
142 第1回 人狼タッグマッチ選手権
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ソーニャお姉ちゃん>>321
先ほどのお返事ってどれの事?
クラム見落としてるかな?
( 335 ) 2008/02/23(土) 23:16:35
怒涛の進行であまりついていけてないけど、絡みがあった人たちへの印象を。
ペギータさん>>262と>>284は自然ですね。質問の意図は、答える時点で薄々感じてましたけど。
ちなみに僕はあまり複数候補を出すタイプではないです。消去法で残った中から、理由を言語化して、って感じで選ぶので、あまりアグレッシブでないかもしれません。
シロガネさんに関しても、受け答えは特に黒くは感じませんでした。霊に関しての勘違いは、考慮にはいれませんが。
ただやっぱり、相対的に他より白く感じるわけでもないので、占い希望はそのままです。
( 336 ) 2008/02/23(土) 23:16:41
( A124 ) 2008/02/23(土) 23:18:12
>>333イングスさん
ペギータさんもここにきて人気でてますし。
なにがどうなるかわからないですから。
( 337 ) 2008/02/23(土) 23:18:13
イングスお兄ちゃん>>334
そっかなー?何か怪しいって言うか。
>>100の「それはその時に考えます」とかすっごい黒いんだけれど。
( 338 ) 2008/02/23(土) 23:18:27
>>317 ペギータさん
長文がわかりにくいのは気をつけますとしか言いようもありませんが、黒いのが四人だけというわけではありませんよ。
それに吊り占いをさっさと出すのは対象の反応を見るためもあります。とはいえ白い人にやろうとは思いませんが。
確かに編成上余裕はあまりありませんが、吊りに二の足を踏んでる暇もありませんし、より黒い人から吊り占いにかける姿勢は変わりませんね。
判断つきにくい人を占うのも手ですけど、黒なら誤爆確定黒か斑になるわけだし、黒い白には偽判定も出やすいですし、情報量としては結果的に黒ねらいが増えると思っています。
( 339 ) 2008/02/23(土) 23:21:37
それから占い師さんは更新後0:05に一斉発表可能ですか?
( 340 ) 2008/02/23(土) 23:21:41
あ。忘れてた。
>>197 ユーラス
ヒルトンの単体の考え方や動きでは偽っぽく見えてて、狂っぽい感じはしてたな。あの時は。
だけど、比較できるほどソーニャの発言なかった(ぶっちゃけ全然なかった)から、なんともいえなかったね。
>>330 ヒルトン
黒いから占い希望というより、一番引っかかりを感じるから占い希望だったんだよね。
実際ロックオンしちゃってる気もしないでもないかなぁ。
しかし、ヒルトンにケイトはどんな人と思われているんだろうね・・・。
( 341 ) 2008/02/23(土) 23:22:13
読んでるそばからどんどん伸びる議事に絶望した!
ユーラスを爆笑させるのは難しそうだけどまぁ、やれるとこまでやるさ。
占い対象に上げたのはシロガネ・イングス・ぺギータか。いや、自分が言ったんだけど。
イングスとペギータについては、CO順から。
人外が様子見するだろうって話が出てたけど、狂人が狼の出方を伺うのはあるとして、狼が保険をかけずにすっぱり3潜伏を選ぶってのは無さそうな気がするんだよね。
なんかこう、連携できない狂人2人だし、事故ったら占確定ってあり得るだろ。占2になっても共有とか村が騙ってるかもしれないわけだし。
狼的に絶対避けたいのは占い師の確定だと思ってるから、「3潜伏なら」ソーニャとオノンが出た後の3人に、1狼はいるんじゃないかと考えた。
可愛いと思ってるキリトを外して、この2人。それぞれの発言を詳細までは見れてない。
シロガネは印象薄かったから。
いやごめん、手抜きじゃない…手抜きかも。うーん。
COだけしていなくなった!ていうのが強くてさ。
それはユーラスもそうなんだけど、こやつは昼間に思考全開してたところで印象上書きされたからな。
( 342 ) 2008/02/23(土) 23:22:21
( 343 ) 2008/02/23(土) 23:22:24
>>334 イングスさん
そっか。
そっちはその返答で一応納得できるんだけどね。
「希望でしたね」って過去形で答えていて欲しかったかな。
それよりも、アリナさんの>>68に対して考察であれだけしか触れなかったのはなんでかな?
( 344 ) 2008/02/23(土) 23:22:49
( A125 ) 2008/02/23(土) 23:22:54
( 345 ) 2008/02/23(土) 23:23:04
>>336 クラムさん
ああ、具体的に説明してくれると助かります。
「それはその時に考えます」は単体での白黒や状況や襲撃先やなんやかやを含めて判断すればいいと思ったということです。
それのどこが黒いのかわからないんですが、まあそう考える人なんだなと納得しておきます。
( 346 ) 2008/02/23(土) 23:24:26
ユーラスは、ルッカ爆笑じゃないぞ。大爆笑を期待しているんだ!
( A126 ) 2008/02/23(土) 23:24:45
( 347 ) 2008/02/23(土) 23:24:58
ルッカは、ユーラス余計無理だろ!もうおまえ代わりに喋れ!
( A127 ) 2008/02/23(土) 23:26:12
ソーニャお姉ちゃん>>343
これは少し言ったんだけれど、狼がどっちかに紛れてるという状況を危惧してるかな。
もし狼が占い師に入ってた場合地雷を現状ではあまり恐れないで黒が出せるじゃない?そしてソーニャお姉ちゃんの言う「霊が真狼でも〜」はなんてことは無いの。もし狼が占い師に居て霊能が狂人だったらどっちかの霊能者を襲撃すれば良いだけなの。このCO状況だったら霊能は守られないでしょう?
( 348 ) 2008/02/23(土) 23:26:26
>>339 アリナ
アリナは、誰それが白くない? とか同意をもとめてるが、誰がどう白いのかそのあたりはもっと言語化したものをみたい気がする。
それを見てものすごく納得して、事実村人が救われるなら、私のアリナ狼では… って疑惑もずいぶん晴れる可能性がある。
とくに私が黒いかもしれないと不安に思ってるあたりを、白くしてくれるなら、願ってもないのだがね。
四人だけが黒いわけでないのなら、灰色な人もいるってことだろうか。
ふむ… そのわりに、「占うより吊りって感じだよな」って発想に、不安のかけらがないと感じたのだよな。
普通の村なら「占うより吊り」なんて言葉は、私も使うのだが。
吊りミスがほとんど許されない村だからこそ、安易に言えないのだよ、私は。
気をつけてくれるのはすごくありがたい。私もしかと読むつもりだ。
( 349 ) 2008/02/23(土) 23:26:35
>>341ケイト
そうだな。喉の使い方、質疑のスタンスからすればもっと灰考察をして黒いところを占い希望にしそうなイメージだな。
つまり今までの言動からすると占い希望がかなりあっさりした印象だった。
もっと攻めのスタンスの印象があるからだな。
( 350 ) 2008/02/23(土) 23:26:39
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る