2014/08/04(月) 19:09:22
よいしょー。
お喋り好きなのですよ。特に今回は色々聞きたい事が多かったのです。
ベテランさんぽい方が多かったので。
そしてウォルターさんとあってたw
確白にならないとお仕事出来ない子です…
( 575 ) 2014/08/04(月) 19:24:17
エメットはどこの国行くのか?
瓜科以外にあまりいい思い出がなくて…
他国ばかりまわっていたらひん曲がって戻ってきてしまった
( 576 ) 2014/08/04(月) 19:33:24
( 577 ) 2014/08/04(月) 19:33:43
未亡人 グリゼルダは、大人の本屋 クレイグをハリセンで殴った。
( A185 ) 2014/08/04(月) 19:36:36
風紋?
私も色々回ったけれど一番やり易いのが瓜でしたね。
あとEPでRPがはがれてるだけなので、別にオネェではないですよ。
クレムの性別は特に決めて無かったのです。
( 578 ) 2014/08/04(月) 19:38:48
私もいい加減ですねー<通常と独り言
私自身がまだペーペーもいい処なので、ハイレベルな処に行くと辛いかも。
他国だとどの辺りがレベル高いのでしょう?
( 579 ) 2014/08/04(月) 19:49:52
エメットさん、特定の国の住人じゃないけど
SNSやtwitterでチェックして
村建てさんがお強い方のとこに入ったりしてボッコボコにされにいきます。
最近は月狼国の雑談村をよく覗いてる〜。
あそこ生き字引だらけだから。
( 580 ) 2014/08/04(月) 19:50:34
>>579
フリーガチで怖い村が建ちやすいのは
ぐた・深海・月狼って感じかなー。
( 581 ) 2014/08/04(月) 19:52:12
( A186 ) 2014/08/04(月) 20:02:07
代書人 クレムは、オデットお疲れ様ですよー(手をぶんぶか)
( A187 ) 2014/08/04(月) 20:02:29
( 582 ) 2014/08/04(月) 20:03:35
転寝 オデットは、みんなおつかれさまなのですよ(おててふりふり
( A188 ) 2014/08/04(月) 20:04:12
( 583 ) 2014/08/04(月) 20:04:43
>>582
エメットも同じぐらいお喋りしてますよw
( 584 ) 2014/08/04(月) 20:06:17
( 585 ) 2014/08/04(月) 20:06:22
>>582
クレムの喉がびっくりなのですよ
[エメットのもじぃー]
( 586 ) 2014/08/04(月) 20:07:12
>>586
基本お喋りは好きなのですよ。
赤でもいっぱいお話してましたw
オデットは小喉派ですか?
短い言葉ですぱっと説得力出せる話し方は好きでした。
どうやってあの出力にしてます?
( 587 ) 2014/08/04(月) 20:09:29
( 588 ) 2014/08/04(月) 20:09:46
>>587クレム
あー、私もそれ知りたいわ。
とても少喉とか行けそうにないし。
G国ですら苦しいw
( 589 ) 2014/08/04(月) 20:14:46
( 590 ) 2014/08/04(月) 20:27:48
未亡人 グリゼルダは、大人の本屋 クレイグをハリセンで殴った。
( A189 ) 2014/08/04(月) 20:28:43
>>-363ゼルダ
結構書かない感じの村に遭遇しますね。
だから今回私も1日1〜2人くらいにしてた。
イリアが随分やりにくそうでしたけど。
( 591 ) 2014/08/04(月) 20:29:20
好奇心 エメットは、郵便屋 パーシーをもふもふした。(2回目)
( A190 ) 2014/08/04(月) 20:30:40
代書人 クレムは、>>590 野郎の尻まで撫でるクレイグ。猛者ですね。
( A191 ) 2014/08/04(月) 20:33:20
大人の本屋 クレイグは、いたい!ありがとうございます!
( A192 ) 2014/08/04(月) 20:34:06
郵便屋 パーシーは、好奇心 エメットにもふられてにこにこしている。
( A193 ) 2014/08/04(月) 20:34:54
( 592 ) 2014/08/04(月) 20:37:09
掏摸 セスは、戻ってきたらログがあっつい、あっついよ?!(覚悟はしてたけどさ)
( A194 ) 2014/08/04(月) 20:39:12
( A195 ) 2014/08/04(月) 20:39:44
郵便屋 パーシーは、掏摸 セス おかえりー。ログ読みは諦めたw
( A196 ) 2014/08/04(月) 20:40:24
発言窓がなくなってる!
