情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
観測者 マリーベル に 1人が投票した。
収集家 ヨゼフィーネ に 11人が投票した。
収集家 ヨゼフィーネ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、手品師 オペラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ペン、鉛筆と御伽 ズィー、死を想え ユーリ、舞踊家 シンディ、林檎摘 ナタリー、矢擲手 ジゼル、観測者 マリーベル、博徒 ホルガー、飛行士 アリョール、調教師 マーティン、劇子役 オーガスト の 10 名。
ヨゼフィーネとオペラお疲れ様。
いるんだけど占判定後に出したいんだよね。
ネタ考えてないのもあるんだけど。
ん…どうだろ
【▼ヨゼフィーネ
ホルガー→●マーティンorユーリ ナタリー→●シンディ○ジゼル】
ですかね
眠い・・・寝ます**
おはようございます。
溶けないですね。
そして、占われた感が若干ある怖いところ(苦笑)
逆に手っ取り早く真確定して欲しいのはありますが…
さてシンディ、今夜は俺とポーカーで遊びませんか?
このトランプ、俺が昔、とあるお方からちょっと拝借したもんでして。
スペード・ハート・クラブ・ダイヤ、全ての図柄が黒で描かれてるンですが、このトランプ、ちょっと仕掛けがありましてね。
人ならざる者が触れると、その業で図柄が「赤く染まる」って……まぁ「呪い」の一種です。
さぁ、シャッフルに細工をしてハートのフラッシュを配りました。
あ、俺の手は役なしですンで貴方の勝ちです。
そのカード、開いて見せてくれませんかね。
[シンディは恐る恐る配られたカードを開いた]
真っ黒なハート……か。
【シンディは人間】だ。
二人ともお疲れ様。
狐探す気がない事も確認した。
理由が居るなら後で落とす。
これでも考えたんだがな。
まただめだった。
ホルガー視点はオペラ襲撃確実だね。
シンディ白踏まえ狼がどんな状況にあるのかを考えてみてほしいかな。
発言するかしないかは任せる。
あぁ、オペラはあっちのゾーンか……。
オペラ占って溶けたと言いたいんだろう。
死体は一つ。
マーティンで真贋透けたか、俺の発言見てナタリー偽打ちしたか。
ヨゼフィーネへの希望の集まり具合見ると霊判定は白だろ……?
今日は偽視に耐えられるほど、俺は精神力が残ってないぞ、恐らく。
>アリョール
おかしなこと言ったか……?
結果を見ての落胆も相まって、疲弊が激しい。
ナタリー「オペラ占ったら溶けたよ、やったね」
こうだろ。正確にはこうできるよう狂をサポート噛み、だな。
何だい私の胸にでも飛び込んでくるかい?
狂をこの段階でサポートするということはホルガーが狼を占う確率が低いと読んだんだと思うよ。
呪殺出されてもいいようにのサポートだと思ってる。君視点から考えるとね。
二つの死体はアリョールGJでなんとでもなる。
決め打ち進行で俺が決め打たれても俺の白を削れる。
頭が回るほど、あぁそこしか噛む場所がないな、と納得されられるな。
自白が噛まれてこんなに憤りを感じるのは久しぶりだ。
まぁナタリー偽でも真でもオペラ白かな。
あるいは別の場所占ってるかもだけど。
[紙飛行機をヨゼフィーネの体に向かって飛ばす]
額にさくっと。ナイスシュート。
でも紙飛行機は真っ白のままだね。
【ヨゼフィーネ人間】
狼視点で彼女何に見えてたんだろうね。
フルボッコ、大いに同意。明らかに狼も乗ってないかと。
占い方針、伝えておいてくれ。
指定か。ゾーンか。
昼過ぎには戻る。頭を冷やしてくる。**
>>7
勝てたら、存分にな。
おはよう。
ヨゼフィーネとオペラはお疲れさま。
ここまで判定見たよ。あとナタリー待ちね。
でもあの後も来てなかったのか…大丈夫かな。
ホルガーがアツい。この感情吐露は真くさいかな。
まあ上手い騙りはほんとに見分けつかないんで、警戒はとかないけど。
ヨゼフィーネ、オペラおつかれさま。
【ホルガー→シンディ白】
【ヨゼフィーネ白】確認したよ。
ホルガー
★昨晩、シンディと相応にやり取りしてたよね。そのうえで何を感じ、どうして占ったか。
ヨゼフィ白はなんとなく。
意見わかるから甘めで見てる自覚あったし、ヨゼフィ責められてる部分の指摘はそれなりに納得いってた。
喉なかったので何もいえなかったんだけど、>>2:127>>2:138を受けての>>2:187がね。
ヨゼフィ人外ならシンディ吊り返しにいくなり、マリー疑い直すなりすればいいのに、それをしなかったのが、あーと思ってたかな。
アリョール
票から見るの得意とみてのお願い。
★昨日のヨゼフィーネ吊り周りで感じたことあれば、どこかで。
人寄りで見てるよと断ったうえで。
ジゼル
狐探しでわくわくするのはなんとなくわかるし、楽しんでる気持ちは伝わってくるので印象はいい。
でも、どちらかといえば狐は占い師に、灰は狼吊りを、が好ましいのはわかると思う。
狼探しにシフトできる?スタイルを崩したくないのならそれでもいい。
あと、穿った見方をすれば楽しく振舞うことで不安を隠そうとしてる人外の可能性は見てるよ、と伝えておく。
マーティン
発言見てると「危機感」を判断基準に据えてるのは見てとれてる。
村が滅びないために危機感をもたなきゃいけないのと表裏一体で、人外も自分たちが死なないための危機感があると思うの。
そのへんを意識して考察してみてほしい。あるいは「安心感」を見てみるとか。
でなければ、一面的な見方で都合のいい相手を吊りたい人外、とも見えてくるから。
お星さま残ってた。
オペラ>>2:160
☆納得できる範囲。個人的にはマーティン白目に見てるのでもったいない感はあったけど。
ナタリ>>2:215
☆その辺の推移で何か見えるかと思ったけど、いまのところはまだ何も。
ズィー
昨日の発言数の減少が気になってる。なに由来?
メタやリアルが絡む系で要素とられたくないなら、ここはノーコメントでも。
1dで「とりあえず人でいい」(>>1:218)のまま、触れられていないので少し気持ち悪い。
★「とりあえず」を言語化できる?
シンディ
>>2:236なんかは探ろうとしてる姿勢に本気度が見えてすごく好印象。人外で言いにくそうだなとは思う。
ただ、昨日の流れ的にはシンディ吊りにはなりそうになかったのでパフォーマンスととれなくもないの。
それとは別に。
★村の外にいたシンディが昨日は中に入ってきてた気がする。自覚はあった?あったとして何がそうさせた?今日はどう動く感じ?
マリーベル
>>2:164>>2:174に関してだけど。ホルガー>>2:20を受けてのものだよ。
実際、私自身は昨日はオペラを疑い気味で見てたのはわかるよね。
要は昨日の話題の中心からはずれそうなオペラを視界外に追いやらない為のホルガーの占い方法に同意した形。
そういうところまでキチンと見てくれてるかな?
>>2:158とかの対マーティンとか見る限り、単なる視野狭窄のロッカーではなさげだけど、それゆえに何か腹積もりあるんじゃ?とも見えなくないと言っておく。
ユーリ
昨日の吊り票見てもらえればわかるけど、私は疑ってる。
村全体としてもヨゼフィに次いで、かな。
ということは順当?にいけば、吊られる可能性は高い。
でも、村なら当然吊りたくない。
ホルガーから改行の指摘(>>1:263)やヨゼフィから発言が長い(>>2:138)など
文の体裁面で損してると思うし、私が重さを感じてるのもそこの影響が大きいと思うの。
ひとつの発言のなかに情報を詰めすぎていて主張したいことが見えづらい。
また場所の指摘がしにくいぶん、こちらからアンカー等返すのもやりにくく対話もしづらいので
一方的な評価・判断になりやすいと思うの。
一発言のなかに主張を1〜2個程度までにして発言数を分けてみて。
あと、時間的なものと自身の思考速度的に全部を見ようとしないほうがいいと思う。
一番疑ってる人や一番白いと思ってる人、なんでもいいから一つを掘り下げてみてくれないかな。
ユーリの本気度や観る力を見せてほしい。
ごめんね、偉そうで。もちろん強制ではないよ。
オーガストおはよ。
>>13ありがと。昨日は自分ひどかったんで、今日はなんとかしたいところ。
ズィーの>>1はなんだろう、昨日分の吊り占い希望かな。
ズィーは初日>>1:226も占い師別に希望出してたね。
村全体占い師真狂予想だと思ってるので、ちょっと不思議。
★なに見て分けてる?
うん、時間的に待てなかった。
要は添削なんだよね。
これは事実だと思うので意識してみてくれない?
文がベターっとしてるせいで読みにくいのは確かなの。
あと私のを見てくれればわかるかもだけど、
こうすれば同じ量でも多弁に見えるし、
各灰たちも反応しやすくなるんだよ。
あとは一気におとさずに時間をあけて落とすことで
逐一考えて落としました、と見せることもできる。
みーえーまーしーたー
>>17 矢擲手
昨日のです・・・いつの間にか日にち越えてまして
☆ホルガーは純粋に色が知りたい、ナタリーは黒出さないかな、で分けているよ
黒出さないかなは狼だと狙っているわけではなく、そこで黒出したナタリーが見たいからと言う理由
>>15 子役
んー、別に要素とっても構わないよ 任せます
☆朝に触れた感じ、マーティンとの対話を見た感じ違和感なかったし
何より時間がないからとりあえず人でいいです
かな?
