
1405 【いきなり出てくるな。】タッグマッチ3【驚いたじゃないか。】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>203サンシア
うん、そういう意味じゃない。
僕、そもそもあれが非赤発言だと思ってないから。
そういう意味では、安心してね。
僕、君のあの発言、
多分天然じゃないって、思ってるから。
……ごめん、わかりやすく言うね。
君を偽だと思ってるし、殺す気、満々だよ。
( 204 ) 2014/05/31(土) 20:32:12
ディタは>>200とか、とりあえず自己紹介がしたいんだろうか。
敵を作らないのか灰の手つなぎを目指しているのかよくわからないので、今後の灰への言及に注目している。
( 205 ) 2014/05/31(土) 20:32:33
>>158 >>171 アマルーラ
人考察と煽り担当のワタシよ。
相方はわかんないみたいだけど、ワタシは序盤2.3発言した方は白飽和も置いてけぼりも懸念してた……る、かな。
同意と好感のあなたが可愛い方だと思ってるけど、可愛くない方を見てると大丈夫な気もしてる。
☆占い考察の「逆」は、占い師が好きかにはほとんどかかってないわ。どうだって良いんだもの。
それよりもボロを出す出さないの点。前述。
強いて言うならコルンはどこかでも言われていたけど過剰なのよ。
俺は楽しいんだぞって主張するみたい。公共の場で騒ぐ学生とよく似て見えるわ。
( 206 ) 2014/05/31(土) 20:33:30
( *204 ) 2014/05/31(土) 20:34:20
つーかサンシアのは偽でもできなくないけど、
むしろアヘルの取り方がえぐい気が。
( *205 ) 2014/05/31(土) 20:37:24
トルニーは要所要所で警戒らしきものがみえるので、その見極めもかねて質問投げた。
トルニーよりはマイスターだなぁ。
あと僕はアマちゃんうたがえぬ
( *206 ) 2014/05/31(土) 20:37:28
よいしょ、帰宅。
ベル掴めない云々は答えてた相方待ってー。
聞かれてないけど、俺はベルは近付きがたいなと思ったくらいかな。
あんまがっこに来れないお嬢様みてーな、ちょっと輪に入れず見てる感。
後は、ばーっと流し見た雑感、アオイが保健室のおばさん、ルシアンが教頭先生に見えるくらいか。
わいわいしてるの眺めてるって立ち方は一貫してるよーに見えた。
俺が目線好きだなと思ったのはアヘルとイーラ。
同感って訳じゃねーけど、すっと入ってくる感じだと思った。
言語化はちょい待ち。
( 207 ) 2014/05/31(土) 20:37:57
>>131 マイスター
ディタは死なないの?それとも占い師を噛まない方針なのかしら。
こんな茶々を入れたら、この陣形じゃ占い師は噛まれませんーとか言われるのよね。怖い怖い。
>>134のベルの指摘は、「憎めない」「嫌いになれない」って日本語のよくあるヒョーゲンをすっ飛ばしたあたり、よっぽど焦っていたか、国語が苦手なんじゃない?
誰かに質問しなきゃ突っ込まなきゃってタイプなのかしら。
沈んでいきそうだから村なら厄介かもねん。
( 208 ) 2014/05/31(土) 20:39:08
>>167 マイスター
狼っぽくないとした理由はよくわかりませんが、距離に関してはその方がありがたいですね。インファイトはきっと相方が担当します。
アマルーラの半分が白飽和で出来ていることは把握しました。アヘルの半分も同族でしょうか。
>>187 横槍ですが、万遍なく黒を取る行為は反感買いやすいので、狼にはやりにくいと思ってます。今の所そう言う人はいないみたいだけど。
>>185 リリー
相方次第だけど、今のところ【仮23:30本0:00】希望ですね。
( 209 ) 2014/05/31(土) 20:39:44
>>207カルア
この皮肉屋>>208が保健室にいてはなかなかきつそうだがなぜ保健室なのだ。
保健の先生は優しくあるべきだとは思わんか。
( 210 ) 2014/05/31(土) 20:41:50
>>202 ルシアン 「アヘルを知りたいから言った」
他にはないよ。
( 211 ) 2014/05/31(土) 20:42:48
別にカルアとかでも反対しないけどねー。
反対なのは、アヘル、シードル、アオイ、イーラもわりと消極的。
( *207 ) 2014/05/31(土) 20:51:56
戻ったよー。
読んでくるけど、鳩で見た所へまず。
>>147
アオイありがとー。
そういうやり方もあるんだなあって、不思議な感じしてる今。
灰より白向けスタイルって言われない?
