
1405 【いきなり出てくるな。】タッグマッチ3【驚いたじゃないか。】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>170 ディタ
そのスタイルは否定しないがいくらなんでも喉使い過ぎじゃないか?他の灰どうするんだ。灰雑感もらえるか?
あと>>163みたいな「私はこうだよ」は冗長なので控えて欲しい。基本路線は>>166だが真切ってるわけじゃないんでな。
( 173 ) 2014/06/01(日) 20:28:04
>>145スー
本当に分かってないとこつついてしまった…?
んと、少なくともここ怖ではなくない?
序盤白い言われてたけど、他灰で村盛り上がってきて●シードル
って書いてあるからさ…
序盤白がくすんで落ちてくる感覚、スーは分からないの?
って聞きたかったの。
カルア気になりなのでディタの読んだけど、非情に難解である。
( 174 ) 2014/06/01(日) 20:29:17
アマルーラ>ありがとう。返事も受け取ったよ。
>>114 サンシア 第二ならライン切りもあるからあんま気にしない。
気持ちか・・・読んでも要素とりにくいし、言うこと言う事こと、悪い方向にとられてるような気持ちになってしまってたこともあって、困惑してた。判断しようとしてるんだろうな、騙されたくないだけなんだろうって思ってはいたけど、困ったなって思った。味方がいるように思えなくて、頭も働かなくなってたんで、もう考えるより判定見ればわかるから、結果ほしいって思った。
( 175 ) 2014/06/01(日) 20:32:01
任された。
カルアー。ディタから喉裂かれてるけど感触どう?>>155>>159>>160
>>163 ディタ
武士については私の方はちとわからんな。言われてるのは相棒だし言ってるの周りだし。
刺さる>>71っていうのは比喩そのものに対しての嫌悪がある様に見えて、それが私にかかった感じだな。
あと返してもらってるのは良いが。
私はそういう感情訴えかなり警戒する事は言っておく。悪い。
>>171 サンシア
ああうんトルニー…名前ミス申し訳ない。マジで。
( 176 ) 2014/06/01(日) 20:32:16
>>173 ルシアン 自己紹介嫌いなひとだよね。
でも、これ、どうこたえりゃいいんだい。
私、灰雑感、書けないひとなんだ。
( 177 ) 2014/06/01(日) 20:36:09
>>162 アオイ
俺も戦術面ではアオイと合わないのかなぁって思う。
(ほぼ非狩してる)斑吊しないで灰吊に1手割くこと、
意図は掴めるけど微妙だなって思ってるから。
☆ディタ
キャバ嬢=「接待」「相手を気持ちよくさせるのが得意」
多分ディタはイーラの「カルア放置」に「自分と似た考えを持っていたから?」と考えてるように見えてる。
でもそれは違ってて、「カルアの中の思考が順序を追ってしっかり表出されていたから放置」したんだよー。
( 178 ) 2014/06/01(日) 20:36:26
感情に訴えてる気持ちもなくて
単純に、普段から、相手に話す時そういう風にするんだけど・・困ったな。
( 179 ) 2014/06/01(日) 20:37:38
>>178 イーラ あ!それなら伝わる!順序を追う方か。OK。
サンクス!
>>176 マイスター 手法に嫌悪はないよ。
( 180 ) 2014/06/01(日) 20:39:19
ルーシー殿
実はトルニー殿ベル殿の考察が見たかったサッシーだぞ。
時間あればぜひお願いしたいのだ。特に人ぽいと思った所。
後>>77から今の考察群で、ルーシー殿今ほぼ結論が白(人)だが、今どこ怪しいとか狼ぽとかあるのか?