おはようございます
結果確認しました。何狙いの襲撃なんでしょうね、これ。霊結果は白ですか。ヨゼフィーネさん人外だと狐になりますが、狐なら素直に吊られるくらいなら狩COして暴れて欲しいです。黙って吊られる狐もいるにはいますが、喉かれまで喋ってたので多分黙る方じゃないと思います。人ですかね
占い師さんは生きてますので呪殺を出して縄増やして欲しいところですね
ユーリは>>2:66反応ありがとう。村ならラインは実態ないし、気にしないんじゃないかなって思ってたよ。ユーリの見方は了解。
再下段、ライン見る派がいないかもしれないのに敏感、はよく気が付くと思った。
ズィー、昨日マリーベルの占い師評とマーティン黒視の矛盾ぽいのを確認してたけど、>>2:123ではあっさり理解してるなぁという感をうけた。
>>2:249のマリーベルについて評、占いを恐れる必要ないっていうのはなるほどと。
ただ上と繋がってみえて、ちょい気になってきたかな。時間できたら見てみたい。
おはよ。
オペラとヨゼフィーネはお疲れ様。
[オペラの墓には小さなシルクハットに詰めたお菓子を、ヨゼフィーネの墓には古い懐中時計を供えた]
ズィー>>18
早いw ありがと。
ほむ、ナタリーの黒見たいってことね。初日からナタリー偽視ってことなん?
マーティンも似たようなこといってたな…
このへんでいってきますー。また夜に。
>>アリョール
今日、村が一番に考えるべきことってなんだと思う?
目標地点っていうか。
なんでこれ聞いたかって言うと、昨日の俺完全に空回ってたな、って夜が明けてから思ったから。
俺の今の危機感は、村が何を見ようとしてるかわからない、ってこと。
みんな思い思いに喋ってて、それぞれに探りあってることはあるんだけど、すり合わせができてない。
だからあんな簡単にヨゼフィーネに票が集中したんじゃねぇか、ってな。
今まで通りでもアリョールにはなんか見えてる、っつーならいいんだけどよ。
議題って形じゃなくていい、なんか指針をくれないか。
>>23 矢擲手
そうだね
9:1でホルガー真だと思っていますよ
理由は言った方がいいよね?
>>1:126の返答 そして心の開き方 とどめに目線かな
>>13オーガスト
ありがと。自覚はある。>>24
俺からも、ひとつ。
オーガスト、夜に喉残せる?
考察はほぼ納得して読んでるんだけど、それで喉使い尽くされるとすり合わせが難しいから。
リアル事情とかならスルーしてくれていい。
【判定確認】
狼ではなかったですか…。
そして私白。何故ホルガーが私を占う結論になったか気になる所ですが、質問飛んでますし言うでしょう。
>>15 オーガスト
☆まあ一応は。ヨゼフィとホルガーの発言が気になったから自分から話しに行った訳ですし。
今日も変わりませんよ。気になった事を追求する迄です。
ところで、昨日情報増えなければ吊り枠と言った貴方から「パフォーマンス」という言葉が出るのですね。面白い。
私吊りの流れがあってとして、それが変わったのって
逆に>>2:93以降だと思うのですが。
★昨日情報が増えたから
私を吊り枠から外した訳ですよね?
貴方から見てその「情報」って具体的にどの辺りです?
後、一つ思ったのが狼って狐探すのですかね?
村に対処を押し付けて自分たちは楽する考えかもしれませんし、
村に勝たせるくらいなら狐に勝ってほしいとか思っているかもしれませんよ?
私を働かせようなどと、鬼悪魔がいるよ。
>オーガスト
箱確保(昼or18時過ぎ)までタイム。
>マーティン
そうだね。全体で言うなら、
【2狼を探せ】
最優先はこれさ。
それとこれは余裕があればでいい。
【重圧の正体を探れ】
疲弊はお互い様ってこと。じゃあ何が起因してるかを探してごらん。
【ズィーさん人間】
ごめんなさい、いろいろ纏めてたら落ちました……今はコピペ環境ではないので、後でまとめて出します。
ズィーさん占い理由。
まず、マリーベルさんはヨゼフィーネさんが黒だった場合、かなり白くなるので除外、オペラさんは、占い周り気にしてて、占われたくない人外なの?と思いましたが、人外にしてはやりすぎに見えました。ズィーさんは、昨日は思考の伸びがあまり見られず、結局ユーリさんどうみてるの?など思ったので、人外が一番あると思いました。
狼さんはわざわざ灰噛んでくれてありがとうございます。
私もそろそろ離れるつもりでちょっとビックリ。
ゆっくり考える暇ないんだけど、今日はできれば占い襲撃いきたいんで悩む〜。
では**
ズィーさん片白確認しました。これで全視点オペラさんは襲撃死確定ですね
ふむ、純灰は私含め四名ですか。ヨゼフィーネさん非狐だとすると潜伏人外3なのですが、ジゼルさん非狼っぽくてユーリさんパッション白なんですよね。純灰に人外が固まってるんでしたら狐=ジゼル、狼=オーガストとユーリが唯一の内訳予想なんですが、ないでしょう
片白に人外が潜んでるでしょうね。純灰だとオーガストさんが人外っぽいので片白より先にここ重点的に精査したいですね。
>>30 林檎摘
ユーリさんどう見てるの?と言われても、昨日はどうも見ていないとしか
どっかでヨゼに対して悲痛な叫びを上げていたところは、とっても印象に残っていますが
あなた、何かにつけて彼とズィーをセットで見ていますけど 何故かしら?どんな理由があるのかしら?
少しだけ戻った。
灰噛んで欲しいなんて、俺も夢を見たもんだ。
村の勝ちをまず潰し、狐との戦いにする。彼らはこれでいいんですね。
狐が居ると、どうにも手順面での思考が伸びねぇもンで。
>>12オーガスト
最後は頭ン中、ぐるんぐるんしちまってね。
全員を読み、村の希望も見た。盤面の強弱も考えた。
結局、決め手になったのは>>2:93>>2:236でシンディから語られた作為でね。
素村が作為を持つ意味とは……って、信念に従わせてもらった結果です。
こんにちは、鳩から一撃ですが
判定、襲撃諸々確認しました。
ヨゼフィーネさん村って…本当ですか…この中にまだ2狼…ってことはヤバいですね…、疑われている自覚は勿論あるので、どうにかしないとですよね…。
そして、オペラさんは被襲撃ということで村だったんですね、ナタリーさんの判断がGJだったと思いました。
今日のところさらっと流し読みしましたが、オーガストさんのアドバイスは了解しました。
少し順序が逆な気がしましたが(これは私の考察の出しかたのせいもあると思いましたので)、トライしようと思います。
ああ、それと、
ホルガーさんが慌てていた理由がオペラさん占いでのナタリーさんの溶け主張=真主張だと思っていたのですが、そうすると、仮にナタリーさん狂として乗らなかったのは何故なんでしょう、と思いました。
狂なら占い先は変えられますし。
その点、真らしく見えます。
ホルガーさんは襲撃からしてやられたという慌て振りを見て焦っている真かと思ったのですが、
ナタリーさんのこちらの要素の方が強いかと思います。
天秤がナタリーさん側に傾きました。
んー、ナタリー真かな…。
昨晩、占い候補見直して疲れたって言ってたホルガーは一貫して真らしい姿勢だと思ったんだが、結局の所、占い理由がいまいちというのが大きいな。
そして一番厄介なのはマリーベルだな。
私黒視の方がまだましなんだが…。
マリーがこっちに来そうだねぇ。
なんでかアルタイルには白取ってるけど。
マリーの性格上、決め打って私吊りにきそうだし、どうしよっかなー。
アルタイルは今日、誰疑いでいく予定?
マリーのパッション白置きとか突っ込みどころではあるんだけどさ。
わっかんないですよね、そこ。
初日のこだわりがある人パッション白は私自分で否定したんで継続してるのは謎です。
とりあえず、ジゼルとズィー、時間があればオーガストですかね。
オーガストは初日見てその後見ていないんで見たい気持ちは強いです。
逆にマリーベル、マーティンは口出す気はしません。唯一パッション白が気になる程度です。
シンディは…、なんか、フリーダムで触るだけ無駄な気がしています。
霊襲撃、私あってもいいと思うんですよね…。
問題は通るか否かですが、
シンディ狩なら霊護衛
ズィー護衛ならこの後の占い真贋にもよりますがどちらかと言えば占いかと
マリーベルは占い護衛だと思います。
…性格要素やらパッションやら込ですが。
>>29アリョール
ん、さんきゅ。
>>19マリーベル>>28シンディ
俺視点でしか成立しない話だが、昨日時点、狼視点では占い結果からの真狂不明。
その条件で片白のオペラ噛みにくるっつーのは、占い師に狐溶かさせたかった可能性高いと思う。
かつ、
1.ナタリー真オペラ狐の場合、情報独占
2.オペラ狩の可能性を見た
3.狼の少なくとも一方は占い希望に上がりにくい(占い師に目をつけられてない)位置にいた
このへん絡んでんじゃねーかと思ってる。
私に票がくるとしたらマリーとシンディな気がするんだよね。
流れ的に今日は灰吊りなのはほぼ間違いない。
変に歪めると疑われるのであれだけど、あんまり私責めないでねw
あと、そうだなー、喉端とかでもいいんで、パッション白で取り置きされるマリーへのSG懸念みたいなの書く余裕があれば出してもらっていい?
私はおそらくだけど、マリーいなしつつアルタイル吊りに動く。
正直、わたしたち二人とも生存は無理だと思うので、ユーリーマリーベルラインで2縄使いたいのでアルタイル黒をみせたいから。
>>36ユーリ
俺もナタリーの占い結果は意外だったんだが、そのうえで。
★狂ナタリーが真ホルガーのプレス(>>5>>6)に屈したとか、昨日の俺を見てご主人の可能性切って新たにズィー囲いに来たとかは無いと見る?
>>31マリーベル
★ユーリ>>35って白く見える?
俺のパッションはこれ黒く見た。
>>ズィー
★ヨゼフィーネ疑い出したのっていつごろ?
>>36 死想家
え、そうなんですか?
