
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>225 オデット
こればかりは狼さんに聞かないと分からないけど
オデットが全力でウィズ吊りを導いてくれたからこそ、
生まれたGJだったと、私は思うの。
そう判断したアントリーも、だけどね。
あとは応援宜しくなの、私も、頑張る。
( 245 ) 2014/07/30(水) 23:24:24
浮浪児 オルエッタは、平成の傾奇者 ヌァヴェル>>244 そう思って茶化して、突っ込みだけで終わらせるつもりが失敗…。
( A116 ) 2014/07/30(水) 23:25:43
平成の傾奇者 ヌァヴェルは、浮浪児 オルエッタ本気でやめろ。ヌシは禿げ上がった頭を目の前にして指差すのか!
( A117 ) 2014/07/30(水) 23:28:33
感情出すの余り得意じゃありません。
でもした方がいいみたいなのでつらつら流してみます。
1d2d。すごく怖かったです。
私より考察力高い人沢山います。最初楽しそう、頑張ろうと思いました。
でも「お前黒いだろ!」って言われたら相手が納得してくれる声を出せる自信ありません。
だからナデとエメからの強視線から逃げて遠目に安心して村視たかったのです。逃げられませんでしたが。
2d。ナデ悲鳴上げたら聞いてくれました。あれ?と思いました。決定更新際はうん、怒りました。
確村の聖や霊には大丈夫だよって言って欲しかったのです。此処に黒視されたら私黒視のまま終わって、吊られてから白出て乙って言われて終わりです。いつものパタン。私これを何とか卒業したかった。だから怒ったし必死で抵抗しました。
最後の方、でも吊られるんだろうなーってちょっと諦め気味でしたけど。
3d。嬉しい事二つありました。整理吊り縄抜けられた事、ナデから好印象取れた事。辛かったのはエメのロックに捕まって回り視る考察ぜんぜん出来なかった事、です。
( 246 ) 2014/07/30(水) 23:28:43
転寝 オデットは、浮浪児 オルエッタ墓下から応援してるのですよー
( A118 ) 2014/07/30(水) 23:29:08
4dええと、帰ってきたらカオスの坩堝で、更に更新際がカオス過ぎておろおろしてました。
流れや村の視線があっちこっちいってて何処見たらいいの?? 状態。考察したいけど更新追って行かないと何が何やら訳分からなくなりそうで、追ってても訳分かりませんでしたが。
――そしてアントリ&パシ
★どうやったら村の中に立った感じになるんでしょうか?
( 247 ) 2014/07/30(水) 23:31:56
【本決定!】
▼オデット
イリア●クレム
パーシー●ヌァヴェル
変わらずです。
( 248 ) 2014/07/30(水) 23:32:30
>>241 オルエ
うわぁ。…確かに要素がぼろぼろ落ちそうですが。
確白だからこその暴挙というか……
物凄い使いどころ選びそうな奇手ですね。
( 249 ) 2014/07/30(水) 23:32:43
浮浪児 オルエッタは、平成の傾奇者 ヌァヴェル ご、ごめんなさい(平謝り)
( A119 ) 2014/07/30(水) 23:32:44
浮浪児 オルエッタは、転寝 オデットに手を振った。
( A120 ) 2014/07/30(水) 23:33:44
>>240 クレム
感覚の差はわかってるつもりで俺は言ってるよ
「俺にはそう感じられないな」「でもクレムは感じるんだな」
というのを(特に後者)頭に入れながら話してる
それを俺がすぐに受け入れないのは、基準を知りたいから
クレムって人の感じる基準をね
「それだけの話」って言われたら話切られたみたいに感じて寂しいんだ、俺
ちょっとそっぽ向かれたのかと思ってさ
考えてる前提が違ったからそう思ったのかも
クレムは理解されたくて提示した感じ
俺はクレムが提示したものをもう持ってるつもり
だったから再び出されて「あれ?振られた?」って感じたのかも
ううん、違う>占真贋〜
俺とクレムがこうやって喋って俺が色々引き出そうとするだろ?
クレムが村ならそこを狼陣営(特に占い騙ってる方)につけこまれて、クレムが俺からのラインという理由も含みで吊占いの希望にあげられたり疑いを掛けられるんじゃないかって思ってたのさ
疑い苦手そうだったし、迷惑かけるんじゃねーかなって
( 250 ) 2014/07/30(水) 23:34:32
( 251 ) 2014/07/30(水) 23:36:31
【決定確認、セットもしたぞ。護衛先はお楽しみだ。】
吾輩がどう見られているのかも、気になるしな?
クレム、別に村の中心に立つ必要はないぞ
自分なりの視点で、自分なりの思考で、言葉を放り投げろ
皆の真ん中に行く必要はない
袖でも掴んで、引き寄せてしまえ
そのくらい強引な男の方が、吾輩は好きだぞ
( 252 ) 2014/07/30(水) 23:37:45
大人の本屋 クレイグは、紅動力 アントリーの袖をつかんで引き寄せた
( A121 ) 2014/07/30(水) 23:38:37
>>250 パシ
あ、成程。私はそれだけですよ、特に裏とかないです、と言った心算でした。パシからはすぱん、と壁作って離れようとしたように見えたんですね。
あ、成程。有難うございます。
確かに私黒視苦手です。火力弱い…
疑うより相手を村だと思って村な処見つけて行きたいです。
そうやって理解して行けたら、そのうち狼は浮かびあがって来るんじゃないかな、と。
抱いたいそこまで届く前に墓下なので、何とかしたいのですよ。
で、今回は整理縄来たら全力で抵抗しよう、した訳です。頑張りました。
( 253 ) 2014/07/30(水) 23:39:40
代書人 クレムは、大人の本屋 クレイグ―――…大人の男主張ですか。[..は手記に何かメモした。]
( A122 ) 2014/07/30(水) 23:40:23
>>249 クレム
破壊力抜群すぎる奇策だから、殆どの人は判定伏せで済ませると、思うの。
判定撤回を信じて貰える自信があって、かつそれだけの温度差が期待できる時こそ、だね。
私に白視貰える自信がもうちょっとあったら村聖ギドラ(襲撃前に遅延メモで解除)とか…頭によぎったけど。
( 254 ) 2014/07/30(水) 23:41:20
>>252 アントリ
アントリは経験豊富、自分に自信がある人。
困ってる助けて! って言ったらヒントはくれますが、自分で登っておいで、と見守るタイプに見えますね。
どうやって反応するか、それで色を取ってそうに見えます。
――こんな感じですか?
( 255 ) 2014/07/30(水) 23:41:48
代書人 クレムは、>>254 オル だからこそ「確霊時」ですか
( A123 ) 2014/07/30(水) 23:43:23
>>251 ナデーシュ
これで2狼残りなのですよ
上手く村に溶け込んでると思うのです
( 256 ) 2014/07/30(水) 23:43:29
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る