
142 第1回 人狼タッグマッチ選手権
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
キリトは、ケイトに感謝して贈答用最高級メロンを渡した。
( A113 ) 2008/02/25(月) 18:29:03

( A114 ) 2008/02/25(月) 18:30:54
>>194ケイト
見落としてたんで一言
アリナは昨日吊りに挙げるほどシロガネを疑ってたよね。
そのシロガネが吊りを狩人回避した。
アリナ視点では普通にシロガネ狼で回避したように見えたんじゃない?
だとしたら、対抗を募って、自分もCOして霊吊りに持って行けばルーニーは救えたよね。
誤吊りがほとんど出来ない編成だよ。
対抗あればルーニーが救えることは>>174を見るとアリナには分かってた。だから原稿があるわけでしょ?
だから>>1:323の即対抗は要らない、という発言が違和感なんだよい。
( 217 ) 2008/02/25(月) 18:36:07
んー、昨日吊り希望に挙げたのもあるせいか、なんとなくクラムさんが気になってしまいますね。
>>2:245>>2:364 シロガネさん人外を見えたにしては反応が薄い?
>>25>>38 反応が本当にヒルトンさんでGJを出したの?という感じ。
>>79 「対抗が狼と予想できたので〜」とまであるのに、昨夜の議論で狩人の対抗はなしでという類の発言が無かったのが違和感。
クラムさんの白要素として挙げられているアリナさんの>>2:291ですけど、その白要素がアリナさんという人物を介しての白要素だったせいなのか、いまいち納得できませんでした。
同じ理由で疑えば追従を疑われるので狼は避けたいかと。
偽決め撃ちと言われれば狼だって気になるものだと思います。
これはクラムさんやアリナさんの人外要素ではないですが。
( 218 ) 2008/02/25(月) 18:41:57
昨日は2人とも遅くまで頑張ってくれてありがと!
ルッカさんはこっちよりだから、後はミリさんさえ何とかすれば、勝てると思う。
( *28 ) 2008/02/25(月) 18:46:42
▼クラムおねーちゃんにならない場合は、「護衛はそれぞれの真占い師候補を守れ」で指定になると助かるんだけどなあ。
▼オノンさんなら、ヴェイドさん襲撃も面白い。
( *29 ) 2008/02/25(月) 18:47:51
>>158ミリちゃん
クラムは地雷好きだけど、それはあくまで共有地雷なのっ。
こんな狩人地雷で2黒なんか欠片も嬉しくないのよっ。
・・・GJ直後は「これでヒルトンお兄ちゃんから白でも貰ってソーニャお姉ちゃんから黒出てCO、そしたらライン分かりやすくなって楽なの」とか考えてたけどねっ
>>150
昔絵本でブラフで白を黒っていう真占い師さん見たことあって「あれ?これってそのパターン?」とか色々考えて混乱しちゃったのよ。
( 219 ) 2008/02/25(月) 18:52:56
>>218
今日COするって決めていた訳でもないからね。
確定白とかだったら、シロガネお姉ちゃんだけ吊れないかとかそういうの含めて考えたら狩人っぽさは出したくなかったのよ。
反応についてはどういうのがイングスお兄ちゃんの言うGJ出した狩人なのかよく分からないの、自分が守った占い師にまで黒を出されてみるとあの時のクラムの気分がよーく分かるのよ・・・
( 220 ) 2008/02/25(月) 18:56:36
( A116 ) 2008/02/25(月) 18:56:54
>>217 ルッカさん
これに関する発言は最後にします。
シロガネさんを黒いと思ってようがいまいが、戦術的に対抗させない方がベターなのは明らかです。シロガネさんが対抗を望むなんて言ってたのは凄い偽要素だと思いますけどね。話題が逸れましたが、狩人は人狼と同じくらい黒いので、イングスさんのときと同じく「ああまた間違えたかな」とも思いつつ、シロガネさんが真の場合に対抗を問うメリットが無いので静止しました。
( 221 ) 2008/02/25(月) 18:59:17
>>209 ケイト
ん、何か私が6分にこだわってるような感じに捉えられているか?
単純に「何故第一声で言わない?」というのを強調したかっただけの表現なのだが。
黒確認→狩人COの過程に悩むような事象が存在しないのに何故だ? と言いたい。狩人COが有効かどうか検討したことが無い人ならぎりぎり分かるがクラムだとアウトだ。
それとアリナは占い師単純比較では一番真ぽいぞ。
クラムの黒さがそれをひっくり返しているだけで。
1分云々は書ける人なら書けるから判断としては微妙なラインじゃないか?