逆にオペラ呪殺したとか言い出したら、問答無用で吊るし上げたいなと考えていたのですけれど・・・
胡散臭いじゃないですか、なんか
彼女村決め打っていたからかもしれせんが
ココナッツミルク入りタイカレー食べたい。
>オーガスト
☆どちらかというとヨゼフィーネの自爆という風に見ていた。
彼女思考が大人数向きだなと。
吊り票の集まりは自然に思ったよ。
問題は要素上げの方。
ユーリとズィーはヨゼフィーネの回避なし見た後でダメ押ししてるんだよね。
へーって思ってた。
今回の襲撃はマーティン非狼要素に思うのだけど、どうだろうね。
正確に言えば占師真偽わかってなくねというか。
解説のマリーベルさんいかがでしょうか。
占い方法指定せいという意見もあったか。
>ALL
今日は誰が誰を占ってほしいかまで希望して欲しい。
指定にしろゾーンにしろ、そろそろ占師も見ないとダメな時期。
>>44ズィー
ふむ、ありがと。
それ踏まえつつ、昨日の占い第二希望にした理由とか加えて考察させてもらう予定。
また夕方以降に**
ん、流れ次第だけど今日はアルタイルになるかもね。
アルタイルなりに足掻いて欲しいけど、たぶんそれが明日以降に繋がるベストになるんじゃないかな。
おそらく。
真はホルガー。
というか村の空気がそうなのでそっちで進める。
ナタリー真で呪殺でたらしらない。
残り4縄、できればナタリー・マリーベル・ズィー・アルタイルでいきたいと思案。
こんにちは、★が見えたので返答を
>>41マーティン
☆パッション白か黒かって言えば黒寄りですね。ユーリさんってヨゼフィーネさんを黒視してましたが狼で見てるという言及って記憶の限りなかったように思えます。狐考えないのでしょうか
それと疑われてるからどうにかしないとって感情吐露が怪しいですね。目線が自分が吊られないように動いてるように感じます
>>45アリョール
そうですね、噛みだけ見ますと占い真贋ついてない噛みに見えます。マーティンさん狼仮定、非狐確定のオペラさん噛みって狐勝ちの危機感なさすぎです。性格加味してもマーティンさん狼像の襲撃にも見えず
シンディさんは>>28で狼は狐探すことに疑問持ってますが、狼陣営勝利のために狐は死亡させたいものです。狼が狐を勝たせるように動くことそれ自体私は考察外です
しかしマーティンさんが若干非狼っぽく見えてきましたね。狐要素はまだわかりませんが。マーティンさんは>>37の考察をどう活かすのかで判断したいところですが、ここ村ですと純灰に2人外っぽいですね
夜に精査しますが、純灰の方が人外濃度高そうですね。吊りは純灰からを希望しておきます
一撃。
ホルガーって皆さんが言う程真ですかね?
まず、今日の占い理由にしてもそう。
決められた範囲がある中で、対象を指定する場合、各々の比較をした上で結論が出るのが自然だと思うのですが。
ホルガーの場合、盤面云々とは言ってますが、私以外の灰がどうだから外した等の明言は無く。
その点、ナタリーは個人の比較が見られます。
次に私占いの理由。「作為」に対しての疑問ですよね。
一見正当に見えますが、
「作為」って皆さんよく見ません?
「ブラフ」という「作為」を。
そういう行為をする村はゴロゴロいますし、
結局個人の趣味でしか無いので要素としては弱いのですよ。
私はここに占いに対する意識の低さと、
理由の弱さをみました。
>シンディ
村が最終的にどう判断するかは、そりゃあ俺の責任なんで受け止めますがね。
昨日のオペラにしてもそうだが、俺が選定した自白に言われるとそれなりに堪えるんですよ。
理由って、俺はそれほど大した重要性を持たないと思ってンでざっくりとしか纏めてねぇんですがね。
俺の思考開示を含めて全員に質問落とす。
答えたくなけりゃ無視でも構わねぇ。
二人ひと組になってるが見易さと喉都合なんで、そこには意味はねぇんで。
>マリーベル
ヨゼフィーネの狐は切ったのか。同じ質問、もう一度いいか?
今、何を考えている。村を見て何を感じる?
>ユーリ
この村で一番腹のたった事はなんだ?ズィーからのヘイト以外にあるか?
反対に一番嬉しかった事はあるか?
>マーティン
シンディはどの時点まで見てどこから見なくなった?
>ジゼル
ジゼルにとって、この村で一番自分を理解してくれていると思う人は誰だ?
>ズィー
ズィーが今一番村で信頼できる灰(片白含む)は誰だ?
>オーガスト
占い希望が意見と噛み合わねぇな。
ここまで、何見てきた?
>シンディ
あぁ、あとこれだけは言わせてくれ。
しっかりとした理由が書かれておらず、俺という個人の裁量で占われた、ってのは気持ちのいいもんじゃねぇよな。
だがな、悪いが受け入れてくれ。
俺も村を占ったという痛みを受け入れる。
>>50 舞踏家
と、いうか あんまりにもナタリーの固まっているところが真に見えなくって
慣れてない、補足できると思ってない、助けが欲しい
ここまで言っているのにも関わらず彼女の目線は上から見下ろしているように思えるのよ
楽しみにしておくわ。期待してるわ?みたいですね。
これ、助けを欲しがっている人の意見に見えない
そして楽しみにしていたそれを意見にフィードバックしているか?そこなのです
あとここは個人視点なので主観バリバリなのですが
どんだけユーリとズィーをセットにしたいの、って
別に彼のこと大好きなわけじゃないし、ずっと見てるわけないでしょと
他の所からも見てくれませんかね?視点固まりすぎですといらついた記憶
三段目、「作為」というところはシンディの言うと通りだと思います
占い師という重圧を感じてる(んでしたっけ?)彼にしてはびみょーいかも
ただ、占い師が何を持って占い先を決めるか?何を理由とするか?
それは一概に測れるものではないのでコメントできないのですよね
こいつ黒だったら面白いから占ってみよう、とかやったことある身としては
ここら辺に関して意見を頂いていいでしょうか?
ここら辺に関して、は、ナタリー偽視のそれと占い理由についてのことです
文章にしてみると「ホルガー真視」ではなく「ナタリー偽視」でしたね・・・
>>55 博徒
そういえば、いませんね
いつもなら擦り寄りたい人が一人はいるはずなのに
【ナタリーの判定も確認】
オペラは襲撃死確定ね。
囲いがあるにせよ純灰にも人外。
今日は灰吊りでいいね。
現状、ユーリ>マリーベル>ジゼルの順で疑わしいかな。
ユーリ>>35>>36見ても白さはないね。
焦りというか、なんだろうね、防御感がある。
ただ、これも村の危機感からくる素黒さなのか
人外のそれなのかはしっかり見なきゃなとは思う。
マリーの>>31も見てる。
マリーの位置から私が疑わしくみえるのは不自然ではないし、それ自体は正当。
ただ、「人外っぽい」とか「パッション白」のようなあとからどうとでも言えるこの表現が
マリー個人由来の村人なのか、人外ゆえの言い回しなのかも見ないとね。
>>27シンディ
☆一番大きいのはユーリとの対比。
昨日、ユーリは外にいて動けてない感じのままだった。
シンディは中に入ってきて動いたよね。
つまり直吊り枠にもっていかず見るきっかけができた。
結果的にヨゼフィ白だったけど、指摘そのものはよく見ているし反応も速かった。
作り物ではなく、考えて話している印象がとれたからだよ。
そして、>>2:56「興味が向かないとやらない」シンディが>>27「 ヨゼフィとホルガーの発言が気になったから」「気になった事を追求する迄」「面白い」
色を知ってる狼が議事に興味を示すのって結構苦痛というのが私の考え。
絶対的要素ではないけど、非狼にみえる。
ホルガー>>55
あなたこそ私の何を見てきたの?
私は占いには狐候補を、吊りには狼候補を、で動いてきたんだけどな。
昨日の補完どうこうの話を指してるなら、あれはオペラにきかれたから応えたまでで
>>2:61上段、片白をゾーンに組み込めという主張なんだけどな。
そこを占うかどうかは占い師次第だし、ゾーン組むのもアリョールの手腕だよね。
マーティンやオペラを占えってのが本主張なら希望だってそう出す。
私が占ってほしかったのは狐っぽいズィーだった。これのなにがおかしい?
言葉足らず、喉足らずで誤解を招いてたならそれはごめん。
ホルガーが個よりも全を大事に占いを使ってきてたのは知ってるから
私の考えも理解してもらえると思ってたし、私はホルガーのその姿勢に共感してたつもり。
単体でオペラが気になったから昨日も色々突っ込みはしたけど。
ただ>>2:143で疑惑は一気に氷解したけどね。
ホルガーの直近の一連、偽の疑い撒きではなく
真占い師の憤懣が噴出している真感情に見えてるよ。
アピくさいとか言われてて実際そういう風にも見えてた。
私がRP色強い人が苦手なのは生感情が見えづらいから。
でも、ホルガーのこれは本物に見えてるよ。
マーティンが状況非狼なのは同意。
昨日の>>2:126とも相まってね。
ただ、襲撃で状況をつくれるのは狼。
そういう意味での警戒は解かない。
昨日のヨゼフィにせよ今日のユーリにせよ
疑われる人の空気にマーティンが絡んでるのはある。
これが村の偶然か、人外(この場合狼だろうね)の作為か。
ということでマーティン>>26
人寄りに見つつ警戒はしてる。でも、その目は信用してる。
喉残せるようにしたいとは思うけど、
優先順位的に片白かつ村目のマーティンは後回しになるので
そこはごめんね。
アリョール諸々見てる。ありがとう。
>>63オーガスト
別に相手は俺じゃなくていい。(俺自身考察量が割とやばそうだとか何とか)
オーガストの考察は綺麗だけど、オーガストの中で完結したものがほとんどなんだ。他人に揺らされた結果、オーガストから出てくるものを見たい。
疑い合ってるみたいだし、時間と互いの気持ちが許すならマリーベルとの会話とか凄く見たい。
★人判定のヨゼフィ吊った俺の目を信用してるってどういうこと?
ヨゼフィ狐だと思ってる?
思ったよりもかかりました。
今日の私吊りは問題ないです。むしろ、昨日からの流れが見えてましたし、
順序の問題でしょう。
マリーベルを吊りたいというのは霊襲撃なしの場合ですよね?
ちょいちょい気になる所はあるんですが…。
マリーベルを吊りに持っていくには…一方的に仲間切り捨てに見えるのが一番ですかね…
>>48マリーベル
ふむ、そこはだいたい同じもの見えるんだな。
緊張感を見せようとして人外視点漏らした印象だった。
ざっと見てきたがユーリの端的なヨゼフィ評はここかな。
>>2:133「黒く見えますね。能力処理にかけたい枠」
あと、それ追ってて思い出したが、
>>2:226「>>2:138、ひどい黒塗りだ、納得いかないです」
ここは同意したと同時に、彼の感情発露としては珍しいものの類に見えた。
★こっちは微白要素で見てるんだが、マリーはどう思う?
