情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狩人が1名、蝙蝠人間が1名、叫迷狂人が1名いるようだ。
12-11>9>7>5>3>ep
5縄だけど呪殺でると結構しんどいんだよねー。
できれば占騙りは狂にまかせたいんだけど。
ユーリはどちらが得意?
というか狼経験は?
私は実は狼が2回目で参戦も6回の若狼なの。
それなりに動けるとは思ってるけど、
霊騙りも視野にいれてるかな。
動きは…微妙ですね、普通だと占われない、吊られない、くらいならできるはずですが、狐入りになると狐狙いで占われるじゃないですか。
その場合は、未知数なので。
騙りは狂にお任せは、同じ考えです。
というか、確か
13-12>10>8>6>4>ep
で偶数進行で縄増えるとヤバイんですよね、どうしましょう。
狐が騙りに出てくれたりしたら嬉しいんですけど…
それは異例なのかな…?
ちなみに
ダ 占霊狩 村村村村村 狼狼叫 蝙
だから、
呪殺なしなら、村村村狂狐を吊らないといけないし
呪殺ありなら、村村村村狂を吊らなきゃ勝てない。
(占霊狩は基本吊れない前提)
確霊にすると厳しそうなのよね。
だから、霊騙りで霊ロラ狙おうかなとちょっと考えてたりするわ。
私、短期ではそこそこ狐入りの経験もあるのだけれど、
あまり騙りには出ないわね。
ロラされたり相互で溶かされたりするから。
占い即抜き、狐吊りだとこちら側相当厳しいですねw
それに狩GJも起こされると困りますし。
一応一人騙りで狐噛み告発の事も考えておく感じですかね?
霊ロラは考えてもいいと思います。
その場合は霊ロラ分の縄をGJで与えないことが重要ですが。
2-2にした場合最悪護衛を恐れて狂抜きしても狐が溶けるようなことがあると真確定してしまいますし…
両潜伏もありと言えばありですかね。
GJだけでなく狐噛みでも縄増えるのは一緒か。
その場合、むしろ溶かさせるほうがいいのかな。
両潜伏>霊騙りくらいで考えておく?
真確こわいから占騙りは私はやりたくないんだけど
ユーリは騙りはできる人かしら?
2-1で霊鉄板にかけて占い即抜きが安全作でしょうか。
ただし、その場合、襲撃に狐をかけずGJも避けつつ狐は吊り切る。
狩人の性格にもよりますが、狐を吊る前提でいるなら霊抜きもありと言えばありですよね。
狂人には囲ってもらう方針で(願望)
あーっと…、占いは騙り経験ありますが、自由で狐を引かれると辛い、騙りに出ても真確してしまいますし。
そうなると逆に3-1からの偽確放置を狙うという考えもできますか。
ん?あ、そうかー、とすると、なんだ?
そもそも縄消費は狼がしてもいいんだよね?(RP剥ぐ)
狐溶けで真確定しても、狼狂村村村で吊ればいいんだよね?
溶けが後半になればなるほど、狼は騙りが吊られても有利になる。これはあってるよね?
逆に溶けがない場合
狼狂狐村村で吊ればいい。
意外と3-1ありかなー?
初回溶けがなければ狩によるけど霊鉄板になりそうだし、真抜き期待はできるし、縄消費もできる?
ふむふむ。
占を騙るならおまかせしたほうがいいのかな。
それとも私のほうが不慣れ度高いし占騙り?
でも、私がやるなら霊騙りかな。
真霊経験はあるからそれっぽくは動けると思う。
あー、違うわ、僕らは溶けなしが一番理想なのか。
で、狐に縄消費をさせる。
あわよくば狩COとかしてもらってさ(妄想)
溶けなし3-1真即抜き狐吊りGJなしが理想か。
え、無理ゲー?(真顔)
あー、どちらがいいでしょう…。
僕は霊は確霊しかしたことがないから、多分向いてないし、ロラってくれオーラがそこはかとなく出ると思うw
そうだね、オーガストが占いより霊って言うなら、僕騙ってもいいよ。
僕が騙りに出る狼陣営像とズレる動きができたら尚いいんだけれど、それは他の人の実力が分からないし今は置いとくか。
これは個人的な考えだけど、2-1だと確霊護る狩人多いし、今回狐混じりもあって占襲撃は狼も待つだろうとあさはかに考えてくれる可能性もあるとは思うのよね。
私たちのどちらかで1本消費は全然OKだけど、それは灰にいてでもいい気はするのよ。
私もユーリもこの村で灰にいてどれくらい動けるかは未知数。
どちらかが騙りに出て、灰の片方が即掴まればもう無理だわ。
両潜伏が一番無難にすすめられそうな気が、いまはしてる。
これはあくまで私の考えね。
ユーリが占騙りのほうがよさげと思えば朝の相談なしで出てくれてもOK
また私も灰で動くより2-2がよさげなら霊騙りも考える。
正直、堂々めぐりになりそうだし出たとこ勝負でいかない?
思った以上に無理ゲーくさいし、お互いやりたいことやろー
了解。
じゃ、やりたいように、ね。
何したいかなー自分。
夢は
【狂CO】★ご主人どこ?
だなw
CNどうしようか、何かこれがいいな、っていうテーマがあったら出してもらえるとありがたいけど、特にないなら僕は楓にしようかなーって。
ちなみにリアル翌朝は何時くらいに顔出せそう?
わたしは今から寝るからたぶん早くても7時くらいかなーと思いつつ、意外と6時には起きてそうなw
んー、思いついてたのはあるんだけど
楓がいいならそれに合わせて自分のをなにか考えておくよー。
(あと狂人のぶんも?)
んー、朝弱いからなー、8時とか?
遅いと9時。
ただ早起き令は出てるんで、これをめざまし替わりに頑張る、というのもアリw
ああ、思いついたのあるならそっちにしようか。
コンセプトがあって統一してたほうが後々なんか記憶に残ると思うし。
狂人も関係ある名前なら尚更、仲間意識わくし。
朝弱いのはりょーかいー。
えっとね、七夕ちょっと過ぎちゃったけど
牽牛星わし座の「アルタイル」と
織姫星こと座の「ベガ」を考えてた。
狂人は、その間の天の川にかかる白鳥座の「デネブ」。
夏の大三角だね。
七夕か、いいね。じゃあそうしようか。
僕はどれをもらっていいのかな?性別的にアルタイル?
デネブはアリョール辺りが合いそうだw
そだそだ、それと、前回狼やったとき久しぶり過ぎて精神的に自滅した節があるんで、今回も勝ちは目指すけど、意識を軽く持とうと思ってるんだ。
一応、それだけ報告しとくね。
そだねー。
私がベガのほうがよさそうw
私も狼初戦は追い詰められた時に一回崩れかけた。
(ちなみに負けてる)
たぶんあの頃よりはたくましくなってるけど、
気合いいれつつも楽しんでいこうと思ってる。
お互いがんばろーねー。
じゃ、そろそろ寝るね。
子役じゃなくてもさすがにねむい〜w
煙草屋 キース が見物しにやってきました。
んー、おはよー。
まだちょっと寝ぼけてる感じ。
一応、狂や狐の動きも見たいから
6時きてもすぐには表に出ない予定。
立会い不要だから速さはそこまで要素にならないと思うし。
朝ごはんの用意とかしながらゆるく見てるねー。
おはよ。【非占霊】 FO希望。
あちらさんも相談済みなんだろうし、サクサクいこうぜ。
増えた人のおかげもあってちったぁマシになったみてーだけど、縄マッハなのは相変わらずだしな。
陣形以外のことに喉と頭使いてぇもんだ。
おはようございます、一週間ほどよろしくお願いします
さて、狐入りですので占い伏せるメリットってありますでしょうか?【非占】です
初日は自由占いでよろしいかと。統一で銃殺が起きた場合真確定しないのでもったいなく存じます。二日目以降の補完占いはありとだけ
そして自由占いですと霊伏せもあまり好ましくありません、私としましては霊も出してよろしいと思うので【非霊】です
おはようございます!
【アリョールさんの霊CO確認】
【非占・非霊】
FO、自由占い希望ですー。
占い師さんはがんばっておいしいコーンスープ作ってくださいね!
おはよ。みんな、よろしくね!
【私、占い師よ】
FOで、いいんじゃないかしら。もう、出てるしね。
まず、蝙蝠さんを、溶かしたいわ。次点で、色が分かりづらい人、ね。
蝙蝠さん溶かして真確、狩人鉄板からの無双、これが、理想よね。
【アリョールさんの霊CO、確認しています】
現状、1-1ね。
アリョールが霊COしているし
ナタリーが霊や村の占騙りっていうのは考えなくてよさげ。
雰囲気だけなら真ってところかな。
おはよう。
……さて、どんな言葉でcoしようか散々迷ったんですがね。
飾らなく行くことにした。
【占い師co】
ざっと編成見て、縄、タイトですね。
いや、まいった。
対抗のナタリー確認済み。この、編成だと素直に狂かね。
3coになったらまた考える。
理想は初回蝙蝠溶かしなんだが、そう上手くいくとも思えなくてね。
1狼見つけて飼う事も視野に入れつつ、初回に命賭けないと辛そうだなっていう責任に身が切られそうだ。
ぐっもーにーん♪
【ナタリーさんの占いCO確認】
>>7
蝙蝠なら蝙蝠スープ?と思ってぐぐったら本当に出てきてびっくりですよ!
なんか血の味がしそうです…(偏見)
身が切られそうな思いか
[魚の切り身が頭に浮かびました]
理想とか責任とか、そんな物は置いといて頑張ってください
別に「占い師だから」気合入れる必要があるわけではないし
そうですね、2-1でいきますか。
ナタリー真なら、狐溶かしたくて占い希望したやる気のある子
ホルガー真なら、うわお、まじ占いですか…系の人ですね。
確かにスキル的にはホルガーが一段上ですがどうでしょう…タイプが違うのでもう少し見ていきたいですね。
出来れば狂の方に真視を持っていかせたいですが。
私、普段から朝遅いので、ベガはお先にどうぞ。
私は9時前頃に出ます。
【ホルガーさんの占いCO確認】
色つながりなら初代ポーションが浮かびますねー
飲んだら逆にHPを削られた思ひで…(遠い目)
おはよー、みんな結構朝はやいねー。
【非占霊】
【ナタリー・ホルガーの占COとオリョールの霊COみてるよー】
占い方針は、無記名だし明言自由ってとこだよね。
二人ともやる気ある系っぽいしズバーンといっちゃって〜。
>>9ズィー
テンプレって便利な言葉だけど、ズィー自身の言葉でききたいかなぁ。
じゃないとあなたのことよくわかんないし。
アリョールって正直呼びなれてない系統の名前で呼びにくい(失礼)ですよね。
アニョールとかオリョールとか、呼んじゃいます(真顔)
>>18 子役
じゃあ天ぷら投げます
[冗談 でも海老とさつまいもが好き]
蝙蝠さんいるし、自由占いでしょう?遺言も非推奨ぽいし、ぶち当てるの嫌だし、霊能さんも出てきて欲しいわ
と言う感じかな
>>19ズィー
ありがと。
そのままテンプレで返してくると思わなかったー。
>>9の時点で占霊1-1になってたから言ってもムダだったとか?
>>20 子役
★じゃあ何が返されると思ったの?
単純に言語化がだるかっただけです
>>2でマリーベルが完璧に言っているし、四文字と二文字で意思表示ができますから
>>21ズィー
☆具体的には特になかったけどね。ただ「自身の言葉で」というリクエストした割にすごくテンプレだったなって感想、かな。
>>21で理由には納得したよ。なんなら最初からマリーに追従とかでもよかったんじゃってくらい。
ネタ系発言には字数惜しまないけど、ガチ系はまだゆるオンってところっぽいね。
本人要素くさいし特に色取れる感じでもないかな。
おはようございます。
【ナタリー、ホルガーの占いCO確認】
【アリョールの霊CO確認】
私は【非占非霊】ですよ。
狐入りだと、自由が良いみたいですね。
溶けで真確定も期待できるようですし。
普通に占いは真狂かと思いますが。まあ、これから見ていきますし、両人共頑張ってくださいね。
後はシンディさんが来れば陣形確定ですね。
私、今日は3時くらいまで次来れませんので一応報告までに。
そして、直近のズィーさんとオーガストさんのやり取りが何の要素になるのか分からないので逆にどんな意図があるのか楽しみにしてます。
ですよねw
私も、あれ、ベガそれどうする気よ?