と思ったら単にいつの間にかログアウトしていただけだった。
ということでただいまです。
もう今日中にログ追いつくのはあきらめたよ。
( 593 ) 2014/08/04(月) 20:41:32
>>-374
【●パーシー】
〇〇が好きなせいで〇〇になってしまうことはよくあるのですよ。
最近はコンコレで狐集めてます。
( 594 ) 2014/08/04(月) 20:41:53
( A197 ) 2014/08/04(月) 20:42:48
またそのうち暇を見つけてちょっとずつ追う作戦。
私はF国メインでしたけど、当時は灰で考察抜かしたりするといきなり●に上がったりしましたね。600Ptとかだとそりゃ全員分は無理ですよな。
( 595 ) 2014/08/04(月) 20:44:16
( 596 ) 2014/08/04(月) 20:44:28
領主の末娘 エリィゼは、好奇心 エメットのスイカに塩を振りかけた。
( A198 ) 2014/08/04(月) 20:45:57

掏摸 セスは、おいらすら墓下全部は把握していない(きりっ)
( A199 ) 2014/08/04(月) 20:46:42
( 597 ) 2014/08/04(月) 20:47:08
好奇心 エメットは、領主の末娘 エリィゼに微笑んだ。
( A200 ) 2014/08/04(月) 20:48:17
「エピのエメットは喋りすぎなので▼」
って言うのも整理吊りになっちゃうのかなぁ・・・
(ログがすっきり的な意味で)
いや、他意はないです。
( 598 ) 2014/08/04(月) 20:48:24
まぁ「いま怒ってます」とか言われても、何で怒ってるのか伝わらなかったら「あぁ感情で偽装してるんだな」ってことになっちゃいますね。で、理由を伝えられるのなら別に感情のほうは伝えなくていいと。
( 599 ) 2014/08/04(月) 20:51:09
( 600 ) 2014/08/04(月) 20:51:32
( 601 ) 2014/08/04(月) 20:53:13
( 602 ) 2014/08/04(月) 20:54:57
私も大概文章ごてごてしてますけど、
感情(嬉しい・悲しい・怒ってる)を
そのまま言葉にはほとんどしないかな。
「私、怒ってます」「私、悲鳴あげてました」
いや、そんなしゃべりかたするやついねえだろって。
話し言葉で書きましょう。うん。
( 603 ) 2014/08/04(月) 20:56:18
>>-387パーシー
狼は人外だから
尻尾もふもふ仲間ですからねー。
人間死すべし。
( 604 ) 2014/08/04(月) 20:57:10
1発言村・・・
要素取れる気がしないのですよ
経験則だと感情は考察型の宿命かも…?
いろいろ推敲してから落とすと、その時の感情は消えて推理だけが残るから結果的に感情が見えないって言われるような気がするの
( 605 ) 2014/08/04(月) 20:58:15
誰かがもう言ってるかもしれないけど、
赤ログでワンクッション置ける狼のほうが表に怒りが出にくい、
みたいなのはあるようですからね。
そういう意味で感情を読み取るのも偽装するのもテクニックのひとつ、ってのはあるじゃないですかね。
だからそこで今の感情とか説明されても違和感の元になったりするのでは。
( 606 ) 2014/08/04(月) 20:58:58
考察は文語、心情は口語
を意識するだけでも違う気がする。
( 607 ) 2014/08/04(月) 20:59:41
( 608 ) 2014/08/04(月) 21:01:18
>>608 エメット
え、今回俺そんなに感情出た感じなかったんだけど…
マジで?
( 609 ) 2014/08/04(月) 21:02:22
( A201 ) 2014/08/04(月) 21:03:04
代書人 クレムは、好奇心 エメットそしてエメットの喉が凄いのです…
( A202 ) 2014/08/04(月) 21:05:06

転寝 オデットは、好奇心 エメットのスイカに塩を振りかけた。
( A203 ) 2014/08/04(月) 21:05:13

転寝 オデットは、代書人 クレムのスイカに塩を振りかけた。
( A204 ) 2014/08/04(月) 21:05:36

掏摸 セスは、おいらは考察も垂れ流しも両方やるけど
( A205 ) 2014/08/04(月) 21:06:57
>>609パーシー
どちらかというと個人感情じゃなくて真感情だけどね。
( 610 ) 2014/08/04(月) 21:07:08
( 611 ) 2014/08/04(月) 21:07:25
掏摸 セスは、垂れ流しは喉問題が深刻
( A206 ) 2014/08/04(月) 21:07:39
掏摸 セスは、アントリーおかえりー
( A207 ) 2014/08/04(月) 21:08:11
( 612 ) 2014/08/04(月) 21:08:31
>>611
・伝わり易い感情の出し方
・小喉での戦い方
・考察型の感情表出方
――の三つでお送りいたします。
( 613 ) 2014/08/04(月) 21:09:15
感情読み取りづらいのと
速度差とで、考察型とは相性が悪い。
( 614 ) 2014/08/04(月) 21:09:45
垂れ流しは本当に喉使う
村人で垂れ流し系は気が付いたら喉ないのに過去の発言見ると同じことしか言ってないとかよくある。
( 615 ) 2014/08/04(月) 21:10:18
>>610 エメット
それこそマジで!?
占い師らしい動きが、できてる気が、しないっ!!
って日々悶絶してた覚えしかない……orz
真感情ってなんだろなー
( 616 ) 2014/08/04(月) 21:10:23
好奇心 エメットは、クレムとオデットは飴ありがとー。
( A208 ) 2014/08/04(月) 21:11:04
>>-393
エロい人にとっては感情じゃなくて外面が大事、
ということでしょうか。えろい。
>>611アントリーさん
・感情表現とか偽装とかの方法
・喉を節約しよう
・もうログが追いきれないほど長い
( 617 ) 2014/08/04(月) 21:11:45
花火があざといという話が出ていたけど、
あざといのではない、可愛いのだ。
( 618 ) 2014/08/04(月) 21:12:24
別に感情出すのがすべてじゃないと俺は思うけどな
出ないなら出ないでいいじゃないか、それがその人だろ?ってだけ
そりゃ若干読み取りにくいかもしれないけどそういう相性の話であって改善しようとかそういうのはいらないと思うんだよな
あ、自分がやりたいなら別な?