>>58ズィー
横槍だが、彼は>>2:53「俺は『俺という「個」をそれほど大切にはしていない』」って言ってる。
愉快犯(褒めてる)のズィーならわかるが、彼の一貫性としては疑問符つかない?
>>50シンディ
主に三段目、同意する。
自分に対する疑いのあり方を見るというのは、己の白を基点にした姿勢に見えた。
無理にマリーいかなくていいよ。
たぶんアルタイル吊りになる気もするし。
私・ジゼル・ズィーの3票はほぼ入る。
マーティンもかな。
今さらラインもくそもないんでアルタイルの動きたいように動いて。
そっちのほうが意外なところで白とられたりするもんだから。
>>28、それなら占師をさっさと襲撃すると思うな。
GJ怖いんじゃないの。
んで、蝙蝠も邪魔と思ってる。
襲撃で状況を作れるのは狼だけど、呪殺できるのは占師だけだよね。
狂が何するかというのも狼には知り得ない。
レアケで占真狼をチラ考えしてもホルガーが死ぬほど人臭いのでナタリー狼になる。
何だけどナタリー狼だとズィー白が?なんだよね。
あ、ちなみに占い師はホルガー真でほぼFA
今日の襲撃は、狩人たぶん生きてるけど
ホルガーいくつもり。
両占生かしておいたらどうしようもない。
GJでたら、もうそれはそれ。
仮にGJでるなら狐溶かして1死体がいいなー、とかw
【仮決定22時30分 本決定23時】
希望の集まりがコア的に間に合わないと判断し、昨日のまま行くよ。
占い方法はゾーンor指定の予定。完全自由はNGかな。
さてころころしてる。
その気になったら<<矢擲手 ジゼル>>の考察でもしよう。
マーティンが絡んでいるというか・・・マーティンが話したからつられて目がそこにいってしまっている
それだけのお話な気がするのよね、村の羅針盤的存在と言っていいんじゃないかしら?
ユーリなのだけれど 朝の色々は置いといて
>>2:226の「>>2:138、ひどい黒塗りだ、納得いかないです。」
昨日、彼のこと殆ど読めていなかったのですが、この言葉だけは響いたのですよね
改行をあまりしない彼がどうしても伝えたかった事なのだろう、と
ただそれ止まりで感じるものは何もなくて
この辺どう思います?ジゼル、ホルガーに特に聞きたいかも
[>>37続き、襲撃考察]
ホルガー真なら狐溶かして真確したときに灰減らないから、どっち真に転んでもメリットあったな。
「真狂不明の片白噛み」のうち俺噛みじゃなかったのは、ホルガーが俺占いたい気配がまるでなかったからだろ。
ホルガーゾーンに2狼でも同率、そうじゃなきゃナタリーゾーンの方が単純計算で確率高いしな。
俺視点だとこの襲撃、単体どこ狼でもだいたい腑に落ちるという結論。
ただ、「オペラと俺の非狼知ってる狼がオペラ噛んだ」という事実からすると、ズィーマリー両狼なら肝座ってんなとは思う。
2dのナタリーだけ見るとズィー占いはやや唐突感あるけど、マリーはナタリーの白の俺とやりあってて、ナタリーに>>2:215「マリーベルさんがどう考えてるのか見たかった」と言われてる。
占われるかもしれない懸念はあったろう。
これでオペラ噛みはどうもしっくりこない。
よって、ズィーマリー両狼はほぼないと見る。
[マリーベル考察]
>>49「吊りは純灰から」は、“灰に相方がいる狼”には見えにくい。
襲撃考察より、片白ズィーと2狼もほぼ切る。
相方シンディ未検証。
思考の柔軟さは非狼印象。
非狐はとれてないが、人外度は下がった。
シンディ狼ならなんでホルガーの信頼落とししてんのって思ってるの私だけ?
GJ怖いよーなら普通逆じゃない。
[ズィー考察]
>>2:186について、昨日のズィーは>>2:19対マリー>>2:29対ヨゼフィと、思考がいまだ「人物像の把握」にとどまっているように見えた。
それが、>>2:101の星とばしはヨゼフィに対し具体的で攻撃的になった気がして、浮いて見えた。
流れに乗った人外じゃないか、と思った。
が、今日>>41聞いてみたら>>44かなり具体的な答えが返ってきた。
「あざとい」自己申告があったから、俺の>>2:186見て反応作っておいた可能性は微レ存だが、まぁ素直に見ればこの疑いは取り下げられる。
ズィー狼仮定、どこ相方に置いてもピンとこないが精査はまだ。
人外あるなら狐っぽいが、自由奔放な性格要素がそう見せてる可能性も割と見てる。
>>75アリョール
全体的に今日の占い真贋評なんじゃこりゃ、になってる。
なんでこの村の片白って白出し占い師信用しないの?(
了解です。
ホルガー真…
どちらにせよ、ベガがやり易いようにするのが一番なので、ベガの思うままに。
多分ですが、ズィー狩ならホルガー護衛だと思います。
>>54ホルガー
強弱はあれど、ずっと見てるけど。
アプローチ難しいっていうか、ふられっぱなし?(
★むしろ、どこで「見なくなった」と思った?
>>79アリョール
>>38に対するユーリの回答見てから書きたかったんだけど。
結論から言うと、昨日の「ホルガー真だろこれ」から手のひら返しかけてる。
ありがと。
しばらく議事眺めつつ
リアル用事もしつつ。
表にはしばらく出ない。
赤切るなら切ってもいいよ。
ただその場合、先にひと言くれると嬉しい。
>>62オーガスト
すまねぇな。
下段は、今の俺には甘い毒だ。目が曇らない程度に頂いておく。ありがとうな。
この村ってなんか「私はあなたを信じます」→「だが断る」→「(´・ω・`)」って感じ。
ジゼルの考察は投げました。
>アリョール
アリョール、俺は占い師決め打ちの話がしたい。こんな地獄みてぇな編成の村でも、占い師としては勝たせてぇんでね。
>>84 ホルガー
無理だ。
占霊狩村村村 狼狼狂 狐
▼村 ▲村 (陣営で考えてね)
占霊狩村 狼狼狂 狐
仮にこうだとしても狂狐交えたPPというのはギリ発生しない。
決め打つのは今日じゃない。
オペラで呪殺したとナタリーが主張したら、ホルガー決め打ちする為に動いたけどね
占い師として頑張るのもいいですが、普通に頑張ってください
あなたがこちら側にいる時 どうするか、とか、考えて欲しいな
占霊狩村狼狼狂狐
こうなった時。ほぼ村の勝ちは消えねぇか?
消えねぇンならいいが、その辺の経験則が俺にはない。
真なら歯食いしばりな。
能力者と灰じゃ見えるもん違うんだからね。
結果は必ず出る。真ならね。
疑われるの辛いってんならタイカレーでも食べな。おいしい。
>>88
その状況、狼もギリギリなんだよ。
村勝ちは薄いよ。薄いけどじゃあ決め打つかというとそれは灰次第。
私は情報が一番少ない。私が独断で決めるわけにはいかないのさ。
そうですねえ。
諸々済ませて戻ってきましたが、ホルガー真っぽさすごいですね。
ナタリーは、本当にズィー白囲いに行ったのか…。
とりあえず先が見えているのでこちらは切らずに思考まとめてきます。
ちなみにこれは独り言だけど、PP狙いだとしたら確定白は現状私一人。
最悪の状況ばかり考えて悲観的になるくらいなら上を見て笑った方がいいよ。
お風呂**
うん、ありがとう。
そして、最初に言ったように
お互い好きなことやろう!!
勝ちも大切だけど、楽しめなきゃ意味ないや。
なんか赤窓でも堅苦しい感じばっかりでごめん。
アルタイルを一人で戦わせちゃってる気がする。
>>66 調教師
褒めてくれてありがとう?
んー・・・そこだけだとなんとも アドバイスは受け取っておくね
今は、博打が嫌いな博徒が何故決めうちについて話題にしたのか それが疑問
所謂占い師感情なのかな?一人で全部責任おうことになるけどいいのかな?それで村が暴走したら彼はどうする、とか考えてるのかな?
なーんて 発言読み込みたいけど、どうだろ 時間あったらがんばる
あー、えっと、こちらこそごめんなさい。
もう、このRP超やりにくいのw
むしろ、僕のがベガを一人で戦わせちゃってる気がしてる。ごめんね。
楽しむよ、忘れてた。
時間的な問題であまり考察出せないかもしれないけれど、とりあえず今日に限ってはやりたいことやる。
堅苦しいのは終わりー!
因みにだけど、狩COは必要かな?
僕の場合性格的に霊鉄板なんだけれど。
狩COでもなんでも好きにして。
あとで私がしんどくなるようなことあったら
赤でグチグチ言ってやるからw
っていうか、狩回避して私吊られたら笑う。
あ、そだねーRPも適当にはがしちゃっていいよー。
なんなら表でもそんな感じでいいんじゃない?
しゃべりにくかったんだよ、このやろーみたいなww
もちろんそこもアルタイルにおまかせだけどねー
>>51 ホルガー
それは貴方の事情であって、私から見て貴方は占い師候補でしかないので関係ないのですよ。
まあ重ねて言うなら>>2:131で言った最大の理由「対話しようとする危機感が無い」
これ、どこいったのですかね?
何より、「貴方と対話している」
ここへの返信は喉が余ったらで良いです。
後、>>54 痛みを受け入れる前に、私に対して私がそう言うのであれば、
何に対して反発しているのかを理解した上で受け入れていただけませんか?
>>53ホルガー
純灰の精査に目を向けようと思ってますよ。村の流れは重視してないです。個人の思考の流れを見てますので
ところでその質問って私の思考が読み取れないから聞いてるんですよね?今日の私って読みにくかったですか?別の意図があるんでしたら聞いてみたいです
>>65マーティン
☆そこはあまり。その感情吐露って村感情なものには見えませんので。人外でも納得できない黒理由突きつけられたら憤ることってありません?少なくとも私はそう思います
質問はこんなとこですかね。占い真贋思うところはあるんですが、先に純灰見てきます
んー、この場合誰に飛ぶかな…ちょっと予測できないや
ベガにとんだらシャレになんないからw
大人しくしとくよ
RPに関してはまあ、一応やっとく、表では。
こんばんは。
>>232☆狼狙いですよ。最終的に要素は拾えてませんがズィーさん、マリーベルさんは白く見えているので消去法的でしたが。
>>38☆プレスに屈するはよく分かりません。ホルガーの言う状況をなぞると変ということでしょうか?