って思ってましたw
まあ、いいんじゃないですかね、ただ、ズィーさんにはちょっと悪印象ついちゃったかな、と。そこだけ心配です。
実際用事はあるんですが、ちょいちょい鳩から覗けるとは思いますよ。
ただ、鳩からは表で発言しないことにしているんで。
とりあえずホルガーが気になっちゃってるっぽいので、気をつけてくださいね!
そして、こういうところで首を突っ込んでくるホルガーが真ぽくて困る
>>25
んー、迷い?
迷いというかちょっと気負っちゃってるかも。
ズィーとのやり取りでもなんか空ぶっちゃった感じだし。
5縄4人外だし、頑張らないと!みたいな気持ちが先行しちゃってるのかも。
そんな私が言うのもなんだけど、
ホルガーも>>12見てるとちょっと気負いすぎてる気がする。
お互いもうちょっとリラックスしてもいいのかも〜。
占い方法は、個別指定orゾーン希望。
もちろん占い師さんの希望を優先したいけど、占い先は被らないようにしたいわね。銃殺出たときの真確定が狙えるし。
霊能に出てほしいのは、そう、無駄占いを避けることと、灰を狭めて人外を引き当てる精度を上げたいのと、両方あるわね。
狩人は吊り回避だけしっかりしてちょうだい。縄ないのだから、村陣営を吊って無駄縄は極力避けるべきよ。
ちなみに妖魔入り編成慣れてません、とかあれば発言があると嬉しいかな。
メタ推理になりそうでつまらない、というのであればスルーしていいけどね。特に占師。自由占いで私がニートしててもいいのかどうか。
見つけ方がわからない、どうしたらいいのかわからない、というのは素直に言ったほうがいい。
初心者COではなくね。
>>27オーガスト
気負いか、まぁ了解。
俺ですか。
>>15のズィーも似たような事言うんだが。
多少思うことはあれど、この辺絡んで行くのは灰に任せたいんで、とりあえずは俺もゆるゆると眺めてる。
昼まではいるよ。午後はコアタイが読めないが。
私は基本前衛タイプなんだー。
裏を返すと沈黙がこわいってことだし。
できるだけあけっぴろげにいって
素直白とられたい感じかな。
狐と見られると困るけどそのへんの調節はよくわかんないやw
忘れてた。
【ナタリー、ホルガーの占いCOとオリョールの霊CO確認】よ。
あとはシンディが来れば陣形確定ね。
たぶん色々ハラハラさせそうだけど、
スタイル崩すとたぶん動けなくなっちゃいそうだから
思い切りいくね。
怪しかったら全然占い希望とかもあり。
2狼だけど、切り合ってもいいと思ってる〜。
私も狐はよく分からないです。
アリョールの狐詳しくないに名乗り出たい気分ですw
了解です>切り
私も勝てそうな方を見て、仲間狼に吊り希望出したり、逆に吊られに行ったりするので、その辺はいつも通り動きます。
二度目のおはよう。
COは見てるよ。
[今のところ赤い二人が占い候補、補色が霊。
覚えやすくて、良きかな。]
>>29アリョール
んじゃ、お言葉に甘えて。
「狐っぽさ」って良く分かんないな。
>>21ズィー
★ズィーって省エネタイプ?(悪く言えば面倒くさがり?)
それとも後半で出力上がる自覚とかある?
>>23オーガスト
★普段ならテンプレ発言からどんな要素とるの?
>>23 子役
腑に落ちないけれど理解したわ
[自分の言葉がもろテンプレなんですよ]
始めからマリーに追従と言わなかったのは、頭固い人にライン云々言われるのが滅茶苦茶面倒くさいからですね
>>29 飛行士
それじゃあ、自由・ゾーン・個別指定のメリデメリが知りたいかな
[蝙蝠さんを見つける上で、何がいいのかは知らないの]
>>33マーティン
☆普段から、っていうより何となく気になったからきいてみたっていうのが大きいよ。
「テンプレ」って知ってても知ってなくても言える言葉だから、何かごまかしてないかなーとかそんな気持ちできいてみた。でも、特に拾えなかったかな。
私の質問って、よく浅いとか甘いとか言われるんだけど、今回もなんかそういう表面なぞってます系になりそうな。
何かいいアドバイスある?
>>32>>34もしかして:質問で返ってきた。
私も詳しくはないよ。
狐に関しては吊以外でも占いで死ぬ故の序盤からの猛烈な緊張感、味方が自分しかいないから誰かのために何かをするという気概が薄いかな。その辺見てる。
自由:占師の発言を一番伸ばせる、私が楽できる、偽に占い先を自由に選ばれてしまう
ゾーン:占い先が割と透けるけれど被せられることがない、区分けめんどい
個別指定:占師のテンションダウン、村での議論が一番生きやすい
大雑把でこんなイメージ。
何を希望するかとかあればどうぞ。
>>ホルガー
★>>12から>>30の間に心境の変化があったら教えて欲しい。
>>28ヨゼフィーネ
★人外だと霊騙り出さない人?
占師には、自由占のつもりで
灰には、個別指定のつもりで意見を出してもらって
それを踏まえてゾーン組むっていうのが、
一番議論が活発になってよさげ、かなぁ。
>>18、占3人出るという視点がないのかなぁとか、やる気ある二人ってどこから思ったのかなぁとか。
>>32、狼っぽさならある程度把握してる人なのかなぁとか。
壁に向かって呟いておくよ。
強権は好きじゃないんで使いたくないな。
>>36オーガスト
テンプレって発言するほうもテンプレだと指摘する方も本人要素の場合が強くて、もう突っ込むのが面倒くさい系俺です。
言葉は違えど俺やユーリやらも第一声はテンプレしか喋ってなくない?
★それとも、その「言葉が違う」ことがオーガストにとっては重要?
アドバイス……回答から何を知りたいかをはっきりさせておいてから質問し、回答があったらその思考開示を怠らないこと、かな。
でも、慣れないことしようとするよりは「オーガストが大事だと思ってること」を素直にやってくれてたほうが見やすいよ、俺は。
思考相性によっては質問ぶつけまくるかもしれんけどなw
>>アリョール
>>37ありがとう。個人的には、占い候補がいいって言うなら自由希望。
>>40人っぽさの方が自信ある。つまり人っぽいところ弾いて人外を当てる自信はあるけど、それが狐かどうかは知らんな。という感じ。
オーガストは、質問がちゃちいとこ突くようで信念頑なに曲げない人かと思ったのですが
吸収したり、対応したりできる柔らかな触り心地
逆にユーリは頭固いオーラが漂ってきてやな感じ
>>33 調教師
☆ええ、とても面倒くさがりよ
省エネはしないわ どうせこいつとは会話できないからと、投げて人に押し付ける癖はあるけれど
後半まで生きた事があったかしら・・・殴る時は殴るけれど、今はその時ではない
[材料がなにもないしね]
アリョールが確霊扱いになってんですが、そこはいいんですかね。まぁほぼ確霊だろうけど。
>>38マーティン
心境の変化か。いや、特にない。ゆるゆるなのは「眺め方」だけ。
心境、変化したように見えたか?
あ、俺の希望は優先しなくていい。水晶玉をどう使ってくれてもテンションが下がるとかは無い。
狐入りは正直不慣れなんだが、未経験ではない。
一番不慣れなのは「800pt飴無し」だな。
喉管理が苦手だ。
>>40アリョール
壁にお返事。
まず占いは真狂だろうなって。
で、狐はわざわざ身を露出(=騙り)しにこないだろうっていうのと、狼も2だから騙りだすと灰1できつい気がしてた。仮に占騙りで信用得ても銃殺出れば台無しだし占い抜くとロラの可能性も高い。
だから2COでとまるんじゃないかなって。
やる気に関しては、>>8の「無双」とか>>12での狐狙いつつも狼でもという人外見つけたい意思が見えるあたり、かな。
>>44
いやぁ、霊対抗出てくるならそれでいいんだよ。
この編成、鍵なのは占師だ。
そんな訳でシンディさんは人外なら霊にいらっしゃい。
どもー。
ナタリーとホルガーの占いCO確認。
あとシンディ待ちと。
ズィー>>10
ふむふむ。フューエルエックス知らなかった。
青い飲み物っていうとブルーハワイかなぁ。
オペラ>>14
ぐぐったら場所によってはけっこう食べられてるんだね。絶滅危惧されるほどとは知らんかった。
オペラとズィーのこのへんとか
微々々非蝙要素とか取り得るのかしら…
弱いですねそうですねはい
オーガストとズィーのやりとり。テンプレって言葉が気になったぽいね。
私とかほぼ何も言ってないけど、そういうのはいーのかな。
テンプレって言葉で通じる程度になれてそなのはわかった。
私は狐編成やったことはある、程度ね。
慣れてるとは言えない。
情報量少ないし人と変わらないんじゃないのーと思ってたから、アリョール>>37はありがたいな。
>>34>>43ズィー
可愛いなw
★じゃあ、他の喋ってる面子をそんな感じで「面倒くさそう」と「面倒くさくなさそう」にザックリ分けてみて?役職候補込みで。
>>41マーティン
☆「言葉が違うこと」だと思う。
たとえば最初に自由占でとかFOでとか言えば、ああこの人はこういう考えなんだなって最初からわかるけど、「テンプレ」でって言われると、あとからいくらでも修正きくでしょ。
そこらが引っかかったんだよね。
言葉尻とらえてチクチクやっちゃうのが悪い癖といえば癖かも。
アドバイスに関してはありがとう。
自分のやりやすいようにと思いつつも、それなりにチャレンジもしないと成長できないので、試行錯誤はしてみるつもり。
変なとことかあったらバンバン指摘してほしい。
そこはマーティンが人でも人外でも関係ない。
場合によっては、それでマーティンのこと見えるかもしれないし。
>>37 飛行士
ありがとうね、それじゃあ名言自由がよさげ?
でも占い先噛みとかは気にしなくていいのかしら?なんて悩んでいるからまた後で
>>45
ごめんなさい、どういう意味かな?
[>>24の一番下、ああいう発言する人とは大抵気が合わないのよ]
結構ガチめな発言だったわ
ああ、ネタ発言だったわね
[なるほど納得]
確かにアップルパイ食べれなかったし、キャラメルをプレゼントされたし、苺タルト食べていたり
[むきーっとはしているかも なーんて]
>>52「[>>24の一番下、ああいう発言する人とは大抵気が合わないのよ]」
そういうことか。了解。
プロ後半だけしか見てないけど、三角関係かと思ってた。
>>49ジゼル
ジゼルに関しては>>5で一巡待ち申告あるし
気にならなかったよ。
ズィーの「テンプレ」は、むしろ発言置きにきたのかなってイメージだったかな。
むしろ
★シンディがまだだけど動きだした理由ってある?
>>44ホルガー
あぁ、そう? オーガストやズィー言及してたように、>>12後半は「命賭ける」とか「責任に身が切られる」ってかなり強いプレッシャー感じてたように俺も見えたわけ。
それが>>30じゃその指摘に納得してないように読めてさ。意識のズレを感じたんだよね。
んー、「眺め方が変わった」だと俺はまだすとんとこないかなぁ……。
★ここ、もうちょい説明できる?
