
142 第1回 人狼タッグマッチ選手権
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>48ユーラス
確かに言いたいことは分かる。狂人を吊る前提なら7回中5回敵に当てないとダメだ。2発しか外せない。
ただそれでも回避するに「しかるべき時期」があるのでは、という話だな。
まあ灰を一人無条件に白に出来る、と考えればいいのだが・・・潜伏中の狂人が狩人対抗して両吊り、とかやはり笑えないと思う。
まあCO数も内訳も分からない状態では机上の空論かもしれないけど。
( 54 ) 2008/02/22(金) 23:41:11
>>51 ミリおねーちゃん
占いにかかると、狼が占われないから、もったいないから回避したほうがいいと思う。
これが、まず前提なんだ。
で、その上で、共有者がうまく占いにも吊りにもかからなければ、潜伏して、中盤でCOして、一気に灰を減らすの。
( 55 ) 2008/02/22(金) 23:41:26
オノンは、CO状況的にヴェイドさん共の可能性が激低で少し悲しい。
( A22 ) 2008/02/22(金) 23:41:36
ルーニーは、メモを貼った。 
( A23 ) 2008/02/22(金) 23:42:50
>ルーニー君
>>3でFOを希望しつつ>>11で、霊からのCOに対して突込み気味に質問してるけど、元々、占⇒霊の2段階COとか考えてたの…かな?
>>26 ケイトおねーちゃん
ボクは、5人も悪い人がいて、7手だから、2回しかミスできないけど、潜伏させると、せっかく悪い人に吊りが当たっても、回避されて、回避しない「多分いい人」を1回目に吊っちゃって、後1ミスしか出来ない、ようになるのがいやなんだけど…
この編成で潜伏のメリットってなんだろ…。
でも、>>38の、「共有者はまとめのためだけに出すのは勿体無い」は、ボクも賛成だなあ。
( 56 ) 2008/02/22(金) 23:43:35
うむーん、狩人回避ありありなんて珍しい意見が出てたから、ちょっと考えてみたよっ。難しいことは判らないけど、狩人が占い回避する理由ってなんなのかなぁ?
回避しなければただの灰、回避したらその晩の人狼さんのご飯だよねぇ?ちょっと村側有利だとは思えないんだ。
>>49
クラムはね、別に共有者さんに占いが当たってもいいと思ってるよ。だって、初日から黒出してくる偽者だっているかもしれないし。「この人は共有者かもしれない」って、偽者にプレーっシャーを与えることのほうが重要だと思うしね。
けど、「占い師の自由」って言うのは楽観的過ぎたね。皆の希望を出してもらって、一番多い人を占ってもらえばいいかも。
人狼の票操作が気になるのなら2位の人でもいいし・・・。とりあえず、皆の意見はどこかに組み入れて欲しいな。せっかく発言するんだしさっ。
改めて考えたら、これがいいと思ったので意見かえるねっ。>>50
( 57 ) 2008/02/22(金) 23:44:45
オノンは、「んー、ダメだー、眠いー。今日はもう休むよー。」
( A24 ) 2008/02/22(金) 23:45:13
>>50
ヒルトンさんのまとめによると、2−2でいいのでしょうか?
まあ、想像していたよりも少ないなーと思っただけですけど。
ぼちぼちアンケートに答えてみます。
( 58 ) 2008/02/22(金) 23:47:05
一巡で結果2−2か。
とりあえず占い師で撤回があるかどうか聞きたいな。
真確定してくれるなら一番手っ取り早いわけだし。
( 59 ) 2008/02/22(金) 23:47:06
キリトは、メモを貼った。 
( A25 ) 2008/02/22(金) 23:47:28
狩人の吊り回避はいいですけど、占い回避は別に徹底させなくていいと思いますけどね。
狩人に黒出たら出たで地雷にもなりますし。
( 60 ) 2008/02/22(金) 23:47:29
クラムは、オノンにのっかった。「ねーるーにゃーっ!!」
( A26 ) 2008/02/22(金) 23:47:52
>>30 アリナ
占い師確定は特殊事情がない限りめったにないけど、霊確定は普通にあるでしょ。
アリナは2CO2COになると思ったということは、狂人が二人だから、占に狂人一人、霊に狂人一人騙りに出てくると思ってたってことかな?