( 619 ) 2014/08/04(月) 21:12:31
代書人 クレムは、オデットは飴ありがとうございます。
( A209 ) 2014/08/04(月) 21:13:39
( 620 ) 2014/08/04(月) 21:16:15
某600pt村は暴走してたら喉がなくなったのです
考察型の弱点を埋めるにも暴走すれば・・・(違
喉管理は纏め役の時に一番意識したのですよ
決定出しの時に喉が無いと悲惨なの
( 621 ) 2014/08/04(月) 21:16:50
なるほど?
感情表現を学びたければ、活字を読むのだ
新聞とか、ネットのニュース記事とかだけじゃなく
喜怒哀楽の表現される小説を読んで学ぶのだ
( 622 ) 2014/08/04(月) 21:18:06
女装癖 ノクロは、800pt以下は入った事ないと思う。
( A210 ) 2014/08/04(月) 21:18:24
( 623 ) 2014/08/04(月) 21:22:48
( A211 ) 2014/08/04(月) 21:24:10
>>620 エメット
ふむ、今後に備えてメモっとくよ、さんくす
でも当分占い師はいらねーや
( 624 ) 2014/08/04(月) 21:25:16
夜更新で更新後COだけして就寝。
起きてからすでに300ptとかになってる人を見た時のなんともいえないあの感じ
( 625 ) 2014/08/04(月) 21:25:55
こっちが喉かれんばかりに初動話して一息ついた後に
のっそり現れて淡々とすすめはじめる人を見た時のなんともいえないあの感じ
( 626 ) 2014/08/04(月) 21:29:17
おいら喉制限がなかったら、開始後6時間で喉0にする自信がある(震え
( 627 ) 2014/08/04(月) 21:29:20
好奇心 エメットは、掏摸 セス制限ないのに0にするとは#
( A212 ) 2014/08/04(月) 21:31:16
纏め役で喉に困った時は、小喉村で決定周りの反応を見ようとしたのが間違いだったの
初動はいろいろと試行錯誤してるのです
( 628 ) 2014/08/04(月) 21:32:35
大人の本屋 クレイグは、聖も痕も尽き果ててる、眠い。
( A213 ) 2014/08/04(月) 21:34:05
郵便屋 パーシーは、大人の本屋 クレイグ 誰が上手いこと言えとwwwww
( A214 ) 2014/08/04(月) 21:34:36
好奇心 エメットは、大人の本屋 クレイグ上手いこと言ったつもりか
( A215 ) 2014/08/04(月) 21:34:49
>>625 エメット
だって眠いんですもの(
>>627 ききさん
500PTとかだったらききさんどうなってしまうのだろうか……
( 629 ) 2014/08/04(月) 21:39:44
>>-424
多分そのスタイルが一番分かり易そうですね。
感情…普段の発言で乗るでしょうか。
何となく口調も原因な気がしますね。
( 630 ) 2014/08/04(月) 21:40:28
( 631 ) 2014/08/04(月) 21:42:28
>>631 エメット
うん
ちかたない。
なお、なら朝更新でええやん。と朝更新の村に入るが寝坊する模様。
なぜなのか。
( 632 ) 2014/08/04(月) 21:43:51
エピに入ってから吊り票入りだした私。
あと2時間ちょい逃げ切れるか?!
( 633 ) 2014/08/04(月) 21:44:17
関西弁はなんでか胡散臭くて読みにくくてそれだけで吊りたくなってしまう。
( 634 ) 2014/08/04(月) 21:44:35
( 635 ) 2014/08/04(月) 21:45:47
>>632
朝更新の村のほうが好きなのだけれど、
立会い不要でもどうしても早起きしてしまう模様。
なぜなのか。
( 636 ) 2014/08/04(月) 21:45:59
ここで突然口調が変わったエメットは黒いと思います、まる
【▼エメット】
( 637 ) 2014/08/04(月) 21:46:06
>>629 ヌァヴェル
500ptは、少人数(10人くらい)・飴ありの村だったらおいら平気なんだけどな。
フルメンだと死亡する予感しかしない。のでそもそも入らない(きりり
( 638 ) 2014/08/04(月) 21:46:42
>>636
人狼目覚まし。
これで朝が弱い人でも安心だネ☆
( 639 ) 2014/08/04(月) 21:47:02
( 640 ) 2014/08/04(月) 21:47:40
( 641 ) 2014/08/04(月) 21:48:43
>>-430
口調とかは丁寧だと感情出づらそうですよね。
だからこんな口調でも良いとは思うけど! けど!!
難しいな。こう、もやっとする感じ。
多分↑みたいな口調にすると感情ぽいような。
( 642 ) 2014/08/04(月) 21:49:01
( 643 ) 2014/08/04(月) 21:49:13
くそう、月狼2では関西勢でメリリース黒塗りできたのに
この村では不利か!