占い方法は蝙蝠入りなら自由だろJKとか思ってた。
ゾーンとか個別指定とかあるんか…
確定霊がごりごりまとめ志向だったらそっちもありかもだけど、そうでもないぽだし、やっぱり自由がいいかな。
好きに動いてもらって、言動見たい派。
オーガスト>>55
なるなる。待ち、を見てくれたのね。
☆午後出かけるから、今のうちに出てるとこ見とこ、って。
一巡待ち、もそれまで話さないつもりはなかったしね。
>>51オーガスト
あぁ、テンプレって言っても「セオリー通り」だけじゃなくて「その中で特にどの点を重視してるのか」とかのニュアンスも読み取りたい、ってことかな。
それならここまでこだわるのもわかる!
この話の質問はこれで最後。
★ズィーのその後とか見て、印象変わったところとかあれば教えて。
>>49 矢擲手
ほぼ何もない、故に、質問するところがない じゃない?
[そういうとこは省くイメージ 彼女は]
ジゼルはオーガストをどう見てる?
>>50 調教師
どこが、という疑問は心にしまって
面倒くさそう ユーリ、場合によりオーガスト
面倒ではなさげ ジゼル、マーティン、アリョール
判断不能 その他
今それを聞くのね 分かるわけないでしょーに
[ぷんすこ]
腹減りオペラ参上ー。
狐入りはいまいち不慣れですね。
まあ狼探しの精度もあれですが(
アリョさんの言ってたのと、占い組への対応辺り見ていこうかと。
>>44がなんかひっかかるんですが、ううむ、ちょっと言語化しましょう。
オーガストさんは>>27にあるように、前のめってつんのめっちゃった印象。
ズィーさんはちょっとつんけんした感じが微狐要素かな〜
>>30 ホルガーさん
★思うところっていうのは「お前らちょっと緩すぎだろもっと熱くなれよ!」的なことですか?
マーティン>>38のヨゼフあてってなんで出てきたんだろーって思ってる。
ありょ>>58
おやまw
まあありょーん確定するんじゃないかとは思ってるよ、狼2だし。
蝙蝠も霊騙って即吊られにきたりしないでしょ。
占い組がやる気ありそうなので明言自由の方が結果出るかな?とか確霊するなら指定やゾーンもありかなとか色々考えてました。
迷うけど、とりあえず陣形決まってから考えればいいかなー?
ズィー>>52
占い先噛みはどーだろね?
狼さんも溶け期待してると思うし、あんまないんじゃないかな、とは。
んー。統一でもゾーンでも占い先噛みってあるよね。何か気になることある?
>>61☆オーガストね。立場はどれかわかんないけど、やる気はすっごい感じるね。とっかかりを探してるんだろなと。
オーガスト>>63
どうかなぁ?
対話自体はどっちかっていうと苦手。わたわたしちゃったり、対話した相手を白くみがちになったりする。だからトライしていきたい気持ちはあるけどね。
オーガストや、ズィーやマーティンとかのざくざく絡むのいいよねー。と眺めてる。
>>48ジゼル
★よくわかんなかったんだけど、自分が狐(蝙蝠)で自分のことはこんなネタにしないでしょ的な解釈ってこと?
★オペラの返し(>>67)見て何か思うところある?
>>56マーティン
「村と俺の意識ズレ」ってことでいいか?
答えは「そらそうだろう」だな。
縄の猶予がなく狐までいる。自由占い希望が多い。
で、「気、抜いたら?」
とくればズレる。
眺めるのは、序盤から俺がアレコレ必死に動いてもいい結果が出るとは思えん(=灰、働いてね)。ってことでまずは成り行きを見守らせて欲しーんで「ゆる見」だ。
多分「身を切る思いです、命かけねば」でぷるぷるしてるかと思いきや>>30ではケロッとしてる風に見えたから不思議に思ったのではないかな。
君の緊張感は飾りかい? みたいな。
独り言。
オーガスト>>73
☆ああ、それ。
ズィーのは、青窓知ってるって蝙蝠要素は自身ではちょっと言いにくいかもと。
オペラは自分が蝙蝠だったら狐とわざわざ言い換えるかな、というくらいね。
☆オペラ>>67には特に。非推理だし。
がんばったけど、要素にまではいたってないですー
ちぐはぐ感は怪しいですけど、偽なら>>44を言う意味がいまいちわからんです。
>>68 マーティンさん
こんな感じなんですが、マーティンさんはどう思います?
オーガストさんやマーティンさんは色々聞き出そうとしている姿勢がやや村印象ですかねー
>>76 ジゼルさん
青窓は確かに言い出しにくいかもですね。
私は>>65と思ったんですが、ジゼルさんから見るとそんなにつんけんしていないですか?
>>69オーガスト
サンキュ。かなり喉割かせてすまんね。
そのズィー考察は「おぉ、いいもん出てきたなぁ」って感じ。
俺がオーガストをここまでつついたのは、ズィーみたいなタイプとオーガストみたいなタイプって一度こじれるとこじれっぱなし、が有りうるのね。経験上。
人どうしなら単純にもったいないんで交通整理。
かたっぽ人外なら、後で不理解演技の理由にしづらくするため。
両方人外?知らんがな。両狼だといまいち益のなさそうなとこに喉使ってんなぁ、という気はする。特にオーガスト。
シンディこんにちは。
2-1把握。潜狂が想像つきづらいんで真狂かねぇ。
>>65オペラ
ズィーの微狐要素もうちょい詳しくプリーズ。
★つんけんしてるように見えたのって具体的にどのへん?
★それって狼要素にはならんの? ならんとしたらその差は何?
>>78オペラ
★ホルガー>>74見て印象の変化ある?
シンディこんにちは。>>79非占霊確認したよ。
2-1確定ね。
オペラ>>80
ズィー、つんけんしてる?
私には単に疑問なとこを確認してるだけに見えてるよ。気取りのない感じはしてるけど、要素としてはまだなんとも。
だるいとかやな感じ、とかネガティブ系の感想もぺろっと出すあたりでそう思うかもね。
お昼の軽食だお。
1 冷やしきつねうどん
2 ハムサンド
3 巣ごーもり玉子
3が苦しいですが2(3)を食べつつ離席。
夕方以降に戻るよー。
こんにちは。
頭固いユーリですよーw
んー、あまり固いって言われた事はないんですけど、なんでしょうね?謎です。
ベガはすごい素直な感じでいいですね、表の発言眺めましたけど、防御感が無くて素敵です。
しかし一発言でズィーに面倒くさい人認定されるとは、思ってもみませんでしたw
あ、ちなみにオペラ>>77はこんなに出てくると思ってなくて、
オペラすげーって思いつつ読み込んでるなうw
あ、確定した。
2-1か。ここまでの意見見たところ真狂でいいのだろうと思ってる。
でもそんなにまとめいらなさそうだから端で大人しくしてるよ。
ホルガーにお返事忘れてたの思い出して戻ってきたでござる。
>>74ホルガー
いや、あんた自身の意識。>>75アリョールが正解。
ぶっちゃけ、>>12後半が浮いて見えて「真の緊張感を演り損ねた偽?」って思ってた。
けど、ふたりの指摘が「気、抜いたら?」に見えてたということ含め、その解説で納得。
要素計上取り止め。
>>64 調教師
素直は取り柄ですからね
[褒められているのならそれも受け取りますよ]
クッキー、ありがたくいただきます
[袋を開けると ふんわり優しく香ばしい香りが]
>>44からホルガーは出力し損ねてる感はあるよ。
喉管理苦手らしいし。
何喋っていいかわかりません的な人がいれば声かけてね。
今のとこ喋れてる人は問題ないと思ってるけど。
ええ、私が感覚派と相性メチャメチャ悪いのは今に始まったことじゃないんでw
気負うつもりはありませんので、そこは大丈夫です。
今のところ周りを見るにマーティンが灰では一番厄介そうですかね。
アリョールのツッコミも面倒くさいところ。
と、ぶつぶつ文句を言っておきます。
遅れてきた私が言うのも何ですが、
初日溶けが発生すればその時点で占い確定ですし、そうでなくとも結果と希望出しからならある程度フラットにみられるかと。
故に、占い師候補に対しての探りは、
そんなにしなくていいのでは?と思います。
【2-1確認してるよー】
>>95シンディ
★では、占いに結構探りいれてるオペラとマーティンの正体、なんとなくでも思うところある?
んー、まあ、とりあえずログはまだまだ動きますし、なるようになるさ精神で!←
では、そろそろ行かねばなりませんので、また後程。
>>96 オーガスト
☆お二人とも灰に触れてるみたいですし、
割と気になった事は訊くタイプらしいので、そこまで不自然ではないのですけどね。
ただ、占い師の触れが多いと、正体を探りにきている人外かと思うのはありますね。
おでかけ前に。
巣籠もり玉子、今日のはほうれん草のバター炒めの巣に玉子を落としたやつだよー。
とか言わない方が不気味がってもらえましたかしらフフフ
ありょ>>87
ゾーン押しの人がいたと思うんで
占い方法だけでも決めといたほうがいんじゃないかな。
オーガストだっけ。
あとヨゼフィか。
>>28 占い方法、自由が入ってないのってなにか訳ある?
ではでは。
>>97シンディ
上段はおおむね同意。
灰への探りに関してはマーティンは私なんかに結構踏み込んでるけど、オペラはまだそこまでな気はするけどね。
下段、狼だと襲撃するなり仲間を真占から逃がすなりの意図があるから探る意味ありそうだけど、狐もそれすると思う?
私はここが二人の非狐要素っぽく見えてるんだけど。
>>98
私が不気味がるものなんてこの世にそうはないよ。ふふ。
とまぁそういう意見があったので、占い方法で希望があれば出してね。
既に発言した人はいいよ。
ゾーンや指定もこちらは対応できる。
自由なら私も自由にさせてもらおうかな。
>99 オーガスト
下段はそれに加えて内訳が真狂(だとは思います)なら、
色が見えている対灰と違って、
探りは割と素直にできますし、喋っているという誤魔化しがきくというのもあるかと。
占い師を見極めないといけないのは狐>狼ですし
完全に意識しない事は難しいと思うのでそこはあまり同意できませんね。
【ホルガーさんの占いCO、確認しています】
まあ、狂人出ないの、考えられないから、狂人だと思うわ。
>>29アリョールさん
気遣ってくれて、ありがと。私、慣れてないわ。
狐さんは、占われないように、吊られないように、動くから、その中で違和感が出てくるかな、と思うのだけど。
初回は明言自由、次回からは噛み合わせ防止にゾーンが、いいのかな?ふふ、ニートはダメよ?私1人で蝙蝠さん、捕捉出来るとは、思ってないわ。みんなの助け、欲しいの。
キースさん、いらっしゃい!
>>69オーガストさん
★「最初は不慣れ人外?くらいの気持ちで見てたけど」ただの不慣れではなく、不慣れ人外だと思ったのは、どうして?
ニートさせてくれない。
>ホルガー&ナタリー
★何時まで議事を見ることができるか(占い先決定できるの何時までか)教えてほしい。
直近、>>101シンディさん、
蝙蝠さんの方が、占い師気にするの?
★蝙蝠さん、占い師わかって、どうするんだろ?
>>101シンディ
なるほどね。
確かに真狼なら探りは茶番だけど、真狂なら本気でわかんないから充分ありえるってことかー。
下段、私は狐は占いがこわいから触れにいかないかなって思ってたんだけど、『完全に意識しない事は難しい』っていうのには納得。
>>104オーガストさん
なるほどね。ありがと。
まず発言したい人外なら、テンプレ省略、しないんじゃないかな、と思うの。
でも、オーガストさんが思ってることも、わかるの。
★いつも、「この人、人外かな?」で入る?
>アリョールさん
☆私も、夜は、苦手なの。23時までは、確実にいられるけど、それ以降は、わからないわ。
だから、23時までには本決定、出してほしいな。
>>100 アリョール
占いは自由希望で。
>>106 ナタリー
☆わざとフラットにさせるとかあるでしょう。
というかそれを少し前に見たと言うのもありますけど。妄想乙ですかね?