でも、占い師に狂人が二人騙りに出てきて3CO1COになったり、狼が騙りに出てきて狂人潜伏する可能性だってあるんだから、考えを固定させるのは危険だよ。
>>31 ミリ
占い師襲撃が起こった後は、灰を狭める手段は襲撃と、そして共有者の存在だけだよ。
その手段をまとめのためだけとか、ノイズになるとか、考察が面倒だからって出すのは反対だよ。
>>41 ヒルトン
狩人COがあって、その狩人候補が襲撃されたら、狼陣営は狩人騙りをできなくなるよん。
それと、その日の占いも吊りも狩人に使わなくていいから、その分占いでも霊でも情報が2倍増えるじゃない。
だいたい、狩人がいなかったらGJなんて出ないじゃないですか…。抑止力?それって美味しいの?って感じなんですが。
それに、襲撃はともかく、沈黙保ったまま吊られていく狩人ってよくいるのよねえ…。
( 61 ) 2008/02/22(金) 23:51:01
狩人の初回占い回避はちょっと大げさな気がするかな…。
「占い機能欠けたけど、どっちかというと真ぽい方が残ってる」とかだと、占い回避ありかも…?
将来的な狩人COとかは、もう少し後で、考えればいいんじゃないかな…
かといって、お話にフタをするほどの必要もないと思うんだ。
好きにしゃべったほうが、村人は信じあえるようになると思うし。
( 62 ) 2008/02/22(金) 23:54:53
イングスさんが来て一通りそろいましたの。
占:ヒルトン・ソーニャ
霊:ヴェイド・オノン
で決った見たいですね。
【私は共有者です】
相方さんのCOは今日の所は、まだ待って下さいね。
( 63 ) 2008/02/22(金) 23:55:14
■1.共有が一人出てまとめをするのが無難じゃないでしょうか。
しかし、表に出ていない人外が3人もいるので、共有騙りもあるのかなーとふと思ったりしました。2COもいいかもしれないと思う僕は異端ですかね。
■2.かなり出遅れてますけど、初日FOに賛成です。
狼に回避COで逃げられるのはあんまり好きじゃありませんから。
まあ、能力者の得意不得意もあるとは思いますけど、狂人が二人もいるので、FOのほうがいろいろと考えやすいですし。
■3.もし潜伏するのであれば、占い・吊り両方ともアリ希望ですね。
■4.まだ保留です。
( 64 ) 2008/02/22(金) 23:57:52
>>63 ミリさん
あ、今夜中に共有者COが無ければ〜とか言おうとしたら先に出てきたね。ありがと。
>>61 ケイトさん
別に考えを固めてるわけじゃないですけどね。騙り手が多めだから、確定はしなさそうだなあと漠然と考えてただけですよん。
特に霊能者からのCOなら、確定しにくいと思います。まあ3COを狙うチャンスとかはなくなりましたけど。
( 65 ) 2008/02/22(金) 23:59:01
>>43 クラムおねーちゃん
ボクは、
案3「時間を決めて、多数決で占い先を仮決定して、そこが共有者なら回避してもらい、本決定を出してもらう。共有者じゃなければ、そのまま多数決占い」
を提案したいかな…。理由は>>55。
その場合の仮決定時間は、明日の22時くらいでどうかな…?
( 66 ) 2008/02/22(金) 23:59:13
おや。
>>63
とりあえず【僕はミリさんに対抗する共有者ではありません】
( 67 ) 2008/02/22(金) 23:59:36
サクッと出して反応を見ます。
●イングスさんと、暫定で。
( 68 ) 2008/02/23(土) 00:00:20
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る