( 644 ) 2014/08/04(月) 21:49:27
>>638
私500ptでさえ使いきれるかどうか微妙なのですが(
( 645 ) 2014/08/04(月) 21:50:25
ヌァヴェルに委任してやばそうなのでここいらでノシっておきます。
ありがとうございました。
( 646 ) 2014/08/04(月) 21:50:49
エメットのそれって関西弁だったのか。
なんJ民御用達の猛虎弁かと。
( 647 ) 2014/08/04(月) 21:50:59
( 648 ) 2014/08/04(月) 21:51:22
( A216 ) 2014/08/04(月) 21:51:22
( A217 ) 2014/08/04(月) 21:51:31
>>645
え?ヌァヴって結構しゃべってたイメージあったのに
普段そうでもない勢ですか。
( 649 ) 2014/08/04(月) 21:51:45
掏摸 セスは、掏摸 セスは、>>-431 ゼルダ おいら平凡な小市民(震え
( A218 ) 2014/08/04(月) 21:52:02
( 650 ) 2014/08/04(月) 21:52:23
転寝 オデットは、大人の本屋 クレイグおつかれさまなのです
( A219 ) 2014/08/04(月) 21:54:03
好奇心 エメットは、いつの間にか200発言超えてたw
( A220 ) 2014/08/04(月) 21:54:09
>>649
基本的に考察勢じゃなくて対話勢の人間なのでリアルタイムで流れに乗れないと一気に話すことなくなるんですよね。
目も滑るし。
もうとぅるんとぅるんです。
( 651 ) 2014/08/04(月) 21:54:56
ヌァヴの人は確かに、多弁なイメージはないな。
発言爆弾を空中からドカンドカンと落としてはいるんだけど。
( 652 ) 2014/08/04(月) 21:55:03
>>652
どういうことww
>発言爆弾を空中から〜
まるで人のことを爆撃機かのような言い方をして!
私はレシプロ派です!
( 653 ) 2014/08/04(月) 21:57:08
>>651ヌァヴ
あー、それはわかります。
私は今回1d2dが土日で時間あったのでいけましたけど
3d以降、さてどうしよっかなになりかけてましたし。
流れに乗れない対話勢はほんとジリ貧。
( 654 ) 2014/08/04(月) 21:58:35
( 655 ) 2014/08/04(月) 21:58:41
>>-440
WW2の時のプロペラ使ってる戦闘機だと思えば良いです。
零戦とかB-29とかのことですね。
レシプロエンジンを使っている戦闘機の事をいうので正確には違うのですが。
基本的には上記のでおkです。
( 656 ) 2014/08/04(月) 22:01:53
>>654
対話相手とか見つかればいいんですけどね。
見つからないともうどうにもこうにも。
( 657 ) 2014/08/04(月) 22:02:30
郵便屋 パーシーは、戻ってこれると思うけど離脱**
( A221 ) 2014/08/04(月) 22:02:38
>>653 ヌァヴェル
考察に説得力と切れ味があるんだもんよ!(てしてし)
読んでるとそれだけで、はっとさせられる部分多いよ。ヌァヴの考察。
ヌァヴが村にいると、それだけで村が見やすくなるというか。
( 658 ) 2014/08/04(月) 22:03:05
掏摸 セスは、おいらへそ曲がりだから、面と向かって褒めるの苦手だけど!
( A222 ) 2014/08/04(月) 22:03:57
レシプロエンジンというのは、エンジンの圧力を往復運動、次いで回転運動に変換して動力にするもの、飛行機ではいわゆるプロペラを回すタイプのことを指していると思われますよ。ジェットエンジンとの対比で使われますね。というかレシプロの爆撃機も普通に存在するような。
というわけでクレイグさんお疲れ様なのです。
( 659 ) 2014/08/04(月) 22:04:06
>>657ヌァヴ
ですです。
実はヌァヴからすり合わせにきてくれて
結構助かったのですよ、3dはw
( 660 ) 2014/08/04(月) 22:04:28
掏摸 セスは、切れ味があって、村が見やすくなるから爆弾な。
( A223 ) 2014/08/04(月) 22:05:14
>>656
ヌァ戦闘機好きですか。艦これとかしてそう。
( 661 ) 2014/08/04(月) 22:06:11
>>658
へそ曲がりのききさん可愛い。押し倒したい。(挨拶
適当に理屈をこねて偉そうにものを言っているだけともいう(
結構見落としやら思考のサボりとかしてるんでしっかり読んでみると案外適当だったりしますw
そんなもんなんで話せる相手とか居ると助かるんですよね。
( 662 ) 2014/08/04(月) 22:07:43
ヌァヴェルは見る度にイメージが変わるのです
軽かったり慎重だったり
わたしからの最近のヌァヴ印象は…ここ怖枠みたいなの(関係ない
( 663 ) 2014/08/04(月) 22:08:29
>>659
レシプロ機の爆撃機は確かにありますねー
ってか日本だと爆撃機=B-29見たいなもんなんで普通にレシプロですw
>>661
マニアではないですが軍事関係全般好きですよ。
かっこいい!(キラキラした男の子の目
艦これもやってましたね。一年前にやめましたが(
( 664 ) 2014/08/04(月) 22:09:22
>>660
2Dの考察なんかも結構無理して出してたんで3dはいい加減限界だったんですよね。
なので体よく白目に見てるエメットがクレムに対して真逆の意見を言っていたのでチャンスと見て摺合せに言ったんですよ。
それなのに(以下略
( 665 ) 2014/08/04(月) 22:10:57
>>663
あれ?
オデットさんとは初対面な気がするのですが。
もしかしてそんなことない?
私が忘れているだけでしょうか。だとしたらごめんなさい!
( 666 ) 2014/08/04(月) 22:11:55
>>662 ヌァヴ
おいら可愛くない。
そういえば、出会った村でも「茶飲み友達」って言われてたな、ながえさん。
話せる相手がいるってのは、確かに助かるよな。
( 667 ) 2014/08/04(月) 22:12:07
>>665ヌァヴ
人がこんこんとクレム黒あるで
と言ったのに村打ちしやがってw
( 668 ) 2014/08/04(月) 22:13:43
アー!思い出した!!
rubinさんってジャム様村に居たやん!
居たやん!!!