>>109ナタリー
☆気になる染みが見えた相手には、まず疑いから入ることは多いと思う。でも、どっちかというと白取りメインかな。
レリゴ〜♪
しばらく箱前いますよー
少し過ぎたけど三時のおやつです!
1.プリン
2.リンゴゼリー
3.冷凍みかん
4.パンダチーズ
5.ヨーグルト
6.フルーツバットのシロップ漬け
私は6(6)をいただきますー
とりあえず、箱に着いたら
ズィーとベガのやり取りから見えたもの、そしてズィーは好き嫌いが激しいという本人要素取っておきますかね。
オーガストも気になったら言及します。
まずは表に入り込むのを優先してほしいから
こっちは流し読みでいいんだけど。
私たち視点だとできれば灰噛みは避けていきたいので、
理想は狩を嗅ぎつけて潜伏臭からの狐狼疑惑で占いあてての片白噛みできればいいな、とか考え中。
んー、皆の言う偽っぽさって感情偽装ですかね?
私はベガに迷いある?って聞いているの、真っぽいと思うんですけれど。
そうですね、一応私は真要素として上げときますかね。
できるだけ真贋差はでない方がいいですし。
とすると、ホルガーの心情面に理解を示しつつ説明する必要がある…?
面倒ですね(真顔)
うん、そこだと思う。
ただ、アルタイルが言うのも理解できる。
ナタリーも私に触りにきてるんだけど
こっちの方がどこかポーズっぽい気がするんだよね。
というか、まだ出先なんですよねー。
さっさと帰りたいです(切実)
まあ、序盤ですし、占いは表面だけさらって発言伸びるのを待ちます。
まあそうだねー。
シンディじゃないけどあんまりガッツリ占い探りにいくのって微妙な気もする。
できれば真確前に襲撃したいし襲撃筋から読まれたくないので真贋はボカシ気味か逆張りくらいでいいんじゃないかなー。
中途半端に顔出すよりしっかり落ち着いてからのほうがいいよね、たぶん。
アルタイルと私はバラバラに動くほうがいいだろうし。
そのつもりです。
そもそも前衛型とステルス型が足並み揃う方がなかなかないですよねw
私ベガの前衛についていける気しませんしw
では、そろそろ鳩が死ぬので、また。
占いは被らないようにしての明言自由を希望です。
ホルガーさんは喉を気にしてるから違和感あるのかな?
あ、そうだ
>>ホルガーさん
>>65に回答お願いします〜
あと、>>77につっこみとかあったらぜひぜひ
まだ印象レベルですが、ざっくりー
村ぽい?
マーティン・オーガスト
わからない
ズィー・シンディ・ジゼル
まだあんまりしゃべってない
マリーベル・ヨゼフィーネ・ユーリ
あ、オペラだ
[クッキー食べながらお話ししませんか?]
ツンツンしているつもりはなかったので、少し驚いてしまって
ズィーさんこんにちはー
人いなくてさびしかったんですよ、ぜひぜひ!
[クッキーと聞いて目キラキラ]
私もちょっと意外なことで驚いてしまいまして。
気を悪くされてたらごめんなさい。
[マーティンにいただいたクッキーを差し出します 殆ど食べてしまったけれど]
全然 あざといや素直、防御感があると言われた事は過去にあれど、そう言われたことはなかったので
[純粋に気になりました]
オペラは占い師見ていましたよね どうでしたか?
それと、殆ど喋っていない組の現段階の印象が知りたいわ
>>118 ズィーさん
[クッキーもぐもぐしつつ]
良かったですー
あざといっていうのはあざと可愛いってことですね!w
占い組はナタリーさんはふわふわしてるけど、灰と話そうとしてるのは好印象。
ホルガーさんが色々ひっかかるんですけど、>>94が理由かなぁと悩み中です。
マリーベルさんはテンプレのみなので完全グレー。
ヨゼフィーネさんは縄気にしてるのが微微白かなってくらい。
ユーリさんは>>24の最下段がちょっとわからないですね。
そういえば>>43でユーリさん頭固そうって言ってましたよね。
★どうしてですか?
こんにちは。
思ったよりも時間が掛かってしまいました。
とりあえず【2-1確認】しました。
>>29アリョール
私、狐よくわかってないです。
見つけ方もそうですし、そもそもどういった要素取りをすればいいのか、とかわからないですね。
狐は狼探す端で探すものですか?
それとも優先順位は狐が先ですか?
一応私的には占い狐狙い、吊り狼狙いかな、と思っていますが、その辺りの私の認識含めどうなんでしょう、と。
>>アリョールact
そうですね、できればお願いしたいです。
議事すごい増えてて読むの大変そう、と思いつつ、気になってたところで
楽しみにしていたズィーさんとオーガストさんのやりとりは終わり方はなんとも言えないですが得たものはあったかと。
オーガストさんにはそれ聞いてどうするんでしょう?感がすごかったんですが
空回ってる自覚があり、マーティンさんとの対話で質問に意図不明の点があると自覚があったのが分かったのは良かったですかね。
アドバイスをもらっていたようなので、そこの思考開示があれば、見やすいかと。
初っ端軽く動こうとして、とりあえずの星飛ばしに見えていたのですが、マーティンさんの>>41に対する>>51で意図は分かりましたし。
そういう所丁寧にして言ってもらえれば、意図やら思考やら見えて色が見えてきそうだなあ、と。
ズィーさんは…いきなり面倒くさいと言われてどうしようかと(苦笑)
いきなり相性悪い発言されてどうすればいいのか分かりませんが、相性の悪い理由が>>24の下段の発言をするような人
とは大抵相性が悪いとのことなので、こちらもそのようだと思います。
理由がや原因が曖昧ですと、こちらも対応のしようがありませんので。
直接触れるよりも他の人とのやり取り見て要素取る感じになりそうですね。
>>34で追従からのラインは頭固い人が面倒と言う事で、「私何かしましたっけ…?」と思ってましたが、要は追従程度でラインを取る人が面倒だからラインはつなげたくないという事だったんですかね。
ラインを繋げたくない、という感情はどっち由来かと言えば人のように思えますが。
他の方もみたいところですが、帰ってきたばかりでまた出かけなければならなくなったので、ひとまず。また、後ほど。
あ、それと、マーティンさんの交通整理、色々見えてくるので、便利ですね。是非、そのままお願いしたいです。
>>121
了解。
何も、狐も狼も一人が探し出す必要はない。得意な人が得意なことしてればいいよ。
狼探しのほうが慣れてるならそちらを優先するといいよ、そこを吊るから。
占い希望は純粋に「何こいつ」で出せばいいと思う。
狐に目が行きすぎて狼見失うのは本末転倒。
そこのとこ留意してね。
では、私は狼を探しておきましょう。
狐なんて、分かりませんし。
そして、できればマーティンは私とズィーの交通整理をしていただきたい(真顔)
>>119 手品師
いえ・・・アピールが大好きなので
[それ故のあざとい、でしょう]
ナタリーは印象よく見えたのですね、掴み所ないから不明だったのですが
そう言われると、ホルガーと比較すれば打ち解けようとしているような所は分かるかも
ヨゼの縄気にしている所〜はよく分かりませんが、他は大体同意見ですね
マリーは分からないが話せるだろう、ユーリはなんだかな、と
☆>>52参照
言葉にするのは難しいのよね・・・
[直感が、触れたら面倒くさいと告げたの]
>>ホルガー
>>ナタリー
★蝙蝠は誰だと思う?
>>117 手品師
★意外なことで驚いた、とありますがどこに?
さっき聞きそびれました
>>121 死想家
★オーガストとズィーの会話に何を期待していた?そして何を得たかざっくり教えて下さいな
灰考察で出すから、は、駄目よ
ズィーって面白いよね。
>>61
今それを聞くのね 分かるわけないでしょーに
[ぷんすこ]
の本人が割と周りに答えを求めてるもんね。
独り言**
ただいまです
議事、伸びてますね。CO諸々は確認しましたが、流し読み程度なので他は何もわかってません
発言ptの多い方から読み進めるとします
>>71 矢擲手
んー、そうなの?
溶けたのに噛んでいたらどうなるのかな、とか、ぐーるぐるしていて
[ゾーンなら噛みと占いがかぶる事はそうないのではないかしら]
オーガストは、そうね、突っかかりに走っている感じ
なるほど ありがとう
>>125 ズィーさん
そうなんですか?
今のところそんな印象は無いですねー。
ヨゼさんのは「吊り回避絶対」というのが縄を確実に使いたい村の意識に見えました。
…これで伝わりますかね?言語化苦手でして(目そらし
下段了解です!
なんか嫌な予感がしたってことですね。
>>126
☆言葉遣いがちょっと意外だったとこです。
それでつんけんしているように感じてしまいまして…
んん?溶けたのに噛んだとか、分かるわけない?あれ?
ズィーは何を考えてるのかな まあ、いいや
[それではまた]**
ユーリさんに聞こうと思ったらズィーさんが>>126で聞いてました。
では離席しますね〜。この後は鳩になると思います**
ただいま帰りました。というか、報告がいちいち面倒になって来たのでフラフラしてますね。
>>124アリョール
ありがとうございます。
でしたら、私は狼を探すことにします。
要素がわからないので狐に目が行きようがないですしね。
占い希望…何こいつ、ですか。それに従うとものすごいピンポイントなんですが
灰考察はダメ、とのお言葉が見えたのですが、生憎とトップバッターのズィーさんには軽くですが着手していまして(苦笑)
>>116私からしたら十分つんけんされているんですがそれは…。
ズィーさんはイマイチつかみどころが無いというか、なんでしょう、相当相性悪いんでしょうね。正直他の人に丸なげしたい。
一方的に面倒くさい、と言われましてもね、私もどうにもできませんし、なにより、いい気はしませんし。
>>126☆>>121>>123で分かりませんか?どこが分からないんでしょう?私はオーガストさんの質問から何も得られないと思ったので、何を得る気なのか、気になったんです。で、結局進展のあるやりとりで無かったな、と。
ですが、そこにマーティンさんが入ってきたり、ジゼルさんを巻き込んだりで最終的にお二人の性格要素が分かったなと。
鳩から一撃。
「何こいつ」にも色々ありますよね。
目が滑る。主張がわからない。単純に喋っていない。
何由来なのか気になりますね。そんな独り言。
これでお分かりになりますかね?因みにズィーさんの本人要素は例えるなら好き嫌いの多いお嬢様ですね。
平生時にはあまり関わりたくないタイプの方ですね。
>>132おや、オペラさんも気になっていたんでしょうか?とすると説明が足りないんですかね…。
かなり端的に言うと、私はあまり意味を見いだせない質問ですが、どんな意図で聞いたんでしょう。勿論質問したからには意図と得たいものがあったんですよね?そこ気になるので気にしていようということだったんですが。
二人のやり取り何になるんだろう、気にしておこう。ってそんなに変でしたかね?ちょっと何が気になられているのか分からないです。
マーティンが走り回っててオペラが後ろにくっついていってる。ズィーが刺々しい横でシンディが冷静なのが好きだった。
マーティンに感じた違和感はユーリがまとめてくれていた(>>121)。
オーガストが「いつも甘いって言われる」がさわやかだった。
そのくらいには読み込めた。
オペラから何か聞かれてたな。見てくる。
---
>アリョール
23時過ぎまでは見られる。時間を決めての立会は難しい。その後も覗く事は可能だから、セットの発声は出来る。
自由なら好きなように時間は使わせてもらいますがね。
オーガストさんはズィーさんとの対話が目につきますね。>>18のとりあえず投げてみただけの質問や不慣れ人外?→>>69で解消から深く精査する方ではないのでしょうね
それ以外の発言は自己紹介が多いですね。他の灰には星を投げてはいますが、深く探りを入れてる灰は特にいない感じですか
探りが浅いのは気になりますが、性格要素っぽいので純灰です
流れでズィーさんを見ますが、>>34で私とのラインを嫌がるのでしたら>>21下段は言わなくていいのでは?私視点ですが人外が私とのラインを嫌がる理由がわからないのでここは微白でしょう
めんどくさいと言いながらしっかり性格把握してる辺り仕事早いですね。色に結びつく性格要素ではないんですが、めんどくさい詐欺の人だと思います
本当のめんどくさがり屋は灰考察をサボる私のことです(ここネタ)
>>65オペラ
>>74上段は答えにはならねぇですか?