( 181 ) 2014/06/01(日) 20:40:13
えと、再度ご連絡なのです。
【23:00】までに占吊希望のご提出宜しくお願いしますなのです。
昨日みたいに遅れたら問答無用で票換算しない…です。
皆様ご協力お願いします。です。
仮/本は昨日決めた【23:30/0:00】で行きます。
( 182 ) 2014/06/01(日) 20:43:51
居るけど落ち着かないよな一撃。
ディタの喉すげぇな。
ここに来てディタなんかアレやな。
「おまえ」の話はもういい、ってなる。他者の話をしてても、「自分」の話混ぜてくるよな。
なんか、気さくなねーちゃんから押し売りのオバハンぽくなってるんだけど、どうかね。
( 183 ) 2014/06/01(日) 20:45:43
>>177 ディタ
嫌いなんじゃなくて比重の問題だ。
灰雑感っていうのは灰の印象を端的に表現するだけの話だ。書けないっていうのは灰が見れないと同義なんだが、占い先とかどうするつもりなんだ。
>>181 サッシー
カルアが気になっているが喉の関係で自重中だ。
増えた考察も見つつ考える。
( 184 ) 2014/06/01(日) 20:45:46
そういえばルシアン、僕(兄)の方は人っぽいなと思ったの。
ルシアン最初から僕のこと白いと言いつつ気にしていて>>1:57今日僕に来たのは自然な流れと思ったこと。
自己紹介嫌いな気質+判断姿勢を測る白黒基準がいい感じです。
村はかくあるべき、だから俺もこうだと。
望む進行も、そんな感じなのね。
トルニーとカルアと、相方待ち。ごはん**
( 185 ) 2014/06/01(日) 20:52:11
なんだか村の向かってる方向を見失ったから今日頭から読み返してみたけど、やっぱりよく分からなかったわ。
なんだかキャッキャウフフな村ねとは思ったけれど。特に一部が。
なんだかゆるゆる。割とワタシは迷子気味。遠巻きに見てたって言われてたわね。だからかしら。嫌な感じ。自分の位置とかじゃなく、全体的に変な方向に向かってる気がして。
比喩に関しては>>69ルシアンと>>70イーラが分かりやすくまとめていたし。
吊りに関しては>>162。
今日アマルーラ吊ったとして、その後誰がどの位置に来るのかしらね?
トルニーが強い言葉を使って弱く見える人。
マイスターとカルアが没個性。でキャッキャしてた。
イーラは今日は犬小屋にいるの?相方の返事待ちだけど存在が希薄になった感じ。
全部読んでかんそーぶんがこれしか出てこないわ。
( 186 ) 2014/06/01(日) 20:53:23
ふむん。
ディタは灰考察苦手な感じですかね。
なら得意な事をやってみるといいです。自己紹介は2日間で十分皆さんに伝わったと思うです。
どう村を勝たせるか、どう狼を見つけるか。そういうのを行動で示してみるといいかも、です。
灰考察が苦手なら自分が白と思う灰同士の手つなぎしたり、村の視界晴らしがどこでできるのか、とか。
そう言うの考えてみたりやってみてほしいのです。
( 187 ) 2014/06/01(日) 20:54:58
好みの問題だけど、「ディタ」は、自分の白を疑う(或いは理解しきれてない)人に大して、ある程度訴えかけるだろうと予測立ててたから少しがっかりした。
アマルーラには頼っていいんだよって呼びかけるくらいだし。
まぁただの独り言だけどな。
コルンはまぁ、想定の範囲内。もうちょいほしいかな。「2狼」発言にはクソ笑ったが。
( 188 ) 2014/06/01(日) 20:55:27
ぶっちゃけ『私』はアオイ>>186の懸念を持ってるわ。
仲良しこよしはいいことだけど。灰同士の対話が狼探るというより性格要素だけで人臭さとって狼要素弾いてない?って懸念。
人臭いと白は違うわ。狼、をさがしましょ?
…なのです。
( 189 ) 2014/06/01(日) 20:57:31
>>184 ルシアン
アオイ、シードル、アヘル、ルシアン、マイスター、カルア、トルニーが人っぽく見えてて・・・言語化できるかどうかやってる最中。ここをどう見てるかは、今までログにぽろぽろ出してるよ。
イーラとベルがとっかかりとかヒントがつかめないんで、占いで結果出せるなら出したいんだよ。
( 190 ) 2014/06/01(日) 21:02:58
>>189 リリー見て。
ああ、うん。そういうこと。斑が出たのを良い事に、他の灰は交流会になってる。
不在起因でついていけてないだけだろって言われるかと思ったけど、そうじゃないなら安心して言うわ。
前に進んでる気がしない。
斑の出現で緩んで、謎の輪ができてる気がする。それをぶっ壊す意味でも、灰吊りは意味ある行為だと思うわ。
( 191 ) 2014/06/01(日) 21:05:00
じゃあそのぶっ壊す手を入れてくれ、アオイでもリリーでもいい。俺は喉が無い。この状態で灰吊りできると思うのか。
( 192 ) 2014/06/01(日) 21:08:12
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る