一緒に狼にボッコにされたり。
狩り炙りとかしたりしたやん!
したやん!!!
どうもどうも。
ジャム様16では伊達メガネでジャム様15では新選組でした。
最近武士系がマイ・ブームです。
( 669 ) 2014/08/04(月) 22:15:00
>>666
薔薇とか桜にいなかったらたぶん別人なのですよ
わたしこそ間違えてたらごめんなさいなの
( 670 ) 2014/08/04(月) 22:16:32
転寝 オデットは、あっ・・・やっぱりそうだったのです(
( A224 ) 2014/08/04(月) 22:17:17
>>-444
かなり飽き性です。
艦これに関しては所要で一週間全く出来ない時があったのでそれでなんか私の中から消えました。
>>667
ききさんは可愛い。
ハッキリ分かんだね。
>茶飲み友達
言われてましたねw
謎の雑談枠。
( 671 ) 2014/08/04(月) 22:17:46
>>-445
ヌァヴェル黒塗りするときにですか?>迷った〜
適当C狂なんてより筋が通る人間に決め付けて推しちゃえば良かったと思います。
少なくとも私はそうしました(
( 672 ) 2014/08/04(月) 22:20:30
>>668
いやぁ。
2dの状況白は強敵でしたね(´ω`)‥トホー
エメットが居ればそんな悲劇も起きなかったのに……
やっぱ(以下略
>>-446
飽き性ですw
人狼自体も割りと一週間気持ちが持たなかったりすることちょくちょくあります。
というか今回の6d7d辺りは完全にそれでしたね……
要反省です。
( 673 ) 2014/08/04(月) 22:22:11
>>673ヌァヴ
ですよね。いま飽き性ときいて
あー、終盤のあれ、多分そうだなって思ってましたw
( 674 ) 2014/08/04(月) 22:23:48
( 675 ) 2014/08/04(月) 22:23:55
>>674
でも最終日は違いますよ?
あの時はすごく楽しかったです。
もう気分はウキウキウォッチン。
( 676 ) 2014/08/04(月) 22:25:12
( 677 ) 2014/08/04(月) 22:25:26
>>-447
エメ提督さんw
>>672
ですよねー。斑の日のナデは吊られたいC疑惑があって、ヌァの性格からあそこでナデ吊られてたら単独生存がっつりできる狼に見えたのですよ。
ナデのことガチ吊りたがってましたしね。
あれって状況黒に見せる事も可能だったなーと思いまして。
そっちで推せばよかったなぁ、と。
( 678 ) 2014/08/04(月) 22:28:44
最終日
答えにかすって
吊られる日
最近の心の一句なの・・・
( 679 ) 2014/08/04(月) 22:30:02
むしろ私の>>675がつまらなかったと言うなら感謝してほしい位である。
なぜか?
ダジャレがつまらない事を「さむい」というが
さっきのシャレがつまらなかった、と言うことは「さむい」と思ったということ。
この夏の暑い時期にわざわざ涼しくして上げている。
その分エアコンを使わずに済むので電気代の節約になるし。
引いては地球温暖化の防止にも繋がる。
これらの事象は良いことではないだろうか?
良いことをして感謝されこそすれ。
吊られる道理などあるだろうか?
いいや。ない。
( 680 ) 2014/08/04(月) 22:30:44
▼エメットと▼ヌァヴェルの2択から自由投票でいいのですよ
( 681 ) 2014/08/04(月) 22:31:38
>>678
ですです。
今回の最終日なんて対抗確黒状態なので黒塗りすればよかったわけですしね(決して推理することではない)
なのでより、相手が狼として論が通る方をストーリーとして語ればよかったと思うのです。
( 682 ) 2014/08/04(月) 22:32:48
>>679
その一句を聞いて大政奉還を思い出した。
なぜでしょうね。
涙が止まりません。
( 683 ) 2014/08/04(月) 22:33:37
( 684 ) 2014/08/04(月) 22:34:49
>>681
よくないよ!
全然よくないよ!!
どうしてそうなっちゃったかな?
ほら>>680を見よ?
すごくいいことしてるじゃん?
それに一緒に戦っても来たじゃん?
仲間じゃん?友達じゃん?
それを吊るっておかしいじゃん?
じゃん?ジャン?
( 685 ) 2014/08/04(月) 22:37:24
のっそり。
あとちょっとで終わってしまうわね。
楽しかったのに。
エメットかヌァヴェル吊ればいい流れかな?
( 686 ) 2014/08/04(月) 22:38:23
( 687 ) 2014/08/04(月) 22:38:41
>>682
そうなのですよね。ヌァ黒ならそっちの方が筋が通るなぁ、と迷ったのですが。
やっぱりそっちで押した方が村揺らせた気がしますね。
次は迷わず揺らしにかかろうかと(笑)
( 688 ) 2014/08/04(月) 22:38:46
( 689 ) 2014/08/04(月) 22:38:51
>>685
仲間を見捨てて自分だけ逃げる気なのですか?
ヌァヴェルさんはそんな事をしないって信じてるのですよ
[吊り縄をくくりつける]
( 690 ) 2014/08/04(月) 22:40:18
>クレム
多分、最終日に私を一番揺らせるのは、私を狂塗りした挙句、錯乱して、わけわかクレムみたいなのを見せられたら、きっと揺れる。
そういう戦い方が好みかどうかは別にして。
( 691 ) 2014/08/04(月) 22:40:48
>>-453
よっしゃ、それなら残そう。
ほら残そう。
すぐ残そう。
今すぐ残そう。
>>689
よく考えてほしい。
死ね、と言われて。
「はい、わかりました」
という人間が居るだろうか?