>>77でオペラが拾った俺要素。
合ってる所もあれば違うところもある。
自由占い希望の声が多くて、まぁ灰に任せようかって見てたら、見てるのが違和感って言われてね。
それとも灰の中走り回って情報を集める占い師がお好みで?
傲慢な占い師ってのは、俺の好むところじゃないんでね。
発言はある程度好きにやらせてもらいますが、俺の力自体は村のもンであって俺のもンじゃない。
こなんでいーですか?
それと推理発言とネタ発言が混同してるせいか、ネタ発言に質問しちゃってる方がちらほらいますね
迂闊にネタ発言枠にネタをはさめないじゃないですか
と言いつつネタなんてありませんが
>>90マーティン
本当にそっちだったのか?
そりゃあ言いがかりに近くねぇですかね。
そっちの意味は最初に分かったが、流石にそんな質問しぇえだろ、ってなって質問の意図を探った結果のさっきの答えです。
二人とも23時ね、了解。
自由をやる気でいるのかな?
明言さえしてくれるなら問題はないよ、今のとこ自由希望が割と多い。
ナタリー、ホルガーはどちらかというと中堅傾向があるので完全自由は個人的にやや不安なんだけどね。
>>126ズィー
蝙蝠は誰か、か。
みんなが今、心の中でなんとなく占い師不要枠に認定してる中の三番手くらいの奴じゃねぇですかね。
その質問で何がしりたいんで?
>>142アリョール
えぇ、俺も完全自由は不安でね。
決定までに占い希望を全員に出させて欲しいんですが。
指定でもだしてもらえりゃあありがたいんだが、そうでないならまぁ頑張りますがね。
え、っと…
私>>121でオーガストさんとマーティンさんの対話でオーガストさんの意図が見えたと言ってはいますが、特にマーティンさんに違和感は感じていないのですが…。
★ホルガー
>>137でマーティンに感じていた違和感と私がまとめたと思っていたものってどこのことでしょう?解説もらえます?
因みにですが、私には皆さんの言うホルガーさんの違和感が分かってないです。占い師は狐を溶かす仕事はあれど別に灰に自ら突っ込んでいく必要はないですし、もしそう考えていらっしゃるのでしたら>>25とか、真ぽいと思うんですが。
私は分別のあるタイプの方で気になる所だけ(ex>>25)自分で掘り下げようとしているように見えました。
ナタリーさんは占いに対する方針は見えるので(>>102)その点は占い師視点だと思います。
ホルガーさんに比べて灰に質問を飛ばしている様子は見えますが、なんでしょう、ホルガーさんの>>25に比べると何故か浅い気がします。
ホルガーさんの方が抽象的な質問なのですが、今、オーガストの気持ちが知りたい、という意図が見えるといいますか…。
んー、伝わりますかね?言語化難しいんですが…。
ユーリは、多分相性が悪いと判断して、手っ取り早くどんな人か知る為にあえてヘイトぶつけてみましたが
空回りしてしまったようですね
もっと噛みつかれるかと思いましたが、そうでもなかったようで 少し見方を変えます
>>134
理解はしました 性格等の話ですね、でも進展のあるやり取りってなんでしょう?
この人は狼、蝙蝠、人、と分かるようなもののことですか?
んで、オペラが気になってるなう。
俺から見ると色づけ焦ってるように見える。
要素取りが軽い、とも言う。
>>77ホルガーの件は一通り読みこんでみて納得いかないことはないんだけど、「なんかひっかかった」っていう最初の直感から「怪しい」にもっていこうと頑張りすぎてない?
ズィーに関しても>>65「つんけんした感じが微狐要素」も微妙なとこから狐もってくるなぁと思ったんだけど、
>>80>>115俺とオーガストをやや村と置いてるのもそれ喋ってる順じゃねーの?とかもあるし。
>>119ナタリーはほぼオーガストとしか喋ってないんですがそれは、とか。
そも灰に切り込んでたとして真狂ならたいした要素にならんのに好印象抱いちゃうあたり、軽いなぁと。
>ALL
>>102>>144を加味して占い先(方法込み)希望は出してね。
【仮決定22時、本決定23時の予定】
必要そうだ。提示しておくよ。
オペラさんは要素の取り方が穿ってる印象を感じました。ズィーさんはつんけんな感じはしませんでしたし、>>77の霊疑うのにまとめ作らないとかもそれかなと。>>44上段って本気で霊疑ってる発言には見えませんが
思考の流れを読んでそこから要素拾うのはなるほどな印象です。>>77ホルガーさんのちぐはぐ感は納得です。まあそれが偽要素に繋がるとは私は思えませんが
オペラさんの穿ち方は人外にしては前のめり過ぎな印象なんですよね。灰の色取りが早いのは白っぽいです。白塗りっぽくはありますが
>>136 ユーリさん
やー、よくあるやりとりかなと思ったので「意図ってなんぞや?」と気になりまして。
>>134ってことですね。わかりました。
>>139 ホルガーさん
それは見てたんですけど、忘れられてるのかな?と思っちゃったんですよー
CO時の発言から走り回る系かと思いましてね。
アリョさんの>>75みたいな風に感じたのです。
まだ完全にわかったわけじゃないですけど、なんとなくわかりました。
ありがとうございますね。
>>148続き
ただオペラ人外なら占い真贋傾け気味なのは意図がわからんね。特に真狂だろうし。
>>65見た時は心の占い機能を仮セットしたけど、なんか違うとこ見てるだけの村かね、に寄りつつある。
>>141ホルガー
そう言われましても。
初日の疑いなんざ言いがかりから始めて反応見るものじゃねぇですか。
>>145ユーリ
横槍だけど、「マーティンさんとの対話で質問に意図不明の点がある」ここじゃね?
ユーリは「オーガストが自分の質問の不明瞭さを自覚してる」と言いたかったんだろうけど、ホルガーは俺の星の飛ばし方に違和感があるからそう読めたとかじゃねーかな。
★ちなみに、ユーリって他人に頼るの苦手だったり嫌いだったりする?
働け言われた。仕方ない、思い出話をしよう。
狐は自分以外が占われても溶けることはない。
言いかえれば呪殺に期待なんて出来やしないってことだね。呪殺による占師確定とか他人事なんだ。
そして占師が生きているだけでストレスマッハになる。初日から続く緊張の意図を、襲撃権がないから自分で発散させることができない。
吐くよ。並じゃないストレスがかかる。だから勝利したときの喜びがとてつもなく大きい。
喋りたがりなとこはブレ見やすいかな。
>ユーリ
あぁ、纏めた、ってのは言葉端折り過ぎてたな。正確には「俺の違和感が多少緩和された」だ。
俺は、オーガストのしょっぱなの星飛ばしもそーですが、マーティンの流星群に、より違和感がありましてね。
いわゆる村スケール上位に収まりたい狼か狐に多い行動だな、と見てたんです。
ただ、ユーリが読み解いたオーガストとマーティンのやり取りを見て、マーティンは村機能を考える視点も持ってんのかな?と。
ユーリが読んだのは主にオーガストですが、それに付随してマーティンがわかった、かな?
と、こんなところです。
おっと……いっぱいあんかが来てたな……。
視線、集めて申し訳ない。
>>148の私評気になりますねー
今まですぐ質問してたのに、なんで今回は自己完結してるのかなって。
>>マーティンさん
>>91は見てもらえました?
気になるところがあればどんどん聞いてくださいね?
>>38 マーティン
☆編成と面子次第かなー。この編成なら狂人に騙りを任せて狼2潜伏を選ぶかも。
>>158オペラ
質問した結果>>153に落ち着きつつあるから現状での見立てを喋っただけだぜ。
その反応見ると、オペラの期待通りの回収はされてなかったって感じだな。
>>157ホルガー
だろうなぁw
占い師二人を見てるけど、けっこう対照的ね。
ホルガ―は、他の灰をどう動いているか見て、そこから性格分析、それを起点に要素を取るタイプかしら。(>>137)
完全自由占いに対する不安感は、村全体から任せられることへの不安。本人がワンマン占い師好きじゃないって言っているけど、どちらかというと、完全自由占いにすることで、自分がワンマン占い師になってしまうことへの危惧とも取れるわね。
ナタリーは、ここまで見ていると、村人をかなり頼りにしたいと考えるタイプの占い師ね。(>>102)あと自分の立ち位置を気にするタイプ(オーガストとのやり取り)
コアはまだ先かしら。
ナタリーの発言の伸びに期待して、真贋は今の段階では付けないでおくわ。
>>160ヨゼフィーネ
回答サンキュ。残念ながらそこから回収できるもんなくなったんだけど、不可抗力。
>>66ジゼル
「霊能に出てほしいのは、そう、無駄占いを避けることと、灰を狭めて人外を引き当てる精度を上げたいのと、両方ある」
↑これが霊確前提に見えたから。複霊になったら面白いなって期待したけどそんなことは無かった。
マーティンさんは相手を褒める言葉遣いが多いですね、好印象を撒いてる感じがします。ここ人外の白稼ぎに見えるんですが
直近オペラさんで指摘もありましたが、質問を投げなかったのはどうしてなのか私も思います。>>86で読み込んでると言ってるのですから、そこで探らずに時間を置いての>>148の評価は黒塗りっぽく感じます
オペラさんの前のめりな性格なら>>77の持っていき方はオペラさん人でもありうる範疇なので私は人外の塗りには見えないのですが
ゆるオン。
お昼以降の溜まったあたり以降。
私評で目についたのが
ユーリ>>121
マリーベル>>138
ユーリが結果的に判断保留で
マリーが純灰扱い
どちらも言ってることに違和感や塗りは感じないかな。
短文ながらマリーの読み取りはかなり的を射てると思う。
私は自分で精査する力は弱いんだよね。
そしてこういう自己紹介もそもそも多い。
私自身がキッチリ色取りするというより
私との絡みで私自身とその相手を判断してもらう感じ。
マリーの>>128なんだけど「発言ptの多い方から」っていうのは
議事読み効率をよく知ってる。
このへんからよしやるぞ感は伝わってくるかな。
要素としては弱いけど議事読みだるくなりがちな狼っぽさとはちょっと遠いかも。
一方のユーリはどことなく重い感じ
文章傾向がそう見せてる部分はあるかなとは思うけど。
★元々慎重に見ていくタイプ?つまり序盤から色取りとかあまりしない?
私はどうしても後衛タイプっていうか自分と違う速度のない人を疑いがちなところあるのでこのへんははっきりさせておきたい。
ドンマイです(苦笑)
私も喉配分間違えましたね。
そもそもが、対話型じゃなく、灰考察で喉ほぼ潰すくらいなんですが…。
オーガストとズィーのやり取り一通り見たわ。
オーガストは初動から前傾姿勢で星飛ばしたり、突っ込んだ意見を言うタイプ。対照的にズィーは初動のんびりのスロースターターって感じね。
オーガストは疑われることに抵抗なさそうだし、やや非狐要素あるわね。
ズィーはけっこう感情を表に出してきているけど、初動の遅さを本人要素と捉えると、最初からここまで感情表に出してくるのかな?とその辺もんにょりするわね。何だろうこの違和感…。
じゃあアルタイルはもっと遅めのインを心がけたほうがいいかもね。
まとめレスで喉圧縮。
私はリアタイ重視で喉つぶすから元々セーブへたなんだけど、変にセーブしても溜まった議事に押し潰されがちなんだよね。村の時でも。
>>164マリーベル
オペラについての現状結論は>>153だってばよ……まぁこれは文章構成ミスった俺が悪い。
>>169ヨゼフィーネ
感情の表出にもんにょりするなら、ズィーに関しては感情を要素にとらなければいいんじゃない?