ちょっと僕にはアオイの触り方分からないから、相棒に丸投げしよう。
ルシアンはなんだろうな。
サンシアと僕の返答を聞いた結論が、結局>>139だとしたら、
その質問は僕らではなく灰にして、灰の反応を探りつつ、自分の感覚が正しいかどうかを確認してみたら良かった気がする。
細かい言葉の使い方(>>59や>>60や)に引っ掛かって、そこから色々想像(推理ではなく)してるあたり、
サンシア支援をしてる狼っていうより、ドリーマー気質の村に見えるけど。
>リリー
決定時間は早い方がありがたいな。
( 212 ) 2014/05/31(土) 20:55:35
>>154ベル
普段からこんなことばかりやってるんだよな、俺。
だから、「出来る狼が〜」の件は、そんなことないぜと返すぞ。
>>196マイスター
☆純粋に、>>31「シードル様に〜」の一文に同意したんだ。シードルの考えの流れが綺麗だよな、と思った。
一方、>>146で言いたかったのはベルの発言読んでもベル自身が見えにくいというか、像が掴めないというか。白黒要素が見えてこないというか。何も残らず滑り落ちていく感覚、と言って伝わるだろうか?
ベルの像や、要素が「上手くつかめない」という意味。
補足が必要なら言ってくれれば、喉割ける限り答えるよ。
一点俺からもいいか?★>>71「転んでもただでは起きない」の噛み砕きを頼めるか?ニュアンスは掴めるんだが、補足の言葉が欲しいんだ。
頼みの綱の相棒が>>207なので、ベルに関しては他の人の考察参考にしようと思ってる。
( 213 ) 2014/05/31(土) 20:56:10
>>211 ディタ
そうか。なんか思考の説明をしているように見えた(実際してるんだろうけど長い)ので少し気になってな。続けてくれ。
>>212 スー
わかりにくいだろうがその辺Wルシアンが混ざってるからな。サンシアについてはトルニーが>>201で取ってる感覚が面白そうだから見ている。
( 214 ) 2014/05/31(土) 21:00:51
トルニーは、>>100がよかった。
「思わず、にやっとしてしまった。」
ここが「好みの発言があり」かつ、「ログを読んでて、わかった!と思った」人に見えた。単発印象なんで、ほかにも欲しいところなんだけどね。
( 215 ) 2014/05/31(土) 21:02:55
皆様の意見みましたのです。コルンさんには申し訳ないですが
【仮23:30本0:00】で決定させて頂きたいです。
皆様占希望を【23:00】までに提出して頂けるようご協力よろしくお願いします、なのです。
( 216 ) 2014/05/31(土) 21:03:26
花ことば リリーは、メモを貼った。 
( A5 ) 2014/05/31(土) 21:05:26
>>210 ルシアン
優しい方は優しいと思うんだけどな。
どっかのアマルーラだったかベルへのすくい上げ試みた辺りの印象が強い。
直近、>>209は「保健室の」で、>>208が「おばさん」なのかねーと自己分析した。
使う消毒薬は至極真っ当に見えるんだが、手当の方法がきっついなと思えたな。
容赦なく消毒薬ぶっかけてるみたいに見えた。
( 217 ) 2014/05/31(土) 21:06:33
ルシアンのアンカ先見て、
>>201>>204
うっわ、すごいの見えた!
トルニーをちょっぱやで人決め打ちしそう。
仲間にこれ言えたらすごいよ。
僕をたらしこみに来てる?と仮定してみたけど、
占候補ならともかく、確定してない霊たらしても仕方ないもんね…。
C狂面倒って思ってたけど、こういう状況ならC狂で良かったと思う。
ノーマル狂だから切り捨ててるって可能ないもの。
だめだ僕、人間見つけたって舞い上がってる自覚あるから、相棒にクールダウンさせて貰おう。もっちもち。
( 218 ) 2014/05/31(土) 21:11:05
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る