いいや、いない。
つまり、死を目前にして必死に生を訴える。
これはとても人間らしい感情ではないだろうか。
( 692 ) 2014/08/04(月) 22:41:28
( 693 ) 2014/08/04(月) 22:42:01
もうすぐ終了なので、村建てからも挨拶をば。
まずはこの村に参加してくれた皆さんありがとうございました。
アンケートを参考にまた村を建てる事もあると思いますので、よろしければまたのご来村お待ちしております。
プレイヤーとしては瓜オンリーでうろちょろしていますので、また会う機会がありましたらよろしくお願いします。
( #5 ) 2014/08/04(月) 22:42:02
>>688
それがいいですw
あ、私が相手の時はやめてください。死んでしまいます。
( 694 ) 2014/08/04(月) 22:42:46
>>691 ナデ
はい、ナデ狂推したらそんな感じになりますね。
「どうしよう、私のせいで村負けるの絶対いやですけどこれ勝てる気がしません!」
とかわたわたしたと思います。
実はそれをやるならヌァvsオルエになった日からやるべきなのですが。
頭にはあったのですが出来てない辺りまだまだですね。
( 695 ) 2014/08/04(月) 22:42:58
( 696 ) 2014/08/04(月) 22:43:59
>>690
やだなぁ。
逃げるだなんて人聞きが悪いよね。
そもそも、私達も仲間だよね?
オデットと私はいつも辛い状況を乗り越えてきた仲間だよね?
オデットはそんな私を見捨ててしまうの?
大政奉還してしまうの?
そんなことしないよね?
オデットはそんなことしないって私信じているよ。
( 697 ) 2014/08/04(月) 22:44:27
>>-456グリゼルダ
既に二本空けた。三本目を飲むと危険が危ない。
( 698 ) 2014/08/04(月) 22:45:02
これはケツのアナから飲む流れ。
ナデージュがんばれ。
超がんばれ
( 699 ) 2014/08/04(月) 22:45:34
>>694
大丈夫です。次からは誰が村でも躊躇しません(爽)
ヌァの吊占希望の処から性格要素拾った時にこれでいけそうだなーと思ってたのが何故かやってなかったのですよね。
我ながら惜しい事しました。
( 700 ) 2014/08/04(月) 22:46:14
>>699
これイカからも票入るわ。
集計いらねえわ。
( 701 ) 2014/08/04(月) 22:46:47
( 702 ) 2014/08/04(月) 22:47:00
私の占吊希望から性格要素取った。ってどこでどんなの拾いました?
とくにそんな感じなものなかったと思うのですが。
但し終盤は除く
( 703 ) 2014/08/04(月) 22:47:15
>>699ヌァヴェル
おっと、これはどういう事だ。
ヌァヴェル吊りでいいみたいだ。
( 704 ) 2014/08/04(月) 22:48:05
ありえるわー。
オデット狼ちょうありえるわー。
最近肉食系女子とか増えてるしね。
むしろ男は草食系だし。
肉食系幼女とかいても全然ありえるわー。
( 705 ) 2014/08/04(月) 22:48:27
( 706 ) 2014/08/04(月) 22:49:10
( 707 ) 2014/08/04(月) 22:49:29
>>#5 村建て様
お疲れ様でした。
楽しい趣向の村で楽しませて頂きました。
また、機会があったらよろしくお願いします。
( 708 ) 2014/08/04(月) 22:49:58
>>#5
村建てありがとうございました。
とても楽しく見学させていただきました。
また機会がありましたら、是非参加させていただきたいです。
( 709 ) 2014/08/04(月) 22:50:00
明治維新で文明開化の音がするの
武士らしく死に場所を心得るがいいのですよ
集計結果は
▼ヌァヴェル 37票
▼エメット 67票
▼ヌァ-エメロラ 9票
▼[異国の旅人 イル] [時抱く石英の眼 ウォルター]票
なのです
( 710 ) 2014/08/04(月) 22:50:33
圧倒的ッ!!
圧倒的エメット!!
生き残った!!
第三部完!!!!
( 711 ) 2014/08/04(月) 22:51:18
( A225 ) 2014/08/04(月) 22:52:23
( 712 ) 2014/08/04(月) 22:52:58
( 713 ) 2014/08/04(月) 22:54:05
( 714 ) 2014/08/04(月) 22:54:19
>>#5
村建てありがとうなのですよ
楽しく遊ばせてもらえたの
また機会があったら参加したいのです
( 715 ) 2014/08/04(月) 22:54:33
みてるだけー、だったのですが。
>>#5村建てさま
いち見物人からも感謝の言葉を。
おもに機能慣れるために入った村でしたが、ゲームそのものも各所での発言もいろいろ参考になる大変ありがたい機会だったのですよ。今度は地上参加かもう少し見物に回るかわかりませんが、同村させていただいたときにはよろしくなのです。
( 716 ) 2014/08/04(月) 22:54:47
おいらはそろそろ離脱せにゃならんので。
投票は>>-458で(爽やか笑顔)
この村の皆さんとまた、お会いできますように。
( 717 ) 2014/08/04(月) 22:56:01
>>710
あれ・・・?