新たにズィーを囲むと言いましても、真贋はホルガーさんの方が上だと思いましたので、それでしたら溶けを主張してからの真視取り、からの囲いの方が良いかと思いました。
その前に襲撃される可能性もあるとは思いますのでできるだけ白囲いが早いほうがいいかもしれませんが、それにしても被襲撃されるならホルガーさんかなと。
でも、そうするとズィーさん占いって私が取ったような意味での真視取り、かつ白囲いの可能性もできるんですね。そこまで考えていませんでした。
つまり狂の目線でも裏を読めば有り得る行動なんですね。ちょっと昼の発言取り消します、ズィーさん辺り見ながら考えてきます。
>>94マリー
「人外だけどそういう人外じゃない」という憤りか。理解。
マリーユーリ薄い。
初日から>>31まで「パッション白」ふんわりした上げ、今日になって>>48俺への返答で下げ、>>65敢えて白要素として聞いてみたのに>>94却下。
>>95ユーリ
回答感謝。
「プレスに屈する」は、真ホルガーが狂ナタリーに「お前こういう偽だろ」ってプレッシャーかけてて、その通りにすると更に偽視されることを恐れた狂ナタリーが違う道を選んだ、という意味で言った。
ユーリの言う通り、>>38聞いた時点では、「真ならGJ」は「狂でもGJ」だなと思ってた。
この後、現状の占い真贋まとめるけど、取り敢えず夕飯**
>>15オーガスト
そこの指摘やっと読み解けました。これ私が言い方間違えてますね。言いたかったことは1dのときオペラさんそこそこ注目されてたのにホルガーさんの>>2:20のするっと抜けそう評をなんでオーガストさんは薄くなりそうって同意してるの?(>>2:63)って話です。
腹積もりがあると思うなら私の今までの行動で怪しい部分を指摘して欲しいです。灰評価が多めなのは黒塗りするための布石と言ってましたが、単純に色が拾えてないだけですよ。ここ怖理論と同じですよそれ。私からすると人要素取ってる人たちの人外パターンを想定してるのも終盤の手のひら返しの布石に見えますので
★どの人外パターンが今の状況でしっくりくるのか教えてください
>>95ユーリ
要素は拾えてない、ですか
★狐に関してはどう考えてました?>>35の判定見た反応から狐の可能性は除外してるように見えます
ちらちら見てます
>>32>>57ズィーさん
慣れてない、助けが欲しい、と言った癖に、いつも通りやった結果人外捕捉出来てないので、ほんと、ごめんなさい。ズィーさん占った理由詳しく書くと、別にユーリさんだけじゃなくて、ヨゼフィーネとマリーベルさんしか情報が更新されてない感じがしたからです。あと>>212の防御感。セットとして見てた訳じゃないです。
とりあえずこれだけ
ユーリさん
★>>2:69「マリーベルさんのは私自身そこまでだとは思ってなかったので「?」ですね。」もう少し説明貰える?
★>>35「ヨゼフィーネさん村って…」狐の可能性は切ったのかな?
>>13オーガストさん
★「人寄りで見てるよと断ったうえで。」これ、誰にかかってる?ジゼルさんだけ?
>>2:245ジゼル
単純に白拾ったからラインって考えたらいくつもパターンわけしないといけないのでやってられないですよ。ラインはクリティカルな切れ以外はあまり重視しませんので
ジゼルさんの今日の発言はホルガーさんの感情吐露は真くさいと要素取りの軽さは一致してます。発言待ちですが現状の印象は昨日に引き続き変わらず
ナタリーはセーブしてるとかある?
ここ占いたいです、と言わなければ灰への切込みはガンガンして良いんだよ。
仮決定まで1時間だよ。
そしてただいま。眠い。
>>94マリー
ヨゼフィに初日からロックかけて白だった。そして狐を否定したマリーに、村がどう見えるのか聞きたかった。
誰がマリーに乗り、ヨゼフィ(村)はなぜ吊られたのか。
マリーの視界が知りたかった。
ただいま。
ナタリーはズィー占ったのね。オペラ人確定と。
セット宣言なしでちゃんと占えてるの、ちょっと不審と思っちゃったジゼルさんですよ。むしろ経験上、デフォのところ占っちゃいましたと言われたら信じたかもしれない。
まあこれ言われてもナタリもどうしようもないと思うのでここまでで。
私視点、純灰ユーリ・マリーベル・オーガスト。
いまのとこの印象だとユーリが落ちてるので、ここ吊り考えてる。
ユーリ>>35のヨゼ村が注目浴びてるのかな。
同じ発言内でオペラも村って言ってるから、ここはユーリ何者にしても単に言葉の綾じゃないかと。
人外のほうがこういうのは慎重になりそうではある。
[占真贋]
博に真拾ったのは>>1:141。俺が>>1:90負の要素計上取りやめたのに、わざわざそれに追いうちかけた点。
林に偽拾ったのは>>1:285、率直に言うと「がっかりした」。リアルに触れる話だから黙ってたけど、あと10分で結果先出しできるのに寝ちゃうんだ……っていう残念感。>>1:286俺、リアルタイムで見てたから余計。
その後、>>2:162に対する>>2:215でほぼ林偽打ってた。
今日博>>5見て、人外ひけなかったのは残念だろうけど「偽視に耐えられるほど、俺は精神力が残ってない」って何だ?、違和感。真視とってたのに。
林の結果出し見て驚いて、想>>36に同意しつつ、でも>>38投げる程度にはまだ博真視だった。
舞>>50同意して博読み返してみたら、>>2:131出して結局そのまま舞占ってることがひっかかった。
★>>2:131で希望を出したのは何故? ゾーン指定はわかってたよな?
>>81博 中段
…あんた、俺が昨日誰のために人判定の収吊りに動いたかわかってない、と? 失望した。
★率直に聞く。あんた視点、俺は今なにに見えてんの?
ただいま戻りました とりあえず
>>99 林檎摘
別に人外引けオラと怒っているわけではないですよ?
そう言うことを言うくらいならもっと頼って奪うくらいすればいいのにと それだけ
少し主観が入ってしまいましたね ごめんなさい
互いに冷静におなり。
吊希望一切出さず離脱するのおかしいでしょ。ミスってんだよ。
ナタリーとユーリはいないのかな。
>>57 ズィー
占い師の故の傲慢さ…。にしては中途半端ですね。
助けを欲しがっているように見えないは同意です。
因に私も >>2:65で「楽しみです」以降何も無いですし、彼女は私達をどうしたいのでしょうね?
占い理由は、そこ注視というよりは、
他を見ての消去法に見えますね。
対象3人ですし、まぁ…みたいな感じです。
出し方自体は前述の通り、ゾーン対象についての言及があるので印象はいいのですけど。
後、私の誤理解>>2:182に対して>>2:215で訂正する辺り、蝙蝠に対する考え自体はしっかり持っているのかな?と。
ただ、昨日のゾーン内にナタリーが思う「敏感さ」が見えた人物は居なかったのか? とは思います。
>>58 ズィー
「何を持って〜」はそれ自体は同意です。
「こいつ黒だったら〜」はそういう性格の人物であれば気にはかけません。
ただ、責任を感じていて、
「個より全体を重んじる」ホルガーが、「個を主張して」私を占いにかけた。
にしては考えが薄いのが引っかかる訳で。
後 >>3 なんで自分で決めた占い先とその理由を、自分から言わないのか。これも意識が薄いなと。
>>97マリーベル
上段
あれは、マリーとヨゼフィが目立ってたのと、マーティンが注目浴びてるのは見てわかった1d
かつオペラ怪しいかもと思ってた私の占い希望がホルガーの>>2:20と合致してたので、あーわかるーだった感じ。
中段
具体的にあげられるのは、それこそ>>15で言った対マーティンだよ。
>>2:45は明らかに黒視してて、それに対してのマーティン>>2:54への返答が>>2:158だったよね。
ヒット&アウェイっていうのかな。
ヨゼフィに対しても日をまたいでそんな感じのところあったから、
マリー人外なら、まず探り。吊れそうなら一気に。無理そうなら他に、という動きと見えるからってことだね。
私がズィーの「テンプレ」を気にしたのは覚えてると思うけど、マリーも「黒・白・灰」とかの"単語"評価で区切りがちだったので、
それはあとからいかようにもごまかしやすい。(これに関しては>>1:36上段と>>1:51上段読んで)
そこだね。盤面整理の単語についても定義きいたりしたのはそういうことかな。
ただ、マリーのいう「手の平返しの布石」はそう見えるのはわかる。ある意味、同じ穴のムジナかも。
ここは流してくれていいけど。
過去の村で尊敬するPLさんから「物の見方が一面的すぎる」「人ならこう、狼ならこう、そのうえでどうなのか」
というような指摘・アドバイスを受けていて。
そういうのを意識してやってみてる結果がああいう形になってるんだー。
>>111マリー宛つづき。
☆狼:ユーリ―マリー、狐ズィー。
ユーリもマリー人で見てるし、マリーもパッション白という根拠薄い村置きだよね。
ただマリーに関しては>>1:167>>2:9>>2:12と、まあ正直まだ迷いはある。
もし人なら、
狼:ユーリ―ズィーかな。
切れてるようで、ユーリはズィー村視があったり、ズィーはユーリと二個いちを嫌ったりと微妙なところがある。
ズィーは非狼でみてたけど(>>1:69)それ以降、狐目で見てて狼仮定を検討してない。
あの時点ではズィーの「あさとい」等の部分を勘定にいれてなかったので、確実に非狼といえるかの精査はできてない。
ただ、そうなると狐が不明。ジゼル人寄りだけど、あるならここかもしれない。
それに付随して。マーティン狼なら、ユーリ相方は殺しにいってる感あるので違うと思う。
マーティンからズィーが甘めなのもあって、ズィー―マーティンとかもありえるといえばありえそうかな。
襲撃筋だけでいえば、マーティン囲いでナタリー偽判明の真白オペラ喰いとかに見えなくもないので。
ありょ>>46見た が、がんばってみます(しろめ
現状では吊▼ユーリ、占いはホルガーに●マリーかズィー、ナタリーに●オーガストかな。
オペラ襲撃に関してはマリー>>48に同意。
ホルガー>>54
オーガストかな。質問くれたりと、掴もうとしてくれてる感。
ズィー>>71
そこはヨゼフィのほうがイチャモンに見えるわ。
人のときもこうなのにーってとこで要素とられたら、人外のほうが憤ると思ってる。
はい、ただいまです
希望出しですが吊り希望は【▼ユーリ】で。まだオーガストさんの回答は読めてませんが、ユーリさんは二つ目の質問にまだ返答ありませんし、かなり失速してるので人に見えてこず。ユーリさん人外あるかと
占い希望は【●オーガスト○ジゼル】で。両占い師とも補完はありですが、狐要素拾えてないので補完よりは灰はさめて欲しいです
[>>96中段〜想ライン+単体考察]
子も昨日から一貫して想切り。昨日は▼想有り得た範囲なんで、両狼なら子は流れに乗った方がいい。両狼薄い。
矢想>>103切れ。伽想だけ微妙。舞想は飛が何か言ってた(
切断状況と収狐の見落としが想自身の狐要素? 林真と見て占わせたい。溶けなくてもいい。
[子考察]
占い真贋で最も違和感。
>>62博真の要素取りが薄い。灰への判断の慎重さに比べて何ぞこれ。灰考察、>>97マリ中段同意。
そこまで博真とったわりに>>63俺への評価は「片白かつ村目」、博真なら俺そんな扱いでいいの?