ヘイト稼ぐのわかっててやってる(>>147)あたり、素直に見れば人っぽいんだけど、感情のこじれを不理解の原因に据えてくる人外はあるかもしれんと見てる。
あー、確かに仮22時は結構早めに動かないと手遅れになる可能性あるかー。
うん、まあなんていうかお互いたぶん今日は大丈夫な気がするので明日以降調整してこー。
なんだか白黒はっきり言ってる人みたいに言われてますけど、雑感程度でそんなに怪しいとか白いとか言ってるつもりはないですよー。
考えをたれ流してるだけです(
>>161 マーティンさん
こう言ってはなんですけど、人外の懐柔っぽく感じたんですよね。
疑問形で終わってるのも質問しての結果のようには見えませんし。
マーティンも灰に自分から切り込んでいく姿勢が強いわね。
この辺やや人っぽい。見やすいから序盤は放置でいいかな。
オペラは…後衛タイプかしら?質問より考察重視の。
初日から灰の仕訳を急いでいるあたりは、頑張って印象稼ごうとしている感じはあるけど、本人要素の範疇かしら。
こんばんは。
アリョール>>149 仮22時本23時了解っす。
ズィー>>129 確かにゾーンなら被りにくいね。
今日は自由占い、明日からは補完有りでゾーンがよさそうかな。
単純に偶数だから襲撃失敗は嫌うかと思ったんだけど、
溶けと噛みが被ると一見普通の襲撃死で、狼だけに溶けだとわかる、のかな?
にょろーん まだ眠いのですが、直近
>>169 収集家
ええ、そんな感情出ていたんですか・・・
今回抑えめにしているつもりなのですけど
★安価引いてもらっていいですか?
あ、>>158は>>153を見た上で言ってます。
今ぐいーっとマーティンさんに視線が行ってますー。
時間も押してきましたし、【●マーティン】で出しときますね。
占い方法は>>114でっす。
今日の占いで溶け発生すると真占確定するから、今日に限っては狼と蝙蝠は利害一致するんだよね。
蝙蝠要素出しはよく見ないとと思ってる。
シンディ>>95は同意。
マーティンとはやや切れかもね。
オーガスト>>99下段は狐は占い師に触らないって考えかな。ここはシンディ>>101に同意で、非蝙要素としてはやや疑問。
ただ、今日占い避けないとな蝙蝠は人の非蝙要素はとりたがらないと思ってる。軽い要素をあげて否定させる手はあるけど、そういう論調とは違う感をうけた。
オーガストの非蝙要素にカウントしてみよう。
ユーリさんは質問の意図がはっきりしたものかどうか、探り方の深さで判断していくのにすごいこだわりがありそうですね
これは白黒問わず性格要素でいいでしょう、ただそれ以外の白黒要素の取り方が見えてこないですね。質問の探り方に意図が見えた人は白で見るよう動いてるようですが、人外でも村のフリして灰探りますよね?そこらへんの区別をどうするのかがイメージ湧かないです
まあ私の中で強いこだわりを持ってる人って人っぽく見る傾向にあるのでユーリさんみたいな人はパッション白で見ちゃうのですけどね
ユーリは少し気になるかな。
オーガストとズィーのやり取りに関しては日和見していたのに、自分の印象を出されるとしっかり反応している当たり(>>123)やや防御感は見えるわね。
>>133で狐の要素取り苦手、とはっきり言う当たりは狐っぽくないから、人外あるとすれば狼かな?
マリーベルは、気になった人を中心に見るタイプ。逆に気にならない人は挙げていないあたり、黒取りタイプかしら?
>>マリーベル
★白取りより黒取りのほうが得意なの?
そういう意味でちょい気になったのはオペラ。
>>65の早い狐要素取りとか。考え直しの結果期待してる。
>>175 マーティン占い希望は「何こいつ」ぽいね。
希望集まりそうもないとこに希望先出しは非人外的ではある。
ただ誰かどっかで言ってた占い真贋については、自由占いでの人外さんは騙りに白もらえば寿命伸びる目あるし、
真ぽい方にすり寄って真贋傾けるのはありうると思う。
>>175オペラ
マーティン占い希望に出す理由は、マーティンからオペラへの評以外には、視線が集まってたからか?
他になんかあるか?
>>98 ジゼル
☆うーん、自由も良いと思うけど、占い先が二人被るのを避けたかったから、こういう言い方になっちゃった、かな?被らないなら自由でも良いと思うわ。
ジゼル読み終わった。ここも人で良さそうね。
気負っている様子がなくて、狼や狐の慎重さを感じないもの。
>ヨゼフィーネ
>>182見て気になったので。
ヨゼフィーネ、灰視力にはそこそこ自信がある方ですかぃ?
ユーリは蝙蝠さんではないと思うのよね、少なくとも
狐らしさについてはさっぱり分からないのだけれど・・・ふわっともやっとしか触れていない所が怪しいと言われて占われたら本末転倒でしょう
そして、>>123で「対応のしようがない」、「マーティンは便利」と言っているところから他人を利用するのは好きではないのねと判断したわ 他にもあるけど略す
こう・・・「私はあまり意味を見出せない」とか言っちゃうあたり、やっぱり頭固いよ
今日は占いしたくないなぁ どちらかと言うと狼っぽいので
>>182 ホルガ―
☆全然ないわ。ただ、ジゼルみたいな思ったことをそのまま言うタイプはけっこう人っぽく見えるから、それでひとまずの人置きをした、という感じね。
>>179ヨゼフィーネ
☆今は発言量の多い人から順番に精査してるだけです。白も黒も拾えるときは拾いますよ
精査するときは人外でこの発言はありうるかどうかを注視してますが、黒取りが多いかどうかは灰によります。黒い灰が多かったら黒取りが多くなるかと
垂れ流しでもしておきましょうか。
見えた物だけ簡単に。
マーティン
とりあえず放置でいいと思ってます。
適度に喋っててください。それ見てますので。
オーガスト
対話した感触として、こちらを探りにきつつ、自分の思考開示はしっかりと行う。
対話の基本をしっかり抑えている印象を受けました。
押しつけが出てきたら注意ですね。
>>181 ホルガーさん
あ、理由ちゃんと書いてなかったですね。すみません。
大体そんな感じですね。
個人的に色が気になったのと、他の人は白っぽいって言ってるのと。
まあ私も言ってたんですがw
ズィー
テンプレは私は然程気になりませんでしたが、面倒臭いという自己申告の通りでしょう。
楽したい。自分の興味の無い事はやりたくない。と言った感じでしょうか。
無理を感じたり、興味の遍歴に注意すればいいでしょうか。
>>34 は概念で取らず私個人をしっかり見てくれ。とも取れますね。
ユーリ
この方は我が強いのですかね。
自分の軸から外れると気に食わない。みたいな。
そう考えると自己完結も性格要素範囲内と言った所でしょうか。
余りにもそれが強いと悩みますけど。
もう少し柔軟に考えた方が視野は広くなるのでは? と添えておきます。
シンディは>>95に同意してきり何もないわね
何由来で嫌悪を抱くか気になる、という視点は似ているかなと考えたくらい
これから発言してくれるでしょうし 待ちます
ちなみにホルガー以外自由希望(被るな、が共通)なのでニートしてていいかな。
ズィー、ユーリかな。占い方法希望してないの。
>>187
なるほど、ありがとう。
初日から黒っぽさを拾う人ってけっこう少ないから、聞いてみたかったのよ。
あれ?希望出してませんでしたっけ?
今日は名言自由で 明日はゾーンか自由かどちらかがいいな
[まだメリデメリを噛み砕けてないので]
あー、でも疑わしいなら吊りの方がいいのでしょうか?
>>183 マリーさん
あれは自分用のメモでして。
ざっと見てこんな印象、程度で色付けてるというわけではなかったのです。
わかりにくくてすみません。
ジゼルは>>66下段がほむんと疑問だったのですが
いや、今でもよく分からないですけど パッション白い感じ
>>176の「狼と蝙蝠は〜」がぽんとでてくるところとかね
飄々としているから、個人要素が拾いにくいのもあるかも
★>>66の説明お願いします
何と無くいいたいことは分かるのですが・・・言葉にまとまらなく、疑問として頭にこびりついてしまっていて
オペラ気になってもう一度見直してる途中だけど、>>62>>77で占い(ホルガ―)に目を向けつつ、残りの喉で灰を見るのに全部使っている感じね。
>>158で>>148の自分評に対しての疑問こそぶつけているものの、その他では特に自分の印象を稼ぎに行っている部分は見受けられない。
うーん、あまりオペラ人外には見えないなあ。
気になっているのはユーリとマリーベル(特にマリーベル)だけど、人外あるとすれば狼目だと思っているから、初日占い先としては微妙なところね。
>>171>>175オペラ
うん? 気になったのって>>148のほうだろ?
懐柔してるように読めるのは>>153だろ?
なんか時系列混乱してねぇ?
>>183マリーベル
☆「白くないけど村っぽい」が結論だから、そうも読めるだろうな。
白いと思ってないのに白上げする発想は無い。
★>>164「相手を褒める」と>>183「印象下げ」矛盾してね?
そっから俺について何か更新ある?
>>188シンディ
★>>97後半はどっかで解消したん? 遠くからドングリ投げられた割に放置枠ってぞわっとするんだけど。
占い希望出しで喉枯れるな、コレorz
ジゼルさんは発言精査して気になったのは>>180のマーティン占い希望は集まらないって言ってるのが?です。★マーティンさんに占いが集まらないって思った理由ってなんです?
後ちらほら思考がわからないのがいくつかあって>>71の狼も溶け期待してるとか>>180の人外は占いに擦り寄るだとかなぜそう思うのかがわからないんですよね。普通逆じゃないですかね?
人外でこれを言えるかどうかははなはだ疑問ではありますが、それ以外では色はわかりません
ユーリが頭硬い、って評価がちらほらみえるな。
そんなに、かてーですかね。ユーリの頭。
>ユーリ
頭固いって言われるとこはどー思ってます?
何か、動きにくい事とかありますかね。
あるのだとしたらその原因とか、わかります?
ズィーさん
だるい、面倒くさいといってるけど、頭固いと言ったユーリさんを放置するんじゃなくて、手っ取り早く知ろうとしてるね(>>147)。気になったとこ、質問飛ばして、会話して、見方変えて、知ろうとしてる。ただ、ユーリさんに感じる「頭固い」は、ちょっとよくわかんなかったり。
★「頭固い」は、本人要素じゃなくて、狼要素なの?
>>126☆誰でしょうね?
>>131溶けと同時に噛んだら、襲撃のシステムメッセージが出ないんじゃないですかね?
もう諸々真狂でいいよねと思いながら。
>ナタリー&ホルガー
明言自由が多いというかほぼ。
★出来るかい?
>>199 マーティン
☆上段のそこまで不自然ではない。で割と済ませたつもりなのですけど。
付け加えるなら、その後の発言見て占い師よりも灰を見ている印象を受けたのもありますね。
ひぇー時間がー!
占ってもらうなら、ホルガーさんですね。
気になってる点は本人要素の可能性高そうですし、現時点ではやや信用してます。
ナタリーさんの発言が少ないので、判断偏ってる感は否めませんが(
ナタリー戻ってきたし、占い師評を書いてみるわ。
まずは情報出そろっているホルガ―から。
私がホルガ―から感じたのは、縄マッハの村で占い師を引いてしまった危機感、そこから来る、灰から人外を見つけようとする姿勢の強さ、ね。
>>30あたりで、絡んでいくのは灰に任せたい、と言いながら、自分も灰に質問飛ばしまくっているのは、危機感が前に出ている真感情だと思うの。
ずっと危機感を持っている、と考えれば、皆さんが指摘されている>>44の発言に関しても、違和感はないわ。
ゆる見、と言いつつ、その後も灰にどんどん質問を飛ばすって、偽じゃなかなかできないことじゃないかしら。
マリーベルはなんて言うんでしょうね・・・かちりかちりと音が聞こえます
手順が好きなのかなと考えたのですが どうなのかな?