まあエメ-ヌァロラの選択肢が無いことだし、先吊りか後吊りかの違いなのです
( 718 ) 2014/08/04(月) 22:56:34
( 719 ) 2014/08/04(月) 22:56:57
好奇心 エメットは、錠前番 メリリース>>717 おつかれさま。またねー。
( A226 ) 2014/08/04(月) 22:57:08
好奇心 エメットは、なぜメリリース。セスです、セス。
( A227 ) 2014/08/04(月) 22:57:30
領主の末娘 エリィゼは、掏摸 セスおつかれさまなのです。
( A228 ) 2014/08/04(月) 22:57:35
転寝 オデットは、掏摸 セスおつかれさまなのですよ
( A229 ) 2014/08/04(月) 22:57:45
( 720 ) 2014/08/04(月) 22:57:55
そういえば。
エルシニアは体調いかがでしょうか。
元気になったらまたどこかで遊びましょうね。
( 721 ) 2014/08/04(月) 22:59:35
( 722 ) 2014/08/04(月) 23:01:05
やばいと思ったが止められなかった。
反省もしていないし後悔もしていない。
( 723 ) 2014/08/04(月) 23:03:30
エルは本当、体調が回復しているといいのです。
無理せずお大事にーなのですよ。
( 724 ) 2014/08/04(月) 23:05:23
さて、あと一時間という事でご挨拶だな
rhinoと言うぞ、らいのと読むぞ
最近はあみると呼ばれる事も多いぞ
基本はRPに生息しているぞ
ガチは気が向いたときにたまにだ
狼PLの吾輩は、狩人が得意ではないのだがな
足をひっぱらずにすんで良かったぞ
SNSにはrhinoでいるから、見つけたら声かけてくれ
あまり顔は出さんから時間はかかるかもしれんがお返事するぞ
( 725 ) 2014/08/04(月) 23:06:37
狩決定なしの本決定
わたしたちにできない確霊特権
そこに痺れて憧れるのです
【▼ヌァヴェルでセット済みなの】
( 726 ) 2014/08/04(月) 23:07:10
( 727 ) 2014/08/04(月) 23:10:08
クレムは早いな
受けたぞ、何かあったら声をかけてくれな
( 728 ) 2014/08/04(月) 23:11:55
( 729 ) 2014/08/04(月) 23:12:53
>>728
わーい! どっかでまた同村したいですね。
都合とか合うようなら村立ててもいいかなーと。
次は特殊編成とかしてみたいのです。
( 730 ) 2014/08/04(月) 23:13:25
【▼ヌァヴェルセット済】
(霊黒見せればしばらく安泰なはず)
( 731 ) 2014/08/04(月) 23:14:52
( 732 ) 2014/08/04(月) 23:15:24
好奇心 エメットは、代書人 クレムのスイカに青酸カリを振りかけた。
( A230 ) 2014/08/04(月) 23:16:25

( 733 ) 2014/08/04(月) 23:17:31
( 734 ) 2014/08/04(月) 23:17:46
( A231 ) 2014/08/04(月) 23:18:00
>>730くれむ
うむ、そうだなー
今回は精神を削られる相手がおらなんだでな
色々見ながら、また近いうちにどこかにはいるさ
狼やりたいしな、狼
( 735 ) 2014/08/04(月) 23:18:12
( 736 ) 2014/08/04(月) 23:18:57
∪・ω・∪<>>605状況考察でけっこうなんとかなったで
∪・ω・∪<まあワイQPやったから恋の位置知ってたちゅーのもあるけどな
∪・ω・∪<なお
( 737 ) 2014/08/04(月) 23:20:14
( 738 ) 2014/08/04(月) 23:20:22
( 739 ) 2014/08/04(月) 23:21:15
>>739
やりたいねー。
アンと赤囲んだら霊でも騙りますw
( 740 ) 2014/08/04(月) 23:23:29
>>740エメット
霊騙り?
ローラーされるのは悲しいじゃないか
せっかくだから灰狼でいちゃつこうぞ
( 741 ) 2014/08/04(月) 23:24:34
>>735
わーい、遊びましょうー!
あれ、なんだか皆さん遊びそうな感じ?
これはすり合わせて村を立てたら良い感じ…?
( 742 ) 2014/08/04(月) 23:24:52
( 743 ) 2014/08/04(月) 23:24:55
見つけたのです
終わる前に
>>-325 ウォルター
お久しぶりなのですよ
動きはチップ補正もだけど、それなりに役職補正も混じってそうなのです
でも、例えばニコルとかだったらこのスタイルで動くことを考えなかったかもなの
( 744 ) 2014/08/04(月) 23:25:53
( A232 ) 2014/08/04(月) 23:26:35
>>741
アンらしいですね。
でも、簡単にロラされませんよ?