今読み直せないのでよくわからないが。
悪くて狂人だろうからアリナは放置でいいと思っている。
( 222 ) 2008/02/25(月) 19:03:21
>>212 ユーラス
何度目だか忘れたが>>0:92
2個「出た後」かどうかはわからない。2個出ることが決定した後だとは思う。
クラム狼ならばGJ出た時点で占騙り狼から切り捨てられた形。発表を待たずに判定は分かっている状態だ。
……とここまで答えておかしいことに気が付いた。アリナ狂クラム狼のケースだとヒルトンかソーニャに狼がいる公算が異様に高いから発表前に打ち合わせ可能。それこそ発表直後に狩人COで対抗してもいいのか?
クラムが「どうせ吊られるだろうけどとりあえず足掻くか」くらいの心持ちだったか「まさか潜伏狂人がフォロー入れてくれるとは期待してなかった」かその両方かなら狩人COが遅れるかもだが少し考えが揺れるな。
クラム狼のときアリナ狼というパターンも考えないとダメか? 直感が「ねーよ」と叫んでいるが。
( 223 ) 2008/02/25(月) 19:08:08
>>158ミリちゃん
明日の誤吊りの心配は無いというのは明日シロガネお姉ちゃんを吊ると言うこと?
私吊りはNoなの。もう一回GJを出せば吊りチャンスが増えるというのに何で吊られなければいけないの?まあ、どっち視点でも狼を確実に削れそうなのは狩人ローラーではあるのだけれどね・・・
( 224 ) 2008/02/25(月) 19:50:53
>>170イングスお兄ちゃん
偽黒を出しやすいか出しにくいかって話だよね?
あの時点でお兄ちゃんは随分疑われてたよねー・・・
黒が出たら取りあえず吊ってみようと言う人もいるけれど、そういう人ばかりじゃないの。黒出し先を人間と見ていれば発言を精査して矛盾がないか突いていこうとする人だって居るの。それだっったら白い人に偽黒よりもみんなから疑ってる人に偽黒出す方が楽だよって言いたかったの。
( 225 ) 2008/02/25(月) 19:55:59
ただいま。やっと帰れたよ。
昼の間に考えてたんだけど、アリナさんは狼ではないと思う。
潜伏してた真か潜伏してた狂人って印象なので、ヒルトンさん・ソーニャさんのどちらかは狼と考えてる。
3人の占い師の中では一番真っぽい感じはするかな。
狩人の2人はどっちもすっきりしない。
シロガネさんは襲撃されていないし、クラムさんはCOが遅い。
狩人は真狼に感じるので、ここの鑑別に力を注ぐのがよさそう。
今日の吊りを狩騙狼にできても襲われそうな気がするけど・・・。
( 226 ) 2008/02/25(月) 20:00:43
>シロガネさん
なんでソーニャさん護衛だったのかな?
>>2:52を見るとヒルトンさんに好印象を持ってるみたいだけど。
それと、>>2:254の時点での護衛先を教えて欲しいかな。
寝落ちてるうちに吊られるかもって心配はしてなかった?
>クラムさん
1日目から自由占いを提案したり、自由な感じに動いてる印象だったけど、初回占いにあたるかもって心配はしてなかったかな?
>>2:203では狼に●を当てたがってたけど、ユーラスさんをそんなに狼と疑ってたのかな?今はどうだろう?
( 227 ) 2008/02/25(月) 20:02:36
( A117 ) 2008/02/25(月) 20:03:31

>>226
アリナさんからさんざん偽決め打たれているのに、「3人の中では1番占い師ぽい感じ」というのに驚きました。
占い師ぽいというのは言い換えれば発言に矛盾がない、読んでいて引っかかることがないということだと思うのですけど、オノンさんを偽という主張に対してそういうことが全くないのですかね。
大げさに言うと、自分が偽だと認めているように見えてしまいます。
きっと信ずるに足りる理由が今から出てくるのだと思うのですけど、
ちょっと目に付いたので先にこれだけ言っておきます。
( 228 ) 2008/02/25(月) 20:18:21
>>227オノンお姉ちゃん
ユーラスお兄ちゃんの違和感は昨日も言ったけれど、キャンペーンの時の灰からの選定が少し違和感あったの。庇ってるのかな?って。ただ現状は疑ってないよ。狼さんは灰に後1人だろうけど、どっちの狩人が真かとかでそこまで信頼に差異が無い現状で狼さんがクラム側に付く意味ってあんま無いと思うし。
占われる可能性はあっただろうけれど、それを心配しても仕方ないの。そこはもう、占い師さんなり纏め役さんなりとの相性もあるし。
( 229 ) 2008/02/25(月) 20:21:11
>>220
本人にしか分からないというのならば、そのことについてはこれ以上突っ込みません。
ただ、「能力者ぽさを隠したかった」という理由は騙る気がなかった狼が騙った際の言い訳の王道でもあると思っているので、その返答で特別に真ぽさを感じたわけではないかなとは言っておきます。
>>229の返事は確認しました。
質問の意図や、気になった点は後でお話しするかもしれません。
( 230 ) 2008/02/25(月) 20:33:49
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る