敵に回したくないがあわよくば吊りたい、と読めた。
人外とみて▼希望。>>103より矢相方?
【林→●想(○観)、博→補完】
【▼子▽矢】
>マーティン
先の件。空目だったな。すまん。それしか言えん。俺偽視の理由。反論したい事もあるが全て答えるには喉がない。マーティンがないのも分かってる。
▼ユーリ
ズィーにも聞かれてたが今回のユーリは一言で言うなら「憤怒」だ。随所にそれが現れてるんで、由来が思ったように動けない村なのか何なのか決めかねていた。決めかねていたが待てないってのは昨日のマーティンに同意する。
あとな、ジゼルが▼ユーリだから、それを信じたいってのもある。
なんで誰も>>103に気が付かなかった。
【仮決定】
▼ユーリ
ナタリー【シンディ、マリーベル、オーガスト】
ホルガー【ズィー、ジゼル、マーティン】
タイムオーバー。
オーガストは人と思う意見があるのに対し、ユーリに関しては強くない。
>ユーリ
回避あるならしてね。
あ、希望出し。
▼ユーリ
ホルガー→●ジゼル〇ズィー(狐狙い)
ナタリー→●マリーベル〇シンディ(ナタリー真寄りにナタリーが出す判定見たい)
順番は、灰>補完なだけ。
長文が消えて泣きたいです
とりあえず【▼ユーリ】
>>36が微妙なんですよね 返事待ちでしたが・・・むむー・・・
>>109 舞踏家
傲慢と言う点ならば、ホルガーの方がある気がしますね
彼女はなぁ、なんでしょうね・・・
助けを求めてるようにも、利用しようと裏で企んでいるようにも見えなくて 天然なんですかね?
ああ、彼女のゾーンは範囲が狭かったことを忘れていました なるほど
下段については納得です
>アリョール
悪い。上で半ば言っちまってるな。ジゼルは今日は占う気がねぇ。ゾーン入れ替えてくれてもいい。任せる。
仮決定了解。
ありょ、お疲れさま。じんましんお大事にね><
マーティン>>121
私に視線来ないなーと思ってたけどここで突然の吊り第二候補ですか、ほほう?
ぱっそんユーリマーティン両狼とかあるのかな?
>>130 ナタリー
透けてもいいから出してほしいかな。
>>99、ちらちら見ていて「とりあえずこれだけ」で質問重複とか灰に切り込むの怖がってる狂に見えてしまうから。
>>111オーガスト
上段、他の話題が目立ったから相対的にオペラさんの注目度が下がったってことですか、確かにそう捉えたら逃げられるかもってなりますね
中段、でしたら私が人外だとどう動きそうなのか想像してみたらいいと思いますよ。>>2:12のロッカー偽装をする人外なのか、塗れるところを見定める人外なのか。これ人外像としては背反してますよね
で、>>114見ますが、この迷ってる感は人っぽくはあるんですよね。ここで私に人外ロックし始めるのでしたら多分ここ人外だろうなーって考えたんですけどね。もうちょっとオーガストさんの今までの発言を精査してきます
【仮決定】見ました。了解です
マリーベル
>>98☆狐の可能性はそもそも溶けたら狐くらいにしか考えてないですし、狐に対する警戒で村狼要素は探していますが。
要素取りをするつもりもありませんでしたし。ある意味除外していると言って合ってますよ。
初日にこだわりが強いという理由でパッション白を取られていましたが、今日になって掌返しすごいなーと思っています。
そもそもパッション白だったのでひっくり返すのも楽かと、ヨゼフィーネさんが黒っぽく見えていたので同じように見えていたマリーベルさんは要素取りも芯もしっかりしていると思いましたが
今日の様子を見るに私は単にSGのストックだったのかなと。
>>110 舞踏家
ありがとうございます マーティンにも言われましたが・・・うむ、考えてみます
>>115 矢擲手
まあ、あれは・・・ね
彼があそこまで感情的になるか?ならなさそう?というところが疑問だったのです、ご意見ありがとうございます
>>ナタリー
★楽しみにしていた意見を読んで、どんな事を感じましたか?
怪しんで探っている、というよりは、発言少ないあなたの事がもっと知りたいだけなので 垂れ流すだけ垂れ流してください
>>48私の中で狼っぽいと黒っぽいって同義語なんですが。…逆に黒視≠狼視でないとなるとどう見えているのでしょう?
因みにですけど、初日から5縄4人外でGJこそ出れば余裕ができますが既にヨゼフィーネさん吊ってしまいましたし、私吊られたら3縄4人外になってしまうんですが、狂は吊らないとしても、ピンチじゃないですか?
って言って、本当にその通りになってしまったんですが…。
純粋な疑い返しになってしまっているかもしれませんが、私的に流れに乗ってきたように思います。
>ジゼル
俺がどれだけ>>103の指摘を待ってたかわかりますかい?
この時間まで誰も気づかねぇんでね。俺はダメかと思ってましたよ。
後は決定時と非常時に喉使う。
【本決定】
▼ユーリ
ナタリー【シンディ、ジゼル、マリーベル】
ホルガー【ズィー、マーティン、オーガスト】
ホルガーがジゼルにお熱なのでゾーン変更。
投票はユーリは「マリーベルの相方」と思うほうに宜しく。
ありがと。時間ないだけなら御免。でも失速半端じゃない。
>>134ユーリ
回答ありがとうございます。初日で狐の探し方よくわかってないと言ってましたから回答自体には違和感はないですね。
まあ確かに灰の中でユーリさんを白っぽく見てたのは私くらいなものですから疑い返しする気持ちは分からなくもないんですけど、今日の発言見ても白いと思えるところないんですよね。
特に>>95でズィーさんを見るって言ってましたよね?私が怪しいと思ってたのでしたらまず先に精査するのは私じゃないんですか?優先順位が違うと思うんですが
>>オーガストact
明日があれば。
>>129ジゼル
消去法に近い。ただしここまで▼ユーリ集まると思ってなかったんで考え直しなう。
>>130ナタリー
うん、俺が悪い。ごめん。
以降はエピで、にしてもらえると有難いです。
>>139アリョール
【本決定確認】…了解。
>>ジゼル
ユーリ吊りとの事だけど
>>20で「よく気が付く」とか>>103「人外の方が慎重〜」
ユーリに対してそこ迄悪い印象が無いみたいですが、ここって整地吊りの意味合いあります?
それとも他の人に白を見ている中での吊りでしょうか?
>>127 ズィー
占い師の占い先を忘れてたとは…。少し非狐要素ですかね。
いや? それとも自分が占われる事に意識が行っていただけ?
にしては狐として偽を落とす理由が…。
>>ALL
★この「忘れ」ってどう思います?
今晩は寝苦しいんで。
つ【氷枕】
[[fortune ]]で好きなだけ持ってって。
俺は27個ほど必要かな。
じゃ、おやすみ。
【本決定了解】
う〜ん。見切れていないので何ともですが…。
後、このact推理発言ですね。自己判断で+20ptしておきます。
オーガスト
初日表面をなぞるような質問が多いと言っているので、そういう人かと思いきや、そんな印象は1dだけで今日に至っては発言方法のアドバイスもしてくれていますし、そこ少しズレている気がしました。
>>1:69で初っ端テンプレを置きに来たズィーさんに対して不慣れ人外?と言うなれば好戦的な様子が見えたと思ったのですが。なんでしょう。今日の朝の発言は、怪しいというところが全て逆説的に出ていて
こういうとこあるよね、でも逆に言えばこういう人外に見えるよ、と。
これがズィーさんの時とは正反対の発想に思えます。
>>2:8ではマーティンさんを監視してもらう枠と言っていますが、その発想はどこ由来なのだろうか、とふと思いました。
監視してもらおう、って狼なら思わなそうですが。村でも監視を必要とする事ってあるんでしょうか?不思議です。
>>2:64で彼女がそう思っているのなら彼女自身がそういった行動をしていますので、理解の上なら>>2:8はアピにも取れると思います。
>>12はのヨゼフィーネ白がなんとなくがよく分からず。シンディ吊り返し、マリー疑い直しをしない→あー。の流れが不明です。私を怪しく見ていた彼女がそこで疑いを撒く必要はあったのでしょうか?
それとも占い希望に二人が両方入っていたところでしょうか?そこは疑っていたのなら当たり前だと思うのでやはりよく分からず。
今までの要素取りは納得でしたが今日の朝の発言は彼女なりの何かしらの一手かと思いまして、それが村のヨゼフィーネさん吊ってしまってだとしたら尚更疑い撒くよりも要素を確実にする方面に向かうと思うので、腑に落ちず。怪しいかと思います。
>シンディ
了解。
狭いゾーン先の狐にしては腹、じゃなかった肝太いなと。
オペラ襲撃確定で狐は今朝舌打ちしたいだろうに。
>>137ユーリ
あーそこ言葉の定義の違いですね。黒って狼を指す言葉じゃないんですよ。発言が黒いっていうと怪しく見えるって意味ですかねざっくり言うと。白だと怪しくないってことです。黒=狼を指すわけじゃないんですよ。これ言葉の定義のすれ違いですかね
なんか言葉の定義のすれ違いが起こったくさいですね、すみません。かといって村だと思える発言が見当たらなかったのでこのまま吊り希望は変えません。【本決定了解】です
にゃー、ほんとごめんねー。
迷惑かけてごめんー。
いつもなら1dでそれなりに白取ってもらえるんだけど、そっこで躓いた感。
ズィー許すまじ!