なんならライン戦で信用勝ちしてみせます。
( 745 ) 2014/08/04(月) 23:26:54
( 746 ) 2014/08/04(月) 23:27:35
( A233 ) 2014/08/04(月) 23:28:12
>>745エメット
ほう、それは頼もしいな
吾輩ライン戦で信用勝ちした騙りの経験はあまりないが
それでも、見てみたいからな、楽しみにしてる
( 747 ) 2014/08/04(月) 23:28:52
代書人 クレムは、チップ補正ってやっぱりある気がしますねぇ。
( A234 ) 2014/08/04(月) 23:29:06
∪・ω・∪<>>-473提督は沈める、ラブライバーは焼く、アイカツおじさんは希少種なので保護する、がお約束なんやで
( 748 ) 2014/08/04(月) 23:29:25
( 749 ) 2014/08/04(月) 23:30:40
∪・ω・∪<チップ補正はそらあるよ
∪・ω・∪<ゲーム開始時に「ウィリアム、なにかCOある?」ってお約束があるぐらいや
( 750 ) 2014/08/04(月) 23:30:59
∪・ω・∪<>>749最近のはテンプレに入ってへんな
∪・ω・∪<とりあえず消毒しとこか
( 751 ) 2014/08/04(月) 23:31:41
>>747アン
対抗と拮抗するくらいの霊騙りはできるかなー
くらいは真剣に思ってますね。
灰で最終生存できるほどの生命力ないですから
繋ぐための位置に出る。
短期ではLWタイプですけど、
長期は中継タイプが合ってそうです。
仲間を守るためなら後を託して死んでもいい。
( 752 ) 2014/08/04(月) 23:34:56
>>752エメット
そうかそうか
そういう狼も大事だからな
でも生命力はあげておけ
灰での強さは、騙りの信用度にも繋がるからな
( 753 ) 2014/08/04(月) 23:38:21
( 754 ) 2014/08/04(月) 23:38:28
( 755 ) 2014/08/04(月) 23:39:21
∪・ω・∪<>>752ほな、霊能者で対抗を吊りのがしたことが皆無なうえにほぼ先吊り成功中のワイが対抗したる
( 756 ) 2014/08/04(月) 23:39:43
>>753アン
そですね。
弱々しい真が対抗に信用負けするのも見てますから
そういう意味では、死ぬの前提の騙りであっても
生命力は大切ですね。
( 757 ) 2014/08/04(月) 23:41:11
( 758 ) 2014/08/04(月) 23:41:27
( 759 ) 2014/08/04(月) 23:41:54
火力はいらんよ
生命力と火力はイコールではないからな
( 760 ) 2014/08/04(月) 23:42:33
残り少しだしあいさつなの
同村ありがとうございました
一週間おつかれさまなの
またどこかで会った時はよろしくなのです
瓜科以外の他国にもふらっと現れたりしてるの
一応SNSにも生息してるのですよ
日記は稀に書いたり書かなかったりなのです
( 761 ) 2014/08/04(月) 23:43:09
霊騙り狂に誘導されて、初日確黒から滅びた村なら見たことがあるのです(とおいめ
( 762 ) 2014/08/04(月) 23:46:00
霊騙り狂に誘導されて、
真霊先吊り、2黒引いた真占先吊りで滅びた村なら見たことがあるのです(ふるえ
( 763 ) 2014/08/04(月) 23:48:01
( 764 ) 2014/08/04(月) 23:48:19
>>760
イコールではないですか。吊られないだけの能力は欲しいですね。
( 765 ) 2014/08/04(月) 23:48:25
( 766 ) 2014/08/04(月) 23:48:35
( 767 ) 2014/08/04(月) 23:48:57
( A235 ) 2014/08/04(月) 23:49:05
∪・ω・∪<霊騙り狂が空気読まずに黒判定出して狼陣営を(実質的に)破綻させた村なら見たことあるやで
( 768 ) 2014/08/04(月) 23:49:29
( A236 ) 2014/08/04(月) 23:49:42
>>-480ゼルダ
弱いよ?弱いから強くなりたくて向かっていくの。
ただそれだけ。
( 769 ) 2014/08/04(月) 23:49:47
( A237 ) 2014/08/04(月) 23:50:14
( A238 ) 2014/08/04(月) 23:50:41
おるえった、おかえり?(ぎゅっぎゅ
>>767ぐりぜるだ
なんだ、吾輩が何を歓喜するというのだ?
( 770 ) 2014/08/04(月) 23:50:51
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーを抱きしめた。
( A239 ) 2014/08/04(月) 23:52:54
>>-483ぐりぜるだ
???
吾輩、皆愛してるぞ?
おるえったが一番だがな、ふふ
( 771 ) 2014/08/04(月) 23:53:30
>>アントリー
もうすぐお開きだけど、言いそびれた事、会ったの。
アントリーに会えて、本当に良かった…大好き。
/*
あと、SNSにフレンド申請投げる予定です…(笑)
( 772 ) 2014/08/04(月) 23:53:38
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタぎゅっぎゅ
( A240 ) 2014/08/04(月) 23:53:47
>>772おるえった
そうか?
ふふ、ありがとう、おるえった
吾輩も大好きだぞ
いつでも会いに来てくれ、歓迎するからな
( 773 ) 2014/08/04(月) 23:54:49
もうちょっとですねー。
飴いっぱい貰った分だけ喋り倒しましょうか。←
( 774 ) 2014/08/04(月) 23:54:58
( 775 ) 2014/08/04(月) 23:55:19
女装癖 ノクロは、代書人 クレム沢山喋ってる花火すきだよー。
( A242 ) 2014/08/04(月) 23:57:34

…出来れば、直接言いたかったから、間に合って、良かった。
>>-332 グリゼルダ
うん…ちょっと恥ずかしくて、言い出せなかったけど、そうだよ?
お昼にその時の議事録とか、読んだりしてたの。
…片白貰った私は、大抵こうなっちゃう…。
( 776 ) 2014/08/04(月) 23:57:42
( A243 ) 2014/08/04(月) 23:59:20
( 777 ) 2014/08/04(月) 23:59:29
( A244 ) 2014/08/04(月) 23:59:43
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
( 778 ) 2014/08/04(月) 23:59:43
( 779 ) 2014/08/04(月) 23:59:54
( A245 ) 2014/08/05(火) 00:00:01

[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る