いまいち頭に入って来ないのですけど、自己申告の通り発言の波を追っている感はありますね
ユーリについての見方が真反対なのでそこは参考にしたいところ
面倒くさい詐欺の人と評価されたのは驚き
もうちょっと人外非人外コメントが欲しかったなって 独り言
[誰かさんの真似]
>>209 ナタリー
いや、完全自由なら寝る前に占い先を明言で問題ない。
完全自由の場合決定は「お任せ」でしかないからね。
さぁ、そろそろ22時だよ。
占師以外は希望を出し始めてね。
仮決定22時と聞いて、正直間に合う気がしないです…!
とりあえず、星とか返していきます。
>>147ズィー
その会話から要素が取れる、成果が出ると言うところですね。
端的に言えば、色が見えるということですね。
>>155マーティン
☆そうですね、とりあえず自分で見ようとします。
他人に頼る、ってどういう事かわからないんですが。
でも、普通に灰の思考開示してくれてるところは便利だと思って頼ったりしますよ?
マーティンさんにも、そのつもりで>>123としてますが。
>>157ホルガー
ふむ、そういうことですか。言いたい事は分かりました。ありがとうございます。
>>168オーガスト
☆序盤は〜っぽい、という要素や、この人は見ていけば分かりそう、この人は気になるから注視?くらいしか分けないですね。
自分の要素取りにそこまで自信があるわけではないので積み重ねていく感じですかね。
初日はあまり得意ではありませしついでに言うと対話型ではありませんのでスピード感はそもそもないです。
希望だしは【●マーティン○ヨゼフィーネ】です
初日って狼も狐も占いは避けたいでしょうから初日の狼要素と狐要素って分ける必要ないと思うのです。なので人外ありそうなところ狙いですと現状マーティンさんかなと
他の灰で有力な候補はいないのですが、直近気になる理由を出してないのに狼目と言ってるのがわからないのでヨゼフィーネさんを第二候補にしました
希望だけ出しておきます。今からヨゼフィーネさん見ますね
ナタリーは…確かに印象は悪くない。けど、無難な発言で終わっちゃっている、というのが今の印象かな。
>>102で村のみんなに助けてほしい、と言いながらも、灰に星を飛ばしていく姿勢は占い師としては妥当。ただ、その質問の中身が、>>103みたいに、言葉尻を捕えての質問だったり、何となくホルガ―に比べて切り込みが甘い気がするの。自分が見ていて分からなかった発言を確認する、みたいな質問が多いわね。
>>204観測
子役しか褒めてないのを過大評価された感。
>>205舞踏
いちおう了解。
村ぽ→子役、御伽、手品
不明→矢擲、収集
情報不足→舞踏、死想
【●マリーベル○ヨゼフィーネ】
灰雑書いてたけど
絶対的にポイント足りてなかった(泣)
時間もあるので希望出し。
【●オペラ〇ズィー】
狐狙い。方針は>>39なので
この二人を振り分けるなりゾーンに。
>>208ズィー
かちりかちりの表現は一体なにを指してるのでしょうか
それはともかくこっちですね
★手順好きってどこで読み取りました?
あー、喉が足りないわね 簡単に
マーティン
人外非人外問わずズィーの翻訳家になって欲しいな(願望)
>>82見て、私と彼女の本質分かっている人なんだなと判断 でも微妙に手放しされてるとこがもんにゃり
オーガスト
とりあえず人でいいです
ヨゼ
お返事がなくて悲しい
明日頑張って読み解きます
狐っぽい人を拾えてないので、素直に狼も含めた人外全般狙いがいいのかな、これは?
【●マリーベル○ユーリ】で提出します。
オーガスト、マーティン、ジゼルは人っぽい。次点オペラ。
第二希望シンディと迷ったけど、直感こっちのほうが人外引けそうな気がするから。
オペラさん
ホルガーさんばっか見てて、私さみしいです。まあ、私もあまりしゃべれて無いですが。
占い師に目がいくのは、本人要素でしょうか。灰の評価があまり無く、苦手なのかと思いましたが、マーティンちゃんと見てるしな(>>158)、と不思議。★灰見るの、苦手ですか?
時間が足りないのでとりあえず
【●ヨゼフィーネ○マリーベル】
ヨゼフィーネは直近もそうですがとりあえず占い師を見ている感じがありますね。
>>97下段の考えもあります。
マリーベルは単純に印象がつかめませんでした。
>>215理由
ズィー
>>69が非狼要素。自己申告のぐるぐる等見ても単独で動いてる感じ。
動きにせっかちさを感じるのが本人要素か狐の焦りかは判別できてない。
「あざとい」とも言ってるしRP色強めの発言なので、そこで人は取れない系統。
オペラ
ズィーと同じくRP色強めで人は取りにくい。占いに触れにいくのは狐っぽくないと思ってたけど
意外とそうじゃないという意見多し。そう考えると占い見ることで発言増ししつつ灰雑に関しては比較的緩い。他灰との対比になるけど狐っぽさはここかも。
喉嗄れで他灰書けない。ごめん。
>>193アリョール
あ、私第一発言で自由希望したつもりでした。
>>201ホルガー
☆ええ、ですからいい気はしないですね。
というか、頭が固いって言われたの初めてで、正直どうしたらいいのか。
ですがシンディさんの垂れ流しも見るに我が強くて柔軟性が足りないとも言われているんで…。
そうなのか、と思いつつ、ですね。
自分だと全然分からないです。
動きにくい理由ですか?そうですねー、面倒くさい、頭固いの連射食らうと、どうもね(苦笑)
こちらのモチベーション的な問題なんですが。でもログ注の私の名前と頭固いの同時出現率、結構高いと思いますよ(苦笑)
あ、オペラ忘れてた…?
【ホルガー→●マリー ナタリー→●マーティン】で
>>143 博徒
どういう反応をされるか、踏み込みをされるか、だね
>>202 林檎摘
☆いいえ
ただ、ふわふわ意見を固めないのに頭固くしてるのは人外でしょう
>ズィー
質問に答えてもらえなくって寂しいのはこっちもなんですがね。
良かったら俺が投げた質問、大したもんじゃねーんですが、答えてもらえます?
答えてたのならactででもあんか引いてください。
ちょっと待てもう仮タイムか。
読み終わってないけどざっくり。
マーティンズィーオーガストがよく灰探ってて好印象
シンディはいいポイントついてた記憶
ユーリはズィーどうしようでぐるぐるしてた印象、ちょい翳る
ベルヨゼフィあんま見れてないゴメン。
素直に気になった●オペラで希望だしとく。
ごめん、戻るのもうちょいかかる。
質問回答とかお待ちを。
んーヨゼフィーネさんはなぜ私を気にしてるのに単体の評価を後回しにして占い師を見てるのでしょうか、気になります
よーし、あとはゆるゆるします
>>216は明日答えますね
[めもめも]
>>220のヨゼフィーヌが可愛いので、彼女は((智狼))に違いありません
[ズィーの推理は58%の確率で当たります どや]
>>229ベル
うーん、初日はどうしても占い師を中心に見るタイプだからね、できるだけ灰も見たいのだけど。
今のところ、マリーベルはよく分からない灰位置だと思っているわ。
>>231ヨゼフィーネ
★わからない灰と気になる灰って違うと思うのですが、どうですか?そこって一緒なんですか?>>198で気になるって言ってますが
オペラ
皆さん白黒取り早くないか? と仰っているみたいですが、私は特に気にはなりませんでした。
急いでる人外なら、失速するかボロだすと思うので今日は占い不必要と思うのは私だけでしょうか。
ジゼル
>>176を見る辺り、占い師への考えは近いみたいですね。
因に私自身は >>57に同意です。
考えて何かを言うというよりは、思った事をとりあえず言うという感じでしょうか。
それだけ見たら少し村っぽいのですがただの本人要素かもしれないですね。
統一はダメ。
きちんと眺めてるよ。
ちなみに私の希望は<<飛行士 アリョール>>
言わないほうがいいだろう。委縮する人が多そうだ。
普通に喉が枯れそうね・・・
[回復するとはいえ、ゆるりとし過ぎたかもしれません]
今日、デザートピザなるものを食べたのだけど
あれはフォークとナイフを使うものだったのかしら
[そのままぱくっと食べるのかと思ったのだけど お隣さんは奮闘していて]
>>234
あら?分からない、って気になると同じ意味で使っていたわ。分からないから気になるのよ。
>>239ヨゼフィーネ
同じ意味ですか、わかりました
私を分からないと評価した結果探りにこないのはなんなんでしょうか。ヨゼフィーネさんは私にだけ★投げて(>>179)質問してるんですよね。つまり分からないから探ろうとしてたはずなのでは?
>>194で回答に納得してるにも関わらず要素に繋がってないのが探ってる感じがしないのです
マーティンさんより気になってきました、ヨゼフィーネさん占いも全然ありです
>>244
質問の答えが、必ずしも要素になるとは限らないわ。
この答えから、要素といえるものが取れなかったのよ。
先に書いておこう。
アルタイルの普段(明日以降平日)のイン時間をざっと教えておいてほしいかな。
表に出れる時間帯と、鳩のみで赤だけの時間帯。
相談時間等の確保があるので。
ちなみに私は朝が7〜8時頃なら赤ならそこそこ。
12時台・14〜16時台が鳩赤。
19〜24時頃が離席しつつもほぼコア。
寝るのはできれば0時までには。
大体こんな感じ。
正直、今日ズィーさんとオーガストさんとマーティンさんくらいしか灰見てないんで希望出しが危ういんですけど、
オーガストさんマーティンさんは占い不要、
ズィーさんは何だこいつ、筆頭ですけどライン云々は村っぽく見えています。
その他になるととっかかりがなくてですね…。
シンディさんは垂れ流しに特に違和感がなく。
マリーベルさんは要素取りが明確で微白。ですが、私のこだわりが強い評ですが、ズィーさんとオペラさんに数回同じ事を説明したのでそう感じたのではないかと。勿論意図がない質問は確かに黒く見ますが。
ヨゼフィーネさんは目が滑る印象ですね。
後はオペラさんとジゼルさんですが、
オペラさんはズィーさんに乗っかって意図について尋ねた割に引き際があっさりで、そもそも疑問の飛ばし方もあっさりしていたのでここ気になりますね。
ジゼルさんは占い方法を気にしていた印象でした。
要素取れてないですが、気になる所に希望を出すと
【●オペラ】ですかね。第二希望はジゼル、ヨゼフィーネ、シンディ辺りですね。
遅くなってすみません。
>>245ヨゼフィーネ
勿論質問の答えが全て要素に繋がるわけでないのはしってます
ですが、それで要素が取れないで結論を出したのが動きの流れとして説明がつかないんです。一度気になった灰を後回しにすることってあるんですか?
じゃあ質問変えましょうか
★普段要素取れない人を見つけたらどう探りますか?
>マリーベル
そこまで深く読めるのはマリーベルのすげー所だとは思うんですがね。
それってヨゼフィーネだけですかね?