それはさておき、何か、お話しておくことはあるかな?
ホルガー襲撃でいくのかな?
うん、なんだかんだでホルガー真だと思ってるので。
明日生きてて私黒とかマーティン白とか
あるいはズィー狐で呪殺でても縄的に厳しい。
GJ出るかもだけど、それはもう。
なんていうか霊GJでユーリ黒隠そうとしたどうこうとか適当に言うくらいしかないだろうけど、まあダメなんじゃない?w
まあ、ですよねw
そこはなるようにしかならないか。
逆に黒見えた方が色々良さそうだね、主にマーティンの対ベガ思考とか
とりあえずホルガー抜けて、ナタリー偽なら
アルタイルの黒が見えるので、明日は狐候補吊り。
私ってことはないと思う。
明後日は、手順的にナタリー吊り。
そして最終日だから、まだ戦えるんでー。
KTN?w
そっかー。私はズィーだけに複雑だけど
まあ村の総意でどっちつれるかだしね。
場合によっては残ったほう噛んで縄増やすよ。
うーん、ベガとは中々意見が合いませんねw
ズィーがKTNだとして、ナタリー偽主張はナタリー吊りに繋がりますし、狼が占いを襲撃するのを見越してだとしたらスゴいですね。
というより、ズィーは確かに敏感なんですよね、色々と。
逆にジゼルさんは軽い。その点ではズィーさん怪しいかもと思いつつ。
先ほどの占い範囲を忘れていた、というのはどうなんでしょう。
本人曰くあざといんであるかもしれませんが
それとなくナタリー偽を嗅ぎ付けてたら
色々とありえるかもね。
昨日に比べて今日、色々余裕あった感じだし
偽に囲われた狐に見えなくもなかった。
>ユーリ
まだいるかい?
>>148があったんで、全部出てくるの待ってるんですがね。
決定は出ちまったが、出すもン全部出していくといいよ。俺は見てるんで。ユーリの視界を知る最後の機会なんだ。
ベガ、ごめんね、頑張ってね。
ベガは本当にすごいや、僕とは大違いでかっこいい。
お墓から見守ってます。
ぎゅー。
おやすみなさい、良い夢を。
| _∧
| ω・) 〈深夜 ノ タコ焼キ パーティー!!ハッジマッルヨー!!
| /
|  ̄ゝ
まぁこっちではゆるゆるやりましょう。
俺もまだ寝ないんでね。
ズィー
>>1:226で意見を固めないのに頭を固くしているというの頭を固くしている、の想定から違いそうです。
昨日の「”私は”あまり意味を見いだせない」というところで頭固いと言われていたと思うのですが、自分の目で物事を決めつけすぎ、という意味でしょうか?その点を知りたくて対話を見ていたりするので、違うとは思うんですが、他に解釈ができず。
>>2:112を見るに釣り上げようがどんな風にを想定し、どうしてそう推測していたのか分かりませんが、狼はこんな風にやるかな、と。
初っ端から目立って非狼を稼ぐ狼はたまにいますけど、そうだとしたら1d以降の目立たなさがおかしいですし、単にやってみたかっただけ、が真相なんでしょうね。
ヘイトまきはそんなわけで人っぽく見えます。
遅くなりましたが☆>>2:112それで大丈夫です。
>>2:119同じ事は繰り返さないであげてくださいね。若しくはもう少し強そうな方に(苦笑)
ありがとう、アルタイル。
なんていうか、もっと赤でも表でもサポートしながら
一緒に戦えればよかったね。
でも、楽しかったよ。
これは本当。
正直、厳しいと思う。
くじけそうになるかもしれない。
でも、最後までがんばるからね。
墓下ではのびのびと楽しく、
そして見守っていてね。
ぎゅっ。
おやすみなさい。わおーん!!
(赤も表も残したいことあったら吐き出しておいてね。ちゃんと読むから!)
深夜組だけの特権ですね。
表じゃいろいろありますが、こっちじゃ仲良くしましょう。
【中身は選べる六種類!】
1.タコ
2.伊勢海老
3.ウインナー
4.歯磨き粉
5.オペラ
6.ヨゼフィーネ
さて、まぁごゆっくり。
>>42彼女村とは、オペラさん村、ということですか?それはいつからの思考なのでしょうか?
ズィーさんはオペラさんに対して>>1:226で対話後の結論がなく、2dもオペラさんからの質疑対応で結論ないと思いましたが。
そこが唐突で少し気になりました。
>>57で視点固まり過ぎでイラついたは一貫して嫌ってる姿勢が出ていて(要は頭固いですよね?)、狂に囲われた狼ならここまでしないかと。
オペラさん村視の唐突さは謎ですがやはり村っぽく見えます。
むー…眠い…
>>161最後、ちゃんと見たよ とだけ
[これは推理に入らないはず]
>>162から1(6)4(6)2(6)をいただきます
[ロシアンたこ焼き、ですか・・・ どきどき]
[もぐもぐ]
ありのままに起こったことを話します
ズィーはたこ焼きを食べていたと思っていたのですが
[あわあわ]
歯磨き粉も食べていたみたいで 口の中が粉物のオンパレードなのです
でも美味しい伊勢海老も食べれたからご満悦
[にぱー]
んー、それと関連してですが、私からはズィーさんのナタリーさんが言う、人外要素はあまり納得行くものではありませんでしたが、狂目線だとするとオペラさんはホルガーさんが占っているので出しても偽黒、それよりもマリーベルさんとズィーさんで比べてご主人様だった時にどちらを白囲いするか、と考えればなるほど狂ですんなり納得いきます。
結果的にオペラさんは襲撃されてたので白ですし、そこに被せるよりもご主人候補を囲ったと。
そしてズィーさんがどこかで仰っていましたが、村を頼りたい人と違う、というのは私も同意です。
そういえば、ですが、どこかで私が精査甘いよね。という発言に対し
>>2:215で「ちゃんと精査してますし!」とお怒りの返事が返ってきてしまったのでログになかったのをそのまま未精査と勘違いしました申し訳ない。
でもそうすると1d喉が残っていて、時間がないけどちゃんと精査はした、とはどういう状況なのか疑問が残ります。
精査って私の場合は発言見て色々書き出すんですが、ナタリーさんは違うんでしょうか?
というか、さっとみて違和感がないを精査と取るのは少々厳しい気がしますが…?
どうでしょう?
大体そんな感じの事を考えてました、触れてないところもありますが、そこは気にならなかったので。
ああ、それと、純灰の残り一人のジゼルさんなんですけど、発言を見直しても白とも黒とも言えず、というか要素が取れず。
正直目が滑るの意味を取り違えていたのか、と思うほどなんですが。
最後の最後、申し訳ありませんが皆さんに頼るしかないので、お任せします。
意味はほとんどないかもしれませんが
▼マリーベル
ナタリー→●マリーベル○ジゼル
ホルガー→●オーガスト○ズィー
で、希望出します。
では、私はそろそろ寝ますので、皆さん後は頼みます。
縄かなりキツめにしてしまって申し訳ありませんが
頑張ってください。おやすみなさい。良い夢を。
本決定了解。ユーリ回避なしも確認したよ。
決定後のがんばりって人に見える…うぅ
少なくともユーリ蝙蝠はなさそうと思う。
マリーベル>>100
なるほど、ありがと。
ホルガー>>124
信じてもらえるのはうれしいけど、私の判断のほうは自分でも信用しかねるときあるので、あわわってなったよー
>>138 自分で言う気はなかった?
オーガスト少し気になったので。
>>12のヨゼフィ白だと思った。
確か、ユーリが意味が分からないと言ってましたね。それは同意なのですが、
私は、この部分自体がそもそも言う必要があるのか? と疑問に思います。
それを質問として吊った相手にぶつける訳でもなく。
確霊が居る以上、結果は絶対なのにその自己申告は何でしょう?
★結局ヨゼフィ白から見えた物はあったのですか?
後、やはり>>15「パフォーマンスととれなくもない」が疑問なのですよ。
端的に言えば時系列がおかしい。
パフォーマンスは>>2:93の事でしょう。
>>173 続き
オーガストが私を吊りから外した。吊りの流れにならないと踏んだのは >>61より
1.ユーリとの対比
2.私が中に入って動いた事
私が明確に動いたのって >>2:106以降なのですよね。貴方自身もそこを中心に見てますよね?
因にそれ以前の、>>2:60 >>2:83 >>2:84 は、
ユーリはそれなりに発言してますし、私自身、客観的に見て外にいると思いますよ。
つまり「>>2:93を昨日の流れ的に、私がパフォーマンスとして行ったかも」という発想はおかしいんですよね。
パフォーマンスとして行うなら、>>2:93以降の流れが変化する事を見越して行う必要がある。
この場合、>>2:93に誰かが引っかかる保証も無いし、私自信その後突っ込める発言が来るかどうか予想がつかない。
果たして狙って出来る物なのですかね?
結果論じゃないですか?
私はこれが疑いの予防線に見えました。
マーティン>>141 了解。まあ私あんまり喋れてないし、帰ってきたころはマーティンいつも喉嗄らしてるから理解はできる。
>>121上段のユーリライン考察見た。
オーガストとの切れは同意。
ズィーとは「微妙」は切れ見えないってことだよね。ならユーリ占わせるのはホルガー側にすべきではと。
シンディとはアリョ>>76ね。これはよくわからなかった。
マーティンとユーリ見てみたけど、特に切れは見えなかったかな。
2日目占い希望してるけど、昨日時点でユーリ縄近かったと思うし
即吊りよりは片占いのが真贋見えるメリットあるし、切れにはならないなと。
おやすみ、ユーリ。
あと、ちょっと吹いた。
俺は、博徒の「博」って略されるとヒロシって呼ばれてる気分になって複雑。
さて、俺も食べるか。
6(6)
>>149 ナタリー
★アンカが色々飛んでいるので、時間と喉に余裕があれば再度私評を投下してください。
おそらく、>>83 >>84 は無関係かと。
>>ジゼル
★結局貴方は両占い師をどう見ているのでしょうか?
判定結果に違和感などはありますか?
後で答えるのかもしれませんが、先訊いておきます。
>>172ジゼル
なかった。誰が気が付くか見たかったのが一番。あと、俺が言っても所詮対抗ですからね。
さて、大分迷ったんですがね。
【占いセット】
シンディとジゼルも出し切るの待ちたいんだが、流石に連日この時間だと辛いんで先に休ませてもらいます。
マリーベルは探る姿勢は一貫して印象がいいのですが、
あれだけ人外ロックしていたヨゼフィを吊った結果の白判定が出た割に、>>19 の反応が淡白ですよね。
>>150 見るに性格の範囲内なのかもしれませんが。
後、 >>48に返答しておきますと
「必ずしも狐を始末させる選択肢を取るとは限らないのでは?」という個人の考えです。
喉が若干余ったな。
>シンディ
いろいろと分かってやれなくて済まなかった。今は謝るしか出来ないが、必ず勝てるように明日も命があれば頑張るよ。
シンディ>>142
さすがにこの手数で整理とかは考えてない。マリーベルとオーガストが比較して白く見えてるのと、発言全体のうっすら翳る感、強い人要素がとれてなくてユーリになったよ。
>>20のよく気が付くに関しては、あれ書いた後にユーリズィーの線あるかもと検討中だったので。元発言>>2:66で指摘してる敏感さ、当時のユーリにはズィー人外に見えても不自然じゃなさげ。人外要素として指摘できたのにしてないのは、この辺のやりとりは切りなのかなーとか思った。
その後べつのとこでもやってたし、ちとしつこすぎてやっぱないかとも思ったりしてぐらぐらしてる。
読み込む時間ほしい…
まあ今更ですが
【ナタリー→●オーガスト○ジゼル】
【ホルガー→●マリーベル】
補完抜きで考えるとこうですね。
シンディがスイッチ入ってきましたが、ホルガー襲撃通れば怪しい位置なので、どうにか。
どんなにのんびりした狼でもそろそろ動き出さなければならない状況だと思いますし。
ホルガーが誰を占うのか分からないので怖いところです…。
とりあえず、
ホルガー襲撃が通りますように!!!!
わおーん!!!
対したことしてあげられなくて、ごめんね。
それじゃあ、また、後で。
ベガ、応援してるよ。
文句も墓でちゃんと聞いてるからね!
それじゃあ、おやすみなさい。
>>183 ジゼル
★マリーとオーガストの何処が白っぽいとかあります?
後、対話する詐欺になって申し訳ないのですがそろそろ寝ます…。
>>182 ホルガー
その気持ちは分かりました。
が、明日があったとして私に対しての占い理由に近い物であれば、私は疑わざるおえないのでそれは先に言っておきます。
【占いセットしました。】
ジゼルさん、マリーベルさんについて書くといろいろあれなので、オーガストさんとユーリさんについて書きます。
オーガストさん
2dの考察に比べると、3dの考察はひっくり返りそうな書き方になってますね。>>111で自覚はあるようです。ただ、アドバイス含めた書き方なので、発破かけた?と解釈すれば見極める姿勢にも見える?が、今日の質問回収された感じしないので、明日その辺注視です。
あと、私のどこかの質問忘れられてる……
★>>13「人よりで見てる」は誰にかかってますか?
>>177シンディさん
ごめんなさい…日付変更入れるの忘れてました…。再掲します。
>>2:83>>2:84のヨゼフィマリーするっと入ってきました。>>2:221、自分が感じたものと違和感がないか探ったり、>>2:233で誰をどう思ってるかなど、違和感ありません。>>2:230は、誰かを塗らなきゃいけない人外にしてはのんびりしすぎ。というか、全体的にのんびりしてて緊張感なさすぎて狐に見えません。仲間がいる狼ならまだあるかもしれませんが、狼要素は拾っていません。総じて、村目に見ています。今日占い見極めようとしてるあたり、真偽分かってない村でしょう。
オーガストに放置が何とかと言われたので彼女見てみました
誰かが自己完結していると言っていた気がしたんですけど なんだか納得してしまいましたね 高価な宝石を見ている感じ
お前は狐だと言われて放置されてて、お前が気持ち悪いゆーなと言いたくなってしまいました ここは笑うところですよ?
なんでしょうね、ぽいっとユーリに縄を投げかけてるのは、微妙
一概に狼と言えない、赤フォローがなさそう、単独感がある、と睨んでるのに即吊りにかかっている 人か検討しなきゃねといつつ何にもしてない
見極める、というのがただのポーズに見えるのですよね
後、ごめんといいながら吊り上げるのはどうなの?
疑ってるから吊り上げるのでしょう? そこに慈悲はないし哀れむ必要は皆無
主に黒要素を取る彼女が何故こんな感情を抱くのか疑問 ここ、すごく人外っぽい
狼か蝙蝠かどちらかというと・・・どっち? 勘が蝙蝠さんだと告げているからそっちかしら
狼なら誰か仲間がいるはずで、そこを無理に下げる必要はないし 「狐の焦り」とでもいうのかな?
ユーリさん
灰考察、すんなり入るんですよね。どこをどう思ってるのかも分かります。ただ、今日の>>35の防御感、ヨゼフィーネさん村だと思うなら、正確には「2狼と蝙蝠」ですよね。蝙蝠について触れてないのはわからないから、は分かりますが、蝙蝠の警戒があまりにも薄くないですか?と思いました。マーティンさん(>>121)も見て、ここ蝙蝠濃いと思い、吊り回避したら占ってやろうかと思いましたが、無かったので、えええと思いました。正直、判断に悩みますが回避無しによって白視得る可能性もあるし…とぐるぐるしてます。
>>167ですが、打つのが時間かかるだけで、ちゃんと頭の中で精査してますので。
ナタリー、ズィー、おはよう…?
ホルガー>>180 了解。その辺かなと思ってた。
シンディ>>179 催促助かってる、ありがと。
☆占い師はホルガー真目で見てる。
アピ上手の線を警戒してたけど、真でもアピール考えて動くタイプに見える。たらしっぽいし。
自分の白とのやりとり、今日の更新後の声まで変わった落胆ぶり、私の>>103受けての>>124以降とか。本気で気持ちが動いてる風で、それは開始直後から一貫してる。
これを騙りでやるのは難しいと思うよ。
☆ナタリーはそつのない感じ。総じて発言が沈んでるのが、そのまま自分を出せない、どう運ぶか悩みながらの人外さんに見える。昨日のセット発言関連もひっかかり。
ズィーの>>57には納得。
今日は来てくれててよかった、安心したよ。
>>194ジゼルさん
ちゃんとセットしましたから。なんか、そんなところでひっかかられてもむかつきます。
発言出来なかったことで不安にさせてたらそれは、申し訳ないですけど。
マーティンは初っ端から面倒見てくれてるよね、なんだかんだ
かなーり自由にやれてるのは彼のおかげだったりして
交通整理や調和役 この辺についてのスキルは限りなく高いけれど、意見のまとめは喉的なそれで苦手そう
何処かで言ったけれど、彼の発言でこの村が回っている、と言ってもあながち間違いではないのよね
誘導しているのかな、と考えたりなんだったりするところはある
それにしては主観でダッシュしているような、そんなパッション
2d:▼ヨゼ 迷うとこではある
3d:▼ユーリ→考え直しなう
誘導着火剤にしてはわざとらしいんですよね・・・
人外にしては無駄がありすぎるような、そんな気がしなくもない
他者の噛み考察、アリョールの手順なんかを参考にしても
正直、その他は沢山の人と対話していて、ズィーのスペックでは話を砕いてまとめて解釈出来ないので(というか面倒くさい)
手っ取り早く対話を持ちかけます いつだか忘れましたが、したいと言っていたから、いいですよね?
★村を誘導している自覚はありますか?また、一番便乗していると思う人物は誰ですか?
★>>121でジゼルが怪しいと思った理由はなんですか?彼女はなんとなく村だと思っているので気になります あとライン考察出来ないのもあり
人外っていうか狼ですね
蝙蝠はどうなんでしょう?ないんじゃないかなと思いつつ、昨日ホルガーに占って欲しいなと考えていたのを思い出しました
焦ってるかと言われれば焦っているように見える
ただ、ストレスかかって補完で占われて死ぬかも と考えてそうなっているわけではなさそうなのですよね
>>194 矢擲手
そういうメタの類の発言は好き嫌いあるからお勧めはしません
それで様子を伺う、など意図があるならいいのですけれど
今更ながら、占い希望を 喉枯です
【ホルガー→ジゼル ナタリー→オーガスト】
昨日は出来ませんでしたけど 今日はやりました
[さむずあっぷ]
時間が時間ですが寝るとしましょう
[まだ毛布にくるまって寝ている民なので 氷枕はお昼寝の時に使いましょう]
81個、もらいますね
ズィー>>199
ああ、誰も触ってなかったの、それでかな。ありがとう。
でも不自然だしスルーもできなかった。
どうすればよかったのでしょうね、こういうの。
ナタリ>>195
まあ今朝は心配だったよ。
不快にさせちゃったのはごめん。
私もちょっと寝てこよう。お休み。
多分、その辺りはどうにもならないから諦めるしかないんだと
ズィーはそこは真でも偽でもするだろうし、元々セット指差し確認発言は要素として重視していませんから なんとも言えないのですが
[お互い程度を守った本気なのならば 後できちんと和解ができれば、きっと大丈夫なんじゃないかな?]
人狼って、そんなゲームというイメージです
勿論、最低限の相手への敬意がなかったり、悪意が絡むのなら別問題ですけど
あなたはそういう人じゃあ、ないはずですから
[おやすみなさい よい夢を]
・・・これ、推理発言に入らないよね?
[結構びびっています でも、伝えたかったから]
85pt余っていて、今、30pt
推理発言に含まれるのならば、明日はこの分差し引いて話すことにしますね
[ついでに表喉を枯らしてしまいましょう]
うーん 今はわらび餅が食べたい気分 朝から黒蜜の甘さに溺れたいです
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新