誘導尋問的な質問じゃなく、その視点で見た時にヨゼフィーネ以外、浮上しねーんですかね、ってだけでね。
メモ貼ったけど、見事に団子。
マーティン、マリーベル、オペラ。第二希望込みでヨゼフィーネだね。
>占師
灰の希望は全部だよ。希望&セットを寝る前に宜しく。
>>248
そのための能力処理じゃないかしら。
占いが機能している初期段階で、占いたい対象が少なければ、能力処理に任せるのが良いと思うの。
>>249ホルガー
いちおう灰の流れを見てはいるのですが、こういった違和感を見逃してる可能性は否定できません。少なくとも私が指摘してなかったら違和感は拾ってないということです
ヨゼフィーネは私視点でわかりやすい違和感でしたので
どこかから声が聞こえましたが、神父を見るとヅラ塗りする風潮には、微笑みで返してあげなさいと教わりました。
そしてこう言えと教わりました。
「大丈夫ですよ、そんなに毛根の死滅と向き合えないなら、どうぞ私に悩みを打ち明けてください。素直になれないその気持ちも、受け止めますから。真ヅラだからヅラ塗りをしてしまうんでしょう?そんなことしても何の解決にもなりませんよ?村人とハゲの数は決まっていませんから。いくらSGを作っても逃げきれないんです。でも、泣かないでください。本当の自分に自信を持ってください!あなたの未来は輝かしいのですから!(頭もですけどね!)」と。
オーガストさん
人の意見を柔軟に取り入れてる(>>51>>223)。対話型ね。喉枯れちゃって、他の灰見れないね。もう少し、みたいな。
明日は
やろうと思えば全日箱前にいられる環境ですね。
ですが、
明後日明々後日は
朝8時(鳩)
昼12時(鳩)
それと用事の終わる時間にもよりますが
19時から後が箱前ですかね。
>>251ヨゼフィーネ
分からないから能力処理にかけたいのと人外狙いで占い当てたいは違いますよ。>>219で人外狙いとはっきり書いてますが?
行動と希望理由が矛盾してます。どちらにしろ占い師の自由は変わらないので意味はありませんが、【●ヨゼフィーネ○マーティン】に変えます
というか、正直ここまで狼視集めたの初めてで笑うしかないですね。
申し訳ない。
とりあえず今日の分は明日で取り返す所存ですが、これもまあ、どうなるかわかりませんし。
>>256ホルガー
ヨゼフィーネさんが人外にしか見えません。人にしては他灰の色を気にしなさ過ぎです。受け答えも思いつきで喋ってるように見えます。
実際問題、狐誰だと思う〜?
私は正直に表で希望だしちゃってオペラかなって。
銃殺でたらしんどいけど、そこまで頭まわってなかったっていうかw
2時だとホルガー寝てないかな。
【本決定】
占師に丸投げ。
ただし統一は却下。
きちんと占い先明言して寝ること。
早い者勝ちで頼むよ。
灰の希望はメモを参考に宜しく。
ユーリ狼視の人はメモ見てみると面白いかもね。
相性の悪さはひしひしと感じていますw
というか、いつからそんなに頭固い人になったのか、さっぱりです。
まー今更どうしようもないですし頑張って巻き返し図ってみます。
私村でも、自分黒!言い出す人って大抵白いんですよね。困った困ったw
パッションだと…マリーベルかジゼルだな。
でもジゼルは占いを気にしていたが、真贋というより占い方法だったから、どちらかといえば狐っぽいなーと思っていたり(要素取れないくせにw)
ジゼルは疑われることに無頓着の印象を受けたのね。
それって偽黒や吊り指定きても狩回避があるという
狩要素に私は見えた。
実際、私が狩人やった時がそんな感じだったの。
疑うんならどうぞ疑ってね、みたいな。
そのへん考えるとマリーのヨゼへのロックが自分への疑い返し起点のあたり、あまり狩に見えてない。
>マリーベル
マリーは明日ヨゼフィーネとの間に、誰か通訳に入ってもらってくれ。
>マーティン
明日は喉考えてくれたら嬉しいです。
ふむ、私が狩だとひたすら潜伏で疑われないこと、回避の必要のないようにと考えちゃうんだけど、なるほど確かに言いたいことは分かります。
その点で行くとズィーはどうでしょう?
ナタリーはそもそもいないですからね、議事に。私もホルガー真視ですね。
それこそ表で発言したように、です。
今回の編成の場合、狂人が真視をかせぐメリットがあまりない気がするのね。
狼が真誤認していいことないうえに
確霊ってのもあって偽黒吊りで偽確も長い目で見るとおいしくない。(真襲撃しても狼が狐処理に困る)
そう考えるとホルガーは真占いっぽさがありすぎると思う。
シンディさんはもう少し発言が見たいところです、狐狙いの思考の流れは一貫してる感じですが、他は特に拾えたものはなく
>>261ホルガー
通訳必要ですか?穿ちすぎと思う部分があるんでしたら指摘していただけるとありがたいのですが
では、おやすみなさい
>ユーリー
ユーリさ、目が良さそうかな?なんて、俺、思ってるんですけど。
出来れば発言に「改行」入れて読みやすくしてくれると助かる。
>マリーベル
通訳でもいいし、最低でも一回寝て「〜にしか見えない」ってロックだけはといておいて下さい。
その上で、ヨゼフィーネ気になるなら構いませんですがね。
そういうものですか…。
狐は縄消費と考えると真占い誤認だけ気をつければどうにかなりそうに思えますがデネブがどう思っているか分かりませんし、おまかせします。
狐溶けさえなければ占い師はベグるのもありてますかね。
占い師にこんな事やらさねーで下さい。
(意訳:働けよ、アリョール……!)
さて、なんだか疲れたねこりゃ。
まぁ、当たるも八卦当たらぬも八卦。
博徒なんて名乗っちゃあいるが、大博打は嫌いな質でしてね。
『オペラの理由』
マリーベルとマーティンの希望出し。
マリーベルの間際のごたごた。
今日一日の村全体の視線の流れ。単体。
村の総意。
この辺考えて、オペラにさせてもらいました。
外れてたらどーしましょかね。
順序として狩候補抜いてから占襲撃か
霊護衛に賭けて占襲撃かなんだけどね。
というかホルガー真、オペラ狐で見てる私としては
明朝、真確しない?とか思ってたり。
あー、いけない、もう眠くなってます。
そして、目が良さそうってなんだ…?
貴方は改行無くても大丈夫かもしれないけど、見にくいから普通に改行しろってこと?
[村の始まりの日にして 一日の終わり]
[そんな夜に安いウィスキーを口にしつつ]
明日は何が見えるんですかね。
まぁ今日はこの辺で。
あ、安いウィスキーですが、ここ置いとくンで、良かったら飲んでください。
今夜は襲撃もないし
もう休んでくれていいよ。
アルタイルは明日時間あるみたいだし、そこでがんばってもらわないと。
私もぼちぼち、かな。
あら、オペラって狐視そんなに強いんでしたっけ。
んー…正直真確したらどうしたらいいのかさっぱりです(苦笑)
そうなると、奇数進行になるんで、強硬もありかー、とぼんやり。
多分ですけど、もしホルガー偽なら今日偽黒出してくれそうな気がします。
でないと、真誤認襲撃ありえますし。
その場合だと、霊護衛で真抜きワンチャンありますし。
もし、白なら普通に真だと。
溶けたら問答無用で真ですしね(白目)
真確したら狩は占護衛鉄板だから
意地でも狩襲撃いれてから真襲撃しかない。
真確時点でその日の吊りは狂だし、霊襲撃してるヒマもない。
ぐっいぶにーん
ねっむいです。
いつも喉余らすので大丈夫だろうとたかくくってたらこのざまです。
明日はもうちょっと考えてしゃべります。多分。
戻り。
オペラ>>113から3(6)を0時のおやつにいただきますー。
どこまで書いたっけ…
ズィー>>197
☆>>66下詳細ね。
狼側は霊は確定させても問題ないけど占い確定は避けたい・
狼2だから騙りは狂に任せそう。占い真狂じゃね。
霊騙りなさげは書いた通り。
蝙蝠の占い騙りはなんとなくなさそと思ってた。
考えたらまあありうる手なのかな。狼に真狂と誤認させる必要があるから、出るならさくっと出て3COになったんじゃないかな、とは。後付だけど。
>>マーティンさん
懐柔云々だけじゃなくて、全体が違和感だらけなのです。
>>ナタリーさん
☆灰考察は苦手ではない…はず(
初日はついわかりやすい方に目が向いちゃうんですよね。
発言増えたので明日また読みますね。
マリーベル>>200
☆マーティンの探り方とか、交通整理狙いとか、思惑あって話してるのが個人的に人ぽいと思ってたからね、多弁さんだし。
けっこう希望集まってたんで面白いと思ってる。
普通逆は、そうなん?
溶け期待は、狼も蝙蝠死亡確定させて安心したいんじゃないかなーとか考えてた。襲撃失敗からの告発は狼2じゃ難しいだろうし。
確かに序盤溶けでも狼厳しいね。
擦り寄りのほうは、狼なら印象落として襲撃はあるかもだけど、蝙蝠は襲撃できないから、真に占われないように立ち回るのでは、という発想ですた。
ウィスキー飲みながらゆるゆると起きてはいるよ。
あ、起きてる方はトランプでもしますか?
まぁ、イカサマしないって保証は出来ませんがね。
オペラたんただいまー。
推理喉使い切ってる人多いしね。明日4時に決勝見に起きる人もいるのかな。
って気づいたけど、喉回復してたー。ptがすごいことになっててびくったw
昼の栞から見返してる。
シンディ>>111の妄想乙って言い方は他人事っぽ、やや非蝙蝠。
>>135の一撃がちょい唐突。シンディはそのへん見る、ってことかな。
ユーリ>>123の3段目、ラインを繋げたくないが人由来、はよくわかんなかった。狼だったら偽ライン上等とかそんな感じ?
ズィーは>>125の段階で発言少ないとこにこれだけ印象落とせるのはすごいと思った。下段ユーリ回りはあとで言語化出るかな、ちょい期待。
>>131の溶けと噛み被りあれれは、アピではしなさそう。人外だとしてもほんとに知らないんだろうと。
ホルガーお休み。
マーティン>>148 オペラのここはホルガー偽なら疑問、で終わってるんだけど、マーティン的には落とそうとしてる、になるの?ちょい謎かった。結論>>153は了解。
>>163はお返事ありがと。霊2になってたら人要素とったってことかな。
>>170ヨゼフィ宛とか好印象。
ヨゼフィ>>169 疑われることに抵抗なさそう、が非狐要素は、吊占恐れるからって解釈でいいかな。
下段、感情出すのと初動の遅さの相関がよくわかんなかった。そこの違和感言語化できたらよろしく。
>>182は回答ありがとう。バラ占い主眼てことね。
あと私に人とるの早いなあ。嬉しいけどちょい警戒しとく。
ね、寝過ごしたなど……!(震え)
ヨゼフィーヌさん
自分から絡みにいくタイプじゃないね。
どういう基準で判断するのかわかるんだけど、ところどころわからない。例えば、>>198「人外あるなら狼」★マリーベルどこで非狐とった?
マリーベルさんが言う通り、>>239〜のふわふわ感が否めないけど、本人要素なのかしら、とも思うのよ、ね。
ジゼルさん
総じて軽いな、という印象。
こういう垂れ流しさんは、私疑いにくいのよね。マリーベルさんが言ってた(>>200)のは、「狼は、今日溶けないでほしいと思ってるのではないか」で、>>176も、わりとそういう風に見えたのだけど、そこからの>>271が、逆になってない?
★>>176は、狼が溶け期待してないという文に読めるけど、間違ってる?
★みんなが出した蝙蝠要素とか見て、思うところあれば。
どう考えても時間足りないね泣ユーリさん、シンディさん、マリーベルさんはさっと見て違和感はなかったから、明日続き書きます。
占い、今のところ、一番がオペラさん、次点マーティンさんかヨゼフィーネさんかな、と思うんだけど、ホルガーさんオペラさんなのね、とられた。
ヨゼフィーネさんは、よくわからない灰位置への扱いががさつだな、と思ったんだけど、総じて灰との絡みが少ないのよね。本人は>>231で言ってるんだけど。
マーティンさんは、>>199>>214の触れられた時の対応が、気になるの。結構サクサクしたイメージだったのに、なんか敏感だな、と思った。
うーん、蝙蝠の慎重さなんかを感じるのは、マーティンさんの方なのよね。だから、マーティンさん占うわ。
更新まであと10分くらいだけど、寝かせて。占い結果だけ、9時くらいに落とすわ**
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新